• ベストアンサー

英訳お願いします。

例えば相手に正月ごろに手紙を書いたことを想定して、良いクリスマスを迎えられたことを祈ってます、と書きたい場合、 I hope you had spent a nice Chistmas でいいでしょうか。この迎えられた、という過去形をどう書けばいいかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

hopeの後の節に過去形をとることは可能ですよ。ただ過去完了had spentとか普通書きません。 I hope you spent a nice Christmas.の方がいいかな。 あるいは I hope you enjoyed the Christmas holidays. の方がより肩の力が抜けたカジュアルな感じがします。

jirinori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • felice919
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.2

I hope と来た段階でその後は未来の出来事となりますので、 I think you had a nice Christmas.(良いクリスマスを過ごした事でしょう。) こちらの方が自然かと。

jirinori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imymeore
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

個人的に翻訳のサービスをされている方に頼むほうが手っ取り早いと思います。

参考URL:
http://www.englishhelper.net/index.html
jirinori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • hope

    たとえまだ週末が来ていなくても、 I hope you will have a nice weekend. とは言わず、 I hope you have a nice weekend. と言うそうですが、 どうしてかがよくわかりません。 I hope it will be fine tomorrow. のときはwillを使うけれど、 I hope you get the job. などのときは就職するのはまだ先のことなのに willを使わないみたいなので混乱しています。 これはそのまま覚えるしかないのでしょうか。

  • 英訳、英語について教えて下さい

    1) I think because I am a guy its more sexual though lol 恋愛についての悩みを話していて、「一般的に人がどう思うのかはわからないけどあなたの気持ちはわかるよ」、みたいな文に続く文なのですが、わかるようでわかりません。。(ちなみに私は女性です。。) 2) when you first start dating someone 「付き合い始めの時」、で良いですか? 3) I will never experience that excitement of a new again. excitement of a newがよくわかりません。 4) I hope ○〇 wouldn’t be mad if you had lunch with △△! wouldがよくわかんないです。。文の意味はわかります。will(won't be mad if you have…)では間違いなんでしょうか? 他にも例えば、it would be (nice)とit will be (nice)ではどのように違うのでしょうか? たくさんあって申し訳ありませんが、回答を頂ければ幸いです。

  • 英訳してみましたが自信ないです

    ↓ 無職で「働かなきゃなぁ」と言っている知人に英語で言いたいのですが。。 「何かいい仕事が見つかるといいね。 お金になるだけじゃなく、楽しい仕事が。 幸運を祈ってます。」 相手はとにかくお金が必要な状態なので、お金になることが第一、でも楽しい仕事なら尚いいね、という感じです。 ↓ 自分で訳すとこんな感じです。 I hope you'll be able to find a nice job soon, not only a lucrative one, but a enjoyable one. Good luck! 自信ないです… そもそもlucrativeってこういう場合に使えるんでしょうか? どなたか英語がお出来になる方、お手本を見せていただけませんか? お願いいたします。

  • この文はおかしいですか?

    I wish you had a nice day. は可笑しいでしょうか?

  • この文章を日本語に訳してください。

    この文章を日本語に訳してください。 howdy! i just have the lots i have up on ebay left. I am sorry. Wish i had more for you. :) have a nice Christmas. J

  • この英訳で正しいですか?

    出産報告と クリスマスメッセージを兼ねて イギリスの友人へ送ります。 この文章の英訳で いいでしょうか?? 「2005年5月6日に 女の子を出産しました。 名前は あいりです。 毎日育児が 大変ですが 仲良く楽しく暮らしています。 娘の写真を同封します。 皆さんは元気でお過ごしですか? いつまでもお元気で 幸せな日々を過されることを 祈っています。 楽しいクリスマス そして 新しい年をお迎えください] 「I gave birth to a girl on May 6, 2005. Name is Airi. Child care is hard every day, but lives happily peacefully. I enclose a photograph of a daughter. Are all of you well? I pray for it being spent days happy well forever. Please greet pleasant Christmas and a new year」

  • 英訳をおしえてください。

    「明日があなたにとって幸せな1日になりますように」 の、英訳を教えてください。 I hope that tomorrmw is a happy day for you. Have a happy day tomorrow. ↑この二つの文章は合ってますか?

  • 英訳お願いいたします!

    英訳お願いいたします! Did I wake you up on your free day? I hope not :) I'm almost back to my old self again. The 5th of December? Oh that's nice to know. Now I can start thinking and planning what we can do. Thank you for making such a big effort take a long holiday and to come all the way here to Belgium. Maybe if you tell them you will be in good hands ... they will really get worried ... hahaha No seriously I will try to make a big effort as well to make this a very nice and special holiday ... you. A special holiday for a special person. You will have the chance to eat everything my country has to offer. I am a little bit concerned about your weight though ... please don't think about that when you're here ... if you need to go on a diet please wait until you're back in Japan :) If possible I would like to see a happy 〇〇 ... and I will try very hard to make that happen ... Oh I took the liberty of looking for some flight for you.

  • メールによる返事の添削をお願いします。

    はじめまして。 まず、状況を説明させて頂きます。 ・相手は、自分が海外へ旅行した際にお世話になった女性(年上) ・頂いた手紙は短めで、「成功を願う」「健康を願う」といった表現が大半 ・こちらが英語を苦手とすることは、相手は知っている 作成した返信は以下です。 --- 題名: Nice to hear from you 本文: Dear ○○, How are you getting along? 「お元気ですか」 I'm doing fine. 「私は元気です」 Nice to hear from you. 「手紙を頂き感謝します」 Sorry for not replying sooner. 「返事が遅くなりすみません」 Thank you for your encouraging words. 「励ましの言葉を感謝します」 I hope you have a great 2005. 「2005年が良い年でありますように」 I hope we may meet again. 「再会を願います」 Regards, (署名) --- 以下、箇条書きにて質問させていただきます。 1) 宛名はDearで良いか。(相手は、"To..." を使用) 2) 相手の、「成功を願う」等の表現を「励ましの言葉」と表現するのは適切か。 3)「再会を願う」という英文は、相手の英文とまったく同じ。より良い返し方はあるか。 4) 相手の結びは"Love"だったが、こちらの返信も"Love"とすべきか 5) 相手の国は今回の津波の被害をうけたが、「2005年が~」はふさわしいか。 以上、宜しくお願いします。

  • 英訳していただけませんか。

    英訳していただけませんか。 英語初心者なので戸惑っています。 I'm sorry if I confuse you. Perhaps I am confused myself. Anyway, I wish you the best and always hope you are happy and healthy. Thank you for your kind words, support and understanding. You are a good person and I'm glad to know you. よろしくお願いします。