• ベストアンサー

東大に負けた事があるプロ野球選手

東京六大学出身のプロ野球の投手の中で、 東大戦で敗戦投手になった選手を教えて下さい。 私が知ってるのは、江川卓と斉藤祐樹の二人だけです。 東京六大学時代は投手でプロ入り後、打者に転向した選手でも結構です。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Major123
  • ベストアンサー率79% (230/290)
回答No.3

#1です。 興味があったので追加で調べてみましたらまだありました。 小松 剛(法政、現在広島育成選手)   http://www.big6.gr.jp/game/league/2008a/2008a_ht3.html 宮本 賢(早大、現日ハム二軍マネージャー)    http://www.big6.gr.jp/game/league/2005a/2005a_wt1.html 小林太志(立大、横浜)    http://www.big6.gr.jp/game/league/2004a/2004a_tr1.html   http://www.big6.gr.jp/game/league/2004s/2004s_tr1.html 多田野数人(立大、日ハム)   http://www.big6.gr.jp/game/league/2002a/2002a_tr1.html   http://www.big6.gr.jp/game/league/2002a/2002a_tr3.html 鎌田祐哉(早大、元ヤクルト、楽天)   http://www.tokyo-bbc.net/big6/98aut/98autumn_waseda1.html   http://www.tokyo-bbc.net/big6/98spring_waseda1.html これ以上は追えませんでした。

Onono_Imoko
質問者

お礼

立教は一時期、東大とどっこいどっこいの勝負をしていた時期があり、通算成績でも立教281勝、東大83勝12分と他の4校と比べると、比較的に東大に取りこぼしが多かったので、立教出身のプロ野球選手は可能性が高いと睨んでましたが、まさか多田野投手が負けていたのには驚きでした。 鎌田選手については、早稲田は東大戦の敗戦数こそ5校中最少ですが、時折、肝心な所で東大に取りこぼしがあったので、やっぱなという感じです。 再度の御回答、どうもありがとうございました!

Onono_Imoko
質問者

補足

明日(6日)に東大ー日大のオープン戦を友人と観戦に行って、情報を仕入れてから、お礼を書こうと思ったのですが、どうやら明日は雨が・・・ いずれにせよ、お礼は明日いたします。 報告が遅れてしまって申し訳ありません。

その他の回答 (5)

  • Major123
  • ベストアンサー率79% (230/290)
回答No.6

三たび、#1です。 スコア等を確認してなくて申し訳ないですが、星野仙一が東大に2敗という未確認情報を見つけました。

参考URL:
http://ohkowa-omosiro.cocolog-nifty.com/kotyabannba/2008/08/post_51b5.html
Onono_Imoko
質問者

お礼

六大学時代の通算成績が悪い星野仙一(明治)や悲運のエースと言われた藤田元司(慶応)などは怪しいと睨んでましたが、まさか2敗もしてるとは・・・ 星野さんの在籍時は法政の黄金時代。 強きを挫き、弱きを助ける星野さんらしいですね! 三たびの御回答、どうもありがとうございました!

回答No.5

一場投手の回答は誤りです。 たいへん失礼致しました。

Onono_Imoko
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 「お礼」は明日、No4の欄で書かせていただきます。

回答No.4

明治の一場靖弘(楽天→ヤクルト)も負けていますね。 ちなみにこのときは、東大の松家卓弘(横浜→日本ハム)が2安打完封を演じていますね。

Onono_Imoko
質問者

お礼

確かに、「2004年秋季リーグ開幕戦では春季優勝した明治大学を相手に2安打完封勝利を挙げた」と記してましたが、 一場投手かどうかは不明ですね。 松家投手も東大在籍時には3勝(17敗)しかしてませんが、 スリークォーターからの速球には目を見張るものがありましたね。 ご回答、どうもありがとうございました!

Onono_Imoko
質問者

補足

明日(6日)に東大ー日大のオープン戦を友人と観戦に行って、情報を仕入れてから、お礼を書こうと思ったのですが、どうやら明日は雨が・・・ いずれにせよ、お礼は明日いたします。 報告が遅れてしまって申し訳ありません。

回答No.2

斎藤佑樹と同じく、早稲田でプロ入り直前の4年秋にメッタ打ちにあい、織田淳也(元巨人)が負けているハズです。

Onono_Imoko
質問者

お礼

早稲田が低迷していた時代に「主将でエースで4番」 まさに獅子奮迅の活躍でしたね。 リーグ通算33勝(歴代10位タイ)26敗 こんなに負けたかな?というイメージがあります。 早稲田側から見た、対東大戦の戦績は、 312勝34敗17分。貴重な黒星ですね(笑) ご回答、どうもありがとうございました!

  • Major123
  • ベストアンサー率79% (230/290)
回答No.1

木塚敦志(http://d.hatena.ne.jp/nised/20110116)と 川村丈夫(http://d.hatena.ne.jp/nised/20081216)がいますね。

Onono_Imoko
質問者

お礼

二人共プロ入り後は、ベイスターズで中継ぎ(川村は入団当初は先発)で活躍してたというのは、偶然にしても面白いですね。 東大野球部の通算勝利数は244勝。 延べ人数で244人の敗戦投手がいる訳で、 とんでもない大物投手が東大に負けているかも知れませんね。 ご回答、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 日本のプロ野球史上、最高の投手は江川卓ですか?

    過去に読んだスポーツ新聞で元プロ野球選手にアンケートをとった所、 「日本のプロ野球史上、最高の投手は江川卓」だという結果が出ました。 日本のプロ野球史上、最高の投手は江川卓ですか? 江川卓を超える投手はいますか? 江川卓はどれ程すごい投手だったのでしょうか? 【1】高校野球では江川時代以後、金属バットの導入などで打者の力量が飛躍的に向上しており、 江川の高校時代の記録は以降の投手(たとえば横浜高校時代の松坂大輔など)とは単純比較できないという意見もあります。 【2】甲子園での江川の球速は、スピードガンが普及し始めた当時のデータで147km/hといわれています。 だが、本気で投げると捕手が球を捕れなかったので、実際は150km/hを越えていたのではないかといわれています。 【3】ただし、投手としては指が短めだったため、フォークボールなどの変化球を投げるのには適さなかった。 そのため、変化球は苦手で、あまり効果のないカーブぐらいしか投げられなかった。 など、江川には批判的な意見が多いのですが、江川のすごいところやダメなところを教えて下さい。

  • プロ野球の打者

    1軍で打撃成績は打率250、10HR程度の選手が いるとします。 プロ野球全体で見れば打撃成績が良いとはいえず守備が良くなければ 試合には出場できない選手だと思います。 敵投手からの評価は 「チャンスには強くもなく、だからといって特別弱いわけではない。 狙い球を絞ってくる打者で思いっきりが良い打者な為、当たれば長打になり 一応厄介な打者だと認識されている」 上記の様な打者は冒頭にもありますがプロ野球1軍レベルから見れば 平凡で対したレベルの選手ではないかと思います。 しかし高校野球や大学野球、社会人野球等、アマチュア選手から見た時 プロの1軍投手(敗戦処理ではなく先発投手クラス) が厄介に感じる打者というだけで、やはり尊敬されるレベルの打者でしょうか? お願い致します。

  • プロ野球・江川卓投手について感ずる事を教えてくれますか?

    プロ野球・江川卓投手について感ずる事を教えてくれますか? 「エガワル」と言われながらも巨人への思いをひたすら持ち続け、 作新学院/法大/巨人と活躍し、プロ野球に関心の無い人でも 名の知らぬものはいなかったという江川卓投手。 どういう印象を持つか、皆様から意見を募集します。 ちなみに広島ファンの父いわく 「巨人入団時の記者会見は忘れられない。」と言っていました。

  • プロ野球選手の投手について

    プロ野球選手の投手、特に先発ローテ入りしている投手の生活について質問です。 プロ野球選手一般の生活については、諸々のページで拝見する事が出来ました。 そこで疑問に思ったことが、 「一軍の先発ローテの投手って?」でした。ローテ入りしている投手は中5日として基本6名。一軍登録選手に名前は入っていても、出場選手登録(ベンチ入り)には名前がない日がありますよね? 投げた後日などは、先発投手は登板予定がない為なにをやっているのだろう? 基本的な一軍選手は出場選手登録されているため、試合当日は球場入り、ベンチ入りしているでしょうが、登板予定のない出場選手登録がされていない先発ローテ投手は何をやっているのでしょうか?

  • 打者転向

    甲子園で投手で活躍した選手などが、プロ入りするも投手では芽が出ず、打者に転向するケースがあります。横浜の石井琢朗は投手で入り1勝するも結局打者転向で2,000本安打達成を成し遂げました。他に横浜高校からロッテ入りした愛甲選手、帝京から巨人入りした吉岡選手なども打者転向で力を発揮するようになりました。 他にそういう例があれば教えてください。高卒では何人か思い出すのですが、大卒・社会人では思い浮かびません。さすがに高卒より3,4年経っての入団なので、投手として芽が出なければ、そのまま現役引退というケースが多いのかもしれません。

  • 今後のプロ野球について

    地震のため野球をはじめあらゆるスポーツやイベントの中止が次々決まりました その中プロ野球の巨人や阪神が地震復興のためチャリティー試合をしました そんな中やっぱりファンや選手で賛否がありました ダルビッシュ投手や斉藤祐樹投手は 「日本の危機野球で励ますレベルじゃない」「本当に喜んでいただけるのか?」とのコメントが ファンでも「野球をやってる場合ではない」「不謹慎」などがあがりましたが一方で「野球選手やスポーツ選手が試合をやって何が悪い?それを仕事にしているのが選手でしょ」との意見も 今後のスポーツをどう見たら一番なのか?皆さんはどう思われますか?

  • 斉藤祐樹選手は結局どうなの?

    ワイドショーで騒がれて、世間の下馬評(人気?)は高い斉藤祐樹投手ですが、 プロの下馬評はイマイチのようです。 自称野球評論家の方々、斉藤祐樹投手の今後の活躍を教えてください。 10勝とって、新人賞取りますか? 松坂投手並みの活躍しますでしょうか?? どちらかというと桑田投手のようなピッチングでしょうかね?

  • 大学野球に行く意味は???

     今日からWBCが開幕しました。1つ考えてしまいました。  楽天の田中投手は高校野球で活躍した後、プロ入りしました。そしてオリンピックやWBC等の国際試合に登板する選手まで成長しました。  同い年で同時に高校野球で活躍した斉藤投手は、高校卒業後プロ入りを選択せず早稲田大学へ進学しました。結果として斉藤投手は国際試合への出場経験はほぼありません。  たぶん怪我等がなければ、斉藤投手は大学卒業後プロ入りするでしょう。田中投手と同じプロの場で戦う事になるわけです。現状の両投手の実力を比べるのは難しいでしょうけど、高校時代はほぼ同じだったと私は考えています。その後の進む道が違った関係で、方や国際試合に沢山参加し色々な経験をしていて、方や大学リーグ戦位しか経験が無い訳です。その差は大きいのではないでしょうか???もちろん斉藤投手も高校時代から国際試合には、同年代の選手のリーグ戦(高校選抜とか大学選抜の国際試合)には参加していますけど、プロと言う猛者が多い世界での国際試合とは、経験が違うと思います。  と言う事を考えると、高校時代活躍した選手が大学野球に行く事でどれだけの意味が有るのか疑問を感じました。  たとえば昭和40年代以前の様に本当の意味での国際試合が無かった頃は、長嶋茂夫氏が高校から立教大学に進学し4年間鍛えてプロで通用する身体になってプロデビューする事に意味が有ったでしょう。それは、当時は今で言う所のプロの二軍的感覚が大学野球には有ったのですから・・・・。  では現在はどうなのでしょうか???現在の田中投手と斉藤投手を比べると、国際試合と言う経験差が大きい差の様に私は思います。  そこで高校時代活躍した選手が、大学野球の世界にすすむ意味合いは何が有るのでしょうか???お解りの方 お教え下さい。

  • 野球の特待生精度

    有名な大学に入るには私立大学の場合、入学試験と内申書による推薦入学でスポーツ推薦などがあります。早稲田実業の甲子園のの斉藤投手が早稲田大学に推薦で入ってます。昔作新学院の江川卓投手が巨人がドラフトで指名できなく第2志望の慶応大学に受験して落ちました。結局は法政大学の夜間に入学したようですがスポーツ推薦で彼ほどの野球の力があれば推薦では入れなかったわけですか?巨人の高橋由伸選手も桐蔭高から慶応大出身です。広末さんは何か分からない特技で早稲田に入りましたこういうのは通常の学生と別ですか?早稲田と慶応は特待生制度が違いますか?無論試験成績で人の能力のすべてではありませんし将来もスポーツ芸能で活躍されるでしょうね。

  • プロ野球選手って何やかんやで結果が全て?

    プロ野球選手って練習はまともにやらずとも、チームメートから嫌われようとも、監督やコーチからは「何だよ・・コイツ・・ん~・・・・まぁ・・いいか」と思われようとも、ファンから嫌われようとも、マスコミやファン相手に横柄な態度を取ろうとも、選手自身の成績以外に何一ついい所がなく悪評が極まりなくとも、打者なら打ちまくって守備も巧みで、投手なら文句無しのピッチングをして、選手自身の不祥事さえ起こさなければそれに越した事は無い「結果が全て」の「完全実力主義」なのかな? プロ野球選手に限らず、社会人ってやっぱし最悪な内容でもそれは一切問われず自身の所属する所の利益になればそれはそれで評価される特に最近はそんな傾向があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう