普通免許で運転できるトラックについて

このQ&Aのポイント
  • 普通免許所持者が運転できるトラックの条件や制限について知りたいです。
  • 最大総重量5t未満の車までしか運転できない普通免許でも、トラックが荷を載せた場合は違反になるのでしょうか。
  • 7.5tの総重量になれるトラックは普通免許でも運転できるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在の普通免許で運転できるトラックとは

お世話になります。 おそらく幾度となく繰り返された質問かと思いますが、 私の検索スキルでは調べたいことがでてきませんでしたので 質問をさせていただきます。 私は法改正前に免許を取得したので、免許には「中型車は中型車(8t)に限る」とあります。 仕事で稀にトラックを運転し、そのトラックは空荷で総重量4tぐらい 最大総重量7.5tまでと明記されています。(いわゆる3t車です。) そこで、法改正後の普通免許所持者はこのトラックを運転してよいのか、 という点気になりましたので質問です。 現在の普通免許所持者は 最大総重量5t未満の車までしか運転できません。 トラックが空荷状態で4tの場合は 数字の上では運転してよい車ですが 荷を乗せたら、荷の重量によっては違反になります。 そうした場合、7.5tの総重量になれる このトラックはそもそも運転してはいけないのでしょうか? それとも荷を載せて、5tを超えたら運転してはいけないのでしょうか。 5t超えたという判断は誰がするのか。(検問等で引っかかった場合) お分かりになる範囲でお教えいただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>トラックが空荷状態で4tの場合は 数字の上では運転してよい車ですが >荷を乗せたら、荷の重量によっては違反になります。 そういう面倒なことにならないように、 総重量、積載量、定員のいずれかが基準を超えたら中型免許となります。 道交法施行規則2条です。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35F03101000060.html ちょっとわかりにく条文ですが、いずれか一つを満足したら中型ということで良いかと思います。

その他の回答 (6)

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.7

総重量と積載量は車検証に記載されています。これで判断します。 実際の荷物の重さは関係ありません。ただし、過積載は別問題です。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

マイクロバス29人乗り 例え一人の乗車でも 車検証に乗車人数29人と書いて有れば大型免許が必要なのと 貨物車も同じ理屈

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

「中型車は中型車(8t)に限る」は代表的な数字を書いてあるだけですよ。 旧普通自動車免許は・・・ 車両総重量8t未満 最大積載量5t未満 乗車定員10人以下 新普通自動車免許は・・・ 車両総重量5t未満 最大積載量3t以未満 乗車定員10人以下 >最大総重量5t未満の車・・・トラックが空荷状態で4tの場合・・・ その車の最大積載量が1tなら運転できます。 これなら車両総重量は5t未満ですよね・・・ >そうした場合、7.5tの総重量になれる って事は無いです。 車検証で確認してください。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.4

それは、旧制度のままです。 最大積載量5t未満 総重量8t未満 は、変わりません。 新制度の中型を取得し直せば、新制度の範囲に変わります。

noname#191060
noname#191060
回答No.3

車検証で確認くださいね。 車両総重量とは積載状態を言います。車検証に記載された車両重量(前軸重、後軸重で記載)を見てくださいね。 車両総重量から前軸と後軸の重量を足した数字を引いたものが積載量となります。 つまり、最大積載量=総重量ではありません。 貴方の場合、免許は8t未満ですので最大総重量7.5tであれば積載状態で運転できると判断できます。 空車重量で8tではないので勘違いしてはいけません。 中型限定解除を受ければ積載11t未満(つまり形は大型車)を運転できます。 大型免許を取得すれば増トン車(総重量25t未満)を乗ることが出来るわけです。 増トン車にはフロントパネルに20t超の丸いシールが貼られますが、11t未満の中型扱いの車両には貼られません。 法改正後の普通免許では総重量5t未満しか運転できません。実際には、積載1,5tが限界でそれ以上は限定解除試験を受けて中型免許を取得する必要があります。 もし、取得年が不明であれば免許番号の頭から3番目と4番目の数字を確認ください。西暦の下2けたで取得年が解ります。因みに頭2けたは取得した試験場の略番号です。 これでも解らなければ近くの警察署の交通課で確認ください。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

警視庁のサイトをみれば一目瞭然 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm 改正前の普免所有者はそのトラックを運転することに問題は無い 改正後の普免所有者はそのトラックを運転することは出来ない >トラックが空荷状態で4tの場合は 数字の上では運転してよい車ですが >荷を乗せたら、荷の重量によっては違反になります。 それは解釈の誤り 先程の表にもあるように、車両総重量、最大積載量、乗車定員のどれか一つでもオーバーするのはそもそも駄目 だからそのトラックは、車両総重量と乗車定員はクリアしても最大積載量がオーバーしているので運転不可となる 全て車検証に記載してある事柄なので、車両を秤に乗せて計測するようなことは必要ない そもそも「最大総重量5t未満の車」最大総重量なんて言葉も概念もありません

関連するQ&A

  • 普通自動車運転免許でのトラック乗務について

    閲覧頂きありがとうございます。 さて、さっそく質問させて頂きますが、自分は約2年前【道路交通法改正後】に普通自動車運転免許を取得した者です。この度、仕事の都合でトラックに乗務する事になりそうなのですが、改正後の普通免許では最大積載量3t(3000k)車両重量5t(5000k)以上の車両には乗れないのですよね? これは色々調べて疑問に思ったものですが、例えば車両重量が4tで最大積載量2700kの車両の場合は積載・重量共に既定の範囲内ですが乗務できるのでしょうか? また自分の就業先の車両は車両重量3.5t 最大積載量2560kですがこれは乗務できますか? それと、中古車サイトなので見ると、ただ4t車などとだけ書いてありますがこのような表記は最大積載量が4tという意味でしょうか?それとも車両重量が4tだという事でしょうか? 質問多く解りにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 普通免許を取って7年になります。→中型免許を取らなくては?

    6月から法の改正で 普通免許→中型免許→大型免許 と、いう事になるそうなのですが 今、仕事では2tや4tを乗っています。 (1)6月からトラックを運転したら(中型の)無免許運転になるのでしょうか? (2)近いうちに大型を取りたいと思っているのですが 中型を取らなくてはダメなのでしょうか?

  • 普通免許で運転できるか?

    「施工前に普通免許の交付を受けた者は、改正施行日以降、次の条件の限定付きの中型免許を取得したものとみなされる。これは従前の普通免許で運転できる自動車の範囲と同じである。」 ・・・結局、20年位前に取った普通免許で、最大積載量何トンまでのトラックを運転できるのでしょうか?

  • 新普通自動車免許で運送業はできるのか

    自分は運送業につきたいと考えています。 ですがまだ免許をとってから2年たってなく、中型免許を取る事ができません。 普通自動車免許でもできる運送業はあるのでしょうか? 法改正によって 総重量5t未満 最大積載量3t未満 しか運転できない中でもやっている、知り合いがやっている 等という方がいらしたら教えてもらいたいです。

  • 無免許運転(免許外運転)

    先日私の彼(18)わ職人関係の仕事を しているのですが仕事で材料などを トラックで運んでくれと親方に 頼まれたらしく運転していたところ シートベルトの検問があり 止められてしまったらしくその時に 免許証と車検証を見せた際 トラックわ2t車だったようなのですが (私わ詳しく知りませんが普通免許わ2tまでわ大丈夫なんですよね?) 総重量?がほんの少し超えてしまって いるとゆう事で無免許運転に なってしまったようです。 彼はまさかの事でびっくりしてしまって とても不安だそうで‥ 近々家庭裁判所の方に行くみたい なのですがこの様な理由や初犯で あっても少し軽くなったりなどわ しないのでしょうか‥? また、詳しい罰則を教えていただき たく質問しました。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 普通免許で運転できるトラック

    改定前の普通自動車免許取得者です。友人の引越しのトラック運転手を頼まれたのですが使用するトラックが車両総重量8000キロのトラックです。改定前は車両総重量8000キロ未満で改定後は車両総重量5000キロ未満となりました。友人が言うには改定前の普通免許取得者は改定後でも車両総重量8000キロ未満まで運転できると言うのですが本当でしょうか?

  • 中型免許

    来年6月位から普通免許と大型免許の間に中型免許が新しく加わりますよね。(まだ、法にはなっていないのかも知れませんが・・・。)私、何かの報道で改正前に普通免許を所持していたら限定で普通免許で5トン未満迄のトラックが運転出来ると聞いたような気が・・・。実際はどうなのか、ご存知の方、お教え頂けませんか?

  • 5tトラックの運転手。56歳できる?

    (概要) 年齢は56歳。 中型免許取得。 往復200km。 5tトラックでの配送仕事。 カゴ荷。 過去、乗用車しか運転経験なし。 概要は今、考えている仕事ですが、そもそもトラックという仕事に携わったことがありません。 トラックの仕事って何が大変ですか?56歳できますか? 宜しく願います。

  • 普通自動車運転免許は何トン車までですか?

    普通自動車運転免許は何トン車までですか?  S.58.3に普通自動車運転免許を取得しましたが、現在の道路交通法では私はトラックなら何トン車まで運転出来るのでしょうか?中型トラック免許が何年か前に出来たのは知っていますが詳細が分りません。ご教授をお願いします。  取得当時はAT限定もありませんでしたので、AT限定ではありません。

  • 貨物トラックの・・・

    新設された中型免許では 総重量11t未満 昇格の中型(8t限定)では 総重量8t未満 の貨物トラックが運転可能ですが、 総重量8t以上11t未満の特定中型トラックは 大型のナンバーで高速料金も大型料金。 なぜ中型料金にならないのでしょうか? 中型免許新設の意味が無いように思えてなりません。