生後1ヶ月の赤ちゃんの育児についての質問

このQ&Aのポイント
  • 生後1ヶ月の赤ちゃんのゲップについて
  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの夜泣きについて
  • 新米ママが抱える育児の悩みとは
回答を見る
  • ベストアンサー

生後1ヶ月・ゲップや夜泣き

生後1ヶ月の新米ママです。 自分の育児についての質問、相談です。 (1)まず、ゲップについてですが… ひざに座らせて首を左手で支えていますが、支えきれないのか手から首が離れ、カクっと頭が前に倒れてしまう事が時々あります(;_;) 揺さぶられ症候群などを聞くと心配になりますが大丈夫でしょうか? そんな時に、寝てから1時間ぐらいしたら鼻と口からミルクを吐き余計に心配をしています。 (2)夜泣きについてです。 1ヶ月から夜泣きというのは普通なんでしょうか? 夜になると泣き出してしまい次の授乳まで3~4時間は私も寝れない状態です。 今だけとはいえ…寝不足と疲れでイライラする事もあり、昼間に思い返すと申し訳なく悲しくなります。 でも、夜中は私も半分寝ているような状態であやしているので、しんどいとしか言いようがないのです。 かわいい娘です、もっと、いい母親になりたいです…

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15114224
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.6

今五ヶ月の娘がいます。 そのゲップの仕方ありますよね。 大丈夫。 おかしいんじゃないんです。 でもね、その時期には少数派かもしれません。 ほかのかたもおっしゃってますが、 肩に担ぐように抱きかかえて背中をぽんぽんしたりさすったりしてみて下さい。 ゲップでますよ 夜中の授乳辛いですよね。 でもその時期の赤ちゃんは、みんなそうですο だから、眠れる時、昼でも眠って身体を休めなしかないです 大丈夫。 あなたは良いママだよ。 不安な事分からない事たくさんあって当たり前。 だってママになって1ヶ月でしょ? それで何でもできたら誰も悩まないよο 赤ちゃんと一緒に成長していくものだから。 あともう少しすると.赤ちゃんの性格もつかめてくるし、リズムができるから,少し楽になるよ。 気を張りすぎず頑張リましょ

aka-nao
質問者

お礼

ありがとうございます。 冷たい解答もある中、本当に嬉しかったです。 初めての育児で寝不足と疲れで落ち込んでいる中、不安がたくさんあったので… 肩に担ぐ方法をやってみます。夜は子供に付き合えるように、昼間に寝ておきます。

その他の回答 (5)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.5

#1です。 補足有り難うございます。 >ゲップはさせてます。 いや・・・吐き出してるので「ゲップがちゃんと出来てない」です。 >町の保健婦さんにもやり方を見て頂きましたが大丈夫だと言われました。 やり方は正解なのでしょう。 出させる量が少ないと思います。 ちょびっと「ゲッ!」と言ったから「ゲップ出た」では無いことを覚えて下さい。 本当に寝てての吐き出しは危険なので・・・ >夜泣きは授乳後、比較的すぐ泣き出します。 ミルクの量も「マニュアル通り」では? 赤ちゃん=生き物 ですから個体差があって当然。 単に量が少ないだけではないの? >あなたの解答で、すっかり自信をなくしノイローゼになりそうです、 ある意味良かったじゃ無いですか? ここに書き込みしなかったら、さらにノイローゼになってたでしょう! 否定されただけでも良いと思いますが・・・

回答No.4

私も生後1ヶ月の女の子の新米ママです。 ゲップださせ方ですが、その方法は私も産院で教わったのであっていると思いますよ! 首か前にカクンとなってしまうのは私も何度かやってしまいましたが、赤ちゃんの身体を起こしすぎかもしれないです。 背中を丸めさせずに、首の後ろに回した手によっかかってもらうような体制だとカクンとならないと思います。説明ヘタですみません。。 さらに、方法はあっていますがゲップはでていますか?もしうまく出させてあげられてないのなら、もう一つ産院から教わった方法で、 赤ちゃんを肩の位置まで抱き上げて、顎を肩にのせて身体をママの身体に密着してよっかからせ背中をトントン。 私はこっちの方法の方がうまくいきます。 ゲップでない時もありますが10分位様子をみれば大丈夫と産院で言われました。 吐いてしまうと言っても大量にじゃないですよね?うちの子も吐いてしまう時ありますが、きちんと飲めていて体重が増えているなら大丈夫との事です。これも産院に聞きました。 あと夜泣きですが、うちもです。夜泣きというよりはグズリ? うちはオムツかえて授乳しても泣きますが、抱っこすれは泣き止みます。 寝たと思って降ろしたらまた泣く、もしくは30分位寝てまた泣く。 赤ちゃんは皆夜行性みたいなので私は諦めて夜は赤ちゃんを抱っこして話しかけて遊んでます。諦めることでかなり気持ちが楽になりました。そして赤ちゃんと一緒に昼寝しています。そのうち昼夜の区別がついてくるみたいです。 もし抱っこしてもあやしても泣き止まないなら、オッパイもしくはミルクが足りないのかもしれません。 うちはそうでした。オッパイ足りてるのか足りてないのかも分からなくて試しにミルク足してあげたらごくごく飲んで寝てくれたり、寝なくても抱っこしてれば泣きません。 私も新米ママですが偉そうにすみません。同じ新米ママ、同じ月齢のママとしてわかるなーと思って。 少しでも参考になれば嬉しいです!

aka-nao
質問者

お礼

同じ立場の方からの解答、心強いです。 夜行性なんですね。 抱っこすればだいたい泣きやみますが、同じようにベッドに寝かせると泣いたり、少し寝たらまた泣きますが同じような方がいて安心しました。 授乳はミルクですが、だいたい同じぐらいの量を飲み間隔も同じぐらいの時間なので、まさかお腹が減ってるとは思いませんでしたが、飲ませてみます。 ミルクは母乳と違い消化が悪いので3時間はあけた方がいいとも聞きますし、それも心配で前の授乳から3時間近くならないと飲ませてなかったです。

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.3

こんにちは、11ヶ月の男の子がいます。 あの、、、ゲップのさせ方って教わりませんでしたか? その膝に座らせるのは、何のためですか? ゲップをさせる時は、赤ちゃんを担ぎ上げるようにして、赤ちゃんの頭はお母さんの肩にのっかってます。 その格好で背中をさすりあげるか、ポンポンとしてあげます。 ゲップが出るまでは、赤ちゃんはお母さんにもたれかかる格好ですよ。 ですので「前に倒れる」ことはありません。 あと「夜泣き」と書かれてますが、生後1ヶ月では夜中に泣いたからって「夜泣き」とは言いません。 1ヶ月の赤ちゃんが夜に泣くのは、お腹がすいた、オムツが濡れた、暑いか寒い、痒いなどの不快をうったえていることがほとんど。(一昔前は1歳くらいからと言われてましたが、現在は生後4ヶ月くらいからの、原因不明の泣きを夜泣きと言うそうですよ。) いわゆる「眠いのに寝られなくて泣く、ぐずる」の夜泣きとは違うと思います。 >次の授乳まで3~4時間 この3~4時間てなんですか? 何のためにそんなに待つのかわかりませんが、母乳だと安定しないうちは1時間でお腹が空いて泣くことも。 ミルクなのに、と言うなら足りてないのかもしれません。 赤ちゃんて「書いてある通り」にはいきませんから、少しふやしてあげてもいいかも。 おっぱいやミルクをしっかり飲んでも、ぐずったり鳴いたりするなら、ゲップが上手く出てなくて苦しいのかもしれません。 とにかく、書かれている内容が少しふやして分かりにくくて、的外れな回答になっているかもしれませんが、何か参考になれば幸いです。

aka-nao
質問者

お礼

ありがとうございます。ゲップは産院から教わった方法ですが、少数派のようです。 しっかりしたゲップが出るので大丈夫かと思います。

  • mag_maria
  • ベストアンサー率51% (42/81)
回答No.2

こんにちは。 今は一番大変な時ですね。 ひとまず3か月です。3か月たてば、赤ちゃんも笑顔が出てきますし、夜も少しまとめて眠ってくれるようになりますよ。 まず、げっぷですが、やり方は習いましたか?赤ちゃんの頭を自分の肩にのせるように、たてに抱いて、背中をさするようにします。 次に、赤ちゃんは、お腹がいっぱいでも、お尻がぬれてなくても、眠いよ~と泣くことがあります。「眠かったら寝ればいいじゃないの!」と大人は思いますが、赤ちゃんは、お母さんと別れて眠りの世界にいくのが怖いことがあるそうです。 夜泣きと考えるのではなく、今の赤ちゃんにとっては、昼も夜も同じと考えてください。 それから、泣いたからといって、ずっと抱っこをしてなくても大丈夫です。もちろん泣かせっぱなしはいけませんが、赤ちゃんには泣くのも仕事といいますから、ちょっぴりくらいはいいのですよ。 aka-nao様自身が今は産後で身体が辛いと思います。お家の方がお休みの時は、少し赤ちゃんをみてもらって、1時間でも2時間でもぐっすり眠りましょう。睡眠不足で朦朧としてくると、ますます思いつめて不安になったりしますからね。

aka-nao
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 ゲップは産院から教わった方法ですが、この方法は少数派のようです。 しっかりしたゲップが出るので大丈夫かと思いますが、肩に担ぐ方法もためしてみますね。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

何か間違ってるような・・・・ >ひざに座らせて首を左手で支えていますが、 なんで生後1ヶ月でひざに座らせるの? 無茶苦茶危ないの理解されてます? >そんな時に、寝てから1時間ぐらいしたら鼻と口からミルクを吐き余計に心配をしています。 なんでミルク飲んだ後に「ゲップ」を出させないの? 横になってて「ゲップ」させるのは「窒息」させようとしてるのと同じです。 >夜になると泣き出してしまい次の授乳まで3~4時間は私も寝れない状態です。 授乳の「3~4時間」は何で決めてるの? 泣いてる=お腹すいた・おしめが気持ち悪い のどちらか 両方しても泣いてるのなら「何処かが悪い」 ご質問者様のお母様は居ないの? 一人での子育て無理じゃ無いかな? 赤ちゃんが可哀想です。

aka-nao
質問者

補足

ゲップはさせてます。 ひざに座らせて背中をまっすぐにさせてゲップさせる方法は産院から教わった方法で、町の保健婦さんにもやり方を見て頂きましたが大丈夫だと言われました。 夜泣きは授乳後、比較的すぐ泣き出します。抱っこしたら寝付けるようですが、ベッドに寝かせると泣いたり、一時間後に泣いたりします。 あなたの解答で、すっかり自信をなくしノイローゼになりそうです、私は母親失格ですよね 自分で育児せず誰かに預けた方がいいですかね涙がとまりません

関連するQ&A

  • 生後5か月、夜泣きの対応について

    こんにちは。 いつもお世話になります。 生後5か月の子の夜泣きについて教えてください。 5か月になるかならないかの時から 夜中に数回起きては泣く、という風になりました。 昼寝はあまり上手ではないですが 生後2か月位から夜中の授乳がないくらいに寝るようになりました。 が、3か月半くらいでまた夜中の授乳が1回くらいになりました。 4月から保育園へ行き、その前より20時に就寝させて 朝の7時前には自分で起きてご機嫌に話している。。。という 状態が続いていましたがここ2週間位、1,2時間起きに起きて 泣くということが続いています。 その時に色々な本や周りの方の話を聞いて、 添い乳をやめたほうがいい。ということで3時間が経過していないときは 授乳せずなんとか別の方法で寝かすようにしたりしています。 ちなみに寝かしつけは授乳ですが、添い乳ではありません。 以前は授乳後にゲップをさせていたので一度起きて そのあとは起きていても自分で寝てくれていましたが 最近は授乳中にほとんど寝てしまい、ゲップをしようとおこすだけで 泣くので、そのまま布団に置いています。 置くときに少し泣いてもゴソゴソしながら自分で寝てくれます。 夜中はおっぱいをあげると泣きやんで寝てくれますが それ以外では余計泣いて寝るまで時間がかかります。 夜間断乳すると夜泣きがなくなり朝まで寝る、、、という意見を 参考にして夜間断乳をしようと思いましたが なかなか私が上手に寝かせられないため、このままなら 数回起きたとしても、授乳したほうが楽なのでは?とも思うように なりました。 昼間は保育園で冷凍母乳(足りないときはミルク)を飲んでいて 家では完全母乳です。 皆様は夜泣きをどうして乗り切りましたか? アドバイスや激励をいただけると嬉しいです

  • 3か月半の乳児のゲップについて

    3か月半の乳児のゲップについて 3か月半の乳児のゲップについてですが、今まで授乳後 大小問わずゲップが毎回出ていましたが 最近 どうしても出せなくて困っています。授乳と関係ない時間にたて抱っこしていると偶然ゲップ することがありますが、一回の授乳量が180CC超えるので心配です。(首はほとんど座っています) ゲップはいつ頃までさせてやればいいのでしょうか? また方法があればよろしくお願いします。

  • 生後4ヶ月。夜泣き。長文です。

    こんにちは。初めて投稿させていただくのでわかりにくい箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。 もうすぐ生後4ヶ月の完ミの男の子がいます。1週間ほどまえから夜泣き?なのか夜中泣くようになりました。それまでは夜10時頃寝付いてから朝8時頃まで寝る子でした。 1日のだいたいのスケジュールです。 9時 起きる ミルク240 | 遊ぶ 家の周り散歩10分 11時 寝る 15時 起きる ミルク240 | 遊ぶ 16時すぎ 散歩(30~1時間) 17時30 寝る 20時30 お風呂 21時 ミルク240 22時 寝る 2~6時 起きる ミルク100 夜中泣く時間はまちまちですが、毎日必ず起きるようになりました。昼寝が長い気がするんですが、ミルク飲んで2時間程経つとウトウトしはじめて大泣きするので寝かせると、4時間ぐらい寝てしまいます。遊ぶときは話しかけたりおもちゃで一緒に遊んでいます。寝かし付けは抱っこで背中をトントンしています。寝る部屋は昼間はリビングで明るく生活音はするところ、夜は寝室を暗く静かにしてベビーベッドに寝かせています。夜中はミルクを飲めば寝かし付けはほとんどしなくてもすぐ寝ます。 変わったことと言えば、寝返りをうつようになったので、昼寝はうつぶせ寝です。夜は頻繁に見ることが出来ないので、寝返り防止クッションを使っています。それと、授乳回数が4→3になったので、1回の授乳量を200→240にしました。 昼寝のときは起こしてでもミルクをあげたほうがいいでしょうか? 夜泣きは原因不明と言われていますが、こうしたらよくなった、等アドバイスをお願いします。

  • 生後一ヶ月でよく吐きます

    他の方の質問&回答も拝見したのですが、不安なので質問させていただきました。 生後一ヶ月です。母乳とミルクの混合ですが、授乳した後は必ずといっていいほど吐きます。それも3回くらいに分けて。たいていの場合は口の端からだらっと吐くやつですが、時たまガボッと吐くときもあります。ゲップはしないです。(かなりトントンやってもしません) 一ヶ月検診では「授乳時に空気をあまり吸わないでうまく飲めている子だとゲップしない事もあるし、必ずしもゲプと嘔吐は連動していない」といわれました。 普段は機嫌よさそうにしてますし、顔色も悪くないです。噴水のように吐かなければ心配ないという事も知識としてはありますが、やはり心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 生後6ヶ月。夜泣き。

    こんにちは。前回も夜泣きのことで質問しましたところ、お返事をいただいたことを実践して1週間程で夜泣きがなくなりましたので、またなにかヒントをいただきたく投稿させていただきます。 生後6ヶ月の完ミの男の子です。1週間前から夜泣きをするようになりました。 1日のスケジュールです。 9時 起きる ミルク240 10時 散歩1時間前後 | 寝る(1時間半ぐらい?) 14時 起きる 離乳食少量 ミルク220 15時 散歩30分 | 寝る30分 17時 起きる | 家の中で遊ぶ 19時 ミルク150 | 家の中で遊ぶ 20時30 風呂 21時 ミルク240 22時 寝る 最近は1時間おきに夜泣きするので、7時頃からちゃんと起きて1日が始まります。 夜中はだいたいですが、1時と5時ぐらいにミルク80~100あげますが、他は抱っこしながらトントンして寝かせます。 夜泣きするようになった可能性として、1週間前に同窓会のため実家に泊まりました。私は1時頃帰ったんですが、母が寝つきが悪かった&ちょこちょこ起きてたと言ってました。私がいなかったので寝ることに不安を覚えてしまったのか?生活スケジュールに問題があるのか?理由がわからず毎日1時間おきに泣かれると、精神的にも身体的にもつらいです。 夜泣きしていたお子さんをお持ちの先輩ママさん、なにか対処法や解決法がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 生後8ヶ月、夜泣きについて教えてください

    こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜泣きに悩まされています。 私自身、夜泣きの原因もネットで調べたりしましたがこれが絶対原因ていうのはないみたいなことを見たり、これが夜泣きなのかもわからないまま、対処法も見つからず毎晩寝不足です。 息子の場合、家にいる時は午前と午後に一回ずつ昼寝をします。 ハイハイや、つかまり立ちも6ヶ月おわりからだんだんするようになり動きもかなり活発なほうで、離乳食も二回食、母乳とミルク混合です。 外出した場合はベビーカーの揺れで、普段のお昼寝以上に寝てしまうことあり。 家にいても、外出しても毎晩同じです。 お風呂をだいたい6時~7時すぎまでには入れています。 午後の昼寝から睡魔がくるのかお風呂中にウトウト始まり寝てしまうことあり。 二回目の離乳食のあげた時間の関係で、お風呂あとにすぐ最後のミルクをあげるのは無理なのでほうじ茶をあげ、 そのまま寝てしまう時もあれば、起きてる時もあり、寝てすぐ起きる場合あり、時間になれば最後のミルクをあげます。 *お風呂あとにミルクをあげそのまま寝るという習慣をつけさせるのがいいという記事を見たことがあります 長くなりましたがここからがご相談です。 例えば9時に寝かしつけたとして、一時間や二時間は寝てくれますがかならず寝返りをうち、うつぶせ寝になるのですが、そこからまた寝返りをしようとして動きまくり結果的に両腕で布団を押すようにして起き上がってしまい、お座りの状態になり目を瞑ったまま泣きながらハイハイします。これがお決まりです。 そのたびに抱っこするんですがすぐ寝てしまいます。 夜泣きというのは、目を瞑ったままひたすら泣くのが夜泣きと記事を見たことがあるのでうちの息子は夜泣きとは言わないのでしょうか? 抱っこしてもすぐ泣き止まない時もあります。そういう時はおっぱいをあげたり、ひたすら耐えたりしています。 しかし、うちの息子は寝返り→うつぶせ→両腕で布団を押す→起き上がってお座り→泣きながらハイハイこの起きる動作を夜中に関係なく朝起きるまでに10回以上起きます。 ひどい時は20回くらいもあります。 9時~2時の間がピークで、それ以外の時間帯でもやります。抱っこしてまた布団におろしてすぐ寝返りしてまた起きるなんて当たり前。 6時前後にはかならず起きています。 残暑でしたので暑くて寝苦しいのかなとも思いましたが私自身、暑いのでクーラーかけていましたし、もしくは寝かしつける時間が早いのか、昼寝二回と6時、7時にくる睡魔で寝てしまうから寝れないのか、まったくわからず困っています。 夜泣きというのはかならずいつかは終わり朝まで寝てくれる時はくるから、それまで私が耐えるしかないのなら耐えますが 異常な回数起きるので、私の育て方がいけないのかな?とこちらにご相談させていただきました。昼間は息子が昼寝をしているあいだに家事をこなすので私が昼寝している暇はありません。なので夜中も寝れないと本当に毎日つらくて、イライラしたり夜がくるのがこわいです。 育児はラクなことなんてないし寝れないのは私の勝手な言い分だから我慢するしかないのですが対処法はないのだろうかと日々疑問です。。。 長文で申し訳ないです。読んでいただきありがとうございました。もしよければアドバイスなどお願いします。

  • 7か月の赤ちゃんの夜泣きについてお伺いします

    5か月から母乳の出が悪くほとんどミルクで育てています。ここのところ、夜泣きなのか寝付き→寝が浅くミルクを飲んで少しうとうとするも(30分~1時間)またぐずり出してミルクをほしがります。寝入ってもMAX2時間でまた泣き始め、わずかに出る母乳も激しく泣いて拒絶し、抱っこしてあやしても泣きやまずミルクを飲むまで泣き続けます。ミルクをなんとか薄めに調乳して飲ませているのですがやはり体の負担を考えると3~4時間は空けたいのですが今のところ泣きやます術もなく根負けしてあげてしまいます。また、わたし自身も続く、寝不足と過労のため目まいで通院しています。健診時の先生の勧めで朝は7時に起き日中は離乳食にしています。夜は寝入りから起床までで5、6回150~220MLのミルクです。本人も寝不足なので日中にお昼寝を放っておくと3時間くらいしてしまうのでなるべく起こして午前2時間、午後1時間くらいにしています。このままではお互いに心配なのでなんとか良い方法はないでしょうか。 同じような経験をお持ちの方に知恵をお借りできたらな、と思い質問させていただきました。よろしくおねがいします。

  • 生後4カ月でまだ夜泣きが終わらない。

    いつもお世話になっております。 生後4ヵ月なりたての息子の夜泣きについて質問させていただきます。 うちは子供が2人おります。1人目の娘は夜泣きは1カ月弱で終わってしまい、 夜の8.9時くらいに最後のミルクをあげ、朝まで寝ている子でした。 今回2人目の息子につきましては最後のミルクが7.8時で、夜中の1時、朝型の4時ころに起き、 ミルクとなっています。 生活リズムの狂いはきっっっちりしてるとは言えませんが、ほぼないと思います。 朝昼の区別もつけるようにしてますし、特にこれといった原因もみつかりません。 お子様のいらっしゃる方々は、どうでしたでしょうか・・? 4か月まで続いてるのは通常でしょうか? 上の子が朝まで寝る事が早くからだったことから 下の子が寝ないとなるとちょっと不安になりました。 なにかおかしな点はありますか? また、改善する方法などありましたら教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ゲップがうまく出せない

    生まれて1ヶ月半たつのですが、いまだにゲップがうまく出せずよく泣かれます。 授乳後に背中をトントンしてると眠ってしまい、そのまま寝かせておくとすぐに泣き出します。 起こして背中をトントンすると今度はミルクを吐きたそうに生つばを飲み込み、また泣き出します。 何度か繰り返すとたまにゲップが出るのですが、今度はしゃっくりが出てまた泣き出します。 どうすれば授乳後すぐにゲップが出せますか?

  • 生後1ヶ月

    生後1ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 わからないことだらけの子育ての中でも特に困っていることがあります。 うちのこはげっぷが下手でほとんど出来たためしがありません。最近はしばらく出なかったらたてだきにして30分位、ダメだったら横向きに寝かせてしまっているのですがこのごろ寝かせると、うーんうーんと唸ったり目に涙をためて顔を真っ赤にして反り返ったり時には泣き出したりと、とにかく気持ち悪そうにしてせっかくお腹が一杯で眠くなったのに目が覚めてしまっています。 再びげっぷを出そうとしても出ず、何度か横にしてはみるものの一時間たっても二時間たってもやはり気持ち悪そうで、そんなことをしてるうちに次の授乳の時間に…という感じです。可哀想だしさすがに疲れてしまったのもあり、ダッコしたまま寝かせたりしていてこのところ布団で横になって寝ていません。 私も寝た気がせず辛いですが赤ちゃんもずっと縦だきのままの体制で寝ていて体に負担はないだろうか?と不安にもなります。 母乳でもミルクでも同じです。 何か解決策はないものかと悩んでいます。どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。