• ベストアンサー

連立微分方程式の問題

dx/(y^2-z^2)=dy/(y-2z)=dz/(z-2y) を解きなさいという問題です。 斉次のものであれば、代入するなり、行列を使うなりなんとか解くことができますが、 このような非斉次のものはどうすればいいでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

あー。我ながら、これは酷い。 何でこんな答え書いたんだろう? 陳謝と訂正です。 dx/dt = uv, du/dt = -u, dv/dt = 3v を解くのだから、 u = A (-1)^t, v = B 3^t の訳がない。 u = A e^(-t), v = B e^(3t) ですね。 No.2「お礼」欄にある通り。 大変失礼しました。

griffithxzb
質問者

お礼

よくalice_44さんのお世話になっておりますし、 私の質問に答えていただくだけでも、十分感謝しております。 しかもいつもご丁寧ですし、本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

ちなみに… 解が実三次空間の曲線になるのは、B = 0 の場合のみで、 そのとき、解は x = 定数, y + z = 0 (ただし原点を含まない半直線) というツマラナイものになります。 あまりに簡単な結果なので、何か簡単な解法がありそうですね。 u = y + z, v = y - z と置いたらいいのかな?

griffithxzb
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 実は下記のサイトで同じ問題の回答を発見しました。 http://whs-math.net/math/sec3194.html なんかalice_44さんと違う方法みたいです。 しかし、そのサイトに載ってる回答はよく理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

v = 転置(y,z) と置いて、dv/dt = Mv, M =   1  -2   -2  1 . M を対角化すると D = (P^-1)MP, D =   3  0   0  -1 , P =   1  1   -1  1 . これより、(d/dt)(P^-1)v = D(P^-1)v を解いて、 (P^-1)v = B(v_0), B =   3^t  0   0  (-1)^t , v_0 は、初期条件を表す定ベクトル。 v_0 = 転置(A,B) と置くと y = A(3^t) + B(-1)^t, z = -A(3^t) + B(-1)^t. これを dx/dt = y^2 - z^2 へ代入して、 dx/dt = 2AB(-3)^t. 積分して、 x = {2AB/log(-3)}(-3)^t + C, C は、初期条件を表す定数です。 (-1)^t, (-3)^t, log(-3) 等は、 複素関数として理解してください。 (-1)^t = cos(πt) + i sin(πt), (-3)^t = (3^t) (-1)^t, log(-3) = log(3) + πi です。

griffithxzb
質問者

お礼

複素関数のあたりにはあんまり詳しくないので、自分なりに解いてみました。 まず、dy/(y-2z)=dz/(z-2y)=dtとおいて dy/dt=y-2z dz/dt=-2y+z (y')   (y)        (1 -2) (z') =A(z) とおくと、 A=(-2 1) Aの固有値を求めると λ=-1,3 λ=-1のときの固有ベクトルは(1)                    (1) λ=3のときの固有ベクトルは(-1)                    (1) したがって(一階線形微分方程式の公式より) (y)       (1)          (-1) (z) =C1exp(-t)(1) + C2exp(3t)(1 ) よって y=C1exp(-t) - C2exp(3t) z=C1exp(-t) + C2exp(3t) y,zをdx/dt=y^2-z^2に代入すると dy/dx=-4C1C2exp(2t) x=-2C1C2exp(2t) + C3 まとめると x=-2C1C2exp(2t) + C3 y=C1exp(-t) - C2exp(3t) z=C1exp(-t) + C2exp(3t) とこのようなものが得られました。この解き方はあっていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

dx/(y^2-z^2) = dy/(y-2z) = dz/(z-2y) = dt と置くと、(d/dt)(x,y,z) = (y^2-z^2,y-2z,z-2y). y,z について、斉一次線形微分方程式だから、 この部分だけを先に解いて、x は後で dx/dt = y^2-z^2 から求める 手がありそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全微分方程式の変数分離

    斉次全微分方程式 P(x,y,z)dx+Q(x,y,z)dy+R(x,y,z)dz=0 をzが変数分離された式 P'(u,v)du+Q'(u,v)dv+dz/z=0 となることを示したいのですが、 まずx=uz,y=vzと置くと dx/dz=z*du/dz+u dy/dz=z*dv/dz+v となりますよね。 これを代入して色々やっているのですが、 どうやっても目的の式にもっていくことが出来ません…。 どなたかやりかただけでもお願いします。

  • 連立微分方程式の解き方について

    dx/dt=-y+z, dy/dt=-x+y, dz/dt=x+zの一般解の求め方を教えてください。

  • ベッセルの方程式の問題の解き方が分かりません

     次のベッセルの方程式の問題の解き方が分かりません。  数学に詳しい方、よろしければご教示願えないでしょうか。 問題は、  ベッセルの方程式に帰着できるさまざまな方程式がある。示されている置換を 使って、次の微分方程式の一般解を求めよ。 4*x^2*y" + 4*x*y' + (x - ν^2)*y = 0 (√x = z)  このように解いてみました。  ベッセルの微分方程式は、 x^2*y" + x*y' + (x^2 - ν^2)*y = 0 で、  一般解は、 y(x) = A*Jν(x) + B*Yν(x) ここで、A と Bは任意定数、Jν(x)は第1種ベッセル関数、Yν(x)は第2種ベッセル 関数。 √x = z より、 dz/dx = 1 / (2*√x) y'とy"は、 y' = dy/dx = (dy/dz)*(dz/dx) = (dy/dz)/(2*√x) y" = d^2y/dx^2 = (d/dx)*(dy/dx) = (d/dz)/(2*√x)*(dy/dz)/(2*√x) = (d^2y/dz^2)/(4*x) ゆえに、 4*x^2*y" + 4*x*y' + (x - ν^2)*y = 4*x^2*(d^2y/dz^2)/(4*x) + 4*x*(dy/dz)/(2*√x) + (x - ν^2)*y = x*(d^2y/dz^2) + 2*√x*(dy/dz) + (x - ν^2)*y = z^2*(d^2y/dz^2) + 2*z*(dy/dz) + (z^2 - ν^2)*y = 0 となって、第 2項目が z*(dy/dz) にならず、2*z*(dy/dz) になってしまいます。  本の回答をみると、 A*Jν(√x) + B*Yν(√x) となっているので、問題の微分方程式を、 z^2*(d^2y/dz^2) + z*(dy/dz) + (z^2 - ν^2)*y = 0 に変形したのだと思いますが、どのようにすれば良いのでしょうか ?  同様に下記の問題も、 x^2*y" + x*y' + 4*(x^4 - ν^2)*y = 0 (x^2 = z) 同じ解き方をしたため、 z^2*(d^2y/dz^2) + z*(dy/dz) + (z^2 - ν^2)*y = 0 に変形できませんでした。  なにとぞよろしくお願いします。

  • 全微分の問題です。合ってるかどうか分かりません。確かめてください。お願いします。

    次の関数の全微分を求めよ。 (1) z=1/(√x^2+y^2) 解:dz=-x/{√(x^2y^2)^3}dx-y/{√(x^2y^2)^3}dy (2) z=tan^-1(x^2+y^2) 解:dz=2x/{(x^2+y^2)^2+1}dx+2y/{(x^2+y^2)^2+1}dy (3) z=exp(1/x^2+y^2) 解:dz=-[2x/{(x^2+y^2)^2}]e^{1/(x^2+y^2)}dx-[2x/{(x^2+y^2)^2}]e^{1/(x^2+y^2)}dy

  • 微分の変形

    条件として x=e^z dx/dz=e^z=x y'=dy/dx=dy/dz*dz/dx=1/x*dy/dz なのですが、 y"=d^2y/dx^2=d/dx*(1/x)*dy/dz+1/x*d/dx*(dy/dz) の変形の理由がわかりません。 どなたかご教授お願い申し上げます。

  • 微分方程式

    dy/dx = f(y/x) の形の微分方程式で y/x = z すなわち y=xz とおき、未知数関数yからzに変換すると dy/dx = z + x(dz/dx)・・・(1) である。 なぜ(1)の式になるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 微分方程式つまらなさすぎる(?)悩み

    (1) dy/dx=f(ax+by+c)のときax+by+c=zとおいて zに関する微分方程式を作れ。 (2) (1)を利用して、微分方程式dy/dx=x+y+1を解け。 この問題について質問があります。まず(1)についてですが、 答えが dz/dx=a+bf(z) でした。私はもっと変形できるのかと 思いずっと悩んでいました。でもこれが答えだったんです。 何をもって”微分方程式”というのでしょうか?また(1)の答えは これ以外にはあり得ないのでしょうか?例えばdxじゃなくてdy が入っていてもいいと思うし、なぜxが選択されたのか不明です。 次に(2)の解説の中で、x+y+1=zとおくと、(1)から dz/dx=1+z・・・(1) 1+z=0 は(1)の解である。・・・ となっていました。なんで1+z=0 が(1)の解になるのでしょうか? これはすなわちdz/dx=0 ということだと思うのですが何をもって この解が導かれたのかさっぱりです。脚注にも説明はありませんでした。 またf(z)がzと表記が変わったことにも違和感を覚えます。 回答よろしくお願いします。

  • 微分方程式

    x(dy)/(dx)+2y=xという微分方程式を解くのですが、これをxでわると (dy)/(dx)+(2y)/(x)=1となるのはわかるのですが、その後、 z=(y)/(x),y=xz・・(1)として (dy)/(dx)=z+x(dz)/(dx)・・(2) となる(1)から(2)への展開のところがわかりません。 (2)の左辺はyをxで微分しているのがわかるのですが、右辺の意味がわかりません。教えて下さい。

  • 偏微分方程式の解き方

    x(y-z) (∂z/∂x) + y(z-x) (∂z/∂y) = z(x-y) この微分方程式を解く問題で、解答を見ても、理解できない部分があるため、質問させていただきます。 ~解答~ 補助方程式 dx/x(y-z) = dy/y(z-x) = dz/z(x-y) これより、 (1/x)dx / (y-z) = (1/y)dy / (z-x) = (1/z)dz / (x-y) と変形できます。 ここまでは分かるのですが、 これに加比の理を適用すると、 d(logx+logy+logz) / 0 = ((1/x)dx+(1/y)dy+(1/z)dz) / ((y-z)+(z-x)+(x-y)) = (1/x)dx / (y-z) = (1/y)dy / (z-x) = (1/z)dz / (x-y) ↑ここの1つ目のイコールが何故、成り立つのかが理解できません。 d(logx+logy+logz)を計算したら、1/x + 1/y +1/z になってしまわないでしょうか? 逆に、積分してlogになったのだとしても、dが残る理由が理解できません。 よろしくお願いします。 一応、続きも書いておきます。 ここで、d(logx+logy+logz) / 0 より、 d(logx+logy+logz) / 0 = d(logxyz) = 0 よって、logxyz = C' ゆえに、xyz = C (積分定数) このあと、もう1つの解を出して、一般解とします。

  • 次の連立微分方程式の一般解がわかりません。

    次の連立微分方程式の一般解がわかりません。 dx/dt=x-2z dy/dt=2x-y-2z dz/dt=-2x+2y よろしくお願いします。