• ベストアンサー

結婚はなんのためにするものなんですか??

結婚は結局なんのためにするんですか? 感情の面では、どういう経緯で結婚はすることになるんですか? 結婚について考えていたら分からなくなりました。 プロポーズしてもらっても、いつも親が祝福してくれないんですよね‥‥‥。私の人選が親の気に入るものではないみたいで。私の人選は詰めが甘いところが確かにあります。 次男で、同居がなく、その親の職業が裕福で、兄弟が多く、持病のある人が居なくてっていう条件がいいみたいです。 私にプロポーズしてくれたのは、長男で、将来的に同居で、親が裕福ではなく厚生年金をかけてなくて年金が少なく、兄弟が居なくて、持病の人が居るっていう条件です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196270
noname#196270
回答No.6

好きだからずっと一緒にいたい と言う理由なら同棲でもいいわけです。 結婚は二人の人間が肉体的にも精神的にも 一つになりたいと思うのでするのです。 親が祝福してくれないならその親を捨ててでも その男性と一緒にいたい! と思えるほど相手を愛せるようになると結婚したくなります。 でも親の反対理由にあなたが少しでも 同意出来る点があるなら あなたが相手選びを間違っている ということになるかもしれませんね。

egao2010
質問者

お礼

好きだからずっと一緒にいたいって感覚ともちがうんですよね。ちなみに同棲は経験ありますが、2度としたくないです。 あの中途半端な立ち位置が何ともやりにくくて、周りも接し方に困ると思うんです。 共同生活するために結婚するんですが、共同生活で何をしたいか?を掘り下げると良いかなぁと思いました。 穏やかな時間が流れそうな気はするんですけど‥そこが良さと感じてるんですけど。 精神的に一つになりたいと思う感覚はあります。2人で一緒のものを見るとかですよね。毎日の出来事を分かち合えるのが結婚の良いところだと思います。 親を捨てるというのは難しいですよね‥精神的に捨てるということかな?それなら親が私を頼ってはいないので、私が精神的に親から自立すればいいだけのことかもしれません。 多分今後結婚までに親を捨てれる様な、そんな大きな感動や愛は生れないと思います。 熱々でもなく冷めてもなく、穏やかな感じなので。

egao2010
質問者

補足

今私が躊躇するのは絶対に親の反対があるからです。でも、>親が祝福してくれないならその親を捨ててでも その男性と一緒にいたい! と思えるほど相手を愛せるようになると結婚したくなります。 この気持ちが持てたら結婚出来ると思います。 本当は結婚したいので、親の考えに振り回され過ぎないように、一緒に居たい気持ちを高めて行ければ良いかな?と思いましたm(__)m

その他の回答 (14)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 私は結婚しています。  遠恋という状態を解消したいということと、どうしてもお泊まりデートになる。そうなると、彼女の親に対して嘘をついてのデートとなるのを避けたかったからです。  私はそういった理由もあり、どう考えても運命の赤い糸で結ばれているとしか思えない出来事もありで結婚を決意しました。  結婚は法律的にみるか、制度的に見るか、生物的に見るかなどでも変わるかなと思って居ます。  今は法律的に共同体。家族として認める事。その為に財産の管理なども優先権がある。夫婦別姓で頑張って居た人も居ますが、結局入籍していました。子供が生まれたときに困る事態もあるので。  感情的にだと、常に一緒に居たいという状態ですね。そして、それを認めてもらうという形。異性の所有権を誇示するようなものかな。  だから、条件とか言い出すと結婚は難しい。しかし感情的になって動くと結婚はいとも簡単な物である。

egao2010
質問者

お礼

私もプチ遠恋です。 感情的になれないから、結婚が難しくなるのかもしれませんね。 常に一緒に居たい気持ちって無いんですよね。若い頃ならそういうのもありましたが、今はありません。 一緒の時間もいいけど別々の時間も欲しいって思います。 だけど事務員さんを車で送って行った話とか聞くとちょっと嫌な気分になります、言いませんが。

回答No.3

最初は単に『好きだから』ではないでしょうか? それから相手さんの家族構成など分かってきて辞める人もいれば、それでも良いと考えるでしょうね! 結婚は『個人の付き合い』でなく『家族の付き合い』ですので、親御さんが心配するのは最もだと思いますがね!

egao2010
質問者

お礼

やっぱり最初は単に好きだからから始まるのかぁ(笑)付き合う時も同じですよね。 家族構成が分かってきてやめる人も居ますよね。引き際は沢山あるってことですね。 家族の付き合いは具体的に、どのように発生してくるのでしょうか? お葬式以外イメージがつかないのですが‥

noname#196134
noname#196134
回答No.2

生物としての生殖の1つの形態です。 所が女性は結婚=愛=幸せ・・・って誤解してるんですね。 だからほとんどの女性が半年もたたずに失望するんだと思います。

egao2010
質問者

お礼

今の時代だと結婚しなくても生殖可能ですよね? あ、1つの形態と言われてますね、失礼いたしました。 結婚=愛=幸せ‥以前の私ならこう思っていました。そして結婚前にお試し生活してみて全然違うなぁと知って、失望したというか、希望は持たなくなったというか。 新婚生活ってこんな感じってイメージがもっとありました。 実際は全然理想通りではありませんでした。 今は結婚に愛とかは思ってません。幸せは多少子供が生まれたりであると思いますが。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

結婚は自分のためにするんです。 感情の面では、いつも一緒にいたいと思った、という経緯で結婚はすることになるんです。 親の祝福、家族構成、お金、等の理由は、結婚の目的ではありませんが、将来のことを考えて、自分で考慮します。

egao2010
質問者

お礼

自分のためにする!っていう風に考えた事が無かったのか? 自分のために良いか?悪いか?で考えてみるのも、案外答えは早いかもしれません(@゜゜@) それなら親の示す条件はあまり関係なくなりますもんね。 一緒に居たいと思うと結婚したくなるんですね。 私は感情と頭が別々のことを感じたり考えてるんですよね。 親がやめろと言うので頭ではギリギリやめようと努力出来るけど、感情では一緒に居たいと思ってしまってるというか‥‥。 親の意見は抜きにして、自分の気持ちだけなら結婚したいですね。 思考を取るか感情を取るか?どっちが正しいとかありますか??

関連するQ&A

  • 結婚の苦労がイメージ出来ない。

    このような相手との結婚の大変さがイメージ出来ないのですが、具体的に教えて下さい。 (ちなみに関係あるかわかりませんが、私の実家は両親は次男次女カップルで祖父母と同居ではなくて、病気の人も居なくて、お金にも困っていない、普通な家庭でした。(今も)友人のところは、お父さんが長男で祖父母と同居してて、そこのお母さんは娘(友人)が結婚する時は長男だけは絶対反対だったと言っていました。友人は次男と結婚したので友人のお母さんは満足してました。) ・2人っこ兄弟の長男である ・兄弟が障害者で働けない(収入0で実家に同居、たまに入退院を繰り返している) ・両親がサラリーマンではなかった為、国民年金しか加入していないと思われる・彼の会社には家族手当てや住宅手当が無い ・彼の収入は結婚生活を送るには中の下くらいで、生活を送る分にはまかなえるけど、貯金を増やしたり、レジャー費は私が毎月パートで4万稼げば大丈夫な感じがする(7万稼いでくれれば十分で大分助かると言われた) 今のところ思いつくのはこれくらいです。 補足事項とかあれば言って下さい。 キツい忠告なども言ってもらえると、参考になって良いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚について

    私は今現在、54才で初婚の女性と交際しています。職業は、自宅で美容師をしています。別居の兄弟(兄は、他県在住。弟は同県在住)は居るのですが、実質80代の両親の面倒を見ているのは、彼女です。両親と同居しているのですが、親は二人とも持病を持っています(糖尿病・母親、脳梗塞・父親)  一方、私(53才長男)は、母親(70代半ば)と同居しています。それぞれの自宅は、車でおよそ40分の距離にあります。  良い関係になりつつあるのですが、差し迫った問題として、親の介護があります。このような状態ですが、結婚を意識しつつあります。皆さんなら、結婚をしますか?第三者のご意見を伺いたく思います。宜しくお願いします。

  • 彼は結婚できない?

    6年付き合ってる彼(2人兄弟の長男)のお母さん(お父さんは居ません)は鬱病です。自営業ですが鬱病が酷いと彼のアパートで同居してました、調子が良くなりお母さんは実家に戻ったので彼と結婚の話しや両家に挨拶もしましたが1月に破談しました。またお母さんは鬱病悪化で彼のアパートに同居していて、お祖母ちゃんも足に病があるため来月辺り彼はアパートを解約して実家に戻ります。バツイチの次男もいますが何から何まで長男頼りで、彼はもう30代後半になりますがお母さんが鬱病でお祖母ちゃんも高齢ですから、もう彼は実家にいる限り結婚は出来ないですよね?お母さんも長男は結婚せずにずっと側に居て欲しいと思ってるでしょうか?

  • 兄弟親からの結婚祝い

    上手にまとめられないので箇条書きに書きます。時系列になってます。 この考え方で問題ないか教えて下さい。 私達(次男夫婦)が結婚する時に長男嫁の実家から結婚祝いを頂きました。 私の弟が結婚する時は長男嫁の親からも、主人の親からも何もいただいてません。 (主人の親は知ってますが、長男は私の弟の結婚を知らないかも…。) 来月主人の弟が結婚することになりました。 私の親からお祝いは要らないですよね? 将来、長男嫁のご兄弟が結婚する時は準備してもらおうと思ってます。 この考え方で問題ないですか? 私と長男嫁は2回しかあったことなく、電話もしないので近況報告などはありません。 子供の誕生などは夫が自分の兄弟に連絡してます。 よろしくお願いします。

  • 長男と次男の親の扱い方。

    旦那は次男です。 その旦那の兄は、早々と結婚し、子供も高校生位なのです。 (一応、親と同居してる) 私は、長女で、妹は結婚してます。 嫁に行った形ですが、最終的には私の親と同居の可能性もあるのです。 やはり、長男は同居してますから、お祝いや、なにやら、あるのですが親からみて、次男の孫は関係ないのですか? すべて、こちらが用意する感じなのですが・・・ 結婚式から新居からもそうでした。 長男と次男は親の立場からみて、次男は家からでたから 関係ない(なるべくお金を使いたくない) そうゆうものなのでしょうか?

  • 長く付き合えない息子を結婚してもらうには

    長男は高1から付き合った同級生と8年以上付き合って結婚になりました。次男が高校生で付き合いだしたとき、この子と結婚するんだと考えてましたが、一年しない間に分かれたようで、その後社会人となりまして違う人と付き合いだしました。この子と結婚となるのかなと考えましたが、直ぐに分かれてました。 昔子育てしてる時は、せめて次男はいつまでも一緒に暮らしたいと思ってた時がありましたが、それは私も若くて体力があったのですね。今、全くそう思いません。結婚してもらわないと、本気で困ります。 ですが、付き合ってもすぐに分かれてるし。 結婚できるのでしょうか?親と暮らしていたら女性も結婚選びにくいと思います。 だから、近いうちに別居独立してもらうのがいいと思います。そう考えるより先に本人が独立別居したがっています。それに向けてお金を貯めて準備しているみたいです。 とはいえ、親と暮らす方が何かと便利で家賃がいらないですね。だらだらと踏ん切り付かず独立しない場合、私からもうそろそろ出て行ってもいいのでは?母親と暮らしてると婚期逃がすよと催促してみようと思います。 それってめどとして、何歳くらいですか? 現在21歳です。 悩みはそこもありますが、付き合うのが続かない様子を見ると離婚しないか不安に駆られることがあります。心配しすぎなのは思いますが、どうにか息子たちが離婚せずに行くためには、同居望んだり、息子夫婦の喧嘩の種に私がならないように真剣に取り組み邪魔しないように生きていくつもりです。 次男を早期に独立させ、結婚してもらいしかも離婚もせずに生きてもらうには今、私は何を考えていくことがいいでしょうか? 過去、私は旦那の親といい人と同居して良い思い出が無かったので、同居して苦労させたくないし、私も同居して気を使う最後の残り少ない人生を過ごしたくないと思います。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 嫁同士の戦い?

    私の姉の話です。長男の家に嫁ぎ、同居しています。(2年)義兄さんの兄弟は次男・三男といます。親・兄弟と一緒に自営をしています。 次男・三男が先に結婚し、長男(義兄さん)が遅くに結婚しました(一昨年)それまで、次男・三男は実家に週末ご飯を食べに来るのは当たり前、子供を預けに自分たちは遊びに・買い物行く、子供を見てもらうた為に、近くにまで引っ越してきました。姉が結婚しても、同じようにしょっちゅう、子供を預けにきています。姉も二人子供が出来たので、忙しいので嫌な顔が出ているようです。ついこの間、親族会議になり、兄弟・嫁たちの不満の話合いになりました。嫁たち曰く、『私たちと同じようにアパート借りて苦労すればいいんだ』『親を猫や動物のように利用している』『私達が苦労しているのだから、そっちから子供を見てあげるというべき』などびっくりする事ばかりです。おじさん達は黙って聞いているだけだったようです。どうにかして姉夫婦を別居させて、自分達が楽出来るように子供達を実家に預けやすくしたく仕方ないようです。兄弟で自営をしているのが欠点かもしれません。以前、次男が親と喧嘩し、会社を一度辞めて親が困ったそうです。その弱みを握られているせいか、親は何もいいません。 私は、姉が、長男の嫁に嫁いだのだから同居するし、自分たちの子供を可愛がってもらうのは当たり前・結婚し、嫁として入ったのだから、今までみたいな出入りは多少控えるという考え方です。 なので、この兄弟や嫁たちが言っている言葉が私達には理解できません。第三者からみてどうなのでしょうか?

  • 長男と結婚すると、どう大変なんですか?

    私からアプローチして付き合った人は長男でした。 でも付き合いながら彼に目立った欠点は無く、まぁ普通だったので結婚の夫婦生活からみれば問題無い程度(DVとか無いし、借金無いし、酒飲まないし、パチンコしないし、男が苦手な私でも付き合える男性でした)なので結婚を考えれて、親に話したところ「あんた長男と結婚するの~私はちゃんと考えて次男にしたけどね!長男なんてはじめから除外視してた!」と言って私を小馬鹿にしてきました。 実際両親は次男次女で父なんか殆ど婿養子常態で、仕事も母の親が提供した。 だから長男家庭の大変さなんて一切知りません。 どうなのでしょうか??

  • 兄の結婚式

    今年の4月に3人兄妹の次男の結婚式があるのですが、長男と妹(私)で次男の為に何か出来ることってあるのでしょうか? ある方に相談した所、ウェルカムボードを作るのは?と言われたのですが、新婦側の兄弟や友達が作るかも…とその方もおっしゃっていたので、他に良い案も浮かばず… 長男に相談するつもりですが、その前に皆さんが兄弟にした準備や演出、サプライズ的な物何でもいいので、教えて下さい。

  • 結婚したいと考えること自体、非常識??

    結婚についてです。 私は26歳、自宅から勤務場所に通っています。片親で、親と同居しています。 親が体が弱いことや、片親であることもあり、結婚するなら同居してほしいというのが親の望みです。 自分もできるだけ親の面倒は看てあげたいと考えているのですが… 親と同居を条件に出すと、結婚を嫌がる女性の方は多いと思います。インターネットでその手の意見はいくらでも見れるので、それはなんとなくわかっていました。 しかし、先日友人(女性)に、「親と同居で結婚を考えるなんて非常識。あなたに結婚する権利はない」と言われてしまいました… 現在交際中の女性がいて、結婚も考えているのですが、今の私の状況や、その友人の意見も引っかかって、今の私の状況で彼女にプロポーズするの事は、とても非常識なんじゃないかと思えてきました。 実際、親の面倒を看なければならない状況に置かれている人もいると思います。そのような方は、結婚について、どうしているのでしょういか? 親と同居で結婚するってことは、今の世の中そんなに非常識なことなのでしょうか?そういう状況にいるならば、結婚自体を諦めるという決断をするのが最良ですか??