• ベストアンサー

自動詞?他動詞?mention

"As I mentioned before, …" という文をよく見かけます。 主語があり、能動態で使われています。 mentionは他動詞だと思っていました。自動詞でも使うことができるのですか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.3

このasは、疑似関係代名詞というものですか? →よろしいと思います。 このようなasを接続詞として、省略語があると考えるか、関係代名詞として考えるかは、両方の立場があります。 英語語法大事典によりますと ... as people thought. ... than are dreamed of ... のようなas, thanを「関係詞と考えるか、接続詞と考えるかは、人によって異なります」とあります。 省略語という考えそのものが無理っぽいので関係詞とするか、先行詞を修飾している感じがしないので接続詞とするかーーという違いかと思います。 いずれにいたしましても、mentionが他動詞であるということに間違いはありません。

kurebeng
質問者

お礼

色々な考えがあるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

この as は「~するように」という接続詞です。 as/such/the same ~ as (S) V の(擬似)関係代名詞 As is often the case with him, ~でおなじみの関係代名詞 とは違います。 この「ように」の中には「どんなふうに」述べたのか,というのと 「何を」述べたのかという mention の目的語にあたる部分 2つまとめて表しています。 関係代名詞の用法にしても,接続詞の一環として説明可能, というか,こういう「ように」の意味の as は文法的には完全に説明しきれないところがあります。 いずれにせよ I mentioned SOMETHING IN THE WAY この目的語+様態まとめて as の中に含まれている と考えると(便法的ではありますが)納得できると思います。

kurebeng
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

たとえば、 The teacher mentioned that time is very precious. のように、mentionは他動詞です。(この場合that time is very preciousという名詞節を目的語にしています) as the teacher mentioned before でも、mentionは他動詞です。 このasは関係代名詞です。 As the teacher mentioned before, time is very precious. こういう文だとしますと、asの先行詞は time is very preciousとなります。 これがmentionの目的語になっています。 Time is very precious, which the teacher mentioned before. この場合、whichが関係代名詞で time is very preciousが先行詞です。従ってmentionedは他動詞です。 このwhichをasにしても同じです。 Time is very precious, as the teacher mentioned before. As the teacher mentioned before, time is very precious. asの場合、whichとは違って、先行詞の節の前に、asの関係代名詞節を持ってくることができます。 いずれにしても、Time is very preciousはasの先行詞です。 ですから、mentionは他動詞です。 以上、ご参考になればと思います。

kurebeng
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 このasは、疑似関係代名詞というものですか?

関連するQ&A

  • 他動詞について

    こんにちは。動詞で自動詞と他動詞について伺いたいのですが、What was not mentioned about this person?という文章でmentionという動詞は他動詞であるため前置詞は不要だと思っていました。ところが、この文章では、mentioned aboutとなっています。どういう場合にaboutを使うのか教えて下さい。

  • 自動詞と他動詞

    自動詞と他動詞について混乱してしまったのでだれか助けてくれると幸いです stare という動詞で辞書を見ると 【自動】 じろじろ見る、見詰める、じっと見る、凝視する 【他動】 ~をじろじろ見る、見詰める、じっと見る、凝視{ぎょうし}する と書いてあります。 つまり I'm staring. というのは私は凝視してますという自動詞として使ってこれ自身で文は終了していいんですよね? あなたを見つめているといいたい時は I'm staring at you。 とstareという完結した自動詞の文章にatをつけて んですが、これが群動詞と呼ばれるものですか? 質問一つ目は この stare at というのは自動詞にatをつけただけなのだから、自動詞なのでしょうか?それとも他動詞?  あと他動詞として 【他動】 ~をじろじろ見る、見詰める、じっと見る、凝視{ぎょうし}する と書いてあるので I'm staring you という前置詞なしの文も正しいんですよね? 質問二つ目は I'm staring at youと I'm staring you の違いはあるのでしょうか? もしご存知のかたいたら教えてください!!

  • 自動詞と他動詞

    基本的な事だと思いますが教えてください。 I speak English. The chair has four legs. これらのspeak、hasは他動詞ですか?自動詞ですか? というのも、3文型(S + V + O)のVは全て他動詞、という説明を見ました。 でもこのふたつの文の動詞は自動詞のような気がするのですが間違いでしょうか。 ところで辞書に他動詞とか自動詞とかって載っていますか?私の辞書には無いような気がします。 見方がまずいのでしょうか。

  • 自動詞と他動詞が一緒の動詞について

    動詞には自動詞と他動詞とが一緒の単語がありますよね。 こちらは、英文や話しの中で、どの程度文が進んだら分かりますか? 何を私が言いたいかと言うと、私は自動詞だと思ってその動詞を考えていた。 でも話が進むと他動詞だった。 あ!そっちの違う意味だったのね。 みたいな感じです。 なんて言うか分かりづらくないですか? 主語の後に動詞があって、その後の単語によって、また動詞が自動詞なのか他動詞なのか考えなければいけなかったら、動詞の和訳にまた戻らなければならないのは、非効率的に思えます。 言いたい事をまとめます。 ①自動詞と他動詞が一緒の動詞は、文の後を見て(聞いて)分別する。 意味を間違えずに適切に分かるものなのですか? ② 自動詞と他動詞が一緒の動詞は、文の後を見て(聞いて)分別する。 動詞にまた戻ることにより行ったり来たりして、文が理解しにくくないですか? ③余談ですが、自動詞や他動詞が分かりやすい英単語の本はありますか? 英語初心者で疑問に思いましたので、回答して下さると嬉しい限りです。

  • 受動態は他動詞?

    受動態にできる動詞は他動詞ですが、受動態のとき本来は目的語になるものが 主語になったということですか? つまり、受動態では、主語がbe動詞を使うことで他動詞の目的語になったということですか?

  • 「分かる」という動詞は、他動詞?自動詞?

    日本語の「分かる」という動詞は、他動詞なのか自動詞なのか、質問したいです。 なぜこのような質問をしているかと言うと、 ある本において、このような内容を目にしたからです。 内容・・・「田中先生はロシア語が分かる。」      この例文の主語は、「ロシア語」であり、「田中先生」ではない。      なぜなら、「分かる」という動詞は他動詞なので、主格補語の「ロシア語が」が主語になるのだ。      もし動詞が「理解する」であれば、自動詞であるので、話は別。 というものです。 しかし、私は、「分かる」は自動詞であり、上記の例文の主語は「田中先生」ではないのかと考えます。 なぜ、「分かる」という動詞は他動詞だといえるのか・・・? 教えてください。 また、日本語の「他動詞」「自動詞」を瞬時に見分けられるようなウェブサイトなどがあれば、 そちらも教えて頂きたいです。

  • 自動詞と他動詞の区別が曖昧です

    TOEICの問題を解くにあたって 自動詞と他動詞の区別は非常に重要ですよね しかし、どうもこの違いがよくわかりません 自動詞は主語とその動詞だけで文が完成できるため その後に何かがつく場合は前置詞が必要 この何かがよくわかりません 他動詞は主語と動詞だけでは文章が完成しないため 他の何かが必要な為前置詞は必要無い と解釈しております これも何かといわれるとよくわかりません 目的語、とか何とかって感じですかね?? 英語はずっとネイティブに教わってきたので 日本語による文法の解釈がよくわかりません よく悩むのがraiseとriseです 意味は似たような物だと思いますが raiseは他動詞 riseは自動詞という点です もし文中でriseを使いたい場合 riseの次には前置詞が必要なのですよね?? この使い方の例文を頂けると非常に嬉しいです また、色々質問してすいませんが 不完全自動詞とは何でしょうか? 完全自動詞というのもあるのでしょうか?? よろしくお願いします

  • 自動詞と他動詞とはそもそもなんですか?

    自動詞と他動詞は後ろに前置詞がつく目的語がおけるか置けないかと、受動態にできるのが他動詞みたいなことしか知りません。しかし、自他動詞両方の意味をもっているのもあったりと、混乱します。 そもそもこれらはわかりやすく言うと、どういうものなんでしょうか?

  • 他動詞と自動詞の考え方で

    動詞の後に名詞が来るものが他動詞 動詞の後にto、into、 at、 inとかが来るのが自動詞 こういう覚え方は、やはりダメですか? 動詞の中には両方とるものもありますが I moved into my new・・・(自動詞) I moved the chair ・・・(他動詞) I returned from the・・・ (自動詞) I returned the library・・・(他動詞) こういう例文でもやはりVの後に名詞か名詞でないかでわかれてるのでいいかなと考えていました。 お願いします

  • 単語の意味から自動詞なのか他動詞なのかわかるのか?

    英語の先生が「自動詞か他動詞の見分け方は、第一文型で意味が通じる文になるかどうかでわかる」とか言ってたのですが、さっぱり意味がわかりません。 ※その先生曰く、「I work .」は意味がわかるが「I make .」は意味がわからんだろ?って言ってたのですが、どういうことなのかさっぱりわかりませんでした。 動詞のすぐあとに目的語を取れば他動詞、 動詞のすぐあとに前置詞、あるいは何も取らなくても文章が成り立つなら自動詞ということくらいは分かりますが 動詞の意味から自動詞なのか、他動詞なのか判断ができるのですか?