• 締切済み

BUFFALOの無線欄について

ipodをつなぐために、BUFFALOのページに入ってパスワードを知りたいんですけど、普通だったら、「root」と入力して、入れるはずなんですが、私自身がパスワードを決めてしまい、入れなくなってこまっています。でもリセットボタンを押せばその自分で決めたパスワードも全部なくなり、rootだけ入力して入れるようになりますか? それに、リセット押したところで何か大事なデーターが消えたりしますか? よく分からないのでくわしく教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.7

ルータの型番をさらしましょう。 AOSS2対応機器なら自動設定も可能です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8542/19421)
回答No.6

>じゃあ、無線欄をもう一度違うのを買えば、一番楽ですか? たぶん「2段ルータ状態」になって「ネット繋がらね~、どうして?どうすりゃいいの?」って状態になって、激しく悩む事になる。 なので、今ある無線LANルータをリセットした方が楽。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6660/9439)
回答No.5

>LANのIPと無線欄のSSIDとパスワードって、自分できめるんですか? >LANのIPとは、なんですか? Buffaloのルータなら、初期状態でも使える設定がされています。 それを自分で変更していないのであれば、初期値のままということなので、そのまま使うということで良いでしょう。 >リセット押した瞬間、無線が接続されてない状態になりますか? 初期値のまま使っているのであれば、同じSSID/パスワードとなるので、無線部分は、繋がりますね。 もし初期値から変えていた場合、本体ラベルに記載のSSID/パスワードに戻るので、それを設定しないと繋がらなくなります。 >インターネットがつなげなくなりますか? おそらく繋がらなくなります。 ルーターの管理画面から、プロバイダの書類にある接続先・ID・パスワードを設定しなければなりません。 そうしないと、PCやiPod等から、ルーターまでは無線LANが繋がっても、ルーターからプロバイダが接続されず、インターネットできるようになりません。 >リセット押したら、何か決定する画面がでてきますか? リセット後に、はじめてルーターの管理画面にアクセスしたとき、「これからインターネットの接続設定を始めます…」というような画面になったと思います。 そこで、回線種別を選んだり、プロバイダの設定をしていけば、またすぐインターネットに繋がるようになるのですが…。 ---- ただ、場合によっては、プロバイダ設定をしなくても良いかもしれません。 インターネット設定が、NTTやKDDIの設置したルータに入っていることがあります。 その場合、Buffaloルータをリセットしても、そちらのルータ設定は消えず、インターネットは普通にできるかもしれません。 そして無線設定も全部初期状態でそのまま使っていれば、リセットしても何ら変わりなく使える可能性はあります。 本当はきちんと機器の接続状況や当時の設定など確認しないといけませんが…。 できれば、インターネット回線開通時の、プロバイダからの書類を用意してから、リセットする方が安全です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.4

リセットボタンを押せば、あなたが任意に設定したバスワードは解除され、購入した時の状態にも戻ります。 あなたの無線LANルーターがどのようなものか開示されていませんが、普通は無線ルーターの裏面か側面に、元々のSSIDやパスワードが記載された小さなステッカーが貼ってあるはず。 別に新品を購入するなら、確認の必要もありませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.3

>補足 LANのIPと無線欄のSSIDとパスワードって、自分できめるんですか? お分かりでしょうが、欄(LAN)。 1、IPアドレスはルータから自動的に割り振られます(手動で設定していない限り、PCではでの設定は通常は自動的にIPアドレス等は自動取得になっています)。 SSIDとパスワードは、メーカ出荷時の状態では無線LANルータの側面などのラベルに記載されております。 自分でSSIDやパスワードを任意に設定することも出来ます。 初期化したら、SSIDやパスワードを変更なしで接続できるか確認してください、PC側のSSIDやPWは確認できると思いますが、ラベルと合致しているか確認すれば判明できます。 >LANのIPとは、なんですか? 2、LANとは家庭内(や会社内、公共設備やなどの室内のモデムやLANケーブル、ルータ、PCなども含む)設備であり、IPアドレスは各PCや、LANに接続されている機器のそれぞれの番号といえます。 グローバルIPアドレスは貴方の居住している住所と言えます。 手動で設定されていなければ、ルータをリセットされても問題はありません。 >リセット押した瞬間、無線が接続されてない状態になりますか? >インターネットがつなげなくなりますか? 3、接続出来なくなります(出来る場合もあります)。 BUFFALOの機器にルータとして使用しているのであれば、リセットすれば、プロバイダの接続IDやパスワーも消去さますので、再度設定しなければなりません。 BUFFALOの他にルータを設置されていて、BUFFALOはルータモードをOFFにしアクセスポイントモードとして使用されているのであれば、SSIDやPWが手動で変更していなく上記で記述したメーカ出荷時のSSIDやパスワードで設定している状態であれば、リセットしても影響ありません。 ただし、、>「root」と入力して、入れるはずなんですが、ここは初期設定に戻ります、マニュアルを参照されれればID、PWは記載されています。 >リセット押したら、何か決定する画面がでてきますか? 4、画面は表示されません、モデル名の記述がありませんので、マニュアルを確認されてください、通常はリセットボタンを押すとルータの全てのランプが点滅したりとかの状態になりますのでマニュアルで確認されてください。 >リセット押したところで何か大事なデーターが消えたりしますか? 3に書いたとおりです、ルータとして設定されていれば、接続設定は消滅します(メーカ出荷時、購入時の設定に戻ります)。 PC内の設定やデータが消えることはありませんのでご安心を、リセットされるのはBUFFALOの無線LAN機器のみであります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8542/19421)
回答No.2

>LANのIPと無線欄のSSIDとパスワードって、自分できめるんですか? 自分で決めます。 >LANのIPとは、なんですか? LANのIPは「LANのIP」です。それ以外でも、それ以上でもありません。 >リセット押した瞬間、無線が接続されてない状態になりますか? 「買って来た状態」に戻ります。 >インターネットがつなげなくなりますか? インターネットも、何もかも、すべて繋がらなくなります。ぶっちゃけ「何も出来ない」状態になります。 >リセット押したら、何か決定する画面がでてきますか? 何も出ません。 初期状態、つまり、買って来たままの状態から、ちゃんと使える状態にするのに「自分で設定画面を呼び出して、自分で再設定」しないとなりません。 なので「リセットしたあと、どうやって設定画面を呼び出せば良いか判らない」と言う場合は、専門の業者を呼んで、お金を払って再設定してもらう必要があります。 当然ですが、リセットすると「何もかも、大事な設定データも全部消える」ので、もし「プロバイダに接続する為のIDやパスワードが判らない」って場合は、絶対にリセットしてはいけません。 リセットした瞬間、プロバイダに接続できなくなり、何も出来なくなります。 ま、パスワードを忘れてしまった自分を恨みながら、度胸を決めてリセットするしか無いでしょう。 だって「買って来て最初に設定を行ったのは自分」なんですから、もう一度「買って来た時にやった事」をやり直せば良いだけです。一度は経験している事なんだから、何も難しくはないでしょう。

kinnbaku
質問者

補足

じゃあ、無線欄をもう一度違うのを買えば、一番楽ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6660/9439)
回答No.1

リセットすると、プロバイダへの接続設定・LANのIPアドレス設定・無線LANのSSID・パスワード設定など、全て初期化されます。 rootのパスワードも初期化され、マニュアルあるいはラベルにある、初期パスワード(パスワード無しなら無し)でログインできるようになります。 >リセット押したところで何か大事なデーターが消えたりしますか? 上記のとおりですが、LANのIPとか、無線LANのSSID/パスワードは、また自分で設定し直せばいい話です。 でも、プロバイダへの接続設定が消えるので、接続先名やID・パスワードの書かれた書類を用意しておくと良いでしょうね。 プロバイダのID・パスワード再発行は郵送でしか対応してもらえないのが通常ですから(電話・メール等での伝達不可)、もしこちらも分からなかった場合、それが届いて設定できるまで、数日間インターネットに繋げなくなってしまいます。

kinnbaku
質問者

補足

LANのIPと無線欄のSSIDとパスワードって、自分できめるんですか?LANのIPとは、なんですか? リセット押した瞬間、無線が接続されてない状態になりますか? インターネットがつなげなくなりますか? リセット押したら、何か決定する画面がでてきますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BUFFALOについて

    普通だったら、rootと入力して、パスワードが書いてあるページに入れるはずなんですが、ページに入る前に、自分でパスワードを決めてしまい、ページに入れなくなりました。 いままで、いろんな質問をしてきましたが、リセットをした方がいいと言う方もいるんですが、リセットをするとなんか、いろいろと消えてしまいそうっていうか、私のパソコンではないので、あんまりいじれないので。・・・ そこで、友達の家でなら、パスワードも決めてないだろうしrootって押して入れるとおもうんですが、 どうでしょうか?

  • BUFFALOについて

    ipodをつなぐために、BUFFALOのページに入ってパスワードを知りたいんですけど、普通だったら、「root」と入力して、入れるはずなんですが、私自身がパスワードを決めてしまい、入れなくなってこまっています。そこで、新しい無線欄をかえばいいでしょうか?新しいのかって新しい無線欄のパスワードでインターネット接続もできるようになりますか? 不要分な説明ではありますが、よろしくお願いします。

  • BUFFALOの無線欄について+調べてくれる方

    私は、ipodを無線欄につなげてインターネットをできるようにしたいんですが、うちの無線欄の番号のパスワードがわかりません、前にBUFFALOの公式サイト的なところに入れて、パスワードがわかったんですけど、メモに書いたパスワードが間違えていたみたいで、つなげませんでした。 もう一回入ろうとしましたが、そのサイトに入る前に「root」と打って、入れるはずですが、自分でパスワードを決めてしまい、そのパスワードを忘れてしまいました。なのでそのサイトに入れなくなり、パスワードも分からなくなりました。 そこで、パスワードが分かる人、もしくは調べてくれる人を募集しています。 それで、うちの家の無線欄の数字的なものは、↓ 492659A4089E・・・的な番号です。 この番号のパスワード分かる方、早めにお願いします。 不十分な説明ではありますが、お願いします。

  • BUFFALOの全部の種類のパスワードについて

    普通だったら、rootと入力して入れるはずなのですが、私はその入る前に自分でパスワードを決めてしまい、パスワードを見れるページへ入れなくなりました。 それで、いまwi-fiにつなげなくてとても困ってます。 そこで、パスワードというか、まあパスワードが載っているページを貼ってみせていただきたいんです。(できれば全部)無理だったら、無理でけっこうですので、よろしくお願いします。

  • バッファロー 無線LANを初期化しても・・・・・

    家でバッファローの無線LANを使っています ipodtouchでインターネットをしたいのですが パスワードが必要なのでPINの8桁の数字とPINの最初から5桁の数字を続けて13桁の数字を入力してもWebプロキシーバに問題がありました とあって接続できなかったので リセットボタンを押してリセットしました それでも接続できません なんででしょうか?解決方法教えてください><

  • ipod touchで無線LANの仕方教えて下さい!!!

    ipod touchでネットなどを見たいのですが、 どうやったら見れるか分かりません… 無線LANはバッファローの親機を使っています… 正直言って… ipod touchで繋ごうとするとパスワードを入力って出てくるのですが、 その肝心のパスワードが分からないのですが… 説明書を見渡しても分からず… IDなら『root』と分かってるのですが… どうやって調べれば… 何分、初心者なものでよろしくお願いします。

  • バッファローの無線LANが突然使用できなくなった

    バッファローの無線LANが突然使用できなくなった WHR-HP-G300Nを使用しています。 昨日、いつものようにネットを見ようと思ってブラウザを立ち上げたら 【AirStationの認証エラーの為接続できません】とブラウザ一面に エラー表示が出てユーザ名とパスワードを入力するウィンドウが表示され ユーザー名はrootと入力してくださいと表示されます。 パスワードは親機本体のKeyを入力したのですが、認証されません。 でも、無線LAN付属のソフトを起動してみると接続できている状態になっています。 他のネットに接続するソフトも起動してみたのですがいつまでたっても接続できない 状態でした。 今日、無線のUSB子機を解除して有線で接続したら問題なくネットを閲覧することが出来ました。 以上のことから、親機になにか不具合があるのではないかと思いバッファローのサイトを 見て不具合から対処法を検索したのですが親機をリセットすると書いてあったのですが 本体を見てもリセットのボタンが見当たりません。 こうなった原因は一昨日なったブレーカー落ちぐらいしか思い当たりません。 無線で接続できないと大変不便なのでおわかりになる方教えてください。

  • buffalo無線LANにパスワード設定教えて!

    今までは近所の誰かも無断相乗りが出来るようにと、PWをかけずにいました。しかし、ご時世なので、セキリュティー対策として、PWを知らない第三者の接続を防ぎたいのです。 バッファローエアーステーション名は、WZR-2G300N。 エアステーション設定ツール(WZR2-G300N Ver.1.52) から、管理設定 → パスワード へと進みます。  管理ユーザ名  root (変更することはできません)  管理パスワード 「   」の入力行が表示されます。 ここに新PWを入力して、設定を完了。 別のパソコンを立ち上げても、新PWの入力要求なしに、エアステーション経由でインターネットに接続出来てしまいます。 それと前記のPWページには、「管理パスワード = パスワードを変更するときに入力します」との記載もあります。 ですから(管理ではない)パスワードの設定方法が、別のどこかにあるはずなのですが、どうしても分かりません。助けて下さい。

  • buffaloのパスワード

    buffaloのair stationのパスワードは初期状態では、rootだけでいいんですが、パスワードを設定しました、その後、そのパスワードを入力したんですが、ログインできなくなりました。なにかログインできる方法はありませんか?

  • BUFFALOのルータBBR-4HGについて

    職場のネットワークでBUFFALOのルータBBR-4HGが使われています。 このルータを通して、パソコン室のインターネットが使われているのですが、ルータの故障による買い替えの想定を考えて(故障していません、正常に稼働しています)設定をメモしておこうとIEから、IPを入力しパスワード入力画面を出しました。 ------------------------------------------------------ パスワード入力画面 ユーザー名: パスワード: ------------------------------------------------------ (C)2000-2004 BUFFALO INC. All rights reserved. ユーザー名とパスワードは変更していないはずだったので、 購入時に同封されている手順書を見て、最初の設定どおり、「ユーザー名」欄は「root」、「パスワード」欄は、空欄のままログオンしたのですが、 ------------------------------------------------------ 認証エラー 以下の項目に注意して入力してください。 ユーザー名は「root」を入力 パスワードは大文字小文字の区別に注意     [戻る] ------------------------------------------------------ (C)2000-2004 BUFFALO INC. All rights reserved. と、受け付けられません。確か約1年位前にログオン出来ています。 ネットワークの設定変更のために業者が少し設定を変更しています。 その時か、その後に、何らかの誤った操作をしたかもしれません。 この場合、ログオンする方法はありますか?。