• 締切済み

人生を終わらせたい

noname#189246の回答

noname#189246
noname#189246
回答No.8

まず人生の不平等を自分なりに納得することが必要になると思います。 私の経験によると、あなたが思い描いた未来は、確かに自分が思い描いた通りになります(未来が見えないと言いますが、私が言いたいのはこのまま惰性で、苦しい人生になるということです)。もっとも、世の中色々な仕事がありますから、希望は捨てずに前向きに就職活動をした方がいいとは思います。しかし、人生を通じたカルマ(業)であるならば、そこから抜け出すことはなかなか出来ないでしょう。 しかし、例えそうであっても自殺してはいけません。 何かにしがみついてでも生きる道を模索するしかないのです。自分にも出来そうな仕事を、蔑まれながらでも、やっていくしかないし、最悪、自殺するよりかは誰かに頼ってでも生きるしかないのです。気が狂いそうなら、我慢せず精神科に行ってみても良いでしょう。必ずしも、自立する必要は無い、否、自立しなければならないという強迫観念があることは余計だ、それが現代なのだと私は思います。現代は年齢とか学歴とかのレッテルが厳しく、人物像も働きだす前に厳しくチェックされるわけで、その人の適応性のポテンシャルによっては、その人に合う仕事に出会いにくいと思います。だから様々なメンタルな弊害も出てくるし、地獄のような厳しい、というか冷たい世の中であるという気がします。その代わり、働けなくてもフォローする社会的システムがあるのだと思います。 価値があるから生きるのではありません。生き抜くことに価値があるのです。 これは、私が納得した人生の不平等を説明する、スピリチュアリズムの言葉です。これの信憑性については、 http://okwave.jp/qa/q7879939.html のAno.4 でも詳しく述べております。具体的書籍としては、小説『シャーロックホームズ』の作者で、エジンバラ大学出身の医者コナン・ドイルの著作『コナン・ドイルの心霊学』などが入門書としてお勧めです。現代科学は、心霊学を正しいと断定できないけれども、迷信であると断定することも出来ません。だから、これを信じることは迷盲であるとは言えません。むしろ先進的なのだと私は考えています。 心霊学は物理的心霊現象から、高級霊言による精神的真理を追究する方向になって行きました。それによると次のようなことが言えます。 現世は魂を磨くために存在し、魂は自らの霊性を成長させるために現世に生まれます。人それぞれ耐えられる負荷が違います。質問者様の場合は、普通より強い負荷が人生にかかっていると私は見ています。 これは、再生(輪廻転生)を繰り返す中で、カルマの貸借を利用してかかる負荷です。カルマとは、自分がまいた種のことです。質問者様が過去世のどこかで人を虐める人生を送ったことがある場合、どこかの来世でその清算として、自分が虐められる経験を積まなければなりません。そうしてカルマの貸借が返されるのです。 カルマの貸借が清算されると、より人の気持ちが分かるようになり、魂の持つ愛が増します。これを霊性の進化と言います。人間は霊性進化を目的として現世に再生してくるのです。霊性進化が現世という修行のステージを卒業出来るほど熟すると、現世に生まれて来なくなります。それまでは何度でも再生します。この営みは神を含めた全ての魂の意志であり、また自らの魂の意志でもあります。 もし、今世の修行を途中で放棄して自殺するとしたら、また同じ課題を来世に持ち越すことになります。だから、自殺しても逃げおおせることは出来ません。またこれまで苦しんできた過程を繰り返して、現在の状況を成立させてから、予定された苦しみを受け直すという、大変なカルマが待っています。だから私は「自殺してはいけません」と述べたのです。だから、生きるしかないのです。 確かに、質問者様の今世の負荷は強いと私は思います。特に、その苦しみに対する理解者が居ない、少ない、という状況は最高の地獄だと思います。なんらかの障害者手帳を持っているならば、まだ社会的には理解されている状態だと思うからです。 それでも、どんな形でもいいから、生きましょう。私は「これからは良くなるよ」などという無責任なことは言えません。もし、その言葉が裏切られた時、この回答は無意味であるばかりか、マイナスに働いてしまうでしょう。 今、自分が置かれている状況が何であるのか、その実態を把握することによって、自殺の悲劇を食い止めることが大事なのだと考えています。どんなに蔑まれてもいいから、生きましょう。どんな形であれ、自殺するよりかは生きていた方が良いのです。 >他人にいいように扱われ 幼少期の暴力的虐めはさておき、孤立、無視は、個性の強さに対する迫害があると思います。個性の強さというより、真善美に徹する心に対する嫉妬とでも言いましょうか。もしかして、慣れ合いとか、その場限りの方便などが苦手ということはないでしょうか?何でも実直に答えてしまう。これは「場の空気が読めない」などと狡猾に正当化されるけれども、実際は実直の美しさに対する嫉妬だと思います。現世では「正直者は馬鹿を見る」と言う言葉がありますが、質問の文面はまさにそれが表れている気がするのです。虐められる人、孤立、無視される人はこういう人が多いと思います。 まず強くあることは必要かと思いますが、やみくもに居丈高になっても失敗すると思います。私は、ひたすら忍耐しか無いと思います。耐えて耐えて、耐え忍ぶ人生です。質問者様は先進的なのだと思います。過去世には悪いカルマを積んだこともあったかもしれませんが、今は、そのカルマを一気に清算できるほど、負荷に耐えられる魂の成長を果たしたのだと思います。今世は試練の時です。魂がカルマを清算できるかどうかを試す試験だと思います。周りの人より一歩抜け出ているのだと思います。質問者様を虐めた、またはこれから虐めるであろう人たちは、遠い来世のどこかで、質問者様の通ったレールの上を歩むことになるでしょう。 では幸福はどこにあるのか。幸福は現世にはありません。それは質問者様だけではなく、全ての人間に言えます。現世は元々、地獄なのです。幸福は死後の世界にあります。それは人生の負荷が強くて霊性進化が達成出来た魂ほど、より幸福な階層に上がれます。だからと言って自殺してしまうと、長い後悔の苦しみの階層に身を置くことになります。 価値があるから生きるのではありません。生き抜くことに価値があるのです。 もっとも、だからと言って前向きに努力しなくても良いということではありません。人生には波長の法則と言って、自分の心次第で解決できることもあると思います。勉強とか、交友関係とか、いいバイトなど、現在差し迫っている課題に対しては、前向きにチャレンジして行く方が、様々な経験を積めると思います。 もし良かったら、スピリチュアリズムの高級霊言の読書をお勧めします。

関連するQ&A

  • たった2日で人生が決まる

    今、浪人しています。僕には、どうしても何が何でも入りたい大学があります。その大学に入れれば幸福、入れなければ不幸だと思います。入りたい大学はセンター試験の点数で決まります。センター試験は、たったの二日間です。だから2日間だけで人生の幸・不幸が決まってしまいます。だからものすごくプレッシャーがあります。希望と不安のはざまで苦しんでいます。こういった考え方はやはりやめたほうがいいですか?回答お願いします。

  • いじめ

    中学二年生の男子です。 いじめの相談です。 6年生ぐらいのときからいじめを受けています。 僕のパンツが白いブリーフだったことがきっかけでいじめられています。 6年生のときに、クラスの子のほとんどがボクサーブリーフになっていくなかで 僕だけが白ブリーフだったせいでからかわれていました。 中学にはいってからからかっていた子と離れたことで大丈夫と思っていましたが、 同じ理由で、中1の時からからかいを受けました。今でも受けています。 それも徐々にエスカレートしてきて、学校に行くのが辛くなっています。 特に体育のある日は学校へ行きたくありません。 短パンを制服の下に穿いていこうと思ったら学校のきまりで駄目でした。 クラスの男子で白ブリーフを穿いているのは僕だけです。 そのことでお父さんと相談してボクサータイプのパンツにして欲しいと頼んだんですけど パンツまでオシャレにする必要はないといわれて、駄目でした。 それにいじめられる原因はパンツじゃない、パンツを変えてもいじめられるときは いじめられてしまうものだと言いました。 僕のお父さんも白いブリーフです。 それで内緒で小遣いをためてトランクスを買いました。 ブリーフの上にトランクスを穿いて行けば大丈夫とおもっていたんですが 「今日は白パンじゃないのか?」と茶化されて 「大人になれたか調べてやる」と言われパンツをずらされました。 そしたらブリーフをはいていることがバレて更にいじめを受けました。 それで体育の時はトランクスだけを穿いていくことにしました。 そしたら着替えの時、いつも同じパンツしか穿いていないことを気づかれて 体育が無い時に「確認してやる」といわれ強引にファスナーを下ろされました。 そしたら、まだブリーフを穿いていることが知られて、結局いじめられています。 どっちにしてもいじめられてしまうことに気付きました。 それでトランクスはやめて、ボクサーブリーフとかも諦めました。 元々好きではありませんでしたので、このままでいこうと思っています。   それでもクラスのいじめっ子の存在が怖いです。 恥ずかしくて学校の先生には相談できません。 やっぱりパンツは変えないといけないのでしょうか? いじめられない方法を教えください。

  • ついてない人生に疲れました

     大学生の者ですが、ついてない人生に本当に疲れ果て、生きていくことがすごく嫌になりました。  今までの人生にいいことなんて一つもなく、楽しいことはあったかと聞かれても、思いつきません・・・。  小中ではいじめにあい、高校に上がっても学業不振といじめ・無視などによる退学をしました。転校先はもっと変な高校で、そこでもからかいを受けて来ました。それでも泣きながら耐えました。晴れて卒業し、夜間大学へ進学しましたが、いじめこそはなくなったものの、周りの人々のリア充話にはうんざりさせられます。恋人が全てではないと思っています。でも今までがこうだったから寂しいんです。でもできません・・・。友人も少ないです。(いるだけで奇跡かもしれません・・・。)街で楽しそうに歩いている人々が羨ましい・・。それを見ているだけで俺の人生はなんなんだろうと思います。あまりやる気はなく、学校での成績は最悪、将来への希望もありません。もちろん大学になっても人生つまらないし、精神疾患が治ったわけではありません。まだ通院はしています。とにかく寂しい・不安・つまらない人生です。高校のときの同級生は、リア充ライフを送っているようで、私には、「まだリア充じゃないの?ww」みたいな感じでからかってきます。そのことで死にたくまります。もちろんやる気はでないので、就活に希望はありません。  不眠にも悩まされています。睡眠は一日三時間程度。全く寝ない日もたびたびあります。親に相談しても「その話やめて!!」と言われるだけで、話になりません。そしてついに今日、不眠による寝過ごしで、バイトを遅刻してしまいました。挙句の果てに職場での信頼も失いました。    家族仲はイマイチです。両親と仲は悪いです。兄は日本で最も頭がいい大学行ったうえ、もともと私の家系はエリートなため、私は鼻つまみもん扱いです。  まとめますと、私の人生はいじめ・からかい・精神疾患といったことしかなく、不幸なことの連続でした・・。いいことはもちろんありませんでした。(本当です)。最近もですが、悪いことは重なっています。なんでここまで不幸なんだろう?と嫌になります。  私を生んだ親が憎い。今すぐ死にたい。日々それしか思っていません。こんな私に未来はあるのか?励ましの言葉なり下さい。心が弱っているため、強い口調・誹謗中傷はやめてください。親に相談しろとかはナシです。相談したって話になりませんから。甘えるなとかもナシです。もう疲れたから質問しているのです。  とにかく書ききれないほどの辛いことの連続でした。毎日が霧がかかったかのようにだるいです。まとまりのない長文ですが、よろしくお願いします。      

  • 白いブリーフについて

    現在高校3年生の男です。 パンツについて少し気になっています。 先日、小・中学校時代からの親しい友人と2年ぶりに会って話していたら、偶然地元の同じジムに通っていることがわかり、先週金曜日一緒にジムへ行きました。その時、ロッカールームにてランニングシャツと短パンに着替えたのですが、着替えるときに(当たり前ですが)私服を脱いでパンツ姿になりました。すると僕の穿いていた白いブリーフを見て、友人が(彼はカラーブリーフを穿いてるんですが)「○○は中学校の頃と変わらず、白のブリーフパンツ穿いてるんだね。大学、確か△△大学行くんだよな?大学で教員免許取るんだったら体育の授業あるし、○○はサークルでまたサッカーやるんだったら、ブリーフパンツは大丈夫だろうけど白じゃ恥ずかしいかもよ。俺は別に気にならんけど。」と言われました。 来年、その大学に進学することが推薦で既にほぼ決まっているのですが、確かに教員免許を取得するのに体育の授業もありますし、サークルでもサッカーをやるつもりなんで、他の学生の前で着替えることになります。今は自分の高校は進学校でおぼっちゃまみたいな人が多い学校だから、白いブリーフを穿いてる人も多いですが、友人曰くそういう学校でないと白いブリーフは少ないみたいです。大学はそんな進学校の学生ばかりが入学する大学でもないので、着替えの時に好奇の目で見られたりしないか心配です。 小・中学校時代は学校のサッカー部と地元の少年サッカークラブに入っていました。高校では学校のサッカー部に属しています。スポーツやるので今までトランクスを穿いた時期もないし、一度穿いたときの感覚が気持ち悪かったので、トランクスに変える気はないですし、またブリーフもカラーはなんだか穿く気になりません。でも大学で着替えの時に好奇の目で見られるというのであれば、着替えのある日だけカラーにしてもいいかと思います。 みなさんは白いブリーフについてどういう印象をお持ちでしょうか?大学で着替えるときだけカラーブリーフにするべきでしょうか?長々と書いて申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • イジメられています

    僕は17歳の男子です。実は学校でイジメを受けています。上履きに画鋲をいれられたり、体育着を隠されたりなどです。 そのイジメの原因は下着のことです。僕は真っ白なブリーフをはいています。他の子達はみんなトランクスで今の所、僕だけがブリーフです。最初の体育で着替える時にバレてみんなに冷かされました。最初は赤ちゃんパンツなどといってたいしたことはしてきませんでした。しかしだんだんエスカレートしてきて悩んでいます。何か解決策があれば教えてください。 僕は一度それで悩んでトランクスをはいてみましたが、どうも履き心地が嫌でブリーフをはいています。今の所、トランクスをはきたいと思っていません。ボクサーブリーフなどは値段が高く親から無理だと言われてしまいました。 僕はこのまま周りの人に気にせずブリーフをはいていたいのですがうまくいきません。 ブリーフはダサいというイメージがありますが、好き好きだと思うのですけど・・・今はトランクス派が多いんでしょうか? みなさんは小学校・中学・高校でブリーフを履いている生徒を冷かしたり、冷かされた事がありますか?又、それを見たことがありますか?そして今現在、ブリーフを履いている人はどれくらいいるのでしょうか?

  • 正直人生詰んでます

    私はFラン大学4年生(8回生)で無い内定です。 2年時に留年してしまって、そこから引きこもってしまいました。 今は単位は足りているのですが、内定がないため就職浪人しようと思いましたが8回生なため次留年すると除籍というデスコンボをくらってしまいます。 今から入れる企業とか無いでしょうか? また、もし卒業してしまったら新卒ははずれてしまうのでしょうか? 誰か助けてください・・・

  • 輝く人生

    こんにちは。浪人生です。 早速質問ですが、結構重たいと思われる話をします。 私はこれまで、現代の人生の勝ち組である(と思われている)受験街道を邁進してまいりました。 今年の大学受験に失敗し、少し自分の人生について考える時間が出来たので、自分の過去・未来を考えてみました。 私はこれまで、人生「金」であると思ってきました。 ゆえに高い学歴を得て、ゆるがない生活を送ろうと勉強に勤しんできたつもりです。 今は、ここで浪人という結果には触れません。 しかし「人生「金」だ、学歴こそ一番」と言い張っていた自分ですが、自分の過去を見つめてみますと、毎日勉強をするという変わらない日々に嫌気がさし、周りの人間と同じことしかしていない、自分らしさというのが全く表立っていないということに気付いたのです。 そう、今は自分の中に「輝きたい」という自分がいるのに気づいてしまったのです。 もし、このまま勉学の道を進み続けてそれなりの社会的地位につき、それなりの報酬をもらい、それなりの人生を歩んでも、得たモノというのはすごくはかないモノであるような気がします。 今成人間近になって思う事は、小中高時代というのは自分が輝ける瞬間を見つけるべく用意されている期間だったかと思います。 しかし正直に言うと今の私でさえ、それが何をしている時かわかりません。 たとえその瞬間を見つけて、その瞬間に従事できるような仕事を探しても、例えば人ひとり養えるだけの報酬も無いだとかで、それが本当に正しい選択なのかわかりません。後に後悔するかもわかりません。 まずは私の今の感情を吐露できた・聞いてもらえただけでありがたいです。 もう1つ、みなさんの考えを伺ってみたいと思います。 皆さんは自分の考える「自分が最も輝ける時間」を職種にしていますか? あるいは私のように「人生金だ」と考えて、高い学歴を身につけて高い報酬を得た人生ならば、そこには「自分らしさ」を発揮できるような人生、言うなれば自分が満足できる人生が待っているのでしょうか? 私は誰かと取り換えのきく人生というのは物凄く恐ろしいものだと思います。 あほらしい考えかもしれませんが、私は江戸の侍として生まれたかったです。

  • 人生終わりですか?

    人生終わりですか? 僕は四月にうつ病と診断されたものです。 原因は父親に罵声やいやみを毎日言われたことです。 僕の今の大学はいわゆる三流大学です。それになっとくいかずに浪人しようとしていた矢先にうつ病にかかりました。 四月からの三ヶ月間ずっと休んでいて、今にいたります。 今の状態は、大学を休学しているといった状態です。 だいぶ、焦りがでてきて、周りにおいていかれているような気がして、浪人したいと担当医に話したら、答えは「あせらずに行こう」でした。また薬が効かないことで入院をすすめられています。 もう人生終わりでしょうか。今年の浪人は諦めたほうがいいでしょうか? 友達が大学生活や浪人生活をしている中、何もしていない自分が非常につらいです。毎日死にたくなります。 今年は病気と闘うときと思っても、わりきれません。 もうホントに今年はなにもかも諦めなければならないのでしょうか。 毎日あせりと不安に襲われます。 どうすればいいでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

  • 一浪後の人生

    一浪後の人生についてです。 一浪して失敗しました。 一浪して失敗し、合格したのが帝京平成というFらんくです。だからこんなに悩んでいるのです。 その後どうするか迷ってます。 二浪する。 仮面浪人する。 有名充実した短大に行って大学編入する。 どれがいいと思いますか? 無知で稚拙ですみません。 今まで人生失敗してしまい高校からいじめられたり転校したり、人生狂ってしまい、経歴に傷つけたくないし、経歴に難ありだし、もう人生失敗したくないのです。

  • 好きになった男子の下着について

    好きになった男子の下着について意見をお聞きしたいです。私は高校1年の女子です。実は今まで恋愛をした経験が無く、最近人生で初めて好きになった男子が同じクラスにできました(片想い中ですが)。私の学校では体育の授業は男女別々で、着替えは男女とも更衣室を利用可能なのですが、ほとんどの男子は教室で着替えをしています。ある時、体育授業の着替えで男子達が教室で体操着に着替えをしている際に、偶然その子が白いショーツのような下着(白いブリーフ?ビキニパンツ?)を履いているのを見てしまいました。下着をシャツで隠すように急いで着替えていたので定かではありませんが、明らかにそういうタイプの白い下着でした。一瞬驚きましたが、私は正直キュンとして、可愛いし清潔感があり素敵だなと思わず感じてしまいました。その子は一見女の子のような中性的な顔立ちですが、武道系の部活に入っていて、すらっとしていてクールで真面目でとても大人しく、なのでギャップ萌えのようなものを感じてしまい、それ以来その子により好感を持つようになりました。最近は男子がその様な白い下着を履いているのは珍しいのかな?と思うのですが(私のクラスにはそういう下着を履いている子が他にもいるらしいのですが)、もし好きになった男子がそういう白いブリーフのような下着を履いていたらあなたはどう思いますか?私と同世代の女子や大人の女性にお聞きしたいです。