• 締切済み

ウエブ画面にPCがウイルスに感染していると出ます

「ウイルスに感染しているから無料で検査する」としつこく表示されます。 マイクロソフトのパートナーを装っています。 ダウンロードしてスキャンすると沢山の余計なファイルが有ると表示され、修復しますか?と聞いてくるので「yes]ボタンをクリックすると、セキュリティソフトの購入画面になります。 セキュリティはAVGを使っているので2つのセキュリティソフトを入れる必要はないと思うので購入はしていません。 ブラウザを開くと先の「ウイルス感染・・・・」こそがウイルスじゃないかと思います・ 問い合わせ電話番号が書いてありますが、国番号1から始まる番号なので電話していません。 この表示を消すにはどの様にしたら良いでしょうか? スタートアップファイルとレジストリは調べましたが異常は見つかりません。

みんなの回答

noname#212892
noname#212892
回答No.6

ウイルスと言うよりスパイウェアYontooです いわゆる悪徳手法の商売 詐欺です。 その広告じゃなかった・・警告をクリックするとwindowsリペアツールをダウンロードするとかかかれているサイトに飛びます。 絶対にダウンロードしてはいけません。 ただの何でもない効果のないソフトでしかも有料なんで・・ Yontooというのはアドウェア(簡単に言えばソフト・ツールのこと)の一種で海外製のソフトをダウンロードする時によく引っ付いてきます。 ものによってはチェックボックスがありYontooをダウンロードしますか?などと外国語でかかれてる場合があります。((それに関しては解読もせず適当にダウンロードした自業自得デスが・・ 基本的にはほっとけばいいですが もし嫌なら コンピューター内とブラウザ内からYontooを削除すればいいでしょう。 詳しくは ここを見るとよいでしょう http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/yontoo-adware.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.5

具体的に表示しているソフトの名前が分からないと対処が難しい。 そのような表示をするソフトは山ほどある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TATUHIKO1
  • ベストアンサー率68% (24/35)
回答No.4

 典型的な「買え買えソフト」をインストールして しまった様ですね。これ以上そのソフトをイジらず アンイストールされる事をお勧めします。  原則、このたぐいのソフトは、PC内のファイルを 眺め、適当な表示を出しているだけなので レジストリなどで異常を示す事は殆どありません。  もし、眺める以外の事をやってしまう悪質なソフト な場合、アンイストールで表示が消えない事があります。  その時は、インストール前の状態に復元するしか ありませんが、ソフトが過去のレジストリに絡んでいると 復元しても生き返る事があります。  必ずしも、復元が適切な対処になる事はありませんので その点はご注意を。  そもそも、一時保存のファイルを除けば 長年、同じPCを使っていても不必要なファイルが沢山 できる事は殆どありまでせん。  また、高性能うたうクリーンアップソフトでも 保存先が的確でなければエクセル作成したファイルも 一時保存のファイルと誤認されジャンク扱いになる事も まれにあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.3

『RegClean Pro』という役に立たないツールを無理やり買わそうとする詐欺の手口ですね。 マイクロソフトはそのツールにお墨付きは与えていないし、役立たずで金をドブに捨てるだけですので"RegClean Pro 削除"で検索して削除してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

ダウンロードしてインストールしたなら・・・。私ならリカバリを前提に対応しますけど。まずは、該当のPCでのインターネット接続は避けた方が良いですよ。まあ、どうしても接続が必要なら、個人情報を入力する必要があるサイトへの接続は、問題がないと判断できるまでは、避けてください。 AVGはフリーエディションでしょうか?その場合は、ファイアウォールは何をインストールされていますか?Windows標準でしょうか? 後者の場合、入れたものが、最新の悪意のあるツールやソフトなら、それだけでの削除と検出は厳しいかもしれません。ファイアウォールとの連携検出による判断ができないので、最新のマルウェアを全て検出できるわけではないのです。ComodoなどのDefense+対応(実行時に安全か危険か確認する機能、対象が危険とユーザーが判断すると実行や通信が遮断される)のFirewallなどを使っていれば若干違いますけど。それらも、右下に表示されるポップアップに対して、ユーザーが許可(Allow)をクリックすれば、外部への通信やシステムの更新が有効となります。 フリーソフトを使う場合は、その利用者がある程度セキュリティに対して知識を持っている必要がありますので、常に最新の国内(海外)のセキュリティ情報には気を配ってください。(少なくとも、JAVA、Flash Player、Adobe Readerはアンインストールまたは最新版に更新してください。) 有料版のAVGをご利用ならサポートが使えるはずですから、テクニカルサポートに確認してみるのが手です。 http://www.avg.co.jp/support フリー版の場合、まずはそのダウンロードしたインストーラーやアーカイブファイルを以下のサイトでチェックしてください。(ファイルサイズが32MBを超える場合は、チェックできませんのでご注意を) https://www.virustotal.com/ja/ ここで1つでも検出エンジンが、ウィルスとして検出した場合は、確実に感染していると見るのが妥当です。 検出されない場合でも、検出される場合でも、 次に、該当の(無料で検査するでインストールした)バナーの出るセキュリティソフトをアンインストールしてください。 この手のツールは、トロイの木馬やルートキットを内包している恐れがあるため、アンインストール後も内部に不正な情報を通信を行うプログラムを持ち続けることがあります。 以下は全て偽セキュリティソフトについての記事です。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/virus-syssec.htm http://jp.trendmicro.com/jp/threat/solution/detail/fake/index.html http://freesoft.tvbok.com/tips/virus-orz/troj_fakeav3.html http://biz-journal.jp/2012/12/post_1245.html 後は、そのダウンロードしたツール名(ソフトウェア名)でGoogle検索をして、削除すべきファイルを特定することです。一応フリーでも駆除がある程度できるツールがありますので、下を確認してください。 https://www.ccc.go.jp/flow/03/322.html (サイバークリーンセンター-Kaspersky Virus Removal Toolの使い方) 尚、この回答は該当のツールがウィルスであるか、または偽セキュリティソフトであるという前提で回答しております。一部の不正ソフトは、アンインストールするだけで解決することもありますが、多くは、バックドアを開くことがあるので、慎重に調査する必要があります。 一度インストールを実行した場合は、ウィルス対策に検出されないように、ツールを改定する機能をもっているものもありますので、対策ソフトに掛からないから安心でもありません。尚、その業者にお金を払ったり、電話をしても、根本的な解決には至らないことが多いので、それらは決して行ってはなりません。 もし、しっかりした対策ソフトが必要なら、市販の店頭で売られているのと同じ対策ソフトを購入するのが妥当です。※( )はベンダー名-PCで利用できる統合セキュリティソフト http://jp.trendmicro.com/jp/home/ (トレンドマイクロ-ウィルスバスター) http://www.kaspersky.co.jp/ (カスペルスキー-カスペルスキーインターネットセキュリティ) http://jp.norton.com/ (シマンテック-ノートンインターネットセキュリティ) http://www.mcafee.com/japan/ (マカフィー-マカフィートータルプロテクション)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 >>ブラウザを開くと先の「ウイルス感染・・・・」こそがウイルスじゃないかと思います・ まぁ、そんなもんですね。 >>ダウンロードしてスキャンすると このあたりでアウトな気はしますが。 >>この表示を消すにはどの様にしたら良いでしょうか? ツール名が分からないのでなんともいえませんが「○○(ツール名) 削除」 とかで、検索かけてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルス感染したPCに・・・

     MAL_OTORUN等のウィルスに感染したPCにレジストリクリーナー等のソフトで駆除等の対策は出来るのでしょうか?  やっぱり、手動でレジストリを修復しないといけないの でしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • ウイルス感染してしまって

    はじめまして。実家のパソコンがウイルスに感染してしまったみたいです。セキュリティーソフトを起動することができなくなり、ファイル名を指定して実行でレジストリも見れない状態です。表示はするんですが、すぐ消えて操作できません。何かご存知の方よろしくお願いします。

  • PCがウイルス感染して困っています。

    OSはWindowsXP SP2でUSBメモリ感染したと思われるウイルスは VBS/Pica.NAAウイルス、ファイルc:\.MS32Dll.dll.vdsやc:\Windows \boot.ini、autorun.iniなどです。 ESETなどのセキュリティソフトでは駆除できず、combofixを使い取り合えずファイルは削除できた?ようなのですが・・・。 トレンドマイクロのシステムクリーナーで検疫したところ、ウイルスは”0”と出ました。 これでOKとしていいのでしょうか? 上記ウイルスはレジストリも変更してしまうと、調べていたら出てきたのですが、該当のレジストリ?も削除しなければいけないのでしょうか? その場合の方法も教えていただけると助かります。 感染したPCはネット接続できない環境下にあるPCなのです。

  • ウイルスに感染して・・

    早速ですが、質問させていただきます。 私の使っているPCはWinのMeです。 ノートンのインターネットセキュリティ2004をいれています。 今日もセキュリティファイルの更新をしたばかりなのですが、Norton AntiVirusが「ウイルスに感染した」と警告を発してきました。 ウイルスは、VBS.Redlof.A のようです。 今は検疫をし検疫項目の方に感染ファイルは移動し、コンピューターは今までどおり使用できますと文章が出たので使ってるんですが、この感染ファイルは修復して元の場所に戻すようしなくちゃいけないんですよね? しかし修復してみても、ファイルを修復出来ないんです。 もちろん削除も出来ないんですが、これから一体何をしたら良いのでしょうか?どうしたらいいのかわからず、画面前で説明書を手にオロオロしている状態です。 どなたかご助言いただけたら嬉しいです・・・!!! あと、感染ファイルを検疫項目に入れておけば他に被害は広がらないんですよね?とにかくウイルスに感染したのが 初めてなものでよくわかりません・・ どうかよろしくお願いします!!

  • Salityというコンピュータウイルスに感染しました

    Vistaを使っているのですが、Salityウイルスというファイル寄生型ウイルスに感染し、EXEファイルに寄生したり、タスクマネージャやレジストリエディタなどが開けなくなりました。一部のEXEファイルは開けなくなったりしてしまいました。 レジストリエディタとタスクマネージャを開けるようにする方法も色々試したのですが直すことはできませんでした。 avastというウイルス駆除ソフトを使っているのですが、このソフトで駆除するとファイル自体を消してしまうようなので、このウイルスを駆除できずに踏みとどまっています。 HDD内をスキャンして、EXEファイルを修復してくれるウイルス駆除ソフトはないでしょうか。 どうかご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しましたが…

    Windows XP, メーラーはNetscape Messenger 7.1, ウィルスソフトはNorton Antivirus 2003 (Norton Internet Security 2003とともに)を入れています。Norton Antiviusは昨年の12月にライセンスが切れて以来更新していません。 今回、ヘアサロン情報サイトのメールマガジン関係と思われるメールアドレスからRe: Thanksという題名のメール(.pifの添付ファイルあり)が来ており、怪しいなとは思いつつもあけてしまい、ウィルスに感染したようです。ただちに何通かのメール送信が始まったのですが、Nortonがメールのスキャンを始めたためそれに気づき、通信を遮断して止めました。また、デスクトップに開けてしまったMS-DOSアイコンのファイルを削除しました。 ウイルスに感染したのは今回が初めてなのですが、ウイルスファイルそのものを削除しただけでは不十分でしょうか?ウイルススキャンではウイルスなしと出ますが、これは最新のウイルス定義ファイルがないためだと思います。 ノートンのサイトでいくつか似たものの記述は見つけましたが(pifファイルを送る、自身をメールで送信するタイプなど)、はっきり「これが今回感染したウイルスだ!」ということはわからず、したがってレジストリファイルを不用意にいじってはいけないかもしれない、と思って触っていません。 このタイプのウイルスではレジストリを変えるものも多いようですよね?心配です。どうすればいいでしょうか?(どうやってレジストリが変えられたかどうか、あるいはウイルスのタイプを確認すればいいでしょうか?) どうぞよろしくお願いします。

  • 度々同じウイルスに感染する

    OSは98でADSL接続です。 WindowsUpdate の重要な更新(セキュリティホールに関するもの等)は全てインストール済み、更にフリーの FireWall と AVG を常駐させているのですが、度々同じウイルスに感染してしまうのです。メールは不使用なのでOEによる感染ではありません。恐らくダウンロードしたフリーソフトかブラウザ(IE)閲覧による感染だと思うのですが、どうすれば防ぐ事が出来るのでしょうか? また、ウイルス名は AVG によると「I-Worm/Opas.H」となっており、症状としては WIN.INI 内の run= 以下に書き込みを行い、何度も「BRASIL.BAT」とか「SVRSCR.EXE」等をWINDOWSフォルダに作成します。 AVG でファイルを削除し、 WIN.INI をデフォルトに戻しても起動の度に復活します。このウイルスに関しても検索しましたが情報が見当たりません。もう2回もHDDをフォーマットしました。どなたか詳しく教えてください、お願いします。

  • ウイルス感染自動修復

    Windows2000を使っているのですが、再起動させる度に、 左端にウインドウが開きメッセージが表示されてしまいます。 ----------------------------------------------------- ウイルスが見つかりました! ウイルス感染自動修復 ウイルス感染により改変された情報が見つかったため、修復を実行しました。 ウイルス名:JS_FORTNIGHT.M ウイする感染修復処理 修復されました ----------------------------------------------------- JS_FORTNIGHT.Mのページに行き、 感染していた場合の対処: レジストリエディタ(regedit.exe)などを使用して以下のレジストリの値を削除します 1.不正プログラムの自動起動設定を削除する 2.InternetExplorerの変更を修復する をしてみても改変されたレジストリは残っていませんし、 その他の処理をした後でウイルス検索してもウイルスは見つかりません。 ログにはウイルスに侵入された形跡すら残っていません。 それなのに、再起動させる度にメッセージが表示されてしまうのです。 このメッセージを表示させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。もう泣きそうです。。

  • ウィルス- PCがガンプラーに感染しているか調べる方法がわかりません。

    ウィルス- PCがガンプラーに感染しているか調べる方法がわかりません。 複数のPCでWEBを管理しており、そのうちのどれかがガンプラーに感染した恐れがあります。 一通りの対策は済んでいるのですが、感染したPCを特定するにはどのようにしたらよいのでしょうか? ウィルスバスターでは検出してくれませんでした。(ウィルスバスターが検出できるのであれば私の知らないPC内でWEB管理が行われている事になるのですが・・) スタートアップ・ファイルの有無・レジストリなどで感染が確認できるのであればその方法をご教授いただけますようお願いいたします。

  • 完全な新種ウイルスに感染中?

    先ほどPCを起動したところ、 いきなり勝手にAVGが立ち上がり(初めてのことです)、 ウイルスに感染していますとウイルス名とそのファイルと共にウインドウが出ました。 その後ウイルス隔離室でウイルスの名前を確認し、 googleで検索をかけたんですが、なんと1件も表示されないのです… worm~~~~~という名前なのですが、本当に1件も出てきません 1件も出てこないのになぜウイルスと認識できたのかわかりませんが(私が感染第一号?) 心配で仕方ありません 感染したウイルスがネット上に1つもないなんて事はありますか? またAVGはなぜいきなり立ち上がったんでしょうか? そのファイル自体は1ヶ月以上前にPCに入っていたと思います WindowsXPhomeSP3で、AVGはfreeバージョン、状態は最新にしてあります