• ベストアンサー

株の売買

株初心者なので教えて頂きたいです。 松井証券を利用しています。 (1)1万円の株を所有していて11000円で売却 →1000円儲けたという事で1000円分に対する税金を引かれる。 (2)1万円の株を所有していて9000円で売却 →松井証券から手数料も取られないし 株自体も損をしているので税金はかからない。 この認識で大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

>この認識で大丈夫でしょうか? 大丈夫じゃないので、ちょっと勉強しましょう。 松井証券の場合、1日の約定代金10万円まで手数料がかからないということなので、(1)(2)がその条件にあてはまる場合、手数料がかからないということになります。これは証券会社の手数料の話です。 (2)が、「損して売ったから手数料かからないでしょう?」という意味なら、それは違っています。損して売っても手数料がかかるのが常識です。 税金は、個々の売買を積み上げて年末に決まります。また、一般口座、特定口座で多少違いが出ます。また、確定申告するかどうかでも違ってきます。ざっくり書いておきます。 (1)の場合、特定口座・源泉徴収ありなら、税金を引かれます。 (2)の場合、この取引だけなら税金はかかりません。損したら税金はかかりません。 (1)と(2)が同じ年で特定口座・源泉徴収ありなら、(1)で引かれた税金は(2)の取引後に戻ってきます。 20万円以内の利益は税金がかからないというのは、特定口座・源泉徴収なし、又は、一般口座の取引で、給与所得者で年末調整で納税が完結する人に限られます。だれでもというわけにはいきません。 ちょっとややこしく感じるかもしれませんが、自分の立場によって税金は違うと思ってください。逆に言えば、立場がはっきりすれば「これだけ知っておけばいい」という状態になります。

その他の回答 (3)

noname#178987
noname#178987
回答No.4

理屈では、そうですが20万円までならば、1年間の雑所得が、掛かりません。 ですので、この売買だけでは、税金は掛かりません 但し、ほかの売買を繰り返して20万円以上に成れば 税務署での青色申告が、必要です。 口座を一般にしている場合は、必ず青色申告しないといけません。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

2について、損しても手数料はかかります。なぜなら、証券会社や銀行は、その手数料で稼いでいます。あっせんして何の報いもないなんて商売やっていけません。ただ、金額によってはリスクを背負った場合、確定申告で還元される場合もあります。

win-777
質問者

補足

回答ありがとうございます! 証券会社の手数料の件ですが一定額以下なら松井証券は無料と 聞いておりますがやはり発生するのでしょうか? 何円に対してどれくらいとられるのでしょう? また、松井証券のどの画面から手数料確認ってできるのでしょうか?

  • mr-bab
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.1

違います。 まず、1000円儲けただけでは税金はかかりません。 年間で20万以上利益を得た場合は税金が掛かります。 また、手数料は儲けようが、損をしようが売買を行えば取られます。

win-777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 源泉徴収ありを選択すると20万以下でも 税金が発生するのではないでしょうか? 試に2万ほどで売ってみると住民税とかが とられてました。 それともしご存じでしたら手数料に関して どのような価格になってるか教えてもらえますか? 何割とか。何円以下は何円とか。

関連するQ&A

  • 株の売買に関して

    株初心者です。 何度か売買を経験したのですが不明な事がありますので 詳しい方、教えて下さい。 ちなみに松井証券を利用しています。 例えば1株で30000円の株を購入したとします。 ↓ その株が5000円値上がりして現時点で35000円。 ↓ まだ上がりそうだと見込んで1株35000円の時点で追加購入。 ↓ 更に値上がりして40000円になったところで1株だけ売却。 ↓ そうなった場合は株式評価損益合計はいくらになりますか? 初回買った時の株を売ったようになるのか2回目に値上がりした時の 株を売った事になるのか。 宜しく回答お待ちしてます☆

  • 株の税金と手数料

    株の初心者です。 もし詳しい方がいれば教えて下さい。 当方は、松井証券の特定口座ありの設定です。 ・10000円の株を10000円で売却した場合(儲け無し) ・10000円の株を110000円で売却した場合(1000円の儲け) ・10000円の株を9000円で売却した場合(損切) 上記の3パターンで取引を行った場合、税金(所得税、住民税を含む)と 松井証券への手数料はいくら引かれる計算になるのでしょうか。 具体的に分からない場合は、概算でも構いません。 教えてください。

  • 中国株の売買について

    はじめまして。 今度、初めて、 中国株を購入してみようかと思っているものなのですが、 売買の仕方が全くわかりません。 一応、松井証券に口座を持っています。 サーチナというサイトで中国株の株価をみますと、 3988 中国銀行が本日付で3.52となっていました。 最低売買金額 46,288円とのことですが、 これは、本日中に例えば3.60などに上がった場合、 即日売って利益を得ることはできるのでしょうか。 http://stock.searchina.ne.jp/data/code.cgi?code=3988 売却計算というツールがあったので使ってみましたが、 今の株価ですと、1000株買って 3.695の時に取引をすれば約300円の利益と出ました。 3.52で買ったのになぜ3.695で売らないと利益がでないのでしょうか。 この差は手数料があるためなのでしょうか。 物凄く初心者な質問ですみません、、

  • 株にかかる諸費用について

    株初心者です。 テーマ 株を買い、売るまでの間にかかる費用ってどんなものがあるのでしょうか。 ひとまずネット証券で売買を行うものとします。ネット証券の口座開設と、その維持費は無料とします。株そのものの費用のほかには何がありますか?例えば松井証券などは10万円までは毎日手数料無料といってますが、手数料ってその口座からの株の売買10万以下なら常に無料ってことですか?他には、本当に何もかからないんですか?例えば、儲かった時などで税金などはどうなるでしょうか。株貸料金ってなんのことですか? 詳しい方、ご教授いただけると幸いです。

  • 株が儲かった時とは,いくら儲かった時ですか

    株について教えてください。知人との話です。 株が儲かったというのは,いくら儲かった時でしょうか? (1)ニーサではありません。    例えば,100万円で株を購入したとします。    証券会社の手数料が,購入で2400円かかったとします。    証券会社の売却の手数料で,2400円かかります。    購入,売却は,税金がかかります。    1つは,消費税です。  後の税金は何でしょうか。    そこで,いろいろな手数料や税金がるので,    100万円の株は,いくらになったら,儲かったことになるのでしょうか。    教えてください。よろしくお願い致します。 (2)ニーサの場合は,株の購入金額の累計が101万になったら,購入はだめなのでしょうか。    1種類の株が100万までということでしょうか。 (3)ニーサの場合は,100万円の株が,いくらになったら儲かったことになるのでしょうか    わかりません。             教えてください。よろしくお願い致します。

  • 株売却の際の源泉徴収税について

    本日松井証券にて株を売却しました。 3230円×100株購入、3800円×100株売却したのですが源泉徴収税が4964円になっています。なぜこの金額になったのかがどうじてもわかりません。どのように計算すればよろしいのでしょうか?初心者ですみません。

  • 松井証券ってミニ株の取り扱い多いですか?

    株を勉強中です。  松井証券でミニ株からやってみようと思っているのですが(10万くらい)ミニ株は大和証券が取り扱い多いとか・・・松井証券は10万円なら手数料0とあります。そこが魅力的なのですが そのかわりミニ株取扱銘柄数が少ないとか?!・・・と足ふみしている状況です。   松井証券を利用されてる方、どうでしょうか?教えてもらえないでしょうか?

  • 株損益の課税額算出方法について教えてください(その2)

    残り2点になります。よろしくお願いします。 3.証券会社を通して購入、売却すると手数料が取られますが課税は 手数料も含めた上でかかってくるのでしょうか。 つまり極端な例になりますがA会社の株を1株100円で100株購入(手数料1000円)し、 1株110円で100株売却(手数料1000円)した場合、純粋に株では1000円設けていますが 手数料を考えると1000円存しています。手数料の損分は株の損益に含まれるのでしょうか。 4.先述したURLに緊急投資優遇措置に該当する株は1000万まで非課税とあります。 持株会などで株を購入していると「H14年末の時点では1.95株所有」などと 言った状態になることがあるかと思います。 その後H15年になっても持株会を続けて2株になった場合、 非課税となるのは1.95株分でしょうか、それとも1株分だけでしょうか。

  • 株の売買の手数料について

    株の売買の手数料についてお尋ねします。 証券会社の手数料ですが、1約定ごとの手数料と1日定額の手数料があります。 1約定というのは、株を1回買ったときと、売った時とそれぞれに手数料がかかるのでしょうか? 例えばA証券の1回の手数料の料金が10万円以下が100円だとします。 9万円の株を買って、手数料が100円かかり、その後その株を売って手数料が100円かかるというように、一回の株の売買では、合計200円かかるということでしょうか? デイトレをしていると、例えば一日に買いで3百万円、売りで3百万円かかるような場合、合計で6百万円かかります。 この場合、手数料は一回ごとの手数料よりも1日定額制の方が格安になると思うのですが、 この例の場合だと6百万円分の定額手数料がかかるのでしょうか? 6百万円分の手数料がかかるとしたらどこのネット証券の定額手数料がお得でしょうか? たくさんのことを質問してすみません。 よろしくお願いします。

  • ネット株についてご質問

    今から株の勉強をして3~5万円程度から始めるつもりです。 株の基礎や経済についてわかると評判が良い本をネットで 2冊購入しました。(まだ届いていません) それで検索しているとSBI証券が口座開設数で1位になっていました。 それに対して松井証券は株の売買手数料が無料なのに 5位になっていました。 ネット株を所有されている方はほとんどがSBI証券を利用しているようです。 これはなぜかわかる方ご教授お願いします。