• 締切済み

どうしたら良いでしょうか?

はじめまして! 閲覧ありがとうございます。 自分のことながら、どうしたものかと悩むばかりで…皆様のご意見を伺いたく、質問させていただきます。 私には今、社内に気になる男性がいるのですが、おそらく今度の4月で転勤は間違いないと思われます。 来週には内示が出ます。 転勤したら、業務上の一切の関わりは無くなります。 そこで気持ちを伝えるべきか、このまま何もせずただ別れの時を待つか…自分で答えが出せずにいます。 簡単に関係を説明しますと… <私> ・30代後半バツイチ子持ち女性 <相手> ・30代前半独身男性(彼女無し) ・恋愛経験があまり無い草食系(絶食系?) ・超が付く程の真面目人間(飲むと人が変わる) ・私よりも8歳年下 彼とは同じ部署で1年間過ごしました。 仲は良かったと思います。 私の中で、脈ありだと思える点もあれば、脈なしだと思える点もあって… 一番引っ掛かるのは、やはり私はバツイチの子持ちで、彼は独身で8歳も年下だということ。 自分から人を好きになるということが本当に久しぶりで、どうしたらいいのか、どうしたいのかさえわからないでいます。 気持ちを伝えるだけでも…と思いますが、やめといた方が良いのでしょうか。

みんなの回答

  • tnoo
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.8

貴女も分かっている事でしょうけど・・ 恋愛は、自分素直な気持ちを伝えることから始まるのですよね・・ 今の貴女に置かれた環境は、 あと少しで意中の人がいなくなると言う現実があるのです。 断られる事があっても、それは相手の事情もあることなのだから・・・ 「素直な気持ちを伝えることが出来なくて、何も始まらないでしょう」 CMではありませんが・・「今でしょう!」 何もしないは、後悔が残るだけです。

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「今でしょう!」ですよね((笑)) 本当にそうだと思います。 素直な気持ちを伝えなかったら… 確かに後悔しか残らないと思います。 現実を知らしめるアドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bmjgodmj
  • ベストアンサー率10% (8/78)
回答No.7

気持ちは伝えた方がいいんじゃないでしょうか、ダメで傷つくのがいやなら恋愛出来ないとおもいます

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、恋愛の基本ですよね。 相手の気持ちとか迷惑とかばかりを気にして尻込みしていました。 原点に帰らせてくれるアドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuka25
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

是非告白なさって下さい! 「私の存在で彼の人生を荒らしたくないという気持ちもあって…」と他の方にお礼を書かれている貴女は、素敵な女性だと思います。 私は×1の子持ちで、彼は8歳年下(独身)です。(条件、似ていますよね) アプローチは彼からでしたが、私が境遇を話してお断りしても、「子供さんの居る居ないは関係無いです。俺は貴女がいいです」と。気にならない筈は無いでしょうが、気にしてる素振りは一切感じさせません。 ×1子持ち、はそれ程足枷にはなりませんよ。 彼が草食系と書かれていますが、お付き合いが始まれば、貴女だけに見せる顔がある筈です。 私の彼は、年下だけど頼り甲斐のある、人間的に魅力的な人です。私に対してだけ超肉食系になる、って言って笑っています。 告白しないで後悔しませんか? 気持ちを伝えるだけ…と言わず、もっと欲張りになりましょうよ! 辛さを経験した分、幸せになっていいと思います。 「貴女の背負っているものの半分を俺にも背負わせて下さい。絶対幸せにします」この言葉で、彼の胸に飛び込む決心をしました。

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実体験、素敵なお話ですね。 mizuka25様の彼氏さんも素敵な方なんでしょうね。 とても器の大きな方だなぁと感動しました。 欲張ってもいいんでしょうか? 私も彼からアプローチされるように自分をもっと磨かなきゃです。 ってもう間に合わないか(笑) でも、いいお話が聞けて良かったです! 勇気と自信、いただきました!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20096/39839)
回答No.5

脈のあり無しって、 そもそも「先」を見ている同士の目線なんだよね? 貴方は恋愛関係を既に見据えているじゃない? だからこそ、 相手の対応に脈があるか、ないか? そういう選別が「必要」になってしまうんだよ。 でも、 彼にとってみれば。 同じ部署で1年間過ごしてきて、 そこそこ仲良く関わってくれた事。 それ自体が「意味」なんだよね? それ以上も以下も無い。 仲良くなれた関係がどうなるのか?どうしたいのか? そこまでの感覚が無かったりする。 彼は、 貴方が書いているように不器用な人。 自分で自分を分かっている部分もある。 彼の目線って、 その分だけ凄く「コンパクト」なんだよ。 見える範囲、見れる範囲「だけ」見ている。 貴方との関係で言うなら、 今まで1年間仲良くしていた事「だけ」見ている。 今までの関係が中途半端だったという意識は彼には無い。 貴方とは分かち合える範囲で分かち合ってきた。 その範囲がどちらかの都合で変わるとしても、 またその自分の範囲の「中」で対応していけばそれで良い人。 おそらく今貴方が告白しても、 彼の対応は「ビックリ」なんだと思う。 嬉しい気持ちだってある。 全く関わりの無い状態で、 外側からバズーカのように撃ち込まれた告白では無いから。 1年間のコミュニケーションが土台になっている告白。 だからこそ、 告白してくれた事自体には驚かない。 でも、 彼の対応が「ビックリ」になってしまうのは、 彼は貴方とのこれまでの接点を、 貴方のように恋愛「兼用」にはしていないから。 貴方の告白は、 兼用にしていましたよ~という告白なんだよね? 「兼用」だったという部分にビックリする。 そして、 貴方を意識「させる」つもりで対応してきた彼はいない。 気を持たせるような対応だってしない(出来ない)彼。 仮に誰かを意識したとしても、 その気持ちに具体性を持たせてみたり、 自らに心的「負荷」が掛かるような動きを考える事。 それって彼には遠い作業。 実は手付かずになっている部分でもある。 良くも悪くも、 手付かずのままの状態だから仲良く出来たんだよ。 これが、 貴方との関係に「恋愛的」匂いを感じている彼なら。 仲が良かった~という関係自体難しかったんだと思う。 彼にとってそれって気を遣う(遣わせる)状態だから。 一言で仲良くしていると言っても、 その仲良くしている感覚の内側で思っている事。 それって貴方と彼では全然「違う」んだよね? 違うからこそ、 貴方の告白には「ビックリ」してしまう。 尚且つ、 相手の方が先に出来上がってしまうと、 彼はおそらく何も出来なくなってしまう。 貴方が気にしているバツイチか、歳の差とか、子持ちとか。 そういう条件的な部分「以前」の問題として。 彼は告白「された」後にどうしたらいいか分からなくなる。 分からないと感じると「動かない」のが彼だよ? 告白が縁の切れ目になるような可能性だってある。 貴方から告白されて以降の彼は、 告白された貴方、という目線で貴方と向き合うから。 緊張してしまうんだよね? 緊張してしまったらコミュニケーションにならない。 彼の苦手分野に自分が入ってしまったら。 その時点で関係性は立ち往生してしまう。 そうなる事も覚悟で、 貴方なりの気持ちのピークを伝えようとするなら。 それはそれで貴方の自由だよ? 伝える事が出来た達成感を目指すのか? 伝える事で、 今よりも変化を興そうという目線で動くのか? 伝える事で、 これからも繋がり続けていく事を大切にしたいのか? それによって選ぶ言葉が変わる。 ただ、 現実問題としては、 今の彼には「白黒」は選べない。 恋愛自体がゆとりの無い作業になってしまう彼。 そこに環境の変化が加わっている。 直ぐに何かを決める事は難しい。 気持ちだけでも知って欲しかった。 離れる前に伝えておきたかった。 伝える事が出来たらそれで十分だ。 伝えた事を貴方の心のケジメにして、 貴方も貴方の場所で目の前の日々に向き合っていくつもり。 そういう貴方なら別に悩まないんだよ。 でも、 貴方は「脈」という言葉を使っている。 それって自己完結では無くて、 相手「と」分かち合う関係性(お付き合い)を念頭に置いているから。 伝えてそれで終わりになる事は、 貴方にとってはスッキリ「しない」事でしょ? 何もせずに~という自分は避けたい。 かと言って、 どこまで伝えたらいいのか分からない。 伝えたい、求めたい中身は明確にあるんだけれど。 彼がどこまで受け止められるのか? それが本当に未知数なんだよね? おそらく受け止め「られない」部分が多い彼。 そういう彼に何を伝えるのか? じゃあ今の彼に受け止められる範囲ってどこまでか? それは、 離れても仲良くしたいと思っている事。 これからも、 それぞれの場所で頑張りながら、 無理なく楽しいやり取りや報告でもし合いたいと思っている事。 それはきちんと伝える事で「共有」してもらう。 おそらくその位までなら大丈夫なんだよ。 そして、 不器用な彼だから「こそ」、 離れる事は精神的な圧が少なくなる事なんだよね? 間接ツールを使ったやり取りにはなるけれど。 場所を変える事で、 彼にとってはむしろコミュニケーションが「しやすく」なる。 例えば、 転勤後に少し悩み相談に乗ってもらったり、アドバイスを貰ってみたり。 彼の「真面目さ」を心地良く引き出せる形で、 ワンクッション置いたやり取りが出来るようになれば。 むしろ近くにいる時よりも、 心の距離は近いような関係になるんじゃないの? そういう繋がりを続けていって、 タイミングが合えばプライベートで遊ぶような提案があっても良い。 いきなり誘いからだと緊張するけれど。 貴方が仲良くして貰えた、お世話になった感謝も含めて~と。 お返し的な部分で提案するなら。 そういう理由付きの動きには「応じる」選択を選びやすい。 彼にとっては、 お付き合いとか、脈云々って基本畳まれた感覚だよ? 畳んでいるものを広げても良いと思う時って、 本当に自分なりの確からしさが集まってきた時なんだよね? 彼のようなタイプには、 相手の気持ちの大きさ強さってそんなに重要では無いんだよ。 むしろ大きければ大きい程構えてしまうから。 そういう彼に対して、 貴方は好意を抱いているんだ、という自覚。 貴方がどこを見ているのか? 長い目で見ているのか? 焦りや寂しさも含めた早期決着なのか? ただね、 久しぶりに~という貴方の中の「確からしさ」があるなら。 環境の変化に捉われ過ぎないで、 もっと長い目で考えても良いんじゃないの? 少なくとも彼は何も焦っていない。 今の貴方にたどり着くまでまだ8年もある。 彼にはこれからもしばらく予定的なものも無いんだよ。 あくまで彼は、 自らのコンパクトな感覚で日々を過ごしているから。 どうしたら?という白黒が「出る」前提で悩むから苦しくなる。 今直ぐ出さなくても良いんだよ。 縁自体が切れてしまわないような手当さえしておけば。 今の二人の関係性で「出来る範囲」の事をしておけば。 場所が変わっても対応出来るんだよ。 受け止める相手あってこそだよ? 少し考えてみても良いよね☆

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 blazinさん、いつも拝見させていただいております。 私の質問に目を止めてくださり、ありがたく思います。 blazin様のアドバイスで、少し自分の気持ちの整理が出来てきたような気がします。 恋愛関係ではなく、まずは良き友人として繋がっていくこと…これも選択肢の一つとしてアリかなぁと思います。 転勤まであと一ヶ月は期間があり、それまでは一緒になる飲み会も何度かある予定ですので、きちんと見極めてから判断したいと思います。 冷静に考えさせていただくお言葉、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wish2006
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.4

私も思い切って伝えた方が良いと思います。 どうせ異動しちゃうし、顔も会わせなくなるのならば、 振られても、ダメージはほとんど無いとおもいます。 年齢と、バツイチは気にしなくても良いと思う。 成功しても、失敗しても素敵な恋の時間を作って下さい。

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、振られた後のダメージはほぼ無いと思います((笑)) 顔を合わせることも接点も無くなるので、気まずくなることは無いですし 他の誰かに話す…なんてこともしない人です。 年齢とバツイチは気にしないでいいですか?! そこが一番の引っ掛かりだったんです。 なんだかモヤモヤが晴れた気がします。 背中を押していただくお言葉、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LAPPAPPA
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.3

僕は思い切って気持ちを伝えるべきだと思います。 >気持ちを伝えるだけでも…と思いますが、やめといた方が良いのでしょうか とありますが、少しでも気持ちを伝えようという気持ちがあるなら引き下がらない方がいいと思います。 もしいい返事が返ってこなかったとしてもその時のショックより「気持ちを伝えればよかった・・・」と思った時の後悔の方が大きいと思うからです。それにもしかしたら上手くいくかもしれないじゃないですか!失敗を恐れるより可能性を信じてください!

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 力強いお言葉もありがとうございます! 気持ちを伝えて失敗した時の後悔<気持ちを伝えなかった後悔 ということですよね?! なんとなく解る気がします。 気持ちを伝えるということ自体、人生で2回しか経験しておらず、しかも20年以上前の学生時代のことですので、恥ずかしながらどう伝えたらいいのかも分からないでいます。 私の存在で、彼の人生を荒らしたくないという気持ちもあって…難しいですね。。 でも、すごく勇気と自信をもらいました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mti722
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

私はバツイチ彼女がいます。 子供はいませんが、いても付き合っていたと思います。 私29 彼女34です。 お相手が真面目な性格と言う事ですので、気持ちを伝えて見てはいかがでしょうか? 答えはどうあれ、真剣に考えて質問者にお返事されると思いますよ。 相手の気持ちは聞いてみないとわからないものですから。 ちなみに私の友達はバツイチ子持ちの彼女と真剣にお付き合いしています。 友達の方から告白したそうです。

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、ご自身やお友達のお話、とても心強く感じました! 私自身のハンデ(年上・バツイチ)がどうしても引っ掛かり、真面目な彼には重荷になってしまうのでは…と決心が出来ないでいました。 勇気と前向きな気持ちをもらいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

1年間同じ部署にいて転勤寸前にむこうからアプローチがないなら 完全に脈なしでしょう。 向うが移動するから振られても関係ないって思ってるなら 告白は単なる迷惑、 仕事を辞めて転勤先にいってもいいくらい本気なら むこうもイエスノーは別として真剣に返答するでしょう。

apkjks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼は超草食系で、仮に好きな人が出来ても自分からアプローチをするような人では無いような気がします。 迷惑ですか… うーん、悲しいですけれど、参考にさせていただきます。

apkjks
質問者

補足

ちなみに、転勤先は未確定ではありますが、近くて車で1時間(転居なし)、遠くて車で4時間(転居あり)で、どちらも県内だと思います。 今は同じ市内に住んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一回り年下の女性は恋愛対象になりますか?

    40代男性、もしくは40代男性のお気持ちが分かる方に質問です! 一回り年下の女性は恋愛対象として見れますか? また、40代でも独身でいる理由として、どんなものが考えられますか? 考えられる理由を出来るだけ書いて下さい。 (女性に興味がない、バツイチ、婚期を逃した等…) お願いします…!

  • 年上でバツイチの女性との接し方についてですが

    仕事上で関わりのある、自分より年上でバツイチで子持ちの女性が気になっているのですが、まだ徐々に仲良くなっている段階です。そこで皆さんに相談なのですが、年上・バツイチ・子持ちの女性と接して行く上での注意点とか、こういう接し方が望ましい(必勝法的なもの)を教えてください。

  • 拗ねる男性

    付き合ってないのに、拗ねる30代男性がいます。 例えば、~してくれなかったから拗ねたもんね。と自分から言ってきました。気付いてあげなかったら不機嫌になることもあります。それに甘えてきます。付き合っていたら、許せるけど、付き合ってもないのになんで?と思います。 私の気持ちは知っているにも関わらず、返事は曖昧です。性格的には草食系です。ちなみに私と一回り年下です。 なんで付き合ってもないのに、こんな言動をするのでしょうか?

  • 年下の男

    最近よく見かけるのですが30代、40代の女性が年下男性と結婚したり付き合っているのを目の当たりにします、職場でも26の男が40代バツイチ子持ち女、もう1組は20代男が50代、こちらはバツイチ女孫までいます、 芸能人でもほとんど40代女性は年下男性と結婚してるケースが目立ちますね あとプロ野球選手なども、なぜこれほど男性は年上女を選ぶのか。 年上女はなぜ年下男性に魅力をかんじるのか。 わたしも31で9才年下の大学生と恋愛中なんですが、母親には年下はやめとけ、浮気されるよ、とか反対されます。 昔の人の考え方は古くて嫌いです

  • 職場に好きな女性が居ます。

    職場に好きな女性が居ます。僕は現在26歳ですが、その女性は30代後半のバツイチの子持ち(小学生高学年の長女)です。 この女性のそういった状況(?)から、できるなら、カジュアルな恋愛をこの女性としたいと思っています(身体の関係もありき)。 そこで、30代ないしは40代の女性は、年下の、それも10歳も下の男が自分の事を好きだと分かったとき(もしくはそう告げられたとき)、どんな気持ちかわかる方、教えていただいても良いですか? また、もし、こういった男性の気持ちに応えるとするなら、どんな恋愛をしてみたいですか?(僕みたいにカジュアルな恋愛したいですか?) ご教授お願いします。

  • バツイチの恋愛 私を納得させてください

    こんにちは。 友人の恋愛の話で、疑問に思った点があり、質問させていただきます。 最初に書かせていただきますが、私はバツイチが悪いと思っているわけでは決してありません。 私の友人(20代後半女性)は、半年ほど付き合っている男性(30代前半)がいました。その男性はバツイチで、そのことは付き合うときに彼女は告げられたそうです。 彼女は年齢的にも結婚を考えられない人とは付き合えないし、彼のほうも、彼女と結婚したいとほのめかすようなことを言ってくれるようになっていたそうです。 しかし、最近その彼が、実は子持ちだったと言うことを告白してきたそうです。 彼女は、本当はバツイチでさえも恋愛対象にならないところだったのに、彼のことが本当に好きだったからそのことを受け入れて付き合っていたのですが、まさか子供までいるとわかっていたら受け入れきれなかったそうで、黙っていた彼にショックを受け、別れることになりました。 人の感性はそれぞれですし、子持ちの事実を受け入れられない彼女が悪いとも思わないし、子持ちだと告白できないでいた彼の気持ちもなんとなくわかります。 ただ、別れた後に彼のほうは、「子持ちだということを受け入れてくれないなんて、自分のことを本気で好きでないからだ、その程度の女だったんだ」と言うことをもらしていると言うことを聞きました。 正直、その彼の言い分を聞いて、「は?」と思ってしまいました。 どんなに好きだからって子持ちの事実を受け入れられるかは人それぞれだし、その程度の女って、自分を受け入れてもらえなかったからって、受け入れない女のレベルが低いみたいな言い方は、全く理解できません。 この話を聞いて、この質問サイトでもバツイチの方の質問を拝見させてもらったのですが、バツイチの事実、子持ちの事実を受け入れてくれなかった恋人に対して、「自分のことを好きでなかった、その程度の人だった」みたいな表現をしている人が多いことに気づきました。 これはなぜなのでしょうか? 好きだからって無理なものは無理だし、受け入れない方に非があるほうになってしまうのが不思議でなりません。 どうしてバツイチの人は(バツイチ全ての人がそうだとはもちろん思っていませんが)こういう考えを持つのでしょうか? どなたかご回答お願いいたします。

  • 60代後半の男性を好きになってしまいました

    60代後半の男性を好きになってしまいました 私は三十代後半でバツイチ、60代後半の男性も同じバツイチなので独身同士です。自分の仕事の関係でよく会うかたで、楽しく談笑できる関係です。こちらから変な行動を起こしてギクシャクした関係になることは、仕事の都合上避けたいと考えています。 60代の男性が30も年下のバツイチ女性をどのように見ているのか、まったく想像できません。どうなのでしょう? 恋愛対象としては見てもらえないのかどうか、それは人それぞれと言われそうですよね。 今後どう接したらのいいか、どんな言動は避けるべきかなど悩んでおります。シニアの男性の皆様、ご意見お願いいたします。

  • バツイチ子持ちの恋愛

    20代後半バツイチ子持ちです。 2年ぶりにイイナって思う人が出来ました。 でもずいぶん長い間恋愛から遠ざかっていたので要領もよく分らないし、前にイイナと思った人に思い切って告白したら、『子供がいるから付き合うとかはちょっと…』みたいに言われました。(その後自然消滅しました…) 独身男性の人はバツイチ子持ちと付き合うとかはどうなんでしょか?? ご意見を聞かせて下さい。

  • 私は40代前半でバツイチ子持ちです。

    私は40代前半でバツイチ子持ちです。 子供は嫁が引き取っています。 最近好きな女性が出来ました。 その女性は20代後半です。 その女性は年下が好みで、5歳下までOKとの事。 私は年上ですので、当然対象外だと分かっているのですが、その女性を好きになってしまいました。 諦めるか、玉砕か悩んでおります 40代前半でバツイチ子持が・・・なんて どうしたらよいでしょうか? 40代前半バツイチ子持ちでも恋愛対象になりますか?

  • 出会い系で知り合った、8歳年下の男性の心理とは・・・

    バツイチの出会い系で知り合った、8歳年下の男性と2週間ほどメールを続けた後に会いました。 彼は女性と接することの多い職業でおしゃれ、私はといえば30代後半で子持ち、かなり大柄、イケてる女とは程遠い、自分で言うのもなんですが、いわゆるおばさん。 会ったばかりの私に好きだとか、将来のことも考えているようなことを言って、しまいには手も出てきました。 男性に飢えているだろう、というような考えで、簡単に落とせる女とでも思われているのでしょうか。

HL-L3230CDWの廃トナーボックス購入
このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWの廃トナーボックスを急ぎで交換したい方へ
  • 沖縄県内でのHL-L3230CDW廃トナーボックスの購入方法
  • ブラザー製品の廃トナーボックス問題に関する相談
回答を見る