• ベストアンサー

真剣な質問は有料の信頼できるところでやれ?

多くの回答者が無料サイトの回答に規律や正確性を求めるなと主張しますが具体的な場所を提示できる回答者を見たことがありません。 信頼できる有料サイトって具体的にどこですか?

noname#176640
noname#176640

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>信頼できる有料サイトって具体的にどこですか? インターネットに限定する必要はない 法律なら弁護士事務所 医療なら専門医 コンピュータなら専門店やベンダ

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.5
noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ast0718
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.3

コンサルタントとかカウンセラーとか塾とかそういうことじゃないですかね どういうトピックでの質問かはしりませんが、無料で知れることには限界があります。 私も面倒くさい問題にはまず答えませんしね

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございました

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

いや、その中にちゃんとした解答がくる、質問文とお礼文の品格として、頭を使うのと同じだけ、自分で探してごらんと言うことなんだと思うよ。

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございました

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.1

信頼は、それぞれの個人の能力で暫定されるものです。

noname#176640
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 有料と無料の信頼度

    アクセス解析なんですが、どうも無料版をみているといまいち不可解な形跡などがあり信頼がおけません。 有料版にすると機能的な面のアップや無広告なるなどはありますが、信頼度はあがるのでしょうか?

  • 教えて!gooはやはり有料化されるではないですか!

    先日、この「教えてgooの有料化」に質問したものですが、 回答者の皆さんからは、有料化にはならないような記述があったので、友人に紹介したら、 「10月1日をもって無料化は、終了した」旨が表示されたということです。  そして、利用料金とか(1回いくらか、月単位なのかなそ)、支払い方法とかが分からないし、 いままで多くの人が利用してきたのに、新規の人だけ有料化するのはおかしい と、言われました。  私も、同感だし、ということは、今、私が無料で使っているもの、いずれ有料化されるということだと思いました。    私は、私のメールに有料化されると出ていたので、みなさんに質問したら、「それはない」といったお返事だったのですが、やっぱり有料化されてしまいそうです。  多くの人が、互いに教えあって、生活をよりよくするための一助をなしてくれたのに、途端に有料化になるのは、ちょっと納得できかねます。  こうしたgooと似たような、無料の質問サイトは他にあるのでしょうか。 あったら、教えてください。

  • 海外有料サイトの登録って、信頼できるの?

    大人向けの有料サイトなどで、日本にいながら閲覧できますが、無料で見れる部分とは別に有料での部分とありますが銀行口座番号や住所、年齢?引落とし番号などを記入するフォームがありますが、信頼できるのでしょうか? また、その引き落とされる際の利用料金は例えば「3日で10$お試し価格!」と唄ってますけど、本当なのでしょうか?登録後、表示以上の請求が来たり、引き落とされたりしないのでしょうか? その様な場合のネット上のトラブルや疑問(海外大人サイトに関する)解決サイトってあるのですか? 口頭でのやり取りは外国語では出来るのですが、ネット上での見えない、喋れない状況ではチョイト不安です。 どなたか教えて下さい。

  • 一発太郎は信頼できるの?

    個人的にブログをもちました。できるだけ多くの人に見てもらいたいと思います。 そう思っているとき、「一発太郎」というサイトを見つけました。このサイトは、無料であなたのHPなどを検索エンジンに登録するというものです。 ★そこで質問なのですが、このようなところに、登録を依頼しても大丈夫なのでしょうか?「一発太郎」というところは、信頼できるのでしょうか?

  • 有料な質問サイトってどこがありますか?

    たまに、このサイトは無料だから文句は言えないみたいなことが言われますが。ということは、有料な質問サイトがあるんですか?

  • 無料ウィルスソフトの信頼性

    今無料ウィルスソフトはいくつもありますが、信頼性が十分高いものはあるのでしょうか。 そろそろウィルスソフトの更新時期なのですが無料のものにも有料のものに匹敵する信頼性のあるものがあるなら変えようかなと思っています。 しかしいくつも種類があることや、無料で信頼性の高いウィルスソフトが作れるなら有料のウィルスソフトが普及するはずがない気もして迷っています。 詳しい方がいらっしゃれば無料のウィルスソフトについてご教授願えませんか。 (信頼のおける無料ウィルスソフトはあるのか、やはり有料のものにしたほうがいいのか、など) よろしくお願いします。

  • 有料サイトの判別方法

    調べるときに検索を入力すると、多くの情報が羅列されますが、有料か無料かのサイトはどこで判別できますか?

  • 友達サイトについて

    友達を作れるサイトを探しています。多くの人が使用していて信頼性のあるものがいいです。 できれば無料のものがいいですが有料でもいいものがあれば ぜひ教えて下さい!

  • 質問有料制の提言

     お願いします。  このOKWAVEを見ていると、質問・回答サイトの趣旨をはき違えているのではないかという質問が多く見られるように思います。  個人的な好みでデジタルライフのカテゴリをよく見るのですが、 >●●ができません。どうしたらいいですか?  とか >エラーメッセージは●●です。どうしたらいいですか?  というような、どのメーカーの何という型番のどういう機械を、どういうソフトウェアからどういう操作で動かそうとして、どういうタイミングでどういうエラーが出るのか、というような、質問の根本を押さえていない質問が多すぎるように思います。  OKWAVEの回答者は超能力者なのではないのですから「できません」だけで何かを判断できるはずがありません。  対話式に「これこれはどうなってますか?」→「こうなってます」→「ではそれを●●にしてみて下さい。いかがですか?」→「こうなりました」→「ではつぎに・・・」みたいなやりとりがしたいのであれば、メーカーなり販売店なりのサポートに電話するべき筋のものだとおもいます。  メーカーのサポートはなかなかつながらないとか、販売店のサポートは有料だとか、そういう事情で利用したくないという気持ちはわからなくもありませんが、それならば「自分で必死に調べてここまではわかりましたがここのところがどうしてもわかりません、教えて下さい」という質問であるべきです。  質問の中には「この人は、OKWAVEのことを『自分の質問に答えるために、詳しい人が詰めていて、いつでも無料で利用できるところ』と思っているんじゃないか?」という質問がかなりあります。  実際に「情報は整理して出して貰わないと答えようがない」と言ったら逆ギレされたこともあります。  そもそも、タダで他人に何かして貰おうというのは恥ずかしい考えです。ボランティアで「答えて貰えることもある」という事実を、自分が当然持っている権利みたいに考えてこのOKWAVEを利用するのは間違っていると思います。  質問したいのなら、もっと的確な場所があります。2ちゃんねるです。質問に対して返答、それに対して再質問というやりとりもできます。ですが、基本的なことがわかってないとメチャクチャに言われますし、からかいでわざと間違った答えを返されることもあります。しかし、タダで情報を得ようというのはそういうもんです。情報の海の中から正しいものを自分で選び出すのが「無料で情報を得る」という行為の普通のあり方です。トライアルアンドエラーで学んでいくものです。最初から間違いなく正確な情報が欲しいと思ったら身銭を切るのが当たり前です。  というわけで、カテゴリーによってはOKWAVEは質問を有料制にした方がいいのではないかと思うのですがどうでしょうか。最初から1質問に対していくら、という形でもいいですし、質問を先に提示して「これに対して答えてくれる方」と言うことでオークションの逆みたいな形で値段を決めてもいいと思います。  そもそも「助け合い」の精神からできているはずなのに、皿と箸だけ持ってきて肉を持ってくる人が極端に少ない焼肉パーティーのような現状、おかしいと思うのですが。

  • 無料KINGSOFTと有料のソフトの違いと信頼性?

    ウイルスソフトで A. 無料の「KINGSOFT」を試してみようと、思います。 http://www.kingsoft.jp/is/ B. 有料の「ウイルスバスター、ノートン、マカフィー」と比べて 信頼性はどうでしょうか? C. 「問題ない、ただ、広告のポップアップがよく出るのがウザイ、と言ってました」 D. 他にも「無料 ウイルスソフト」のお勧めはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。