• ベストアンサー

着物の時のバッグ

最近着物教室に通い始めました。まだ下手ですが、なんとか一人で着れるようになりました。 もうすぐ結婚することになり、着物で相手のおうちに挨拶にいこうと思っております。 そこで、着物の時のバッグなんですが、小物だけでよいときは巾着などをもっていけばいいかな?と思うのですが、 お土産を含めてもう少しいろいろなものを持って出かけたい時は、どんなものに入れれば格好がつくのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtkanjyu
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.3

こんにちは(^^) とりあえずお土産はお土産だけで、日持ちのするようなお菓子などをお店の紙袋のままで持っていくか、風呂敷に包んで持っていくのはいかがですか。そうすると、帰りはバックだけになるし、スマートかと思います。あとバックですが、今後のことも考えて、ひとつ、きちんとしたバックを買われてはいかがかなと思います(^^) 私は結婚が決まってから、京都にある井澤屋さんのバックを、清水の舞台からえいっと飛び降りて(笑)、買っちゃいました☆かなり高いのですごーく悩みましたが、その後結納の時にも使いましたし、いざと言うときとても助かっています♪今後、そんなに使わなさそうで、小紋くらいで行かれるのでしたら、和装用でなくても、普通にデパートのバック売り場に行っても、案外洋服にも和服にもあう感じのバックもありますので、それでもいいかと思います(^^) ちなみに私は小紋の時はそういった、洋服にも和服にもあうような布のバックを使っていますが、これはMK(ミッシェルクラン)のもので、結婚式にも持っていけるような感じのバックです。バーゲンで偶然見つけました♪なんと7,000円ですが、すごく品良く見えます(^^)巾着は#2さんもおっしゃているように略式かな思います。私は浴衣を着たときは巾着を使ってます☆ どちらにしても、和服の時に持つバックはあまり大きくない方がいいかなと思います。 以上ですが、ご参考になれば幸いです♪ご挨拶、がんばってくださいね(^^)v

参考URL:
http://www.mediawars.ne.jp/homepage/izawaya/goods.html
yupokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなって申し訳ありません。 着物用バッグ…きゃ~高いです!む、むりです。成人式の時に購入した赤いバッグはそれなりにいいもののはずなんですが、あわないし…。本町あたりで安くてそれなりのものを一度探してみようかと思います。無理なら黒い皮のバッグをあわせてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • naaneko
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.2

着る着物にもよると思うのですが、訪問着などの場合は、和装用のバッグを持ち、その上で、お土産などは風呂敷等利用したら、すっきりするかと思います。 小紋程度でしたら、巾着でもいいかと思いますが、かなり略式に感じられます。 結婚相手のお宅にご挨拶に伺うにふさわしい格を考えたうえで、お選びになったらいかがでしょうか?

yupokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなって申し訳ありません。 ご両親は以前から面識もありますし、その後お食事に行くことになっているので洋服で行こうと思っております。 お祖母さまへの挨拶には和服を着ていこうと思っています。ただ訪問着は持っていないので黒地の小紋で行こうかと思っております。お祖母さまは日本の方ではないので、特には気になさらないと聞いております。それでも小紋だと失礼にあたるでしょうか?お土産は風呂敷につつみ、バッグは黒の皮のものをあわせてみようと思います。

noname#12006
noname#12006
回答No.1

私も着物をやっていましたし、今も別のことで継続して着用しますが、着付け教室で教わったこと。 今は、普通の皮のバックで大丈夫だそうです。ショルダーは無理ですが、シンプルなバックです。入らないものは、布の手提げなどを利用されたら良いかと思います。(先生達はそうされていました) お土産でしたら、帰りはなくなっているでしょうし・・。着物専用バックでなくても、兼用になるものを一つお持ちになると、便利ですね。

yupokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなって申し訳ありません。 黒地の小紋を着ようと思っているので、持っている黒い皮のバッグをあわせてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 子連れで出掛ける際の着物に合う大きいバッグ

    こんにちは。 これから着付け教室へ通います。 最終的には自分で着れるようになり、出かけたりしたいと思っています。 着物については、こちらで質問させていただき今吟味している最中です。 バッグについて教えてください。 着物の時のバッグは小さいものが多いのですが、私にはまだ1歳と少しの子供がおります。 普段出かける際はオムツや着替え、食事の道具などを持ち歩いています。着替えは結構な荷物になるので、車ででかける時は車に入れています。 通常着物で持つようなバッグでは小さすぎるのですが、 大きくて着物でもあまりおかしくないバッグはどのようなバッグでしょうか? 着物について質問させていただいた時は子連れは荷物が多くなるのはしょうがないので、多少大きなバッグでも問題ないとのお答えをいただき安心したのですが、どのようなバッグを持ったらいいのかわかりません。 使い勝手が分からないので、あまりお値段の高くないものを色々試してみようかと思っているのですが、おすすめのバッグやこんな材質や色、形のものが良いなどアドバイスいただけますでしょうか? 大きいバッグを使ってらっしゃる方で着物に合うものや使い勝手が良いものがあれば多少値段が高くても検討したいので教えてください。 大きいバッグは着物に合わないのは承知しておりますが、 子供を連れて歩く場合にはどうしても大荷物になってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 着物を買いたいのですが

     最近着物を着てみたいと思い始め、着付教室に通おうと思っているのですが、着物、帯、小物と何も持っていません。  私は結婚していて子供がいるのですが、これから入学式などの学校行事にも着て行けて、結婚式等にも着ていける着物をと考えています。年齢は28歳です。  自分なりに調べた結果、訪問着か付け下げをと考えているのですが、  (1)着付教室で習うのには訪問着か付け下げで良いのでしょうか?また、紬は比較的普段着として着られるみたいですが、紬で習う人もいるのですか?  (2)家紋はつける?つけない?  (3)帯、小物はどのようなものをそろえれば良いのでしょうか?  (4)冬用、夏用の着物があるそうですが、最初はどのような物を買ったらよいでしょうか?  着物についての知識はほとんど無いので詳しく教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 着物用ガーメントバッグの使用方法

    着物を着る機会が多いのですが、着付けはいつも美容室にお願いしています。 以前は風呂敷に入れて持ち運んでいましたが、最近下記の着物用ガーメントバッグを購入しました。 http://item.rakuten.co.jp/asanoya/0603-110/ そこでお尋ねしたいのですが、着物はたとう紙に包んだまま入れるのがよいのでしょうか。 バッグは広げた状態で、ちょうどたとう紙を仕舞えるサイズです。 持ち運ぶときにはこれを二つ折りにするため、たとう紙がしわしわになってしまうのです。 かといって着物をそのまま入れてしまうと、持ち運ぶときにずれてしまうようで心配です。 和装用ハンガーがついていますが、室内で干すとき以外は使っていません。 上手な収納方法があれば教えてください。 また、一緒に入れる長襦袢や帯、小物などの効率的な仕舞い方も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 留袖着用時の草履とバッグについて

    今度、義理の妹の結婚式で黒留袖を着ることになりました。 初めて留袖を着るということで、小物等わからないことが多々あります。 留袖はレンタルで借りるのである程度の小物はセットになって貸していただけます。 ただ草履とバッグは自分で用意しなくてはいけなくて… 調べてみるとだいたい金銀のもののようですが、振袖用の物で代用も可能とか… 私も振袖用の物で大丈夫ならそれで済ませてしまいたいと思っています。 しかし、レンタルした着物の柄が青色に対して持っている物が赤色の入った草履とバッグです。 画像をつけておきますので、ご意見お聞かせいただけると助かります。 こちら20代半ばで着物全くの初心者です。 よろしくお願いします。

  • 無料着付け教室について振袖=着物?

    日本和装振興協会が主催の 無料きもの着付け教室というのがあると、 こちらの過去の質問で知り、さっそく調べてみると http://www.wasou.com 近くに教室があり、行ってみようと思いました。 無料のウラ? みたいなのはなさそうですので通いたいのですが・・・ (もし何かご存知の方がいれば、 そちらの方もアドバイスお願いします。) 私は着物に対する知識が全く無いんです。 でも、成人式の時に母に振袖を一式 揃えてもらいました。 そこでふと思ったのですが、 ↑のような無料着付け教室というのは 着物の着付けですよね? 振袖というのは着物の種類なんですよね? そこまではなんとなく分かるんです。 でもそれだったら、 着物の着付け教室で学んで、 振袖を一人で着られるようになれるんでしょうか? そもそも、着物着付け教室で振袖を学ぼうというのが 全くの間違いなんでしょうか? 振袖=着物ではないのでしょうか? また、こちらの教室は、自分で着物を持っていかないと いけないみたいなんですが、 「振袖」だとダメなんでしょうか? 「振袖」を着る為の中の下着?というのでしょうか、 そういったものは全部揃っています。 私は、母に買ってもらった「振袖」を 一人で着れるようになりたいんです。 ちなみに今23歳なんですが、 結婚の予定はまだまだナシですので 振袖はOKですよね? どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致します

  • 着物初心者です。着物を仕立てるに当たっての費用の目安は?

     既婚、30代の主婦です。  「そろそろ、着物を自分で着られるようになりたいな」と思いたち、教室に通いはじめました。まだまだ一人で着られるレベルではありません。  教室では着物や道具などを貸して下さるのですが、やはり習いはじめると、下手の横好きながらも「自宅でも練習したい」と思い、先日、教室主催の展示会(参加自由)に行き、先生と相談しながら選びました。  全くの初心者だったので、お値段を相談しながらまずは小紋と九寸名古屋帯を選んだのですが、恥ずかしながら、反物を選ぶ以外にも費用がかかることを初めて知りました(八掛けという言葉も初めて知りました)。  今回は先生と相談しながら着物を選んだので、お値段的にも払える範囲内でお買物が出来たのですが、今後自分で「この着物が欲しい!」と思い立ったときに反物以外にかかってくる項目や費用の目安など、教えていただけたら助かります。

  • 今週末、着物を着るのですが

    今週末、身内の結婚式で着物を着るのですが、 かなり天気がいい上に、 着物初心者なので少し不安です。 着物初心者が 持っていった方がいいもの、 気をつけた方がいいこと、 知っていた方がいいこと、 などがありましたら、教えていただきたいです。 また、最悪なことに生理中なので困っています。 着物用の小さなバッグにナプキンが入るわけがなく・・・ トイレもうまくこなせるか不安です。 どなたかアドバイスをお願いします!!

  • 着物を着ると老けて見られます

    24歳女性です。最近着物に興味が出てきて、着付け教室に通っています。 その練習用に安い着物を買ったのですが、私が着物を着ると、どうしても老けて、というか落ち着いて見えてしまいます。 買った着物の色はくすんだ、落ち着いたピンクで小さく花の模様がちりばめられているものなのですが、私の身長が高いせいなのか、おとなしい顔立ちのせいなのか分かりませんが、着ると何だか年齢以上に見え、何だか「小料理屋の女将」のようです。普段は童顔のような、年相応に見られるような感じなのですが…。着物のときだけメイクしているわけでもありませんし、髪型を変えているわけでもありません。 本当はもう少し若々しく、可愛らしく着られたら、と思うのですが、どうしたらそのように着られるのでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • 着物の小物あわせ

    この春に従弟の結婚式に着物で出席することになりました。 色留袖(背に一つ紋)と帯は決まったのですが、 着物初心者ですので小物の色合わせがさっぱり判りません…。 皆様のお知恵をお借りできないでしょうか? 親族で着物を着るのは私だけ(新郎新婦の母も洋装)ですので、 あまり格式過ぎない合わせが希望です。 ちなみに私は30代前半の既婚。 草履とバッグは慶事用のセット(金色)を使用予定です。 どうか宜しくお願い致します。

  • 親戚の挨拶まわりに着物は変??

    こんにちは。 婚約者の親戚に挨拶するときの服装について質問です。 私は来年結婚する予定なので、今度、彼の親戚の家に挨拶に行く予定です。 先日挨拶に行った親戚には洋服で行ったのですが、今回は、ちょうど着付け教室に習いにいっているということもあって、せっかくだから着物を着てご挨拶に行こうと思っています。 もし着るとしたら、色は薄いピンクで、帯はシルバーです。 お太鼓だと大人っぽい感じなので、変わり結びにしようと思っています。 着物だと、少し大げさになると思いますか?? やはり洋服にすべきか悩んでいます。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう