• 締切済み

つけ爪

自宅でのつけ爪です ノリとテープがありますが、 どちらも一日限りのものなのでしょうか? お風呂や就寝時は外すものなのですか? つけっぱなしもでも大丈夫なのでしょうか? 何日くらいで外れすでしょうか? 回答おねがいします。

みんなの回答

  • k0w5t1m
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1

はじめまして。 ネイルグルー(接着剤状のもの)とテープではグルーのほうが接着力は高いです。 ただし、その分自爪への負担もかかります。 付け爪は基本的に一日限りのものです。 数日間付けっぱなしにしていると、爪にカビが生えるグリーンネイルの原因にもなるのでやめたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つけ爪

    100均で買ったつけ爪には必ず両面テープが付いてますよね。 でもあの両面テープでは、きちんと固定出来ずすぐはがれてしまいます。 接着剤も使ってみたいのですが、つけ爪自体は接着剤では一度しか持たないというのは本当ですか? また接着剤で貼り付けたものって何日も持つのですか? 私は一日で剥がして、また別の日に再使用したいのですが…。 接着剤自体は同じく100均のもので十分なのでしょうか? 教えて下さい!

  • つけ爪のつけ方

     私はバイトなどの関係で1日しか付け爪をつけられないことが多いです。そのため、テープなどでつけることが多いのですがすぐとれてしまうし、とれないかとても気になってしまいます。  なにかテープでもそのほかのものでもいいものはありませんか?できれば具体的に値段など教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 付け爪の付け方を教えてください

    付け爪(ネイルチップ)を付けるとき 接着剤と両面テープがありますが、 どちらがいいのでしょうか?? 私は1日もってくれればいいので 両面テープで良いかなぁ~と思っているのですが 手を洗っただけで取れたりしませんか? それから、両面テープを使う場合は 文房具の両面テープかネイル用の両面テープ どちらがいいのでしょうか?

  • つけ爪について教えてください

    初めてつけ爪を買って、分からない事がたくさんあるので教えてください(*^-^*) 接着剤で付けると1度しか使えないと書いていたので、私は何度も繰り返して使いたいので両面テープがいいかな?と思っています。 両面テープの場合、すぐ取れてしまったりするのでしょうか? 1日中付けていても取れ難く、何度も綺麗な状態のままで繰り返して使える物はありますでしょうか? それと、ネイルチップが自爪のサイズに合わなかった場合、どのような物で削ればいいのでしょうか? 教えてください<(_ _)>

  • つけ爪ってすぐはずれませんか?

    私のやり方がおかしいのかも知れませんが、つけ爪をしているとファスナーや財布の開け閉めにも気を遣うほど取れやすいです。 サイズも自分に合ったものをオーダーしているので、ある程度はあっていると思います。 ただカーブの角度がぴったりというわけにはいかないのですが、それは誰でも同じですよね。 つけ爪をしている皆さんはどうですか? はずれませんか? 今流行ってる何度も繰り返し使えるボンドのようなもの(Time&Times)を使っているのですが、これがあまり接着力がないんでしょうか? いつも両面テープを持ち歩いています。 普通のネイル用のグルーは使ったことがないのですが、やっぱり接着力はい1番いいのでしょうか? なぜ使ったことがないというと、週末しかできまないという事、1度使うともう2度と使えなくなると聞いたことからです。 またはずす時に爪がはがれそうになるとも聞いたことがあります。 皆さんはどうしてますか? はずれやすいのを気にしながらつけ爪を楽しんでいるのでしょうか? うっかりしていたら指から無くなっていたなんて事ないですか? グルーは使うべきでしょうか? つけ爪について快適に楽しむためのアレコレなんでもいいです。 教えて下さい!

  • 【つけ爪】について教えて下さい!

    こんばんは! 最近初めてつけ爪に興味を持ちました。 それで、色や、飾りが元から着いている物を購入したいと 思っているのですが、メーカーによって全く同じデザインの 爪なのに値段が違うんですよ。 (ドラックストアーだと1500円でソニプラだと1000円でした。) やはり高いほうがいいのでしょうか? あと、液体の接着剤と両面テープとつけ方が2種類あるようなのですが どちらが爪には優しくお勧めですか? あと、取る時は皆さんはどうしてますか?力ずくですか?? 一回付けてとったらもう使用は不可能なのでしょうか? まったくつけ爪について知らないのでどうぞ教えてください。

  • つけ爪をつける方法

    冬休みに入ったことだし結構長い間つけ爪をつけていたいなと思っているんですが、初めてなのでどの方法でつけようか迷っています。 両面テープがいいというのは聞いているのですが、シャンプーとかしてもとれないんですか?あと、接着剤みたいなものははずす時に大変だということなんですが、やっぱりやめたほうがいいのでしょうか? 1週間くらいつけていようかな~と思っているんですけど、これも爪に悪影響ですか? どなたか教えてください。

  • 自爪か付け爪か

    ネイルをしたいのですが、自爪にマニキュアを塗るか、付け爪にするか迷っています。 ネイルといっても、100均程度のマニキュアで軽くグラデーションなどをするくらいですが。 本心としては自爪にしたいです。 爪の形(指も)などには自信があるので。(自分で言うのもなんですがよく自爪を付け爪と間違えられます;) またすごく長いのも邪魔だし、慣れるまで大変そうです。(違和感などがあれば) しかし、土曜日も学校があるので日曜日出かけるためにいざネイルをしても土曜の夜又は日曜日の朝塗って次の日が学校なのでその日中に落とさなければなりません。 そういった場合、必死に塗った時間ももったいない気がするし、除光液で頻繁にマニキュアを落とすのは良くないらしいので、付け爪の方がいいのか迷っています。 あと、そこまで詳しくないので分からないのですが、一種類付け爪を製作したら、それは何度でも使えるのでしょうか。 どちらのほうがいいか、回答宜しくお願いいたします。

  • つけ爪ってどうやったら取れるんでしょうか

    土曜日遊びにいくために、つけ爪をしたのですが、 月曜日の今も、とることができません・・・ かなり強力にくっついてしまいました。 幸い爪でどーのこーの言われる仕事ではないんですけど、 なんか、爪が息できてない気がして、圧迫感が・・・・ リムーバーも浸透する気配がないし、過去ログでみた「間から細いものを入れる」 も、試しましたがダメでした。 ご回答宜しくお願いシマス。

  • つけ爪に詳しい方教えてください

    こんにちは、いつもお世話になっています。 私は、つけ爪を、専用のシールで(両面テープ見たいなの)付けます。 仕事がら、つけ爪では生活出来ないので、接着剤は使用せず、すぐにはずせるシールを愛用しています。 が・・・取れませんか? 2時間ぐらいで・・・ トイレに行くともう駄目です。パンツ(ガードル)をあげる時、絶対にはずれます。 水も触れません。 皆さんはどうしているのですか? 後、地爪で普通はいるのですが、伸ばすと必ず折れます。人より薄いようです。 爪を強くする方法を知りませんか?塗るタイプ(マネキュア)はかえって折れました。 爪の部分が短く、それを補うためには、白爪の部分を延ばすしかないのです。 どんなのでも良いです!知恵を下さい。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを新しく購入してからプリンタの印刷ができなくなりました。どうすれば解決できるでしょうか?
  • パソコンを買い替えたところ、プリンタの印刷ができなくなりました。原因と対処法を教えてください。
  • 新しいパソコンに乗り換えたら、以前使っていたプリンタが動作しなくなりました。どうすれば復活させることができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう