• 締切済み

アパートのリフォームの希望について

私が住んでいるアパートは、女子専用アパートで2階建ての全8部屋あります。 1つ1つの部屋に入るためには普通の鍵で開けるのですが、アパート自体に入るにはカードで開けます。その門は外にあり、アパート(駐車場も含め)の周りの塀(壁)は男が簡単に登れる高さなのです。 カードで開けるというセキュリティは良いのですが、その門を塀を登れば突破できてしまうので、万全ではありません。 こういった場合、不動産に言って、塀を高くしてもらうことはできるのでしょうか?また、その際に、私は(私達アパート住民は)別料金を払わなくてはいけないのでしょうか? ちなみに家賃は、1階は5万2千円、2階は5万3千円です。 アパートの周りの環境は、北と西は普通の民家に隣接しており、東は空き地です。南は道路を挟んで普通の 民家があります。 最近、駐輪場で自転車の盗難があり、バイクのいたずらもありました。住んでいる街自体田舎で、治安が悪いです。女子専用なので、ある意味男がいないので、夜とても怖いのです。 説明が下手ですみません。よろしくお願いいます。

みんなの回答

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.2

#1さんに同意です。 交渉次第ですが、大家さんがいかに親切でも、セキュリティを 無償で上げろと求めることは難しいと思います。 仮に、入居者が投資してアパートのセキュリティが上がった としましょう。そしてその後退去したとして、次の物件では そんなセキュリティが無いとなれば、また投資するのでしょうか。 退去の際は、自分で払ったお金を返して欲しいと訴える人も 出るかもしれません。そこまで考えていますか。 賃貸にはずっと住むわけではないでしょうから、現状で そこそこ満足できる物件を選ぶことが一番大切です。 改善の申し入れはできますし、絶対に叶えられないとは 思いません。交渉次第です。 が、基本的にはできないと思った方が良いです。 >住んでいる街自体田舎で、治安が悪いです。女子専用なので~~ 今の家賃は、今ある設備や環境をを前提として付けられています。 >別料金を払わなくてはいけないのでしょうか? 仮に設備改善を申し入れて受けてもらえたとしたら、 物件のグレードは上がることになりますし、賃料の引き上げは 当然あるでしょう。

回答No.1

塀を高くしたら不審者は侵入しなくなるのですか?健康な男なら、世間一般に存在する塀を乗り越えることが可能だと思いますが。 刑務所ではありませんが、塀を高くすると、逆に不審者が侵入したことが外部からわからなくなる、という意味の危険が高まります。 良いことばかりではないのですよ。犯罪を防ぐために塀を低くせよ、という意見もあるくらいです。我が家の近所では、高い塀に囲まれた邸宅に住む資産家が殺されましたが、中が見えないため、目撃者がいません。 新規に投資をして効果があるならば、大家は皆さんの提案に合意すると思いますが、効果のほどはいかがでしょうか? 塀の上にガラスの破片をちりばめるとか、鉄条網を張り巡らせて高圧電流を流すとか、周囲をライトで照らし監視カメラを設置するとか、落とし穴を仕掛けておくとか、管理人を兼ねたボディーガードを雇うとか、皆さんでいろんなアイデアを出し合って検討してみてください。(本当に刑務所になってしまいますね) 財源をどこに求めるかは交渉により決まります。安全確保という意味では大家が負担すべきでしょうが、効果が定かでない施策の導入を強く求めるのであれば、入居者も負担すべきでしょう。中長期的には家賃に反映されるでしょうから、結局は終消費者に転嫁されることになります。交渉次第です。

関連するQ&A

  • 持ちアパートの日照権

    ワンルーム6部屋の2階建てアパートを経営しています 今度南側に10m弱の3階建てアパートが境界線ギリギリに立つことになりました 相手のアパートオーナーは南側がまだ空き地なので 建物が建ったら陽が当たらなくなると 北側の境界線ギリギリに立てることを建築業者に依頼したそうです 私のアパートは境界線から1m強離れていますが 1階の部屋は1日中陽が当たらなくなり 今まで 日当たり良好で入居者に評判良かったのが 今後 入居者が全くいなくなることも考えられます 建築許可が出ている以上 建築条件は満たしていますが 日照権と営業妨害などで 建築方法を再考していただけるように お願いしたいのですが ・・・・ よろしくお願いします  

  • どちらのアパートが良いでしょうか?どちらのアパート

    どちらのアパートを契約すべきでしょうか?現在2つのアパートで迷ってます。アドバイスお願い致します。 1つ目のアパートは↓ ★家賃:38000円 ★敷金/礼金:なし ★間取り:1K ★年数:築20年 ★周りの環境:電車の線路がすぐ真横にあ ります(10m位先に)。部屋の目の前が住民 の駐車場です。なので車とベランダの間隔 が2m位しか空いてませんでした。見学に 行った時は、見学した部屋の前に車は止 まってなかったです。 ★部屋の環境:1階の階段側の角部屋で す。洋室の8畳で、エアコンは新品でし た。全体的に綺麗でした。風呂は窓付き で、トイレには窓はありませんでした。新しい感じのシャッター雨戸付きでした。積水施工です。 2つ目のアパート↓ ★家賃:37000円 ★敷金/礼金:1ヵ月/0 ★間取り:2K ★年数:築25年 ★周りの環境:こちらも電車の線路が近く にありましたが100m位離れてました。駐 車場はアパートの脇にありました。アパー トの後ろは茂みでした。 ★部屋の環境:2 階の階段側の角部屋で す。洋室6畳と4.5 畳です。全体的に綺麗で した。エアコン が古くてボロボロでした。 風呂とトイレ に窓がありませんでした。さびた感じの雨戸付きで鍵が壊れてました。 どこの建設会社か分かりません。 以上ですが、私的には1つ目のアパート は、周りの環境が納得いきません。 2つ目のアパートは部屋の環境、特にエアコンの古さと風呂が窓無しなのが納得できません。 どちらが良いと思いますか? ご協力お願い致します。 補足 職場のまでの距離は2つとも近いで す。 1つ目のアパートは歩いて12、3分で す。 2つ目のアパートは歩いて3分位で、 徒歩でも通勤できます。

  • 持ちアパートの営業妨害について

    ワンルーム6部屋の2階建てアパートを経営しています 今度南側に10m弱の3階建てアパートが境界線ギリギリに立つことになりました 相手のアパートオーナーは南側がまだ空き地なので 建物が建ったら陽が当たらなくなると 北側の境界線ギリギリに立てることを建築業者に依頼したそうです 建築許可が出ている以上 建築条件は満たしていますが 私ののアパートは境界線から1m強離れていますが 1階の部屋は1日中陽が当たらなくなり 今まで 日当たり良好で入居者に評判良かったのが 今後 入居者が全くいなくなることも考えられます 今後入居状態が悪化して行った時に営業妨害などで 申し出る事は可能でしょうか? ・・・・ よろしくお願いします

  • アパートの通路は囲ってはいけない?

    ちょっとした疑問です。 通常、2階建てのアパートの場合、階段から2階の部屋までの通路(ポーチと言うのでしょうか?)は屋根がかけられているだけで、壁が無く吹き通しが普通と考えていました(外から2階の部屋のドアが見える)が、先日近くの新しいアパートを見たところ、階段から2階までの通路(廊下)が全て屋根と壁(窓有り)で覆われているのにびっくりしました。勿論それ以外は普通のアパートなのですが、冬は暖かそうでとてもgoodなアイデアと思ったのですが、建築基準法等、どのような決まりになっているのでしょうか?ちょっと、このようなアパート、見たこと無かったので、どなたかぜひ、お教え下さい。

  • 私の部屋もリフォームして欲しいのですが…

    都内の賃貸アパートに住んでいます。 1階に3部屋、2階に3部屋の築20年弱のモルタルアパートです。 私は2階の真ん中の部屋に住んで、今年で7年目になります。 2階の三部屋は全部埋まっていますが、1階には誰も住んでいません。 (私が越してきた時は、一部屋空き状態。4年程前から二部屋空き状態。 昨年末にとうとう三部屋とも空室になりました) 今年の春より、まず外壁の塗装から始まり、1階の三部屋が一気に内装リフォームされました。畳→フローリング、風呂釜、トイレ、シンクに至るまでの全リフォームです。設備自体も変わった様です。 これを機会に私の部屋もリフォームしてもらう事はできないのでしょうか?隣の部屋の人はネズミが出る為、24時間電気をつけた状態で生活しているので、これは理由にはならないでしょうか? また、家賃に関しては、変更になっているかどうかは分かりません。

  • アパートのリフォームをお願いして良いものかどうか

    築31年の2階建て6世帯のアパ-トがあります。4年前に、2世帯が解約になり、2世帯をリフォームして、リフォーム代が1つの世帯で200~300万円かかりました(同じ仕様にしなかったためにリフォーム代が異なりました)。1年前と半年前にそれぞれ解約があり、次に入居を募集するためには、リフォームをしなければならないと管理会社(アパートを管理している不動産屋です)から言われました。どちらも入居人が20年間以上も住んでいた部屋でした。リフォームは、キッチンは交換、トイレの便器や風呂のバスも交換、壁も張り替えなども大きなものです。畳部屋を持つか、フローリングにするかなどで200~300万円というようにリフォーム代は異なります。4年前は、今よりも4年古くはなかったので、リフォームをしたのですが、今は、高額にお金をかけてリフォームをしても、果たしてすぐに入居があるかどうかはわからないと思い、リフォームをせず、そのままにしていました。管理は一括借り上げというようなものではありません。『200~300万円もかかるのは高いし、金に余裕もないから、そのままにするか。』と不動産屋スタッフに言いました。不動産屋は、最近、どこかに吸収合併されて、大きな会社になりました。『リフォーム代は高いね。』などと私が言うと、『だったら、お金を貸しますよ、利息をいただきますが。』とも不動産屋から言われました。数日前に不動産屋から会いたいと言われました。リフォームをやりませんかと言ってくるのではないかなと思っていました。すると、その2つの世帯を部分的に借り上げるから、リフォームをやらないかということでした。リフォームしても入居がなければ、高額なリフォーム代がかかっただけということになります。リフォームを終え、募集を開始して、入居があるまでの予定の家賃の80%を補償すると言うのです、不動産屋がです。世帯は3DKです。リフォームしたとして、もらえる家賃は65000円くらいだと思います。80%ですから、入居がなくとも50000円をもらえるということになります。借り上げの話は最近あり、数ケ月前はなかったのです。合併したからこのようなことができるようになり、以前の不動産屋なら、力がないから、借り上げはできませんと不動産屋は言うのです。リフォームしても古いアパートですので1年間も入居はないかもしれません。1年間も入居がなければ、60万円も私へ余分に払わなければなりません。2世帯をリフォームすれば120万円を出さなければなりません。かなりの損失と思いました。私には良いことと思いました。それをやってくれるのであれば、200~300万円のリフォームが相当な利益があるのかなとも思いました。これが、100万円くらいもギリギリで利益が出るなら、100万円以上をあそばせることもできるので、1年間くらい私へ払ってもさほど損失はないことになります。リフォームをどうしてもやらせたということなのかもしれません。できれば不動産屋は、空室なら補償をしたくないでしょう。リフォームをして、募集の後に、不動産屋のあるスタッフが、その世帯を借りて、3ケ月間くらいの後に解約し、実際は引っ越しはしない、こうなれば補償の必要はありません、すぐに入居があったのですから、で、3ケ月間の家賃なら20万円程度ですので、これを私へ払ってしまえば、200万円でリフォームをやっていれば180万円を不動産屋は得たことになりますから、損失はないでしょう。私としては、借り上げをOKして良いのかどうかというところなのです。リフォームを行って、家賃が入ってこないのは避けたいというところです。不動産屋の戦略にうまくやられるのは嫌なのです。いかが思われるでしょうか?

  • 木造アパート、部屋に虫がたくさんでます

    木造アパートに住んでいるのですが、部屋に虫がたくさんでます。 2階建て中の2階に住んでます。 掃除もしていますし、定期的にバルサンも炊いているのですが・・・・なぜでしょうかTT やっぱり木造だとダメなんですかね・・・ ちなみにアパートの周りに木が生えてますが、林という感じではないです。 よろしくお願いいたします。

  • アパートの家賃・設備について

    同アパート内のそれぞれの部屋ごとで設備、家賃が違うことってあるんでしょうか? 私が今すんでる2階の部屋と、1階の空き家を比べると、1階の空き家は家賃が4000円ほど安く、我が家にはない追い焚きが付いていました。 間取りや部屋の広さは一緒で、こちらのほうが設備も少ないのに家賃が多いのは納得いきません。

  • アパート選びについて

    アパートでの一人暮らしを考えている者です。 先日、自分の希望に合った木造アパートを見つけました。 空いている部屋は2階です。 木造は騒音がひどいと聞いたことがあり、正直悩んでいます。 不動産の方は、 防音加工はしていない。 生活音等は聞こえるかもしれない。 とおっしゃっていました。 また、害虫被害等についても心配です。 以前、家族と暮らしていたアパートでは虫は見かけなかったのですが、このアパートはどうなんだろうと・・・。 築年数は約30年ほどです。 畳の部屋が2部屋で、家賃は大体3万5千円位です。

  • リフォームローンの選び方

    はじめまして! 今、部屋をひとつ防音室にしようと思ってるんですが、リフォームローンがいっぱいありすぎて何処にすればいいのかわからなくて・・・ 部屋は、四畳半の部屋で打楽器防音にするため260万円くらいかかってしまいます。家は公営住宅(都営アパート)なんですが・・・ 詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えてください!! まだ学生なのであまり高額な金利だと厳しいです・・・あと、まだカードを持ってないんですが、カードがなくても大丈夫ですか?