アパートのリフォームをお願いして良いものかどうか

このQ&Aのポイント
  • 築31年の2階建て6世帯のアパートのリフォームを検討していますが、費用や入居の見込みについて悩んでいます。
  • 4年前に2世帯のリフォームを行い、200~300万円の費用がかかりました。現在も古いアパートであり、入居者の募集にはリフォームが必要です。
  • 不動産屋から借り上げの提案があり、入居の合意書もありますが、入居がない場合は補償金が発生し、損失を考えると不安です。どうすれば良いか相談したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アパートのリフォームをお願いして良いものかどうか

築31年の2階建て6世帯のアパ-トがあります。4年前に、2世帯が解約になり、2世帯をリフォームして、リフォーム代が1つの世帯で200~300万円かかりました(同じ仕様にしなかったためにリフォーム代が異なりました)。1年前と半年前にそれぞれ解約があり、次に入居を募集するためには、リフォームをしなければならないと管理会社(アパートを管理している不動産屋です)から言われました。どちらも入居人が20年間以上も住んでいた部屋でした。リフォームは、キッチンは交換、トイレの便器や風呂のバスも交換、壁も張り替えなども大きなものです。畳部屋を持つか、フローリングにするかなどで200~300万円というようにリフォーム代は異なります。4年前は、今よりも4年古くはなかったので、リフォームをしたのですが、今は、高額にお金をかけてリフォームをしても、果たしてすぐに入居があるかどうかはわからないと思い、リフォームをせず、そのままにしていました。管理は一括借り上げというようなものではありません。『200~300万円もかかるのは高いし、金に余裕もないから、そのままにするか。』と不動産屋スタッフに言いました。不動産屋は、最近、どこかに吸収合併されて、大きな会社になりました。『リフォーム代は高いね。』などと私が言うと、『だったら、お金を貸しますよ、利息をいただきますが。』とも不動産屋から言われました。数日前に不動産屋から会いたいと言われました。リフォームをやりませんかと言ってくるのではないかなと思っていました。すると、その2つの世帯を部分的に借り上げるから、リフォームをやらないかということでした。リフォームしても入居がなければ、高額なリフォーム代がかかっただけということになります。リフォームを終え、募集を開始して、入居があるまでの予定の家賃の80%を補償すると言うのです、不動産屋がです。世帯は3DKです。リフォームしたとして、もらえる家賃は65000円くらいだと思います。80%ですから、入居がなくとも50000円をもらえるということになります。借り上げの話は最近あり、数ケ月前はなかったのです。合併したからこのようなことができるようになり、以前の不動産屋なら、力がないから、借り上げはできませんと不動産屋は言うのです。リフォームしても古いアパートですので1年間も入居はないかもしれません。1年間も入居がなければ、60万円も私へ余分に払わなければなりません。2世帯をリフォームすれば120万円を出さなければなりません。かなりの損失と思いました。私には良いことと思いました。それをやってくれるのであれば、200~300万円のリフォームが相当な利益があるのかなとも思いました。これが、100万円くらいもギリギリで利益が出るなら、100万円以上をあそばせることもできるので、1年間くらい私へ払ってもさほど損失はないことになります。リフォームをどうしてもやらせたということなのかもしれません。できれば不動産屋は、空室なら補償をしたくないでしょう。リフォームをして、募集の後に、不動産屋のあるスタッフが、その世帯を借りて、3ケ月間くらいの後に解約し、実際は引っ越しはしない、こうなれば補償の必要はありません、すぐに入居があったのですから、で、3ケ月間の家賃なら20万円程度ですので、これを私へ払ってしまえば、200万円でリフォームをやっていれば180万円を不動産屋は得たことになりますから、損失はないでしょう。私としては、借り上げをOKして良いのかどうかというところなのです。リフォームを行って、家賃が入ってこないのは避けたいというところです。不動産屋の戦略にうまくやられるのは嫌なのです。いかが思われるでしょうか?

  • ROJJI
  • お礼率93% (161/173)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 質問者様の立場で、同様の契約をして泣き寝入りをしている大家さんが多数います。世の中、美味しい話があるわけありません。質問者様のように良いところ取りしようと考える強欲人間が詐欺同然の被害に会うのです。  借り上げを認める=合法的占有権を与えることになります。これが何を意味するのかはご自身で考えてください。  結論から言えば、築31年ですから建て替えるか、売却した方が良いと思います。坪単価300万円の土地なら上物に1億掛けても家賃収入や稼働率を考えても元が取れると思いますが、坪単価50万円程度の土地にそれだけの上物を建てても元が取れません。後者なら売却です。

ROJJI
質問者

お礼

コメント、ありがとうございました。 もう建て替えの時期ではありますね。 しかし、周囲にもアパートがたくさんあり、 なかなか踏み切れません。

その他の回答 (2)

回答No.2

Q、いかが思われるでしょうか? A、リーフォームは自己資金・自己判断で行うのがベスト。 不動産屋の勧めで行うものではありません。

ROJJI
質問者

お礼

コメント、ありがとうございました。 自己判断ですか。 そうですね。 よく考えます。

回答No.1

  あなたの立場は? 家主ですか? 文章を改行するなど、頭の整理をする癖を身につけましょう。 リフォームするか、しないかなんて不動産屋は関係ありません、あなたの一存で決めればよいこと。 リフォームしなければ店子は集まりにくいだろうし、家賃も安くなる。 リフォームの金がないなら借金しなければならないし、借金すれば利子を払うのは当然。 不動産屋は手数料を稼ぐのが本業ですから、それなりの戦略がある、あなたと同じであるわけがない。 あなたには貴方の戦略があるでしょ。  

ROJJI
質問者

お礼

コメント、ありがとうございました。 私は、アパートの持ち主です。 自分では別の仕事をしているので、アパートのことは 管理会社にお任せのようなことになっています。 うまくやられてしまうのを防ぎたいのですね。 文章を整理する書き方に努めます。

関連するQ&A

  • アパートの部屋での入居人退去後の方法

    築30年目を迎えるアパート(6世帯)があり、間取りは3DKです。10年間以上、入居していた入居人が部屋を退去します。この入居人からは、70000円くらいの家賃をもらっていました。アパートの管理を不動産屋がやっています。3年前から4部屋で、10年間以上入居していた入居人が出ていき、部屋のリフォームを行い、4部屋で色々な仕様としたため150万円~300万円を投資しました。リフォームをしたからといってすぐに入居が決まるものでもありません。今回、不動産屋は、また、リフォームをしましょうと提案してくるでしょう。しかし、リフォームをしたからといってすぐに入居が決まるものでもありませんし、家賃もほとんど上げることができません。投資した金額を取り戻すのに、どんなに早くても4年間はかかるでしょう。そうであるなら、最低限のこと(掃除などをしてもらうだけ)をやってもらって、リフォームをせず、家賃は30000円くらいでも良いので、これで募集をかけてもらうことを考えています。これは可能でしょうか?しかし、そうはいっても、キッチンがボロボロ、壁クロスも張り替え、畳も新しくしなければなりませんよなどと言われ、50万円くらいはかかりますなどと不動産屋は言ってくるのではないかとも予測しています。その時は、もう、この部屋は、しばらく、このまま放置で良いと言ってみようと思います。30000円しか家賃をもらえなくても、投資がありませんので、これはなかなか良いと思っています。

  • アパートに住むとしたらどちらのアパートがいいですか

    あなたがアパートを借りて住むとします。 その場合(1)と(2)でどちらのアパートにしますか。 (1)も(2)も駅からの近さは同じだとします。 (立地条件や築年数には違いはない。大家さんが集金してるか不動産会社が集金してるかが 大きく違うところです。) (1) <大家さんが直接募集をしたり家賃回収をするアパート> 入居者さんは申込みなどや解約やその他いろんな相談事は大家さんに直接話をする。 家賃は毎月40000円 (2) <大家さんと入居者さんの間に不動産仲介業者が入ってるアパート> 入居者さんは申込みなどや解約やその他いろんな相談事は不動産業者の人に話をする。 (入居者と大家さんは基本的に接触しない) 家賃は毎月50000円 (1)または(2)を選ぶ理由も教えてください。

  • アパートの一階・二階の家賃格差

    神奈川県内でアパートを借りています アパートは大家さんから管理会社が一括借り上げで 管理会社との契約です。 今年6月に新たに二年間更新しました。 一階角部屋・2DKで家賃86000円です。 二階の角部屋の入居募集を 管理会社のホームページで確認したところ、 間取りはまったく同じで、家賃80000円です。 入居時の一階・二階家賃の格差は 二階の方が+3000円でした。 元々二階を希望でしたが、家賃の部分でやむを得ず一階にしました。 こういった場合は更新した後でも、 この入居条件をもとに家賃交渉は可能でしょうか? もし、家賃を下げられないならば、 管理会社はどういった理由でこちらを説得すると思われるでしょうか?

  • 自殺のあった賃貸アパートの入居者募集がうまくいかない

    賃貸アパートで自殺があった部屋の入居者募集がうまくいきません。 5年前に20代会社員男性が部屋で首吊り自殺しているのが見つかりました。 その部屋は会社が社員用に借り上げでいました。会社員の御家族には 弁護士を通じて賠償してもらうことで示談しました。それ以降入居者が 見つからないので管理会社に賃貸料を下げてもらってでも入居者を見つけて もらうように頼んでいましたが、過去に自殺者が出たということは重要事項 として説明責任があるということでした。 仕方がなく、親戚の知人に3年間公益費のみで生活してもらっていました。 3年が経過したので、その方には退去してもらい管理会社に募集をして もらうように頼みましたが、それ以降2年間入居者が見つかりません。 今年の春、不動産屋の説明を聞いて部屋を借りようとしたい人がいたのに 管理会社の社員が、不動産屋が自殺者の説明をしなかったということを、 わざわざお客さんに連絡してしまい、結局入居してもらえなかったことが 解りました。管理会社のこの調子ではいつまでたっても入居者が見つかり ません。私としては管理会社を変えたいのですが、持ち主の両親は消極的 です。

  • アパートのリフォーム、敷金からまかなってくれるもの?

    家族4人で現在のアパートに入居して約9年が経ちます。 新築で入居しました。 一度も越してないので、もちろん一度も内装リフォームはしていません。アパートの他の部屋は、何度か入居者が入れ替わったのでリフォームは一度はしているはずです。 うちはなにせ9年前からそのままなので部屋の中(壁・床・風呂のカビ等)はけっこう汚くなっています。 私の知り合いに、ウチと同様何年も賃貸マンションで暮らしている方がいるのですが、その方の管理会社(または大家さん)は、壁の張替えを申し出てくれてキレイな壁紙に張り替えてくれたとのことです。 ウチのこの痛んだ部屋もキレイにしてほしいのですが、それはこちら側(借りてる側)が主張できることなのでしょうか? また、汚れがかなりヒドイため、退去時にお金を請求されるのでは?と母が心配していますが、そのようなこともあり得るのでしょうか? ちなみに、2年ごとの更新では家賃2ヶ月分が請求されるため、この9年間けっこうな額を払っていると思います。 長くなり申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • アパート一括借上げって信頼出来るのですか。

    15年ぐらい前からアパート経営をしているのですが 今回、専門の管理会社から一括借上げの話が来て 満室家賃保証します、クレーム対応します、入居者募集します、滞納処理などの維持管理全てやります。 とかうまい話ばかり言ってくるのですが そういう話は信頼出来るものなのでしょうか。 そういう話に乗せられて 土地や建物を全て騙し取られてしまったなんてことにはなりませんか。

  • 家賃について

    現在、家賃6万2千円、管理費3千円、駐車場5千円の計7万のアパートに3年住んでいるのですが、 6世帯中、入居者は4世帯で2部屋が3ヶ月くらい空き家になってます。 たまたま、この不動産会社のHPみたらこのアパートの空き部屋が家賃5万8千円駐車場1千円で入居募集になってました。 要は値下げしていたのですが、これは今住んでる人は値下げにならないのでしょうか? 交渉する価値はありますか? 家賃はともかく駐車場1千円は納得出来ません。 って普通、不動産屋に訪れたお客に家賃6万2千円のこのアパートを紹介して「内緒ですが、いまなら5万8千円の駐車場1千円にしますよ」 と元から居る入居者にバレないようにやらないですかね 気分悪いです 何か良いアドバイスお願いします

  • 大東建託からアパートのリホーム提案をされたのですが

    大東建託のアパートオーナーですが、30年一括借り上げで現在築14年になります。 先日空室の分のリホームをしきりに勧められました。立地が良いため空室率も 低く空いても3ヶ月程のアパートですが、10年を経ったころから周りの相場に合わせる からと家賃値下げをされ、今度は部屋のリホームを提案されました。 その部屋を下見してきましたが、14年経過の割に綺麗な状態で全面リホームの 必要を感じません。 入退去の際の修復費オーナー負担を軽減させる為に、大東が開発したという新素材の 壁紙や塩ビの床材に張替え、4畳半の和室がフローリングになり、トイレや流し台も入れ 替える提案で、18万をリホーム企画費として負担してくれと言われました。 条件に、借り上げ契約残り15年の満了期間前に解約の場合、リホーム清算金を要求する 項目が記載されています。 現状は木材の床で味があり好きなのですが、リホーム後は修理の安く付くという大東建託 が開発したというチープな塩ビ床に張替えになりますので、悩んでしまいます。木の床なら 修理の必要もほとんどないのにとも思います。 10年経過時の外壁塗り替えの際も半ば強制的なやり方で強いられ、何百万もの負担を させられた経緯があり、大東のやり方には憤懣が何処か拭えず、オーナーの為と言って しきりにリホームを勧める担当者もどこか胡散臭く思えてならないのは勘ぐり過ぎでしょうか? 実情に詳しい方アドバイスをお願いします。

  • アパート退去時のリフォーム代について

    9年住んでいた1Kアパートを 退去します。 家賃5万8000円、共益費2000円、 合計6万円のアパートです。 入居時は 敷金、礼金のない物件でして 退去時に クロス等の張り替え、清掃等の リフォーム代として 6万円頂きますと、 口頭で伝えられ、 また契約時の契約書にも 退去時6万円と書かれています。 先日退去時に 管理人に立ち会いしてもらったのですが リフォーム代として 18万円と伝えられました。 契約書内容のことを伝えても どういうわけか 一切聞く耳をもちません。 タバコは吸っていたため クロスの汚れはありますが、 器物破損等は一切ございません。 このような場合 どのような対処を すればよいでしょうか? また 対応して頂ける機関等 ありますでしょうか? お手数ですが 宜しくお願い致します。

  • 一部世帯だけが負担する「共益」費…(-_-)

    現在、賃貸マンションに住んでいます。 2年前に建物の所有者が変わりました。(県から民間の不動産会社へ変更) 家賃等の契約条件はそのまま変わらず継続させるとの話だったので、 何の疑問も持たずに、新たな契約書にハンコを押しました。…が、 最近、とある不動産会社で、このマンションの入居者募集案内を見かけたんです。 すると、家賃がだいぶ引き下げられている上に、 私が月5,000円支払っている共益費が「無料」になっていました。 家賃に関しては仕方ないかな…とも思うのですが、 共益費無料にはちょっと納得がいきません。。 全10世帯あるうち、所有者変更前から住んでいたのは、私ともう一世帯のみです。 私たち二世帯が、全世帯の分の共益費を賄っているようなものですよね。 そう思うと、なんだか腹が立ちます。 (余談ですが、この不動産会社に変わってから、維持管理の質が低下しました^^;) でも、契約書にハンコを押してしまっている以上、文句は言えないのでしょうか。。