• 締切済み

文章力が……(>_<)

vashow13の回答

  • vashow13
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.5

本はほとんど読まなくて漫画の方が好きな人間です。 そんな私が見てもツッコミ処が多くて釣り質問かとも思いました。 1行目から文章が変です。 ”叫び声が”ではなく”叫び声を”のはずです。 ”溢す”とかは読めない人の方が多いはずです。 若い人が対象なら難読な漢字は敬遠される要因になります。 ルビを振れば良いという問題ではなくて印象的な硬さということです。 逆にそういう単語を多く用いることで、硬い雰囲気を狙うというも 有るとは思えますが、この場合は合ってると思えません。 単に”見ると”より”声のする方を見ると”とか丁寧さが欲しいです。 状況説明でいきなり”処女”と言うのは都合良すぎです。 しぐさや反応でそうだと納得させる方が好ましいです。 "男の言葉と見た様子”は”両者の表情”の方がまだいいです。 言いまわしやボキャブラリに不足を感じます。 ”チャンスを逃す彼ではない”と言われても高山の人物像が不明なので どういう意味なのかがピンときません。 単に喧嘩っ早いのか、ナンパ材料なのか、読者に推測させることになります。 逃げたから後者になるのかと思ったけど、結局意味は解りませんでした。 腕力に自信のない高山がその男から無事に逃げられてるのも都合良すぎに思えます。 逃げ切れる現実的な要因を何か出したほうがいいと思えます。 逃げる途中の黒猫が、これでは意味が無さ過ぎます。 単に雰囲気作りで入れるではなく、黒猫の物音がその男の追跡みたいな 緊張感につなげないと文章が雑多になるだけです。 ・・こんな感じでほぼ全行に違和感がありました。 1行1行が気になって感想を持つには至らなかったです。 作家を目指すというなら人に見せる文章は推敲しましょう。 もしこれがその結果であるなら、かなりの努力を要すると思われます。

meiyuu
質問者

お礼

処女はタイプミスです。 助詞のミスは推敲不足が原因。 溢すは普通に読めませんか? 分かると思ってました。 難読なのか……。 高山の人物像はこれから明らかになるので そこを指摘されたのは仕方ないでしょう。 黒猫も無駄なので言われる前に消してました。 推敲不足でしたね。 一発書きではこうなりますよね。 まぁ、ありがとうございます。 だいたい予想した指摘されるだろうところを 指摘されました。

関連するQ&A

  • 運転過失建造物損壊罪‥適用されるのか

    大分前に勤め先のコンビニの駐車場に設置してある水道が当て逃げされて壊されたことに関しての質問をしたのですが、過失の器物損壊は被害届出したところで受理されないといわれたんですが‥この場合は運転過失建造物損壊罪で被害届出せないんですかね?それともコンビニに直接車突っ込まないと無理ですかね。コンビニの駐車場の塀やゴミ捨て場や物置、水道、民家とかだったらガレージとかに突っ込んでもそう簡単に適用されないのでしょうか?

  • 自宅の裏が駐車場に。

    自宅の裏の敷地が駐車場(30台程の)になるようです。 まだ工事の途中ですが、駐車位置を見てみると、ちょうど私の家に向かってバックして止める車もあります。 家の壁に排気ガスが当たり、しばらくするとそこだけ外壁が汚れてしまうのではないか? 夜中にも車の出入りがあってうるさくなるのでは?と心配しています。 ちなみに裏の敷地との境目にはその敷地所有者が立てたフェンス(高さ約1メートル)があるのみです。 自宅とフェンスとの距離は20センチで、自宅と車との距離も50センチ程になりそうです。 この場合、土地の所有者にフェンスをブロック塀に代えて欲しいと要求するすることはできるのでしょうか。 また、前向き駐車にして欲しいという要求もできますか?(最近、駐車場が民家と接しているファミレス等の深夜営業のお店は、前向き駐車をお願いしていたり、民家と接している部分のみ駐車場を夜間閉鎖していたり、高い塀を作ったりしていますよね)

  • アパートのリフォームの希望について

    私が住んでいるアパートは、女子専用アパートで2階建ての全8部屋あります。 1つ1つの部屋に入るためには普通の鍵で開けるのですが、アパート自体に入るにはカードで開けます。その門は外にあり、アパート(駐車場も含め)の周りの塀(壁)は男が簡単に登れる高さなのです。 カードで開けるというセキュリティは良いのですが、その門を塀を登れば突破できてしまうので、万全ではありません。 こういった場合、不動産に言って、塀を高くしてもらうことはできるのでしょうか?また、その際に、私は(私達アパート住民は)別料金を払わなくてはいけないのでしょうか? ちなみに家賃は、1階は5万2千円、2階は5万3千円です。 アパートの周りの環境は、北と西は普通の民家に隣接しており、東は空き地です。南は道路を挟んで普通の 民家があります。 最近、駐輪場で自転車の盗難があり、バイクのいたずらもありました。住んでいる街自体田舎で、治安が悪いです。女子専用なので、ある意味男がいないので、夜とても怖いのです。 説明が下手ですみません。よろしくお願いいます。

  • 狂気!殺人生中継

    覚えている人がいたら教えてください。 遠い昔の記憶なので、はっきりしていませんが、今だったら相当ありえない番組がありました。 もしかしたら夢なのかもしれません。 20年ほど前のテレビ番組で、「衝撃映像100連発」みたいのがあったと思います。 そこで、妙に印象に残ってトラウマになっている映像があります。 内容はこうです。 競馬場か何かに男二人組みがいて、サーベルを持っています。 ナレーションが「この二人は今から人を殺しに行くという。我々も取材に同行させてもらうことにした。」みたいなことをいいます。 場面は切り替わり、とある民家の塀が映ります。 すると、その二人組みの男が塀を乗り越えて民家から出てきて、その体は返り血で真っ赤なのです。 当時、六歳くらいだった私はそれを見て、いつ殺人鬼が家に来るのか心配でガクブルでした。なるべく息を潜めて寝ていました。(殺人鬼が見逃してくれるよう) 今思い出すと、いくら20年前でもそんなテレビが放送されていたのが信じられません。 幼い僕が見た夢なのでしょうか?もし、詳細を覚えている方がいたら教えてgoo!!

  • 路地で走らせる時間帯

    近所の方なんですが9時から10時くらいにラジコンを走らせています 走らせている場所は袋小路になっている路地です(一応公道です) 我が家とお隣さんの間が駐車場になっていて、車は路地より2mくらい奥に引っ込んでいるので、そこでカーブをしているようで我が家のブロック塀にたまに当たっているようで、そのたびにヒヤヒヤしてしまいます 街頭がほとんど無いのでそれぞれの家の電灯くらいしか明かりはありません ラジコンで遊ぶ人と話したことがないのでよくわからないのですが これくらいの時間帯に路地で走らせるのはよくあることなんでしょうか。路地で走らせる場合、気をつけていれば特に危険性はないのでしょうか。 こういったことがはじめてで、そういうものなのかと割り切ったほうがいいのか、もう少し明るい時間帯にするとかしていただけないか町内会長さんを通してご相談していいものか悩んでいます また場所が公道なので何かルール?規則?みたいなものもあるのでしょうか。

  • 女性に質問。駐車退治にこういうことを思いつきます?

    先週のことです。私が悪いといえば悪いのです。でも家の出入口に被らぬ様、迷惑がかからないよう考えて止めたつもりです。 実は駐禁ではない道路において、所用のためある民家の前にクルマを数時間路上駐車しました。 ひとりクルマに戻って、運転席に座って気づきました。フロントガラスに白いものが・・・ 瞬間、生理用ナプキンだと気が付きました。しかもご丁寧に粘着テープでしっかりと張り付けられています。 すぐ剥がし、やや混乱してナプキンをその民家の塀の向こう側に投げ捨ててやりました。人通りもそれなりにあり、なんか気恥ずかしさでいっぱい。 効果てき面。もう二度とその民家の前にクルマを放置駐車するもんかと思いました(汗) そこで女性に質問です。生理用ナプキンをフロントガラスに貼り付けたのは女性の仕業だと思いますか? 女性はそういうことを普通思いつきますか?ナプキンは気恥ずかしさで普通は目に付かないところに隠すと思います。それともその家の男性の仕業だと思いますか? 身近な女性の嫁には報告・相談してません。駐車場代ケチったの?と軽蔑されそうで(^^; その民家にとって軒先の駐車はよくなかったかもしれません・・・ まんだ経血付きじゃなくて良かったです(苦笑) もし、経血付きなら男性の仕業だと確信します。 ・・・迷惑駐車退治に生理用ナプキンは使えるかもしれません。。。。 ご参考に(^^;

  • 駐車場に隣接する土地

    駐車場が隣接する土地を検討しています。 北側に広めの駐車場が隣接しています。この駐車場は月極駐車場ですがさらにその北側に国道(交通量多し)に面するコンビニの駐車場があります。 土地から国道までは40メートルくらいです。 気をつけなければならない点、メリットデメリットについてご意見お願いします。 ちなみに南、東西は住宅です。現況、駐車場側からは 1.5メートル、土地側からは1.0メートルくらいのコンクリートブロック塀が建っています。

  • 近隣店舗の迷惑駐車に困っています

    カテゴリーがいまいちピンとくるものが見つからなかったのでここに投稿しました。 ~本題~ 自宅の3軒ほど隣に小さな商業ビルがあります。その中の一店舗への利用客と業者の車が入れ替わりで駐車しては出て行き、駐車しては出て行きの繰り返しです。自宅と道路を挟んだ建物も普通の家ではないので自宅の向かいに長いブロック塀があり、それが止める側に都合よく、周りの住宅には止めないがこのブロック塀の部分に頻繁に駐車されます。道路は中央線のない車が互いにすれ違える程度の道です(住宅街の道のような感じです)。中には自宅の塀側に駐車する図太いのもいます。大多数は向かいの壁側とはいえ、エンジンの入り切り・ドアの開け閉め・荷物の積み下ろしなど、一日何十台とこられたら騒音です。 ビルには(おそらく共通の)駐車スペースがあり3~4台分です。そのうち1台分はこの店舗の店長が営業時間中常に駐車していて実質1台分少ない状態です。 この迷惑駐車は長いこと続いていますが最近は以前より多少はマシになりました。しかし、それはこちら側が駐車してる人を見るごとに駐車しないようお願いしてきたからです(当然ながら決して駐車はゼロにはなりませんが)。本来すべきである店側は何一つしません。それどころか悪びれる様子もなく開き直る始末(お前の土地じゃないだろ等)。接すると分かりますがチンピラのような人物です。 商売している以上、近隣住民に貢献しろとまでは言いませんが、せめて迷惑をかけないようにするべきだと考えます。 警察に路駐で連絡するにしても、ほとんどの車は商品を買って出て行くだけなので間に合いません。 調べていて無余地駐車違反なるものを知ったのですが、これは「車の右側に3.5m以上の余地がなければ」とありますが、車が逆走の様な状態で止めていた場合右側が壁になってしまうのですがどうなるのでしょうか?このパターンの駐車もそこそこいます。 駐車する人にお願いをすると「駐車場がいっぱいで止めれない」等という人もいますが、それはあくまでも店舗と客の問題であり、近隣住民の私には関係のないことです。 路上駐車する人のマナーも問題ですが、店舗(店長)がそもそもかなり問題です。 正直、この問題がストレスになっているのは間違いないです。なんとかならないでしょうか?皆さんの知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 隣のビルの騒音について。

    賃貸一戸建てです。周りは住宅街ですが隣のオフィスビルが最近はビリヤード場(朝5時まで営業)を始めたりしています。ビル管理は当ビルで営業している不動産業者で、悪いことに我が家の管理もこの不動産会社です。 我が家とビルの間は塀一枚を隔てて2m程で、私共の窓の外、塀を挟んで向こう側がビルのお勝手口で人も出入りします。騒音の原因は複数です。 1:セコムの誤作動。夜中の二時三時ということもあり、セコムが来るまでサイレンが鳴りっ放しです。昼間に誤作動した際、当の不動産会社に電話をすると「どのテナントの誤作動か分からない。当人に直接言ってくれ」とのこと。 2:ビルの人がお勝手口を出た所に立止まり携帯で話しています。音量は、雨戸を閉めても内容がわかる程。又その場所で喫煙する人も。煙草の煙も悩みの種です。 そして…ここからが特殊事情ですが、実はこの3月、泥棒(警察見解)が家に来ました。私が在宅だった為、庭に入って来た男と窓越しにご対面しました。即通報し物的被害はありませんが、その泥棒が携帯電話を片手に喋っていたのです。警察によると白昼住宅街をうろつく時のカモフラージュの定番だとか。 実は鉢合わせする数分前から、男の声が近くで聞こえていました。私は又隣のビルだろうと思ってたのですが、男の姿を見て初めて、その声が塀のこちら側でしていたのだと気づきました。それ以来、塀のそばでの話し声が非常に気になります。軽いPTSDなのか、話し声がすると、あの日の状況を思い出したり、男が我が家を伺っている光景が浮かんだりし、思わず部屋で「うるせーんだよ!」と叫んでいることもあります。 泥棒のことが無くても騒音に変わりはないのですが、何とか我慢していたものが、事件をきっかけに出来なくなったようなのです。このようなことの相談に乗ってくれる機関をご存知の方、お教え下さい。

  • この間、ストーカーを見ました。

    この間、夜12時近くに仕事から帰宅途中、すぐ近所のアパートの2階の通路に男性が一人立っていました。 「友人か何かを待っているのかな?」 と思い、通り過ぎたのですが、なんか挙動が不審だったので、気になって戻ってみたら、その男性は覗き口から覗いたり耳をドアにあてて聞き耳たてているじゃありませんか! しばらく僕が眺めていると、その男はその通路を降りて反対側の窓の方(駐車場)に移動して、その部屋をじっと眺め、その駐車場の塀を越えて向かいの駐車場越しに道路にむかって歩いていきました。 その時「こいつはストーカーだ!!」と確信し、僕も塀を越えて追いかけて声をかけました。 その男は30前後のちょっと太り気味の猫背でオタクみたいな男でした。 「あのう、すみません、今なにをされていたんですか?」 男「なんだよ、なにもしてないよ!おえっ、気持ちわる・・・(酔っ払っている様子でした)」 「いや、でも今アパートのある部屋に聞き耳たてていましたよね。お知り合いですか?」 男「何もしてないし、知り合いもいないよ!」 「じゃあ、いったい何をされていたんですか?」 男「失礼じゃないか!俺が何したっていうんだ?」 と言って逃げるように去ってしまいました。 確かにドア越しに聞き耳をたてているくらいでは、犯罪にはあたりませんし、警察をよんでも逮捕することじゃないですし・・・ と思っているうちに逃げられました。 そこで質問なんですが、僕はどういう行動を取るべきだったのでしょうか? また、一人暮らしをしている女性の方だったら、どうしてほしいでしょうか?