• 締切済み

自分の結婚式に友人が2ヶ月の赤ちゃんを連れてくる

地元の友人(茨城)を招待しました。 一人は4月に2ヶ月になる赤ちゃんがいます。招待する前に確認した時は赤ちゃんは預けてくると聞いてましたが急に連れてくると… その時はOKしてしまったものの今は泣いて雰囲気壊されたらどうしよう…と不安でいっぱいです! もう一人の友人も2才児を連れてくると急に言い出して2ヶ月の子をOKしてたので断れませんでした。 お子さんを連れてくるのを断りたいのですが何と言って断ったらいいでしょうか? 私にも一才になる子がいます。 親戚にも小さい子が3人来る予定で保育園状態です(>_<) 意見お願いいたします。

みんなの回答

  • mahmama
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.14

他にもお子さんがいるのなら、「子ども用控室」として1部屋もしくはスペースをとってもらうというのはどうですか。 飽きてしまった子が遊べるようなスペースがあれば、好きなおもちゃを持ってきてもらってもいいし、ぐずって安心ではないでしょうか。 招待した相手が連れてくるというのに、お断りするのはどうかと思います。他にも子供がいるならなおさら。私には断ったのにこんなにいるじゃない…という気持ちになると思います。

回答No.13

私の披露宴にも2歳未満の子供が2人いましたが、全然気になりませんでしたよ。 泣いていたのかも分からず、後日、『お子さんすごい良い子にしててくれたね。ありがとう。』と言ったら、『いや、結構グズってたよ。』と。気を遣って外に出たりしてくれていたそうです。 子供連れの方は席を端のほうにして、外にすぐ出れるように配慮すると良いと思います。 二ヶ月の赤ちゃんは鳴き声も小さいので目立たないと思いますよ。 プランナーさんにもよく相談して下さい。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.12

プランナーさんに相談ですね。 よくある悩みだと思いますよ。 実際、やかましいのは赤ちゃんじゃ無くて、2,3歳の幼児ですから。 赤ちゃんはぐずりだした時点で外に出れば問題ありません。 ただ花束贈呈、など盛上がるシーンで子連れの友達が出たり入ったり、というのは 場がしらけますよね。そのための席のセッティングなどは慎重に考える必要が あると思います。 お断りするなら「ぐずった時に移ってもらえる控え室がどうしても用意できなかったので 親族以外は子どもさんをお断りせざるを得なくなった」と言ってみてはどうですか。 友達も集まるので同窓会感覚もあって「子どもも見せたい」人もいるようですが 自分も気が散って楽しめませんしね。 ただ子どもが居ると場が和むというのも事実です。 両家の雰囲気というのもあるでしょうね。わいわいがやがやしていても平気なお家なら 大丈夫だと思いますが、披露宴を格式ある物にしたいとお考えのお家ならやはり子どもの 甲高い声とか泣き声はNGかも知れません。その部分は質問者様とお相手で判断するしか ないと思います。 とりあえずプランナーさんに聞いてみてはどうですか。意外と簡単に答えが見つかるかも 知れません。

noname#178011
noname#178011
回答No.11

「じゃあ、アンタと親戚の子供はどうなんだ?」って話になるので無理があると思います。 「あの子はOK、あの子はNG」じゃ、説明がつきません。 全員OKにするのか、全員NGにするのか、じゃないと納得されないでしょう。

  • milkribon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

2か月の赤ちゃんがいても招待して来てほしいと思うのはわかりますが 無理がありますよね* 子供さんが多くなるのが嫌ならどうしてそういう会場にしなかったんですか? 式で赤ちゃんも参加できるように工夫してくれるところもあったのに。 大人ばっかりよりは、子供がいる式のほうが楽しくてよくないですか* 2歳だったら、テーブルにおもちゃひとつおいておいたら少しは違いますし、 リングボーイ、フラワーガールなどお願いするのも会場がほんわかしてきっといい式になると思います。 お子さんを連れてくるのをやめてほしいっていうよりはどうやってお子さんも楽しんでもらえるようにするかも手だと思いますよ* 今断わってしまっては友人も来るのをしぶってしまうのでは?

  • mememix
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

ダメならダメと初めからお断りするべきでしたね。友達の子供なら理由をつけて、ごめんなさいしても良いと思います。親族の子供なら親族なので出席するのは仕方ないですが、友達となると別かなと。それで出席するしないは友達次第なのではないですか。私の身近でもありましたよ、親族以外の子供は遠慮して欲しいと。 今更何を言ってもしょうがないですが、当日は覚悟しておきましょう(^^;)

回答No.8

披露宴の時に2か月の赤ちゃんのいるママを招待したのですか? あなたにもお子さんがいるならわかりますよね。 赤ちゃんあずけてくるって、それができるのってせめて半年くらいはたたないと厳しくないですか? おそらく母乳で育てているのではと思うのですが、母乳の場合2時間も離れていると自分がきつくなってきます。 結婚式と披露宴の時間+行きかえりの時間がいくら近くても4時間くらいは赤ちゃんから離れることになってしまいます。 はじめは赤ちゃんあずけていけるよねって軽く考えていたのでしょう。それは出産前かな? いざ出産してみて、育児をしているとこの時期の赤ちゃんと4時間近くも離れているのは無理だとわかり、でも何とかしてあなたの結婚式には出席したいから赤ちゃん連れての参列・・・なのです。 ちなみにあなたの1歳のお子さんはお式や披露宴の間、別室に隔離されていますか? ちがうでしょう? 一緒にパパママの結婚式を見守りますよね。  保育園状態・・・結構なことじゃないですか。 もともと子連れ挙式って自ら常識から外れたことしているのです。 いいじゃないですか。 うぎゃぁって泣くのはあなたのお子さんかもしれませんよ。 厳粛に執り行うから自分の子も別室というなら、それを伝えることです。 ま、それを言われてたら自分ならご祝儀3万包んで欠席させていただきますけど。

noname#179120
noname#179120
回答No.7

2か月乳児とか2歳児とか連れてでも披露宴に行こうとするのは 結構非常識ですね。 兄弟姉妹の子供なら身内だし良いと思うし、 親族の子供なら花束贈呈とかやってもらったりするので 良いと思うけど、友人の立場で子供を連れていくのは どうかなぁと思います。 身内の子供は都合上居てもらうけど、 来客の子供は控室とかもないので遠慮してほしいって 正攻法で断るしかないですよ。 それで「じゃあ欠席する」だったらそれはそれでいいじゃないですか。 乳児と2歳児が来られたら困るんでしょ?

  • piko093
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.6

結婚式は4月にやるということでよろしいでしょうか? 一度は子供を預けると言ったもののどうしても預けられない事情ができて連れて行くことになったんでしょうね。 2歳児のお子さんは一時保育と言う手もあるでしょうけど2ヶ月じゃ保育園等にもあずけられないでしょうから、お子さんを連れてくるなと言うことはそのお友達にも欠席してもらうことになると思います。 お友達は子供を連れて出席するより今更欠席する方が迷惑だろうと考えているのかもしれないので、「まだ2ヶ月の子を連れてくるのは大変だろうから」とか「BGMや余興の歌が結構音が大きくてびっくりしちゃうだろうから」とかなにか理由をつけてやんわりと断ったらどうでしょうか? 私としては、質問者さんにも小さいお子さんがいるようですし子供がいっぱいのにぎやかな結婚式もまたいい思い出になるんじゃないかと思います。

  • sac7801
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

一児の母です。 子供が小さい頃は何度か友達の結婚式に招待されても行けない事がありました。 友達の晴れ姿を見たかったなと、今でも思います。 2ヶ月の赤ちゃんでしたら、会場の端にベビーベットを用意してあげたり、 授乳スカーフを持参してもらう等工夫すれば、1歳のお子さんより大人しいのでは? お友達が常識のある方なら、泣きそうになったらすぐに会場の外であやす等 対処してもらえると思います。 急に連れてくると言う話になったというのも、預け先が都合悪くなったか、 授乳等の理由で離れられないからだと思うのですが、 急に行けなくなったと言えないから、連れて行くしかないと考えているかもしれませんよ。 あなたの気持ち(都合)だけで「連れてこないで」と言うと、 お友達を傷つけることなるかと思います。 電話で赤ちゃん連れになった経緯等をゆっくり聞きながら、 お友達は出席が重荷でないかどうか、 出席の意志が固そうなら、会場で準備出来ること等を話し、 予め、赤ちゃんが泣いたときの対応や出席してもらえることに対して 感謝の気持ちを伝えておいたらいかがですか? あなたが誠意を尽くしてあげたなら、お友達も非常識な対応はなさらないかと・・・。 小さな子供に優しい花嫁さんは、好印象を抱きます。 楽しいご結婚式になりますように!

関連するQ&A

  • 3カ月の赤ちゃんがいる友人について

    結婚パーティをするんですが、3か月の赤ちゃんがいる友人が二人います。 3か月のあかちゃんてベビーカーにつれてきてもらえるくらいでしょうか? わたしの希望は子供もにぎやかに参加してほしいので、2.3歳の子はみんな連れてくるんですけど、3か月ってどんな程度なのかなとおもいまして。人がおおい場所とかはだめでしょうか? また、もうひとつ質問ですが、3か月の子がいるのに、結婚式に招待されると迷惑ですか?どちらの友人も実家がすぐのとこなんで預けてもらえるかなとおもったのですが、ひとりの子からは招待の打診をしてすぐ考えさせてと言われました。ひとことの返信メールだったのでちょっとショックです。

  • 生後2ヶ月に満たない赤ちゃんを結婚パーティーに連れ

    来月、結婚1.5次会を開くものです。1年前には決まっていたので、友人達には招待はしていました。しかし、半年前くらいに招待してた友人の一人と他の子とご飯をしたときに、お酒を飲まないのでなぜか聞いたら、赤ちゃんができたからって言われました。招待状をwebでだすときに、そういえば赤ちゃんが産まれそうな時期が近かった気がしたので、「赤ちゃんの出産近いのかな?無理しないで出欠はギリギリまで考えて大丈夫だよ」と伝えました。そのときに、「どんな性格の子が産まれるかわからなくて旦那に預けられるかわからないからギリギリまで考えるね。ちなみに、子連れは厳しいよね?」と言われ、「こちらは全然平気だけど、夜のパーティーでビュッフェだから赤ちゃんびっくりしちゃわないかな?」と、招待した手間、来ようとしてくれるのは嬉しいので赤ちゃん連れは辞めた方がとはいえず(これが悪かったのですが)、ただ生後2ヶ月にもならない赤ちゃんが夜の大人数のパーティーにきていいのかな、とは思いました。 それから、また考えて相談させてもらうね、と来たのですが、特に個別で連絡はなく、出産もSNSで知りました。その後、締切ギリギリに出席の連絡がきて、赤ちゃんと行きますとコメントにかかれてました。 私的には、赤ちゃんがきて、泣いたとしても私達新郎新婦は子供好きだし嫌ではないし、全然問題ないのですが、その子と同じグループの友人は赤ちゃんが来ることを知らないし、赤ちゃんが苦手な友達もいるので、その子と同じグループの友人達に迷惑がいかないか不安です。 ビュッフェなので、そのグループの友人が見てなきゃいけない場面もあるだろうし、そこでなんで連れてくるんだよってなってもと、気掛かりです。旦那さんは仕事でもないみたいなので、見れないのかなとも思うし、、。 あとは座席について、そのグループの中で他に親友レベルに仲良い子がいます。なので前の方の席に座ってほしかったのですが、赤ちゃん連れの子がいるなら、後ろの方にしなきゃってなるし、座席配置を考える時に、そのグループの誰かが赤ちゃんの目の前になるので、必然的に気にしないといけない状況になるのが不安です。 わたしから友人たちに、その子が赤ちゃん連れでくるからお願いっていうのも、、、??と疑問です。 他の子供がいる友人は、旦那さんが仕事で預けられないから欠席、又は旦那さんに見てもらって出席してくれます。 赤ちゃんがいたことないのでわからないのですが、生後2ヶ月にも満たない赤ちゃん、80人もいる結婚パーティに連れてきて平気なのでしょうか。 本人は招待されたからせっかくだから行きたいといわれ、それ以上はこっちもなにもいえません。 私はどこまで配慮すればいいのでしょうか。また、こちらから聞くばかりで向こうからベビーカーでいくとか、席はどのへんがいいかとか言ってきてくれず受け身なのもなんかうーんってかんじです。

  • 生後7ヶ月の赤ちゃん

    生後7ヶ月の赤ちゃんなんですが寝る時たまに自分のほっぺをぐーで殴ってるんです。 これは赤ちゃんなら普通ですか? 親戚の子たちはこんな事してなかったみたいでなんだか不安で…。

  • 自分の結婚式で二次会にしか招待してない友人

    私は、田舎から上京して知り合った男性と結婚をしたのですが、式を挙げる際、地元の友人を招待すると遠方で迷惑になると思い、上京して知り合った友人しか招待しませんでした。 しかし結婚をすることを報告したら「式場、遠いいけど二次会だけなら」ということで来てくれた地元の友人が今度、式を挙げます。 私には生後4ヶ月の子供がいるのですが、その子の式の日は主人が海外へ出張で朝早く子供を預けて出席するのは難しいので二次会だけ参加したいのですが、式に出席しないのは非常識でしょうか。

  • 3ヶ月の赤ちゃんについて

     初めての赤ちゃんで、今3ヶ月をむかえました^^ 初めてなので毎日が手探りの子育てです。 そこで、3ヶ月の頃の1日の生活の流れを教えていただきたいんですが、(夜は比較的ぐっすり寝てくれるので昼の生活がどんな感じですか??)それぞれ赤ちゃんにも性格があるのでいろんな子育ての経験を聞きたいです! ちなみに、ウチの子は3ヶ月の女の子なんですが、新生児の頃から全然寝ない子で、布団に寝かせるとパチっと目が覚めてまた抱っこしての繰り返しで1日抱っこの日々でした。 よく周りからは、3ヶ月になればダイブ楽になるよ!!って言われてましたが、3ヶ月になっても相変わらずで・・・^^; 目が見えるようになりおもちゃのメリーなどで遊ぶ時間、(最近は人の顔を見るとニコ^^っと笑ったりするので)お話する時間などはできましたが飽きるとすごい声で泣き出します(ギャー!ギャー!)と。 1人で寝れないみたいでおしゃぶりも最近では騙せなくなってしまいました。 なので、お腹いっぱいになると少し(30分~1時間)メリーで遊んで、きっとかまって欲しくてと抱っこして欲しくてで泣いて、泣いたら抱っこして寝かせて、の生活です。 まだ、1人で遊ぶようになるのは先の事でしょうか? 同じ時期に産まれた友達の赤ちゃんがいるのですが、その子は、1人で遊んで眠くなったらかってに寝てなので、一緒にいる時にあまり泣いた声を聞いたことがありません。 性格もあると思うので比べてもしょうがないんですが、やっぱり羨ましいですよね^^;☆ いろんな子育てがあると思いますが、経験談を聞けたら嬉しいです^^

  • 亡き友人の子供をひきとる

    先月の東日本大震災により宮城県気仙沼に住む高校の時からの親友と親友の旦那様を亡くしました。 友人と旦那様は海産物工場に夫婦でつとめていましたが避難に間に合わず津波に飲まれ亡くなりました。友人には3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、赤ちゃんは保育園に預けられていて無事だったようです。友人自身もご両親もいなく、旦那様のご両親も津波被害にあわれ未だに行方が解っていません。親戚も探したそうですが深い親戚もいないようで赤ちゃんの引き取り手がいないそうです。 私も今現在9ヶ月になる娘が居ますが、身寄りもありませんし私たち夫婦が引き取る予定でいます。自分の娘同様親友の残した赤ちゃんも我が子と同じくらい可愛いくてしかたありません。 心配なのはいつかは友人夫婦のことを娘に話さなければいけない時が来ますよね…また話したときには娘にさけられるのではないか。 心配がつきません… そのときはどのように話せば良いのでしょうか。 私的には友人の赤ちゃんを我が子として引き取りますので話はせずこのまま育てて行きたいのが本心です。

  • 友人の結婚について(長いです)

    先日大学時代の友人から結婚の報告のメールがきました。 11月に挙式だそうです。 実は別の友人から既に聞いて知っていました。 その友人には2ヶ月前くらいに報告していたようです。 で、報告メールの内容ですが 11月に結婚します。 二次会はしないので、また家に遊びにきてね! 詳しくは皆で集まった時に言うね! というものでした。 このメールの文面からして、あなたは式、披露宴には出席してもらわないので、また家にでも遊びにきてください。 って意味ですよね? 大学時代は同じグループで、3.4年では専攻は違ったけれど、昼ごはんや、鍋パーティー、海外旅行等々、遊ぶ時には必ずメンバーにいたし、今でも遊ぶ時には必ず声をかけている仲で、大学では一番の友人達だと思っていました。 自分が結婚するときには(まだ予定はないですが…)当然招待するつもりでもいました。 なので、正直ブルーです。 すごく汚い方法ですが、先に報告が来ていた友人にメールで結婚式出席するんやろ?写真いっぱいとってきてな~! というさぐりメールを入れたところ、OK!!という返事がきました…。もう出席することが判っている状態だから、そういう返事ができたのですよね…。 その友人は、結婚する子とは4年間専攻が同じだった子ですが、同じグループの一人でした。 私が思うほど、その子は私を友人だとは考えてなかったということでしょうか。 考えすぎでしょうか…。 かなり考えてしまいます。 招待について本人に聞くなんて絶対にできないのでブルーになるばかりです。。。 こんな経験ありますか?

  • 友人の結婚式に招待されましたが・・・

    学生時代の友人(友人と言ってもメールとか年賀状の出しあいはしてたけれども、2年に1回会う程度の友達です)が今年の冬に結婚式をするらしく、是非参加して欲しいというメールを先日にもらいました。 私は1年前に結婚式をし、その時に、この友人を招待しましたが、辞めた会社の子の結婚式と重なったみたいで、私の結婚式は来てもらえませんでした。 めでたい席だから行こうか悩んでおり、何人かの友人に聞いてみた所、招待されてないから。。。 行くにも行けないよ。との事。 結局、この子が招待したのは私ともう一人の子(A子) ちなみにA子も結婚しており、この子はA子の式には行っており、私は招待されてなかったので 行ってなく、そこまで仲良くないかんじ。 例え参加しても、料理や引き出物などはついてきますが、祝儀2万じゃ20代後半の女として 常識外れな気もしますが、私の時はプレゼントすら一切何ももらってないので3万じゃ多い気も します。 欠席にしても、断り方がなく、どーしていいのか分かりません。 (1)断るとしたら良い断り方教えて下さい。  (とりあえず、今回、メールでおめでとう。出席するよ。と返信して、招待状送る準備が  3カ月前ぐらいからだから4カ月前ぐらいに都合をつけてキャンセルするのも有ですか? ) (2)出席するとしたら祝儀2万でいいと思いますか?

  • 生後6ヶ月の赤ちゃんを連れて結婚式へ

    こんばんは。 少し先のことなのですが、7月の3連休にダンナの友人の結婚式出席のために東京へ行くことになりました。 ダンナ、私、生後8ヶ月(7月になれば)の赤ちゃんと3人です。 一応3人で出席して欲しいといわれているのですが、赤ちゃんは出席できるのでしょうか? 迷惑をかけないかと心配です。 ホテルでの結婚式なので、ホテルの保育ルームみたいなところに預けるほうがいいのでしょうか? あと、料金を安くおさえたいのですが 新幹線で行くとして何かいいプランはありますでしょうか? ホテルも8ヶ月の赤ちゃんだとベッドはダブルのほうがいいのでしょうか? なんか分からないことだらけで、なるべく安くおさえたいので何かいいプラン等があれば教えてください。

  • 友人結婚式と親戚結婚式がかぶった

    こんばんは。 数日前友人にメールで結婚式に出られる?と聞かれ、OKしました。メールで報告って今、当たり前ですか?! 20代の私ですがメールでの報告に不愉快と言うか、がっかりしました。(電話でしょ!!) 友人の結婚式に招待されている同じ日に、親戚の結婚式が決まり、 急遽友人の結婚式に出られなくなりました。 まだ招待状も届いていないのですが式は2ヶ月後です。(キャンセル代は発生していますか?) 断った友人にはご祝儀は渡すべきですか? 友人とは少し微妙な関係で、一対一で遊んだ事もなく、私としては 少し距離を置き関係を絶とうと思っていた人なんです。 私の結婚式にも招待していません。 親友ならここで相談するまでもなく、3万円気持ちよくお祝いで渡すのですが・・・。 友達より知り合いに近い関係なだけに悩みます(ーー;) みなさんならどうしますか?また、包むとしたらいくらですか?