• ベストアンサー

昨日のホークス開幕戦

ホークス×楽天戦の開幕戦で、選手、審判、スタッフまで全員が緑のリストバンドをしていましたが、意味を教えてください。 TV中継でも解説でふれられることがなく気になっています。 スポンサー的なことでしょうか?NHKの中継だったのでふれなかったのかとも・・・ 今日の新聞にも記事が無かったもので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

#1です。 すみません、2011年のページをリンクしてしまいました。 (今年のページには画像がなかったので、さかのぼって確認していたらつい…) 2013年版の記事はこちらです。 http://www.npb.or.jp/gbp/2013wristband.html

tatsuda
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

地球温暖化防止のグリーンリングだったかな 今年から3時間半ルールがなくなったので 代わりにこっちでアピールみたいな

tatsuda
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

下記のリストバンドではないでしょうか。 グリーンリストバンド http://www.npb.or.jp/gbp/2011wristband.html 今後も交流戦などで目にする機会がありそうです。

tatsuda
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巨人の選手について

    巨人選手だけなのかわかりませんが 昨年から巨人の選手、東京ドームの審判は 緑色のリストバンド?アームバンドをしておりますが あれはいったいなんなんですか? 何かのチャリティーとかなんでしょうか? 教えて下さい。

  • ソフトバンクホークス城島選手のファースト配置について

    こんばんは。 今日、RKB毎日放送のソフトバンクホークス対楽天イーグルズの中継の中で、城島選手がファーストを守るのは今シーズンで2回目と言っていた様な気がしますが、間違いないでしょうか? もしそうであるならば前回はいつの試合だったのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 腕につけている緑色のバンドの意味は?

    プロ野球クライマックスシリーズを見ていると、各選手腕に緑色のリストバンド(?)みたいなものをつけているのに気づきました。 最初ヤクルト戦を見たときヤクルトの各選手がつけていましたが、 よく見ると巨人、中日、楽天、日ハムの選手もつけてる人が多数いました。日ハム稲葉選手などリストバンドの上からつけてる人もいるので、正確にはリストバンドとは違うと思うんですけど、単に偶然?なのでしょうか。意味があるような気がするのですが、わかる方、おられましたらご教授をお願いいたします。

  • 今年の大リーグ中継

    今年ももうすぐメジャーリーグが開幕します。 毎年NHKのBSで日本人選手を中心に大リーグ中継していましたが、今年はNHKでは放送しないのでしょうか? といいますのも、オープン戦が去年ほど放送していないような感じなのと、開幕前の特番みたいなのが全くないことなどでして。。。 どなたかご存知の方、宜しくお願いします。

  • プロ野球選手着用のリストバンド

    交流戦を観ていたら、全球団の選手が緑色で細めのリストバンドを付けていました。 あれは何でしょうか。

  • MLB 水色のリストバンドって

    この前TVでMLBの試合を見ていたら,両軍の選手, 監督,コーチ,さらに審判までもが『水色のリストバンド』 をしている試合がありました。 毎試合ではなく,たまになんですが・・・。 まるでみんなが申し合わせたようにしているあの水色の リストバンドは何か意味があるのでしょうか? 気になって仕方ありません!教えてください。

  • 10月30日のジュビロVSヴェルディ

     タイトルの試合,NHK衛星第一で中継されてましたが,ジュビロ,ヴェルディの両チームの選手合わせて22名全員が肩に喪章と思われる黒い布を巻いていましたが,あれは喪章であることはほぼ間違いないと思いますが,誰のためのものなのでしょうか?新潟地震かな?ひょっとして喪章じゃなかったりとか?

  • 高校野球とプロ野球は節電の観点で異なる??

    高校野球が開幕して、選手宣誓がクローズアップされ、東北高校に は熱い応援があるのに・・・。 プロ野球は、時期じゃあないっていう選手会の意見ばかりがニュース になっている気がしてなりません。 球場で使う電力なんて、テレビ観戦に比べたら微々たるものと思う のですが、間違いなんですか? 後援新聞社の力がスポンサード新聞社の力より強いから? 単純に関東地区でも開催されるから??それとも東北高校は出場 できるけど、楽天は主催ゲームができそうにないから?? ふたつの間で報道が真反対になっているのは何が原因なんでしょ??

  • 必要最低限のニュースしかないニュースサイトは?

    1日数個の記事で充分 芸能ニュースなし どうしても知るべきニュースのみ(被害が甚大な大災害とか、政権交代とか、国民全員が知ってるような大事件とか国際事変とか) ヤフー、グーグル、スマート、グノシー、NHKや大手新聞社のは知ってるし余計な記事が多いので除く

  • 甲子園球場 熱中症

    熱戦の続く甲子園ですが、5日には熱中症の疑いのある人は32人でたそうです。 地方大会では投手に熱中症になった人がいたようですが 朝日新聞は報じていないとか。 主催者である朝日新聞は報じたくないでは済まないのでは ないでしょうか。 出場選手、審判等に対しては少しは対策できるでしょうが 孫の試合を見に来たじいちゃん、ばあちゃんや 強制的につれてこられたブラスバンドや在校生などに 死者でもでないと延期や中止は考えないのでしょうか? 今日も高温注意情報がでていますし、この暑さは災害レベルと気象庁では 言っていますよね。 如何に100回記念だとしても選手ファーストなら 人命優先で強行すべきではないと思うのですが 中止や延期できない理由があるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978NのCDラベルアイコンが見つからないというトラブルについて相談です。
  • Windows11で有線LAN接続されている環境で、CDラベルアイコンが見つからない問題が発生しています。
  • ブラザー製品であるDCP-J978NのCDラベルアイコンが見つからない問題について、解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう