• ベストアンサー

日本が世界一だと思うことを沢山挙げて下さい!

どんな分野のことでも結構です。日本が世界に誇れることは沢山あるはず! 私の質問の過去最高回答数「28」を上回ることを期待しています! どうぞ、そこのあなた! 身の回りの日本を見直してみませんか? 既出の答でも、あなた独自の答でも大いに歓迎します。 1人でいくつ出していただいても結構です。 春分の日の今朝、私はスーパーで買い物をした後、レジで瞬時に買い物を峻別し、ラッピングする技に魅せられました。商店の≪接客術≫と≪ラッピング術≫、これらを先ず私も回答者に交じって出させて頂きます。 それでは多くの回答を期待して、お待ちしています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

★『世界一、長く続く皇室』 ↑ 『日本書紀』に載る神話によれば、「初代・神武天皇」から数えて『平成25年(西暦2013年)』現在で『紀元2673年間』、今上天皇は「125代目」。 勿論、「初代・神武天皇」から数代の天皇は「神話の世界」で実在は不確かです。 しかし、史実として確実に遡りうる継体天皇から数えても『1662年間』で、ざっと「100代目」。 こんな「王室」、「皇室」は、他国に有りません。 自分は、右翼じゃ無いけど、日本国民として『天皇陛下、万歳!』。 ★『世界一高い塔ー東京スカイツリー 全高634m』 ↑ 未だ、記憶に新しいですね。 ★世界最大の木造建築寺院-東大寺大仏殿 全高45m ★純木造で世界一高い仏塔ー教王護国寺五重塔 全高50m。 ↑ 『木造』って事に成れば、日本の匠の技は、世界に冠たるモノなんです。 もっと胸を張れ、日本の大工さん!。

oozora2000
質問者

お礼

歴史的に、世界には沢山の王室がありましたが、これだけ長く万世一系の皇室が続いている国は他にありませんね。具体的に言うと、25代武烈天皇が亡くなった時、その家系が途絶えたので、かなり遠縁の継体天皇を抜擢して皇位に付けたことが知られていますが、あとは全部家系が続いていますよね。英国王室などでも、何回か家系の入れ替わりはありますからね。 又、地震の多い国でありながら、東京スカイツリー、東大寺大仏殿、教王護国寺五重塔と新旧の偉大な建築物を残していることは驚異だと思います。 日本で一番古い「会社」である「金剛組」http://www.kongogumi.co.jp/index.html (578年創業)も世界一古い会社であり、寺社仏閣建築の設計・施工、城郭や文化財建造物の復元や修理等を主に手がけていますね。

oozora2000
質問者

補足

今回は名回答が多く、ベストアンサーの選定に大分迷いました。 印象に残ったのは、 1.日本の製造業(特に町工場) 2.トイレの居心地の良さとトイレットペーパーの品質 3.列車の運行ダイヤの正確さ 4.日本人の温和な性格や治安の良さ 5.日本語の穏やかな発音 6.うま味のある日本料理 などですが、それら全ての根本にあるのは、神道や仏教など「他宗教を排斥しない」温和な宗教的気質、或いはやはり世界に唯一の「万世一系の」皇室の存在が大きいと思います。 又、これだけ地震が多いにもかかわらず、優れた木造建築や、東京スカイツリーのような最先端タワーがあるのは素晴らしいことと思います。 専門外ながら、私の人生を前半生と後半生に分けたキーワードは「建築」であり(注)、本回答には強い親近感を覚えるので、ベストアンサーとさせて頂きます。 注:10年ほど前英国に短期留学のため降り立ち、3か月間滞在する町に着いた時、最初に目に付いたのが、テラスと呼ばれる棟続きの家で、その美しさに魅せられ、その時を以て、私は新しい人生に入ったと今でも信じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.10

テレビドラマの中で主人公が土下座する回数。 一生のうちで「すみません」と頭を下げる回数。 世界で一番清潔といいながら世界で一番汚いお風呂に入っている。

oozora2000
質問者

お礼

欠点も他の国並みにある日本ですね。 「すみません」で頭を下げる回数が多いというのは、裏を返せば、謙譲の美徳を重んじる国、ということになると思いますが、人の良さもほどほどにして、しぶとく生きていく必要がありますね。 又、「清潔」というのも日本のキーワードの一つかと思いますが、日本人がこれほど好きな風呂が、世界的になかなか受け入れられないのは、「人前で裸になること」と「同じ浴槽に一緒に入ること」に対する抵抗が強いのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.8

ぱっと思いついたことは 電車のダイヤが世界一正確 ということ

oozora2000
質問者

お礼

これは昔から有名ですね。 近頃、架線故障や人身事故が相次ぎ、以前に比べ陰りが見え始めたような気もしますが・・・・。 いずれにしても日本の鉄道員の苦労と努力は並大抵ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.7

こんにちは。 『ラーメンの消費量』 中国より食べているんじゃないですか!?

oozora2000
質問者

お礼

今や寿司をしのぎ、消費量では日本食No.1ともいえるラーメン! ラーメンは、中華麺とは違い、純粋に日本料理とも思えますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 こんにちは。  自分の回答は絶対にこれです(笑)  「和菓子の種類が豊富で、見た目も美しく、すごく美味しいこと」ですね!

oozora2000
質問者

お礼

やはり、あんころもちさんは和菓子がお好きなようで・・・ホホホ。 味もいいけど見た目(色合い・形・イメージ・・・)は、まさに芸術品ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.5

トイレットペーパーの品質。

oozora2000
質問者

お礼

これは気が付きませんでした! 確かにネットで検索すると、日本の紙質は、抜群のようですね。 http://www.toiletpaper.co.jp/env/ によると、日本で1日に消費されるトイレットペーパーの量はなんと地球24周分という説もあるそうで、これに対しパルプを作る木材の成長は30~50年ですので、とても追いつかないし、環境問題に影響もあるので、牛乳パック、OA用紙、或いは電車の切符などから再生しているそうですね。(トイレットペーパー以降は汚くて再生できないからまさに最終の再生)それでもあのやわらかさと肌触りの良さ、それに水溶性があるのだから、まさに鬼に金棒!世界にはトイレに流せないのもあるというのだから、それでは困る。 他にウォッシュレットもあるから、「お尻へのやさしさ」はまさに世界一! 他のペーパーだって、本からして、アメリカのなんてペーパーバックのザラザラ紙ばっかりですもんね。軽いのはいいけど・・・。 私も外国の紙に印刷された書類を見たことがありますが、インドのなんて、わら半紙みたいなので、びっくりしたことがありましたが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176662
noname#176662
回答No.4

町工場の技術力の高さ、ダントツ世界NO,1です。 MADE IN JAPAN復活を願います。

oozora2000
質問者

お礼

町工場や中小企業のものづくりの層の厚さはおっしゃる通り抜群ですね。 NHKの「プロジェクトX」で見た通りですが、今後もこの伝統は継続してほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今日は。  “うま味”を使った料理は世界中探しても見つからないと思う。  参考まで。

oozora2000
質問者

お礼

これは全く同感! 何が「うま味」かと言われると、確かに疑問の余地はあるかもしれませんが、多くの人が「うまい」と言う味を日本は間違いなく出していると思います。 「食」に対するこだわりをもつ国民と料理人の存在、そしてそれに答えるように世界中から集まる食材を日本ほど生かしているところはないと確信します。後はどのようにそれを世界に宣伝していくか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197866
noname#197866
回答No.2

世界一のSexlessですww。 このままでは日本国は必ずや滅びますww、某天皇より。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2318.html にっぽん国万歳(まんせい)。

oozora2000
質問者

お礼

ヒェー! これにはびっくり! URLを見ると、日本はダントツのドンベですね。 実際そうなんですか? 奥ゆかしい日本人としては、あまり公言できない話題ですから・・・。 しかし、これは重大問題!将来の人口の行方が心配です。 一つ具体的に言うと、現在の日本では、まだまだ正式婚が基本ですが、フランスやアメリカのように、結婚前の「試行期間」を設けるとか、少なくても婚外子の相続割合を婚内子同等にするとかは検討する余地はありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.1

オリジナルの商品を企画から一貫して生産、販売するカーメーカーが世界一多い国です。

oozora2000
質問者

お礼

ヨッ!やっぱり出ました、ものづくり日本!の花である自動車産業! 特に「企画から生産、販売まで一貫のシステム」は「皆で協力してやろう」という和の精神の日本ならではですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北米と日本の小売業とその従業員

    私は今、大学生である大手スーパーでレジのアルバイトをしています。 食品売り場が担当なのですが、開店中は常にお客様がレジの後ろで会計待ちをするような店です。 先日、仕事中に友達が買い物に来たので少し話をしながらレジを打っていました。もちろん話に夢中になりすぎて手を止めたことは1度たりともありません。 しかしその時の事で友達の後ろで待っていたお客からクレームが入ったのです。「ここの店の店員は自分の友達が来たからと、話をしながらレジを打っているのか?後ろに待っている人がいるのにさっさとレジを打つべきではないのか?おかしいんじゃないのか?」と。 今までずっと日本国内で生活をしてきており、小売業・大手スーパーがどうであるのかを自分なりに知っていたと思っていたので、待っていたお客様がクレームを入れたい気持ちになるのは分かります。 しかし、今回初めての海外でアメリカの小売業・サービス業(スーパー・ホテル・ファーストフード店・航空会社などなど)の様子を見て初めのうちは驚きました。スーパーの店員などは店員同士で話をしていない人を見つけるのが難しいくらい、ベチャクチャ話をしていてお客が来てから止める、接客が終わればまたベチャクチャを話し始める。 この行為は日本では高品位なサービスを提供していると思われる、航空会社のCA・ホテルマンでさえも見かけられました。私が利用した航空会社はノースウエスト航空であり、利用したホテルは旅行会社の設定でAグレードに指定されているホテルです。ノースウエストのサービスは簡素という話を聞いたことはありましたが・・・ アメリカでは店員同士話をしていても、何も気にすることなくお客さんは「サンキュー」と会計を済ませ店を出ていく。何も気にする様子はありませんでした。 以前何かで聞いたことがあるのですが、アメリカでは商品をお客さんに売ってあげている。日本ではお客さんに商品を買って頂いている。お客様第一というのを聞いたことがあります。 なぜ日本では話をしているとクレームが入るようになってしまったのでしょうか? 何か日本の文化が関係しているのでしょうか? 日本と北米の接客・小売・サービスに対する考えの違いはなんでしょうか? 自分なりに色々と考えたのですが、皆様のご意見・ご回答をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 「暇な時に回答ください」とすると、回答が減りますか

    既出の質問でしたらごめんなさい。くだらない質問ですが、私は、常々、この「暇な時」という日本語は、少し下品だと思っています。gooの方には大変失礼で申し訳ないのですが、なにか、はなにひっかかるんです。 考えすぎかもしれませんが、「暇な時」なんて言われると、お答えになる方が、「はい、"暇な人"です」と宣言しているようなものじゃありませんか? もちろん、私が回答をいただいたときは、まったくそんなことは思いませんし、みなさんもそうだと思いますが、 回答者が減るような感じがするんです。そんなこと、ありませんか?困り度にチェックをいれるとき、いつも考えてしまいます。 せめて、「お暇な時に」としたほうが、良いと思うんですが。何か思うところがありましたら、お願いします。

  • 百貨店での仕事でおちこぼれ

    みなさん、回答をよろしくお願いします。 私は百貨店で洋菓子の販売をしています。 ここで私は仕事が遅く悩んでいます。 まずレジは慎重になって速く出来ません。 緊張します。早く打とうと思ってやってみたら 打ち間違えてミスをしていたことが 後でわかりました。 袋詰めや包装は丁寧にやろうと思うと 遅くなります。 袋詰めも大きさや入れ方が瞬時に判断できません。 お客様が不快に思うことなく袋を選んだりしたい! と思うのですが それでも選択肢がいっぱいあるような気がして あたふた頭の中でこんがらがります。 上からの指示も聞き返したり 意味がわからなかったりして 使えない奴と思われているのは絶対です。 行動でわかります。 これは自意識過剰ではないと思います。 同期のこのバイトが初めての娘は レジもパッと速くすでに打ててますし お客様への対処も速いと思います。 私が対処していると隣から、聞きすぎだよ、 お客様待ってるよ、とか 指示してくるくらいですから。 計算も苦手です。 従業員の方との付き合いも 気を使ったりしてしまいますので 考える要因が多すぎて それもミスの原因になっているのかもしれません。 とにかくこのような毎日だとやはり落ち込みます。 向いてないのではと思ったりしてしまいます。 考えているとどんどん間違った方向に 進んでしまいそうなので みんさんの客観的なお答えを お聞かせください。

  • 自分の故郷で誇れることって?

    学校の課題で「まちづくり」について調べた際、友人たちに↑この質問をしてみると「え~?…自然が豊かとか?」みたいな答えばかりで(自分もあまり思い付きませんでした)いろいろな人に聞いてみたくなったのです。 すごい有名人の出身地だ、もしくは天然記念物がある(いる)、などの理由はもちろん、いつでも活気がある商店街とか、ゴミの分別が素晴らしいとかなんでも結構です! ○町の規模(おおまかに。県庁所在地、とか小さな田舎町、とか) ○誇りポイント ○住んでいる人みんなに共通している気質 などを教えてください! 個性豊かな回答期待してます(´∀`)ノ

  • 江戸時代、日本の海辺には魚がうじゃうじゃいたのか?

    別サイトで質問をしているのですが、有効な回答がありません。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11788447.html これはひょっとして歴史カテで質問すれば答えがあるかもと淡い期待に押されて質問致しております。 江戸時代に限りません。昔の日本の海辺には魚がウジャウジャいてごく簡単に捕獲することが出来たことを示唆するような記述が残っていませんか? 例えば「夕飯のオカズがないことに気付いたので、ちょっくら浜へ行って、キスを5匹ばかり獲って来た」といった類の記述です。 江戸時代まで遡らなくても日本が経済成長する前には沿岸部にはまだ工場が林立せず、普通に白砂青松が広がっていたと思います。その頃までは、日本の沿岸にも魚がいっぱいいたのではないでしょうか?ご高齢者の中には体験されている方もいるかも知れませんね。 宜しくお願い致します。

  • RCT3とamazonについて

    RCT3について質問です。 日本語版は高いので輸入版を買おうと思います。 1つ目の質問なんですが、RCT3(輸入版)って『TSUTAYA』『ゲオ』『古本市場』『他』に売っているでしょうか? amazonで買えるらしいのですが、レジへ進んだ後の操作が全く分からず無理でした... 2つ目の質問なんですが、amazonのレジでコンビニ検索ということはRCT3とはカセット等なのでしょうか?購入後はダウンロードでしょうか? 以上2つの質問の答えわかる方がいれば是非回答お願い致します!

  • もし「2ちゃんねる」がなくなったら、日本はどうなる?

    2007年の年明け早々、インターネットの巨大掲示板サイト「2チャンネル」が閉鎖になるのではないかという問題が持ち上がりました。 2ちゃんねる管理人のひろゆき氏の財産の仮差押の申立てが裁判所にされたことをきっかけに、 2ちゃんねるのドメインも差し押さえられてサイト閉鎖に追い込まれるのではないかとネットで大きな話題になりました。 しかしその後も、2ちゃんねるは閉鎖されることなく存続しており、7月にはひろゆき氏の手によって「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?」 という本も出版されました。ただ、ひろゆき氏は2ちゃんねるの今後について、「僕が個人でやっているものなので、僕が辞めたりするとなくなるかもしれません」と述べています。 良くも悪くも、日本の社会に大きな影響を与えるようになった「2ちゃんねる」ですが、もしこの匿名掲示板サイトがなくなったら、日本はどうなるでしょうか? 想像力豊かなお答えを期待したいと思います。 ※回答の最後にJ-CASTニュースもしくはJ-CASTテレビウォッチを知っていたかどうかを必ず明記してください。 [記入例] (J-CASTニュース:知らなかった) (J-CASTテレビウォッチ:知っていた)

  • 英作力に自信がある方回答願います。

    【野球は、チームに入った方が上達する】 この文を英訳したいのですが、この文は「は」と「が」が二つ使われているので、英訳しようとするとかなり頭が混乱します。 いつも日本語を喋ったり聞いていて、この様に「は」や「が」一文のなかに2つないしそれ以上含まれる時があるので、英語に訳そうとすると苦労する事が多々あります。 そういう場合はどうやって的確に主語を見つけ出し、瞬時に英文を組み立てる事が出来るでしょうか? それともう一文。 【少しお聞きしたいのですが、この質問の答えを教えてください】 このお聞きしたいのですがの「が」は逆説のがでは無いですよね?  では英語に訳すとどうなりますか? 逆説の"but"を使ってしまうと明らかにおかしくなるとおもうのですが。。。。 回答お待ちしております。

  • 日本人投手のレベルが3Aレベルと思う私は素人?

    松井の現在の打率が2割2分なのを理由に、日本に戻っても役に立たたない。と言う意見がありました。その質問の回答には阪神が松井を獲得すれば12球団で最低の外野になる。ともありました。 私の意見として、一年近く守備に付いていない松井が先日のメッツ戦2試合において複数にわたり好守を見せていて、メジャーの関係者も「久しぶりに守備に付いて、あれだけ守れれば上出来」「今の状態を続ければナ・リーグからのオファーも期待出来る」と言っていることや、メジャーでの打率をそのまま日本に当てはめるのは間違っている。日本人投手のレベルは3Aクラスでしょう。今の松井でも日本に戻れば3割近い打率は残せる。 と回答したところ、「日本の投手レベルが3Aと言ってるあなたは素人」と言われてしまいました。 この反論をされた方は日本の投手レベルはメジャーと同等と考えておられるようですが、冷静に考えると考えるだけ日本=メジャーではなく、日本=3Aと言う答えしか出ません。 別に反論されたから腹が立って…ではなく冷静に日本=メジャーなのかどうか他の方の意見が聞きたくて質問しました。 みなさんはどう思われますか?

  • 【中国軍事費4倍】日本の軍事費はどうする!?

    中国の軍事費は、日本の防衛予算のおよそ3倍とも言われます。 とある独自研究に寄れば、これの真実は4倍なんだそうです。(世界標準に照らし合わせると、3倍と言う数値は微妙らしいです) 質問です。 日本の防衛費は、何倍にすればいいですか? ・防衛費を上げざるを得ない根拠、或いは ・防衛費を上げることによる対中国政策でどれだけの利益を上げられるのかという数値目標などが示された具体的なビジョン どちらでも良いです。 また、財源をどのように確保するか、今後の日本の状況を見据えて示すことが出来ればベストです。 ※例えや、偉人の言葉、理念、自身の理想だけに終始する回答は不要です。現実の世界情勢、日本の状況などを考慮して、具体的に国会で上げられるような素案を期待しています。 (理念や引用をどうしても書きたい場合は書いてもらっても構いませんが、それだけに終始する理論・論理不在の回答は不要です。hekiyu様は特に) (カンや自分が期待する陳腐な予想ではなく、具体的な予測に基づいて論理を構築してください。予測を立てるためには、具体的かつ現実的な論拠が必要なことを忘れないでください。理念や理想論は「国益」という概念から見た場合、ほぼ無意味・・・或いは害悪にさえなり得ます。) (OKwave固有のシステムを利用し、補足で追加質問をすることがあります。答えがない場合は、考えることを放棄された(逃げた)モノと見なします) ハードル上げすぎですかね? 誰も質問に答えられないような・・・(笑) ちなみに私は軍隊解体論者ではありません。「軍隊がなぜ存在するのか」などというズレまくったお節介説明回答も不要です。

このQ&Aのポイント
  • 夏に2年遠距離恋愛をしていた彼から、突然冷めたという理由で振られました。しかし、別れてからもLINEやSNSでの交流は続いています。彼は新しい彼女やいい人がいるのかどうか分かりませんが、連絡を取り合い、予定が合えば会う関係です。質問者はまだ彼に対して気持ちがあり、仲良くしたいか、よりを戻したいか迷っています。
  • 彼がSNSに誰かとデートしたような写真を投稿したり、彼女の写真をアイコンに変えたりしたことで、質問者は彼に新しい人ができたのではないかと思い、Twitterだけブロックしました。しかし、彼はブロックに気づかず、普通にLINEでの会話を続けました。また、彼女との電話をする約束も話が進んでいます。
  • 質問者は彼が自分を都合のいい女にしたいのか、ただのかまってちゃんなのか迷っています。付き合っていた時から彼のプライドが高いことを知っており、自分の意見を言わせたいのかもしれません。質問者はまだ彼に気持ちがあり、仲良くしたいと思っています。
回答を見る