オフィスに煙感知器を設置する工事の見積もりが妥当か

このQ&Aのポイント
  • オフィスに煙感知器を設置する工事の見積もりが妥当かどうかを教えてください。
  • 友人によると、申請は書類を書いて提出するだけで、工事は業者によって異なると言われました。
  • 今回の見積もりは約10万円で、申請が6万円、工事が4万円です。2フロアのオフィスで、片方には煙感知機がないため、間仕切り工事が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

消防設備|防災|煙感知器

消防設備・防災 オフィスに煙感知器を付ける工事を依頼しました。 内容は ・煙感知器を設置 ・ア○ソックに自動でお知らせ ・何とか手続き申請 の3つです。 その申請は友人曰く「書類書いて申請出すだけだから9割手間賃みたいなもんだよ」と言われました。 あとの工事は業者によって違うと思います。 今回の見積りは約10万 その内申請が6万、工事は4万でした。 これは妥当? だいたいの金額を教えて下さい。 ★2フロアあって、その間には間仕切り工事をしたため、片方には煙感知機がない感じです。 見てもらった時には「あーこれは上から1つの感知器の線を引っ張って4m先の所と…」みたいな事を言われました。 多分新規工事ではないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

煙感知器の新規設置工事は甲種消防設備士と言う国家資格を持った者のみが行えるいわば独占業務です。 実際に消防設備が動作しなくてはいけないような状況(火災や地震)が発生した際に確実に正常に動作しなくてはならないと言う責任があります。 世の中の消防設備はすべて有資格者に委ねられています。 申請料が高いのも煙感知器新規設置した旨を管轄する消防機関へ先に述べた有資格者の名で届出をするわけです。 各企業側も年2(条件による)で消防設備点検を実施しなくてはいけないのですが、これも有資格者でさらに実務を積んだ者のみが行えるのです。 ほんと責任がある分高いですね。消防系は。 以前自分の職場で消化設備のゴムパッキンたった一枚の交換で2万円でした。 なので妥当なとこだと思いますよ。実際の工事自体は電気工事の知識があればできる程度ですから。

secret_mindlook
質問者

お礼

回答有難う御座います。 とても参考になりました。 妥当という事なので少しだけサービスしてもらい工事して頂きたいと思います。

その他の回答 (1)

  • tdss88
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

こんにちは、自動火災報知設備は消防法で決められています。 ア○ソックで自動でお知らせ等 受信機と複合装置と感知器の組み合わせで自動火災報知設備となります オフイスの場合 複合用途になります。16項でしょうか 既存の感知器が設置されているならば、複合装置(電鈴・ランプ・押釦)があると思います。 申請は大家さんの火災報知メンテ契約されている方に連絡を取っていただき。法定点検とともに一緒に堤出していただけると 良いと思います。仮に増える部分だけでも消防署への堤出が必要ですが、 目的が良くわかりませんが、自動で電話をかけてくれる火災通報装置というものもあります 最大16件まで電話がでるまでかけてくれるようです。老人施設や保育園・旅館等にも設置されています。 値段は少し高いです 仮に自動火災報知機が無い場合必要な建物かどうかは大家さんか、消防署へお聞きになればよりしいと思います。 必要とあれば別にどこの業者でも良いかとは思うのですが・・ 消防設備士 甲4という資格がないと設計・申請・工事・検査ができませんので、資格が無いような業者は避けた方が賢明だと思います 感知器を増やすだけならば、6.000円くらいが妥当かと思います。 火災が出たとき通報があっても消すことが出来ません、火の元用心が基本的には安全と思いますが

参考URL:
http://www.love-king.net/eco/
secret_mindlook
質問者

お礼

回答有難う御座います。 とても参考になりました。 妥当という事なので少しだけサービスしてもらい工事して頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 防災設備について

    平屋建てのパン屋さん(厨房と販売スペースで床面積は60平米程度)に煙感知器等の防災設備は必要なのでしょうか?

  • 事務所を借りる際の追加の防災設備について

    企業の総務を担当しています。新たに事務所を借りることになりました。12階建てのビルの5階です。35坪くらいのフロアですが、保安上エレベーターを降りたところと、フロアの一角に設ける予定の会議室については、天井までの間仕切りをせざるをえません。このように仕切ると誘導灯などの設備の増設が必要との指摘を管理会社から受け、指定業者から見積もりをとったところ、予想外の金額でした。間仕切りをガラスにする、欄間を設けるーなどにより、こうした防災設備の追加を回避することはできるものでしょうか?何か良いアイデアがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 煙感知器の高さ規制

    消防設備士のテキストを見てて、不思議に思う事があります。それは、高さが20m以上あるデパートの階段やエレベーターの最頂部に煙感知器が設置してある事です。確か、感知器の取り付け面の高さ規制では、煙感知器の1種でも、20m未満までしか設置出来ない、となっております。これは、何故なんでしょうか? t

  • オフィスビルに設置されている煙感知器は音を出すの?

    オフィスビルなどの部屋の天井などに設置されている煙感知器は煙を検知すると、 建物の防災センターや管理室などに設置されている受信機(自動火災報知設備)に火災信号が届き、 この受信機本体が警報を発しますが、煙感知器自体は音を鳴らさないのですか。

  • 会社事務所改修工事で煙感知器が多く残ってもよい法令

    会社事務所改修工事で、煙感知器1個で警戒面積が取れる区画ですが、間仕切り撤去前にあった小会議室、打合せ室で3個の煙感知器は残したままでよいのではとお客様が言っています。理由はその分の天井補修費を含めた工事費を抑えたいとのこと。天井はすべてフラットで、空調吹き出しにも影響ありませんが、感知器の適正配置、適正数を考えても3個並んで配置されている煙感知器を1個残し、計2個では申し上げたのですが聞いてくれません。感知器1個当たりの警戒面積や設置工事基準はわかりますが、逆に多すぎる場合はどうしたらよいのでしょうか。教えて下さい。

  • 自動火災報知設備感知器の取り外しについての法的解釈

    消防法では消防設備士が点検及び工事を行うこととなっているが私の管理しているビルでは感知器の誤発報などが起こった場合に感知器を取り外しホコリ等を掃除しているのですが法的解釈としては無資格者(消防設備士4類)がこのような作業に従事しても良いのかどうかが気になり質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • 公演中に限り特定箇所の煙感知器をスイッチオフすることは法令上可能ですか?

    学校でホールの運営管理をしています。演出効果を上げるためにスモークマシンを使用すると、ホール内10個の煙感知器のうち、舞台直上の二個が反応します。先日は、公演中に「火災です」という非常放送が自動的に流れるという大失態を。 防災受信盤上で、個々の煙感知器を操作できます。そこで、公演中に限り、問題の舞台上の煙感知器だけでも停止させるか、感度を下げたいのですが、それをすることで、消防法上何か問題があるでしょうか? 消防関係の方、ホール運営に関っている方など、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 消防設備士の甲種4類を受験しようと考えています。

    消防設備士の甲種4類を受験しようと考えています。 実技(図面作成?)での感知器の選定なのですが、手元にあるテキストの正解参考例では たとえば居間に煙感知器が記入されています。 通常の部屋なので、たとえば作動式スポット型でも高さの制限には引っかからないと思うのですが、どんなものなのでしょうか? (普通の居間などではいち早く感知するために初期の煙で発報させるための煙感知、かとも思うのですが、) なんか少し勉強していて、テキストの回答にも「回答例」とあり、答えはひとつではないのかな??? と困惑してます。 受験者の皆様、有資格者の皆様、ちょっとわかりにくい書き方だと思いますが、いかがでしょうか?

  • 消防設備士見習にアドバイスを

    消防設備の会社に入社して半年の消防設備士見習です。 今甲4の資格の勉強をしているのですが、受信機や感知器の設置基準などは本を読めば分かるのですが、 実際に受信機などを組む場合の配線接続等が分かりません。 例えば受信機に警備会社の移報をするための配線等本を読んでもいまいち分かりません。 工事を行う場合の工事手順書等おすすめの参考書があれば教えていただきたいと思います。 また、消防設備工事の手順の分かりやすいサイトなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 賃貸店舗新築物件の煙感知器設置は誰がやる?

    現在建設中の店舗をこの度借りる予定で話を進めております。(医療関係です) 担当している不動産屋が連れてきた内装業者に見積りをだしてもらったところ、 防災工事という項目に煙感知器を6個設置、誘導灯設置で29万円かかるとのことです。 スケルトンで借りるのですが、17坪ほどの広さ、3階建ての1階です。2,3階は賃貸住居です。 このような場合の費用負担は貸し主、借り主どちらが負担するものでしょうか。退去時はスケルトンで退去することになっています。 また、見積り金額として妥当なんでしょうか?6個も必要? 住居の報知器は自分で付けていくらもしないので、過剰な気もしましたので。