• ベストアンサー

VMwareでホストXP、ゲスト7or8ってどう?

Windows XPを使っており、7or8でしか起動しないソフトがあるので、 デュアルブートではなく、VMwareでホストXP、ゲスト7or8にしようと思っています。 ホストがXPだと最新ドライバが使えず、パソコンの性能が引き出せないなど、 その他不便な点があったら、アドバイスお願いします。 (8proには、標準で仮想用XPモードがあるようですが、XP土台のほうが使いやすいので。)

  • a21se
  • お礼率35% (337/950)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

> ・・・7or8でしか起動しないソフトがあるので、・・・。 そのソフト名を具体的に書いて質問するほうが良いアドバイスが得られると思います。 XPの環境が書いてないので何とも言えませんが、 おそらくメモリ不足でインストールさえ完了しない恐れがあります。 仮にインストールしても使い物にはならないでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.3

>8proには、標準で仮想用XPモードがあるようですが、XP土台のほうが使いやすいので。 これは7Proですよ。8Proにはありません。 XPはサポート切れが秒読みですので、ホストOSにするのはお勧めできません。 サポート期間内だけそのようにしておくとすれば、期間後にまたOSを購入する必要が出ますよ。 その時は、場合によってはホスト用だけでなく、ゲスト用も購入が必要になります。 7Pro 64bitでXPモードをVMWareにマウントするのが長く快適に使える現実的な選択肢に思います。

  • kitazaway
  • ベストアンサー率25% (53/209)
回答No.2

結論から言えば、個人的にはメモリさえクリア出来るなら別にいいんじゃない? ってとこですね。 まさか64bitXPじゃないですよね?w ホストが~土台が~と言ってるから多分ホスト型の仮想を作るつもりでしょうけど、XPのハードでホストOS使いつつゲストOS動かすとどうやっても大体メモリが悲惨な事になりますけど、性能が~って書いてるから既に考慮済みでしょうし。 書いてる最新ドライバ云々はゲスト側にインストールされるからホスト型では関係ないですしねぇ。 条件が書いてある内容だけで何か致命的なものが有るならばVMはここまで流行ってないですし…なんとも… わかった上でホスト型を選んでいるなら書いてる内容から出せるアドバイスもクソもないです。 わからなくてとりあえずVM playerがあったからってのなら、なにをするかによるからやはりアドバイスもクソもなにもないです。 まぁ、無償ので考えてるならどうせただだしやってみたらいいんじゃないでしょうか。 有償ので考えてるなら評価版で試してみたらいいかと。 どんな環境でもOSは一通りライセンス必須だから持ってると思いますし。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.1

エミュレータは実機の数分の1~10分の1程度の速度しか出ません。速度を要求される使い道には無理です。静止文字/画像が対象と思ってください。あくまでも旧ソフトを動作させてデータを新ソフトに移行するのが目的くらいに考えてください。

関連するQ&A

  • VmwareでホストXpゲストMeを実現させたいのですが、

    VmwareでホストXpゲストMeを実現させたいのですが、 Xp機のマザーボードのドライバがWindows2000以降しかありません。 これはMeを入れられないと考えた方がいいのでしょうか?

  • VMwareのゲストOSの個数について

    現在WindowsXPがインストールされている端末に、更にWindows98と2000をインストールしたいと考えています。 XPのデータはそのまま残しておきたいので、マルチブートは難しいんじゃないかと思います。 そこで、仮想PCソフトを導入したいのですが、VMwareで上記のような環境を実現できるのでしょうか? VMwareで複数のゲストOSをインストールすることは可能ですか?

  • VMwareのゲストOSのライセンス

    ホストOSのWindows7professionalからVMware Player(フリー)を使ってゲストOSのXPを動かしたいと思います。この場合、ゲストOSのXPのライセンスを別に購入する必要があるのでしょうか? Windows7professionalにおいて,XPモードやVirtual PCを利用する場合のゲストOSのXPのライセンスはWin7proに含まれているとされていますが、VMware PlayerでXPを使用する場合、XPライセンスは必要でしょうか?

  • VMwareゲストOSとホストOSのメモリについて

    64bitのWindows7に VMware player 3.1.4 をインストールして ゲストOSとして Ubuntu 10.10 の64bit版をインストールしています。 今回の質問は VMware player の仮想マシンごとに設定できるメモリについてです。 現在の設定ではデフォルト(推奨)の512MBにしています。 しかしゲストOSでのパフォーマンスがやたら遅いため、この辺りの設定を変更したいのですが ホストOSの操作に影響が出るようでは困ります。マシン自体のメモリは4GB積んでいます。 これを8GBまで増設したとして、メモリどれくらいの設定にするとホスト、ゲストともにバランスよく快適に操作できるようになるでしょうか? 質問が非常に抽象的だと思います。 例えばマシンのメモリを8GBに増設後、ゲストOSのメモリ割り当てをVMware制限の最大の約3GBにしたとします。 その場合ホストOSの32bitのアプリケーションはどのようにリソースが割り当てらるんでしょうか? 32bitのアプリケーションは最大で4GB(実際はもっと低い?)までしかメモリを認識できないと思いますが、 VMwareに約3GB専有されるので残りの1GBの中で動作するようなイメージでしょうか? この辺りに詳しい方がいらっしゃれば仮想マシン、メモリ、32bit 64bit OSの事について体系的に教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。 【スペック等】 ・物理メモリ → 現在4GB(8GBに増設予定) ・ホストOS → Windows 7 64bit ・ゲストOS → Ubuntu 10.10 64bit ・現在のゲストOSのメモリ設定 → 512MB(VMwareの推奨) ・BIOSのVTは有効にしてあります

  • VMWare Direct3Dは有効にできるが真っ白

    VMWareを用いてゲストOSにXPや2kを入れてDirect3Dを有効にし、作成したアプリケーションの簡単な動作確認を出来る環境を作ってみようと思っています。 ホストOSはVistaです。 http://www.vmware.com/support/ws5/doc/ws_vidsound_d3d_enabling_vm.html を参考に各仮想マシンの設定(vmx)に mks.enable3d = TRUE svga.vramSize = 67108864 // 128MBも試してみた vmmouse.present = FALSE とし、ゲストOSのWinXPでdxdiagを実行するとたしかに 「Direct3D アクセラレータ: 有効」 となっていますが「Direct3Dのテスト」で画面が真っ白になります。 VMWare ServerやゲストOSのWinXPにインストールするVMWare Toolsを最新版にしてもだめでした。 グラボの性能が悪いかな?と踏んではいるのですが、解決策はあるでしょうか? 実機  [CPU] Athlon X2 4000+  [RAM] DDR2 SDRAM 2GB  [GPU] ATI Radeon 1300 PRO (256MB) ホストOS  [OS] Windows Vista 32bit  [VMWare] VMWare Server 1.0.3-44356, Console 1.0.3-44356  [Video Driver] 8.401-070815m-052020C-ATI ゲストOS  [OS] Windows XP SP2  [VMWare Tools] build-44356

  • VmwareのゲストOSについて

    Vmware workstationを使用しています。 ホストOSは、WinXP Pro、ゲストOSは、Win7 Proです。 そろそろ、WinXPも卒業しないといけないと思い、Win7を購入し、ゲストOSで試しているのですが、インストール後、インターネットに接続できません。 デバイスマネージャーを確認したところ、イーサネットコントローラーにドライバがあたっていないようでした。 ちなみにホストOS上は、Buffaloの無線LANをUSBで接続しています。 ゲストOSがWinXPで試していた当時は、ゲストOS上でハードウェアまわりのドライバをインストールした記憶がなかったもので(たしか、ゲストOS上は、無線LANではなく、有線のネットワークコントローラーとして認識していた記憶があります)、戸惑いながらも、Buffaloの無線LANドライバ(Win7Pro)をインストールしようとしたのですが、適合しないようで、インストールできませんでした。 そこで、お尋ねしたいのですが、VmwareのゲストOSは、ホストOSと関係なく、独自でハードウェアを制御しているのでしょうか?要するに、ゲストOS側で、改めてハードウェアのドライバをインストールする必要があるのでしょうか? その上で、現在の状況を解消する方法について、ご教示願えませんでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ホストOS windows XP(Pro) SP3にVmware pl

    ホストOS windows XP(Pro) SP3にVmware player(3.0)をインストールしゲストOSとしてfedora11をインストールし仮想マーシーンとして利用しています。 リモートでfedora11を利用しようと思いTera Term(teraterm-4.65)でSSH2接続について質問です。 ホストOSからのTera Term SSH接続では接続できるのですが、別の端末からTera TermでVmware playerの仮想マシーンfedora11に接続をしようとしますと「ホストに接続できません」と表示され接続できません。 自分なりに考えて行った作業 ・Vmware playerのfedora11のSELinuxの無効に設定 ・Vmware playerのfedora11のファイアーウォールの設定でSSH (22ポートの開放) ・ルータの設定で22ポートの開放 ・ホストOS XPのリモートアシスタント、リモートデスクトップにチェック 参考にしてためしたURL http://plaza.rakuten.co.jp/ftechworks/diary/200809090000/ http://d.hatena.ne.jp/heyhachi/20071227 などを参考にしましたが やはり「ホストに接続できません」になってしまいます。 クライアントPCから仮想マシンにteraterm接続できるということは、 ホストOSでとめてしまってるのかと自分の中で考え、ホストOSに別端末(XP)からリモート接続できるか試した結果、リモート接続できました。 それなら、やはりVmware player(fedora11)設定なのかと一人で切り分けてここに質問を投稿したしだいでございます。 現在の設定内容はhttp://d.hatena.ne.jp/heyhachi/20071227を参考にした状態です。 xp/Vmware player(fedora11)等 やりたいこと PC_A(ホストOS XP sp3/ゲストOS Vmware player(fedora11)) PC_B(ホストOS XP sp3)とします。 PC_BからTera Term SSH接続でPC_AのゲストOSにリモート接続をしたい。 自宅ではなく社内で環境を作りたい形です。 ご教授よろしくおねがいします。

  • VMwareにてゲストOSをホストと違うプロバイダで・・・

    VMwareを利用したインターネット接続について、 可能かどうか分からないのですが質問させて下さい。 現在、1台のルータにマルチセッションで2つのプロバイダを 登録しています。(1つ目:BIGLOBE、2つ目:ニフティ) DHCPで、デフォルトはBIGLOBE接続、 除外IPの1つだけはニフティ接続にするよう設定してあります。 そして、VMwareを利用して ホストOS(XPhome)はDHCP自動取得(BIGLOBE)接続で仕事、 ゲストOS(Win2000)は除外したアドレスを設定し、ニフティ接続で 仕事をしたいと考えているのですが、 実際にやってみたところ、 VMwareを立ち上げ、ゲストOS内でネットワーク接続を 固定IP(DHCPの除外アドレス)でインターネット接続すると、 たしかにニフティのプロバイダに接続されるのですが、その瞬間 それまでBIGLOBE接続だったホストOS(XP Home)まで ニフティの接続になってしまいます。 (VMwareを終了しても、ニフティ接続のままです) 一貫してホストOSのローカルIPは、DHCPで自動取得された IPになっており、除外IPを指定しなければ接続されないはずの ニフティ接続になるのは何か原因があるのでしょうか。 (ゲストOS側の接続が優先されてしまうのでしょうか・・・) ちなみに、ゲストOSの接続を自動取得に変更すると、 ホストもゲストもBIGLOBE接続になります。 自分の希望としては、 ホストOSはBIGLOBE接続、 ゲストOSはニフティ接続 としたいのですが、今の環境(VMwareをインストールしている 家庭用ノートPCと、現在のルータ(バッファロー:WZR-RS-G54)で これは可能でしょうか? それともこの環境だと、同時に二つのプロバイダを1台のPCで接続する事は 出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • VMwareのゲストOSだけにVirusの感染を止める

     今晩は、Win XP proです。  このPCにVMwareをインストールしてゲストをWin XP proとしてインストールしています。  Virusに対する心配ですが、VMwareの上で動いているゲストOSが、もしVirusに感染した場合にはホストOSには 影響はないのでしょうか。  ゲストOSだけに止めることは出来るのでしょうか。

  • vmware playerでゲストOSを全画面表示

    vmware playerで、ゲストOSにWindows 2000 proをスタンドアロンで使っています。ホストOSはWindows 7 proです。 ゲスト側でVGAフルスクリーンのゲーム等(vista以降非対応のソフト・7で互換モードでも起動しないのを確認済み)を起動した際に、ホスト側のモニタ解像度はネイティブ(ドットバイドット)のままで、ゲスト側の画面がモニタ中央の640×480領域に小さく表示されてしまいます。 このような表示方法ではなく、ゲスト側の画面をモニタサイズ一杯にスケーリング、もしくはホスト側のモニタ解像度をゲスト側に合わせるような設定はできないのでしょうか。 ホスト側がネイティブ解像度に指定されているようなので、ホスト側のグラフィックドライバの設定ではどうしようもなさそうです。 Microsoft Virtual PC 2007 SP1では、ホスト側の解像度をゲスト側に合わせる設定ができたのですが、ゲスト側のフレームレートが安定しないので、できればvmwareを使いたいと思っています。 Windows Virtual PCとXPモードでは、ゲスト側の画面が16bitカラーかつ解像度固定のため、ゲスト側をフルスクリーンにできませんでした。 フリーソフトでvmwareバーチャルマシンの設定ファイルを直接いじれる物があるらしいのですが、できるだけそのようなソフトは使いたくありません。 手作業で書き換えることになっても構わないので、その場合にはどこを書き換えるべきなのかをご教示いただければ幸いです。