小遣い増額を説得するためのアドバイスとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚後、専業主婦になった妻から突然小遣いが15000円に制限されたという問題に直面しています。喫煙や趣味、飲食代などの個人的な費用が考慮されず、申請すればいいと言われても不満です。家計的には困っていないため、増額を説得する余地はあるのでしょうか?年収や世間相場も考慮しながら、具体的なアドバイスをいただきたいです。
  • 結婚後、妻が専業主婦となったことで、お金の管理を任されることになりましたが、突然15000円の小遣い制限が発表されました。喫煙や趣味の費用が考慮されず、必要なときに申請すればいいと言われてもストレスです。借金も少なく、家計的に困っていない状況ですので、増額を説得する方法をアドバイスしてください。
  • 妻が専業主婦となったことで、小遣いが15000円に制限されましたが、喫煙や趣味、飲食代などの必要経費が考慮されず、申請すればいいと言われる状況に困っています。年収が600万程度であることや、家計的に困窮していないことを考慮して増額を説得するための具体的なアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

小遣いが少なすぎます。助けてください。。

お世話になります。 29歳男です。 専業主婦の妻と子供(幼児)が一人います。 これまで、共働きだったこともあり お金の管理は私がしてきていたのですが、 この度、妻が専業となり、お金の管理を委ねることになりました。 本題ですが、お金の管理を任せた瞬間、妻から一方的に 「あなたの小遣いは来月から15000円よ!」と宣言されてしまいました。 それではあんまりだ。と主張しても、まったく聞く耳を持たず。。 私は喫煙者でタバコ代とコーヒー代だけで小遣いがなくなります。 飲み代や深夜残業の夜食代、趣味(本や雑誌、ゲーム等)、出張したときの土産代や飲食代といったお金が全く考慮されていないのです。 その都度申請すれば?と言われてますが、そんなのあんまりです・・・。 うちは借金といっても住宅ローンが数万程度しかなく、特に家計的に困っているわけでも ありません。(貯蓄も一千万を超えてます) 私の年収が去年で600万程度。今年は残業も増え、650万程度の見込みです。 なんとか増額を説得できる余地はないでしょうか? 世間相場からするとやっぱり低い方だったりしますか? アドバイスや皆様だったらこう説得するといった意見あれば、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184692
noname#184692
回答No.1

交渉するしかないのでは? ちなみに自分は月5000円です。 40代後半妻子持ち… 昼飯は弁当持参なのでこれくらいで良いとの判断です。 まあ、この状態ですでに15年ですから、やっと1000円の値上げ交渉に成功して月6000円になりました。 頑張れ~。

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 粘り強く交渉するしかないんですかね。 ひどい扱いかと思ってましたが ご回答者様の内容をみて、上には上がいたんですね。 15年もずっとその状態だと、慣れてくるんでしょうか。。 励みに頑張ります。

その他の回答 (7)

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.8

タバコの害云々とは全く別の話でしょう。住宅ローンの以外の借金も無く、650万円もらっていてその額はあり得ませんよ。本代やコーヒー代、お友だちや同僚とのつき合いも必要ですよね。もう一度話し合いましょう。らちがあかないなら実力行使。会社がその制度があるなら、振込口座を分けて給与を振り込んでもらうか、給与の振込先を変更して一旦自分の口座に入れて、こづかい引いた額をこれまでの口座に振り替える。 なお、ネット掲示板では、奥さんが収入の少ない実家に仕送りして使ってしまい、貯金がほとんどなかった、という恐ろしい話もあります。その辺は大丈夫ですか。

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり額として少ないですよね。。 話合っていくしか、ないんでしょうね。この手の交渉が苦手なので、どう攻めていけばよいか。 給与口座を分けるのは可能ですが、おそらく給与明細でばれてしまいます。 かなりの強硬手段なので、最終切り札にとっておこうと思います。 妻がどういう用途にお金を使うのかはさっぱりわかりませんね。 敬遠の意味で、家計簿をつけてもらってます。信用するほかないんでしょうね。 実際そういうことされてもわからないかもしれません。。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。

  • ladybaby
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.7

奥さんの小遣いはいくらですか?あと家計簿は必ずつけてもらい、監査したほうが良いです。 昭和の専業主婦みたいですねー。ご自分のランチ代とかは好き放題使ってそうです。 うちは共働きで、それぞれお宅と同じ位の年収ですが家計は共同管理で、二人とも小遣い制です。お弁当を毎日作って出費を抑えたりしています。 毎月月末に家計簿を二人でチェックして収入と支出のバランスをみています。

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに昭和の感じですね。こちらでも監視していきたいと思います。 共働きでその収入はすごいですね。さらにお弁当まで持参とは、、すごすぎです。 お互いが家計に興味があるとそういうのが理想なんでしょうが、 私の家庭の場合なぜか、妻は家計に興味がありません。(←じゃあなんで財布を握るのって話なんですが・・・笑) そこが根本的に矛盾してるんですよね。私のところは。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。

回答No.6

禁煙して小遣いを確保してください。 タバコは百害あって、一利もありません。 あなたと、家族のためにも禁煙しましょう。 肺がんは、激痛を伴うため、末期ではモルヒネを投与されることがあります。 肺などの手術をすると、タンの吸出しのため、喉に穴を開けることがあります。 今すぐではありませんが、若いうちに禁煙すれば、そんな未来の心配はありません。 心が弱いから、禁煙できないのではありません。 ニコチンが、タバコを吸うよう、脳に命令するから、禁煙できないのです。 ニコチンは、脳の仕組みを変更していますから、長いあいだ、タバコを吸うよう脳に働きかけます。 我慢だけでは乗り切れない場合もあります。 ちなみに、タバコとコーヒーは相性がよく、禁煙にチャレンジする場合、3日はコーヒーも我慢したほうが、楽に禁煙できます。

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 禁煙の具体的なアドバイス、感謝いたします。 前向きに検討させていただきます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。

回答No.5

禁煙がんばれ!  今後の自分の健康のため、また、妻子のため。受動喫煙は喫煙者本人よりも、被害が大きいそうです。 禁煙したら小遣い増えるし、健康になって長生きできますよ~。肺がんやCOPDで死にたくなかったら、まず第一が禁煙でしょ。 禁煙した上で、あとは、奥さんに直接交渉ですね。面倒でも何度も請求すれば、奥さんも足りないことを理解できるのでは?

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頑張ります。本数だけでも減らしていけるように。。 ちなみに家では蛍族、外出先でも喫煙所でしか吸わないので 家族に迷惑はかけてないつもりではいます。(自分の体を壊したら元も子もないですが) でももしかしたら、禁煙に成功してしまうと小遣いを減らされる可能性すら出てきそうですが。笑 交渉は難航しそうです。 ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.4

<私は喫煙者でタバコ代とコーヒー代だけで小遣いがなくなります。 喫煙しなければ生きられないのは依存症ですから病院にいきましょう コ-ヒ-代は会社の販売機でも60円ほどです <飲み代や 会社の親睦会などに参加してご機嫌とらないと会社が傾けばリストラの対象 になります 会社クビでいいのか聞いてみてくださいね <深夜残業の夜食代 休日出勤とかですと会社の食堂はお休みですので出前は1000円ほどかかります 月4回だと4000円になります 課税は個人に対しての税金ですから 働くにはストレスを解消する楽しみが 必用でそれが考慮されていません。

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 禁煙も考えましたが、なにぶん意思が弱いもので。。 飲み代はそろそろ後輩とかもできてくるのでおごってやることもできません。 会社の飲み会に行けないとそういう可能性も出てくるかもしれませんね。 深夜残業なんてしっかり残業代が出るのに、全く私の懐が入らないってのが難点です。 食事代を小遣いでカバーしてたら、いろんな意味で身がもちませんね。 ストレス解消する楽しみがないですね。読書が好きなのですが、本を買うのにもやりくりを考えないと。。 つらいところです。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

回答No.3

酷い話ですね 嫁と子供のために頑張っている父ちゃんのお小遣いが何故そんなに少ないんでしょう? まず,キツイこと言いますが,嫁が専業主婦になり,家計を任せた質問者様もそこはNGですよ たぶん,この調子だと嫁は聞く耳持たない様子なので会社に頼んで下さい “給料の下方修正”です 本物の給料明細は渡さず少し少なめの金額の明細を嫁に渡すんです そこで浮いたお金をそっと頂きましょう その場合,事務員さんが二度手間になってしまうんで,ちょっとお菓子の差し入れでもお配りして下さい 年末調整の時期が来たら生保控除や医療控除のハガキが届きます 会社にお願いしたらOK 鋭い嫁は受け取った給料<ホントの給料に気がつきますので,くれぐれも用心して下さい それがダメなら何故¥15000なのか根拠を正してもらって四方八方から塞いでやりましょう!

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 賛同していただけるご意見、うれしいです。 まさか、急にそんなに締め上げるとは思わず、完全に家計を任せる形になってしまいました。 給料明細の偽造ってやつですね。それもやろうと思えばできてしまうのですが やっぱり家族でそういう秘密はよくないかなって変な正義感が働いて、できません。 倫理観に反するといいますか。。 でも、貴重なご意見ありがとうございます。 ちなみに嫁は気づかないと思います。そこまで鋭い嫁に思えません。 (最近まで私の給与にすら無関心でした) なぜか、私にだけ鋭いのがネックですが。笑

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

15000円と言うからには何かそれなりの理由があるのでは? とは言え年収や貯蓄から考えると極端に少ないお小遣いですね。 家計管理を委ねると言っても どういうやりくりシステムなのか聞く事もできないのでしょうか? 「どんな風にやりくりするつもり?」と率直に聞いてみて 家計簿を見せてもらってはどうでしょうか? というか奥さんが何にそんなお金を貯めるつもりなのか不思議(^^;) 「少ない~!」だけでは「ダメ!」と言われて終わりですが 「なんでそういう事になるの?」と聞いてみてはいかがでしょう? 身を削ってたっぷり貯金したい感じなのかなぁ…

haru3111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理由があるんでしょうかね。なんか、本人は変にやる気になってて 最初っから締めすぎな気がするんですが。 子供服や外食のお金遣いは荒いので、削れるところは削る作戦のように思えますね。。 家計簿、見せてもらうようにしてみます。(つけるのかな?) 身を削ってたっぷり貯金ならまだいいのですが、 私の身だけを削ってるように思えてなりません。笑 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫の小遣いについて

    夫の小遣いについて 私(夫)の小遣いについてご意見ください。 私は、30歳で手取り月25万、ボーナスは40万×2です。 妻は専業主婦で子どもはおらず、私の給料だけでやりくりしています。 月にもらっている小遣いは、1万5千円です。 この中から、昼食代を出しています。 それ以外に必要なお金はその都度、渡してもらっています。 昼食代は月に1万円ぐらいかかるので5千円くらいしか残りません。 私は特別お金のかかるような趣味もありませんし、タバコもお酒も飲まないので、 5千円でも何とかやっていけることはやっていけるのですが、 それでも時には小遣いを貯めて買いたいものもあります。 2万円のものを買おうと思えば、4ヶ月もかかります。 小遣いは給料の1割ぐらいが理想なんて聞きましたので 妻に2万5千円ぐらいに増やして欲しいというと 「使うことがないのに必要?」と言われます。 毎月決まって使うことがないのに2万5千円は多いのでしょうか? 1万5千円で十分なのでしょうか? 妻になんと言って説得したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家計&小遣いアドバイスをお願いします。

    家計&小遣いアドバイスをお願いします。 30歳の夫婦です。 夫は転職したて、私はパートタイマー(扶養内)です。 諸事情により共働きからパートに変わったばかりで、家計を見直したいと思ってます。 子供ができたら当面は専業主婦になるつもりなので、できるだけ主人の給料の中で生活したいと思っています。 現在、私の収入は11万程度で、全て貯金へまわしています。 (数ヶ月、専業主婦の時期があったので、この金額でも扶養内になります。) 夫の収入は手取りで25~28万程度(残業により幅がある)で、ボーナスと退職金がありません。 ここから、現在できている貯金は、貯蓄型の保険が月に1万8千、年金積み立てが月に2万です。 その他の家計は、 食費 3万 日用品 3万5千 医療費 7千(妻が通院中) ガソリン 5千 ネット 7千 携帯 1万6千 趣味その他 1万 保険 9千(貯蓄性のないもの) 家賃 3万(親と同居中・光熱費込み) 妻の住民税 9千 ここまでで、合計19万6千、うち、3万8千が貯蓄です。 現在のお小遣いが、 夫 4万5千 私 2万5千 で、どちらも昼食、服飾、美容院代込みです。 これだと、まずほとんど残りません。 将来的にマイホームの購入予定があり、できれば夫の給料から年間100万くらいは貯蓄したいと思っていますが、かなり難しいです。 マイホームを購入したとしても、ローンが払えません。 また、夫が、小遣いが現状では足りないと、5万を要求しています。 小遣い額は、自分も含め、見直す必要があるかな(できれば減らしたい)と思っていますが、その他にも使いすぎている場所や配分のバランスなど、ご指摘いただきたいと思っています。 どうぞ、よろしく願いします。

  • 小遣いの定義を教えてください。

    私32歳化学会社勤務、年収510万。妻26歳専業主婦で子供は1歳半。 妻は財布の締めつけが厳しく私の小遣いは月に8千円+αです。 8000円⇒会社の組合の役員をしており報酬が8000円/月 +α⇒残業代の12.5% 結婚初期に妻に『俺が組合辞めたら8000円家から出るの?』と聞いたらあっさり 『出ないんじゃない?』と言われました。 昨日妻と喧嘩しました。妻から『私はあなたと違って小遣い0円なの!』と言われましたが 組合辞めて残業代0円なら僕の小遣いは0円ですよね? これって小遣いじゃなく『報酬』になるんじゃないかなぁと思ったんですがいかがでしょうか?

  • お小遣い

    私は専業主婦なのですが、主人がお金の管理をしています。 欲しいものがなかなか買えません。働こうと思いますが、子どもが小さいため、無理であり、どうしたら自分が使えるお小遣いが増えるでしょうか?

  • 小遣い制は嫌なようです。

    お世話になります。結婚して1年足らずの専業主婦です。 現在、夫の給料から生活費をもらっています。 (主に食費(外食含)、日用品、医療費、美容費、雑費分です) 夫の口座からは家賃、水道光熱費、携帯代、貯金・・・等の引き落としのもの、 残ったものが夫の昼食代含めた小遣いという形になります(5万位) 残業代がないので毎月の収入にほとんど大きな変動はありません。 また、ボーナスでは生活費としてはもらってません。 貯金と夫の口座に残ります(車関係、冠婚葬祭、帰省などに充てる分です)。 家計は1人が管理した方がいいと、こちらの別のカテゴリで拝見したので、 夫に家計の管理を任せて欲しいと言ったら、断られました。 夫の言い分としては、 ・小遣い制は嫌だ(急な出費に対応できない) ・私に生活費を渡しているが、全体を管理している。   私の言い分としては、 ・小遣い制の方が無駄が省け、貯蓄などに回せる。 ・管理しているようには見えない。夫の毎月の支出が曖昧。 公共料金は夏と冬では倍くらい違ったりしますよね。 そういう時は単純に夏は夫のこづかい分が多くなり、冬は少なくなるという事になります。 そんな細かい所もそうですが、あやふやな気がしてなりません。 小遣い制って自分の働いたお金をとられる?みたいで嫌なのでしょうか? 毎月決まった額さえ貯金していれば、後はさほど気にする事もないですか? 前はこうだったけど、この方が効率がいいよとか、 家計管理はどのようにしているか教えて嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 夫のお小遣い、どうしたら話し合えますか?

    よくある質問だとは思いますが・・・。 簡単に収支をご説明します。 夫(32歳)営業職  基本給・・・180,000‐(家賃・財形¥40,000差し引き後)  残業代・・・ 60,000‐~¥100,000(残業代)  計   ¥240,000‐~¥280,000(最終手取り)         ここから¥100,000を生活費としてもらって、うち¥50,000は貯金に回し、残りを食費・外食費・雑費に充てています。 残金から、電気代・水道代・ガス代(約\20,000-)、新聞代(¥4,000-)、保険代(¥3,000-)が引き落とされます。 つまり、少なくとも¥110,000-が夫の手元に残り、ここから、携帯代(¥9,000-)美容院代(¥7,000-)スカパー代(¥2,500-?)ランチ代(¥20,000‐)を差し引いて、残りは¥70,000- これが純粋な夫のお小遣いです。 去年のボーナス(夏・冬合わせて100万程)は全額夫が管理し、いつの間にか使い果たしていました。 営業職なので飲み会も多く、タクシー帰宅も珍しくはありません。 また、趣味も多く、月に2度ほどフットサルに参加し、その都度飲み会に参加。音楽も大好きでCDを買ったり、ライブに行ったりもします。 最近になって、これでも足りない、お小遣いが足りなくて惨めだとよく喧嘩になるようになりました。(実際、株などを解約して、穴埋めしているようです。)私としては、将来を考え、もう少し貯金にまわしたいところですが、夫が稼いでいるお金だし、あまり締め付けたくはありません。 なので、ここから減額するという考えはありません。ただ、昇給しても残業代がいくらになろうと、生活費¥100,000-は変わらずで、夫のお小遣いが増えるのみです。 小さい頃から夫はお金の使い方に計画性がなかったようで、お金はあなた (つまり私)が管理した方がいいと義母にも言われているのですが、夫はこのやり方を変更するつもりはありません。 将来の計画などを真面目に訴え、せめてお小遣いを定額にして欲しいという話をしようとすると、怒ってしまい話にもなりません。 どうすれば、夫が今のお小遣いで満足し、将来に向け貯蓄ができるようになるか毎日不安です。   ちなみに、現在私は手取り18万の契約社員で10万を貯蓄し、残りは生活費と夫との外食費・レジャー費、その他帰省費用等に充てています。 夫は転勤族で、継続的な収入(私の)が見込める訳ではなく、子供も欲しいと考えています。(ただし、夫は私の収入がなくなってお小遣いが減るくらいなら、子供は不要。また、転勤しても必ず職について欲しいという考え。) まずお小遣いに対する私の考え方が正しいのか、夫の考えはどうなのか、将来の貯蓄に対する必要性を夫に説得する方法等、アドバイスいただければと思います。 文章が稚拙で恥ずかしいのですが、真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 小遣い制について

    今年結婚したばかりの20代後半の男性です。 結婚生活の中でのお金の管理に関してなのですが、結婚前に妻と話し合い、お金はすべて妻が管理すること、私が使うお金に関しては、小遣い制にするということで、合意していました。 それに関しては、よく話し合った上での事ですし、私も不満はないのですが、現在、小遣いで自分の欲しい物を買う際にも、妻の了解を得た上で購入しています(飲み物や雑費など、細々としたものは除きます)。 例えば、こんな感じです。 欲しい物があれば、まず妻に相談し、答えとしては「それなら小遣いで買っていいよ」「それは必要なものだから、家計から買おう」「買っちゃダメ」の3通り。 小遣いの範囲内で買い物をする場合にも、妻の了解がいるのですが、世間一般の小遣い制の家庭というものは、こんな感じなのでしょうか? 時には趣味に好き勝手に使いたいのですが(もちろん、小遣いの範囲内で)、どうも私の趣味は妻には無駄遣いに映るようです。 ちなみに、なぜ事前に妻に相談しているかといえば、女性は自分の知らないところで、勝手にお金を使われるのを嫌うという認識からなのですが。 相談することなく、勝手に使っちゃっていいんですかね? それとも、円満にいっているのだから、このままの方がいいんでしょうか? 既婚者の方の、ウチはこうだというご意見をお聞きできれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • お小遣い制について

    日本は、(世界も?)結婚するとほとんどがお小遣い制のように感じますが、何故お小遣い制で男性が3万とか4万とかになるのでしょうか? 単に夫がお金の管理が出来ない(あるとある分使ってしまう)という理由でしょうか?妻でも管理出来ない人もいると思いますが。 ローンや生活費以外の、自由に使えるお金は2人で平等に自由に(相手に相談しあいながら)使う(2人で貯金を決めたなら貯金以外のお金を)のが普通だと思うのですが。

  • 夫の小遣いについて

    夫37歳・妻(私)36歳の夫婦です。子供はいません。 奥様が専業主婦をされているご夫婦の、旦那様の毎月の小遣いに ついて、皆様はどれ位の金額なのか、参考までに教えて下さい。 また、男性(夫)の方は、毎月どのような事に小遣いを使うのか 教えて下さい。 私は現在専業主婦をしており、夫のお給料は妻の私がすべて管理をし、 夫には小遣いを毎月2万5千円渡しております。 夫の年収は世の平均くらいだと思うのですが、私は余裕のない 家計管理はしたくないので、それらを計算した上での2万5千円です。 夫は下記のタイプです↓ ・タバコを吸いません ・飲み会へ行くのは月に1度あるかないか ・職場が自宅から近いので、寄り道をしません ・お金のかかるような趣味は持っていません ・ファッションにお金はかけません ※主人が仕事上必要な経費(昼食代・通勤ガソリン代・Yシャツ等々)は、  小遣いとは別に渡しています。 ※主人は習い事をしていますが(月謝1万)、小遣いとは別に渡しています。 ※毎月、私が食費や光熱費の節約に成功した場合は臨時で1万円程度  追加で主人に渡します。(ほぼ毎月) この条件で、毎月2万5千円の小遣いは、男性にとって少ないでしょうか?? 主人は、「え~2万5千円?少な~い」と冗談ぽく言いますが、毎月なんとか やっているようです。あったらあっただけ使ってしまう性格なので、 多く渡さないようにしています。 今まで特に気にしていなかったのですが、急に世の旦那様達は どのくらい小遣いをもらっているのか気になってしまいました。 主人は頑張って働いてくれているので、少なすぎたら、もう少し 金額UPを考えようと思っています。 年齢、家族構成、年収等も教えていただけたら有難いです。

  • お小遣い制について。

    お小遣い制について。 今私はパートで月に8万くらいの収入がありますが、今のところそれに手を付けずに生活費などは主人の給料からだしています。 主人はお小遣い制で月36000円で昼代込みです。タバコも吸います。 私は特にお小遣いと言う決まりはなく、食費や交際費など、ない時に使うというような状態ですが、私もたまに昼代はかかっていて、タバコもすいます。 主人は私が管理するのが納得いかないようで、自分が家計簿をつけてわかりやすくすると言い張り、やりはじめたことがありましたが全く続かず。 お小遣い制にも納得がいかないようで、ない時におろせるようにしたいと言います。 私はそれではよくないと思うのです。お小遣いがあることによってそのなかでのやりくりになれば余計な出費もなくなると思うからです。ちょくちょくおろしていては管理なんてものはなくなってしまいます。 それでも主人はそこは自己管理の問題でお小遣いであろうとなくなれば追加を頼むしかないし、考えて使っていれば同じだと。 交通費として定期代や飲み代のまとまった金額を引き出した主人ですが、経費として会社から月初めに戻ってくるのですが、催促するとなんで戻さなくちゃいけないの?となります。なくなったら言うでいいんじゃないの?と。 私だけ自由に使っているのにも不満があるそうです。 それにたいして私は自分もお小遣い制にしてもいいと言ったこともあります。 金額は同額で。 それも主人はおかしいといいます。パートはしていても主婦で収入だって違うし、外にでている時間も違うのに同じ金額っておかしいと。 でも私だって3歳の娘がいてパートはしていますが、ママ友との付き合いや自分のランチ(たまに)や男性にはない化粧品代や日焼けどめなどもあります。 子供と二人で出かけることもあります。 主人は夜ビールをのみますが私は一切のみませんし、それは家計からでています。 そのようなことを考えると同じ金額でも問題ないと思うのですがどうなのでしょうか。 また、専業主婦であってもパートをしていても主人のしていることはかわらないし、私の収入は私が自由に使ってもいい気もしますが、そこまでは考えてはいませんが、お小遣い制をなしにするや、私のお小遣いが多すぎるなど、どうも納得がしずらいです。 なにかいい提案やご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 これから2人目を考えていて、パートを辞めて妊婦&専業主婦になった場合、どうやっていくことがいいのか心配です。