• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は器が小さい男)

小さい男とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は器が小さい男と自己評価しています。
  • 会社での社内ニートの存在と自己評価について述べました。
  • 自分が休憩に行く際に他の人を誘えないことに対する嫉妬や気持ちの葛藤を持っていることを述べました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ミジンコですねW 文章の内容が目に浮かびました。 確かに許せませんね、腐ったミカンじゃないですが、 他を腐らせる可能性もあるので、早い目に排除したいですが、 ま!往々にして、どこでもこんなもんですよ。 他人は他人、自分がするべきことをする。+そんな先輩の尻拭いもする。 で頑張るしか無いですね。 今回の文章の中の  (嫉妬?)も入っています。  が人間らしくて素敵でした。 様々、あると思いますが、あなたの頑張りを認めている人は必ずいます。 また、彼らのサボリも見られてます。 いずれあなたが彼らを顎で使う日も近いです。 そう信じて、明日もお互いがんばりましょう。

danish_001
質問者

お礼

こんなつまらない愚痴にご回答ありがとうございます。 自分に絶対的な自信のようなものがないからこんな感情が 湧くのでしょうね。。。 もっと頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

まあ小さいですね。 人間の性格は一番最後に「職業上の性格」が芽生えます。 なのでその先輩方はサボるのが本能になってしまってるのでほっといて下さい。 芸人さんでも「プライベートは物静かで暗い人」って聞いたことありませんか? それが職業上の性格です。 それと他人のことに目が行ってるあなたも同族かもしれませんよ。 出世する奴は他人の悪口や陰口はいいません。

danish_001
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。。。 お言葉が身に染みます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死んだ上司に似た男の人に出会った

    大好きというか、恋愛感情なんかよりもっと深い感情を持った上司が居ました。 尊敬というか憧れというか・・・ 物静かで、仕事がとてもよくできて、誰に対しても どんなに忙しくても、同じ態度で接することのできる男性でした。 人間として当然なのに、みんなが全然できていないことを 完璧にできる人でした。 私はその人に出会ったことを本当に幸せに思い、一生ついていくつもりで 仕事をがんばっていました。 ある日、その上司が突然会社に来なくなりました。 数日後、その上司が死んだ知らせが入りました。 後に、自殺であることもわかりました。 その人は不幸な境遇の中育ち、生きるために毎日必死で がんばって、大人になって・・・それからも、何か私たちには とてもわからないような苦悩を持って生きていたようでした。 私はその知らせを聞いてしばらく、泣いて暮らしました。 仕事中も、涙が止まりませんでした。 それから3年後、私はとある趣味の団体に入りました。 そこで最近、その憧れだった上司によく似た風貌の男性に出会いました。 生きていれば、その上司と歳も同じ。 名前は全く違いますが、体格も似ていて、物静かで、 10歳近く年下の私にも敬語で話すところなど、上司に似ているところがたくさんありました。 上司は既婚でお子さんもいたため、恋ではなく尊敬の感情を持っていました。 が、最近出会った男性は、独身です。 私は、彼に出会った日から、どんどんその人に惹かれていくのを感じました。 まだ一回しか逢っていないのですが、もう、好きで好きでたまりません。 非常に勝手ですが、運命のようなものも感じました。 でも、これが本当に恋なのか、よくわかりません。 何なのか、自分がどうしたいのかわかりません。 とにかく、仕事中も移動中も、その男性のことで頭がいっぱいです。 私はその人のこと、好きなのでしょうか? 彼とは連絡先の交換をし、何度かメールで簡単なやり取りくらいはしました。 近々、10人くらいの集まりで彼に逢います。 私はどうしたらいいのでしょうか。 じぶんのことがよくわからないのです。 すいませんが、私を助けてくださいませんか・・・?

  • 器の大きい人に見放されること

    器がとても大きく賢い女性がいます。相手を思いやり、尊重し、心に寄り添い、どんな癖の強い人間でも受け入れます。周りがみんな引くような事をしても笑って受け入れる許容があります。ただ優しいだけでなく、叱る時もありますが、声を荒げて言うのではなく、諭すように、相手の事を思いやった叱り方をします。ただ相手の意見に同調するだけでなく、しっかり自分の意見も言います。先輩後輩同輩からの信頼もあり、人望の暑い方です。個々一人一人を愛している様な方です。私はその女性をとても尊敬しているし、そうなりたいと常々思っています。 そんな人に見放される人というのは、よっぽどの事をしたんだなと思ったのです。私が尊敬しているせいもありますが、器の小さな人に見放されるのは怖いとは思いませんが、器のとても大きな人に見放されるって相当だなと思いまして。 皆さんはどう思いますか? 主観がかなり強いので、色んなご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 出来る男は社内恋愛しませんか?

    今すごく悩んでいます。 職場の店長を好きになってしまいました。 私が配属されてからまだ1ヶ月なのですが、 彼は、すごく仕事が出来る人で、会社でも異例の若さで店長にスピード昇進した人です。 年上の部下に対してもガンガン怒って指導出来るし、 上司からも部下からも好かれる、とにかく尊敬出来る人です。 くだけた話も出来る人で、恋愛観などの話もしました。1年程彼女は居なくて、忙しいのでなかなか 彼女も出来ないと言っていました。 話をしていて、彼は私の事を嫌いでは無いとは 思います。どちらかと言うと彼の好みに あてはまっていると思います。 ただ、やはり恋愛対象としては 見てくれていないと思います。 彼はきっと、これから会社でどんどん出世していくと 思います。 彼の様に仕事の出来る男の人というのは、 社内の女性は恋愛対象外なのでしょうか。 自分がこれからどう行動していけばいいのか 迷っています。 どんどんアタックして、社内恋愛なんて考えられない 彼に軽蔑されたり嫌われたりしたくない。 それならいっそ、彼への気持ちを断ち切って 仕事で彼にも認められる様に仕事一本に 打ち込むか。 でも、とても素敵で尊敬出来る人なので 簡単には諦められません。 毎日会うので、何も行動が出来ないままなのは 本当につらいです。 アドバイスを下さい。

  • 上司との関係

    はじめまして。 転職しようか、今の会社にいようか悩んでいます。 と言うのも、上司との関係があまりよくありません。上司はハキハキしていて、自分の意見をはっきりと誰に対しても言う人です。私は、どちらかと言うと全く反対の人間です。様々なことを深く考えてしまい、自分の考えもあまり言えません。 ですので、上司に良く思われていない事は入社した当時から分かっていました。しかし、仕事の面では私的感情を入れず私の事を評価してくれます。「よくやってくれている」と言われる事もあります。今までも、こういうタイプの人には好かれる方ではなかったですし、全ての人とうまくする事なんて出来ないのだから、とあきらめてましたし、少なくとも、仕事の面ではきちんと評価してくれているのだからそれだけでもありがたいという風に考えていました。しかし、最近上司と話していた時「そういうウジウジした言い方がむかつく」と言われてしまいました。もちろん、もともと分かってたことでしたが、面と向かってそういわれると思っていた以上のショックを受けました。 自分自身そういう面がいけないと分かっていたので、会社でお客さんと話す時などは気を付けるようにしていました。でも、どうしても出てしまうみたいです。 きっと、転職しても人間関係で悩んでしまうと思います。でも、私はこの上司の事を尊敬してます。だから、そういう人にあんなふうに思われていると思うととてもつらいです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 19歳男です。

    19歳男です。 最近自分の家で飼っている犬が元気がなく、あまり物を食べなかったのですが… 餌を変えたら、よく食べるようになりました。 それで食べ物があわなかっただけかーなんて気にしないでおいたのですが 先ほど犬の様子を確認しに行ったところ…申し上げにくいのですが死んでいました。 しかし犬の様子を見たときの気持ちが 「あ、死んでる」 それぐらいで何も感じませんでした。 もっと悲しい気持ちになってもいいはずなのに。 もっと自分を責める気持ちになってもいいはずなのに。 自分の心の中はまるで空っぽの中を探るようなそんな気持ちでした。 以前もそうでした。 祖母が車に轢かれて重態になったというのに、あまり気にしていなかったというか… やはり何も感じていなかったように思います。 こんなことがありながら非常に不謹慎な質問なのかもしれませんが、これだけ感情が薄く、何も感じない。 正直これを書いてる間にも何も感じずに書いています。 …自分は感情というものが存在しないのでしょうか。 ここまで何も感じないでいると生きる意味もないのでは…なんて頭で考えてしまいます。 ここまで感情が薄いと人も愛せない、愛する価値もない。 そんな風に思ってしまいます。 一体自分ってなんだろう。 一体自分って何者なんだろう。 もっと感情を豊かに感じたい。 人、動物を愛せるようになりたい。 なのにペットが死んでるというのに涙一つ流れない。 感情すら沸かない。 祖母が事故で重体だというのに。 何も感じない自分。 一体なんだろうって自分で思います。 人間関係でもそうです。 表向きはニコニコとしているのに、中身は冷めてる自分。 そんな自分ですから、深い付き合いとかできないし…。 自己嫌悪すら起きない。 罪悪感すら感じない。 こんな人間どうなんでしょうか? 生きてる意味ってあるのでしょうか…。 今日の犬についても、自分は無責任すぎると思いました。 餌は家族があげていたのですが、散歩はあまり誰も行かず。 自分が行こうと思えば行けたのに、全く行ってあげませんでした。 感情面ではなにも感じませんが、頭では自分が悪いと思います。 …頭でしか思えないんです。 こんな自分に対して何か アドバイス、批判…何かしら素直に思ったことを書いて頂ければと思います。 …また普段より自分の感情がわからないというか、人と話していて『楽しい』という感情はあるけど それ以外は全く感じません。 うれしい、悲しい、寂しい、怒り…これらがいまいちわからないのです。

  • こういう関係はナシですか?同僚(男)と。

    同僚とは、入社時からとても仲がよく、 会社内で会って笑って馬鹿話してそれで終わり。 それ以上の関係に進みたいとは思いませんでしたが、 人間的にも、仕事人としても、とても尊敬できる人でした。 私には近々結婚予定の婚約者がいて、同僚にも長年付き合っている彼女がいます。 さらに、婚約者と同僚と私は仲の良い友達です。 でも、最近結婚する時期になって、 婚約者にはない同僚の良さ、たとえば優しさや細やかな面などに惹かれてしまい、 私の心の中に同僚の面積がどんどん大きくなってきています。 これからも同僚とは食事に行ったり、馬鹿話をしたりそういう関係だけは続けたいのですが、 もちろん同僚とメールや食事をする時は必ず婚約者に細かいことも伝えていますが、 たぶん、あまり良い気はしていないと思います。 本当に同僚のことが人間的に大好きなんです。 婚約者にない良さを持っていますし、一緒にいてとても楽しい。 男女だから恋愛感情に近いも感情が少し芽生えてしまうことって、 仕方がないのかなって思っているのですが、 こういうあいまいな関係ってなしでしょうか。

  • 気遣いの出来る男になりたい!

    25歳♂ 現在就職活動中のフリーターです タイトルの通り他人に対し気遣いのできる人間になりたいです 気遣いが出来る人って他人に好まれると思うんです。 それが恋愛面であれ仕事面であれ。 「自分にされてうれしいことを他人にもしなさい」 とよく言われるのですが、自分は元々が冷たい人間なのか 他人に気を遣ってもらっても特に何も感じないので何をすれば他人が喜ぶのかあんまりわからないのです・・・ 気遣いのできる人ってどんな風に考えて行動しているんですか?

  • 私は器が小さいのでしょうか‥。

    私の家は、会社を経営しています。 私の姉妹はすべて女であるため、昔から長女が養子を取り、長女の旦那になる人に会社を継いでもらうといった家族の方針でやってきました。 しかし、いざ長女が結婚といった時に、旦那さんになる方が強く反対し、親が2・3度頼みこんだのですが、結局継ぐ事はしませんでした。 とても深く悲しんだ両親を見て、両親にもぉこんな思いはさせたくないと、私の結婚する相手には会社を継いでもらいたいと、私は都会で働いていた仕事を辞め田舎に帰り、自分家の会社でまず自分が知る為に会社に入り、率先して会社関係の付き合いにも参加しました。そこは、やはり社長の娘という事もあり、やりずらかった事もたくさんありました。 そんなこんなで、私も旦那と出会い結婚し、旦那も無事今年の4月から公務員の仕事を辞め、会社を手伝ってくれる事になりました。 ここまで来るのに、決して簡単だった訳ではありません‥結婚までの道のりも幾度かもめたりもしました‥ しかし結果、公務員を辞め、会社を手伝う決断をしてくれた旦那には頭が上がらない程感謝しているし、それと同時にこれからのリスクの大きさにも不安で一杯です‥。 普通ならこれから自分達が精一杯頑張っていけばいいだけの事ですが、姉夫婦と何らかの接触がある時に、片隅で会社を放棄した事に対し、ゆるせない部分があったりするのか‥?!そのため、姉夫婦に対してシビアに物事をみてしまい、頭にくる事が多々あったりするんです‥。 実際姉はきちんと社会で働いた経験がなく、社会人としての行動に疑問に思う事が多々あったりもします。何だか人として甘えきってる部分があるというか‥。 こんな感情になる私は人として小さい人間なのでしょうか‥器の小さい人間なのでしょうか‥。 どうゆう考え方になればもっと大らかになれるのでしょう‥血の繋がった姉妹なのだから、これからも仲良くやっていきたいのです。 どのように私が努力すればよいのか??何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 私は器が小さいのでしょうか。

    私の職場は課の中に2つのユニットがあります。 ユニットAに私と先輩、ユニットBに先輩と後輩がいます。 1. ユニットBの後輩宛にメールで問い合わせが入っていたのですが、回答がわからないのかその後輩は数日放置していました。このままではまずいと思いましたが、本人がいなかったので、私が代わりにメールで回答しましたが、その後お礼の一言もありません。 2.ユニットBに派遣さんが加わることになりましたが、派遣さんが来る日にユニットBの先輩と後輩の2人が有給で休みでした。 派遣さんが新しく加わる場合、入館証、社内システムの利用手続きが必要でそれなりに時間もかかりますが、休みに入る前に依頼がありませんでした。 後輩の休み明けでは手続き完了するのがその分遅れてしまい、派遣さんの仕事に支障が出るので、当日私が手続きをしたのですが、お礼の一言もありません。 有給に入る前に、自分がするべき仕事は例え簡単な事務作業であっても依頼するものだと思っていたので、驚いています。 そればかりかお礼の一言も無いというのはイライラして仕方がありません。 こんなことで後輩にイライラする私は器が小さいのでしょうか。

  • どうやったら男の人に誘ってもらえるでしょうか?

    会社で気になる人がいます。(私は31歳の女です。) 4,5歳年下の男の子で、半年以上前に一度飲み会で少し話したぐらいで ほとんど話す機会がありません。一応同じ部署なので、顔は毎日見かけますが、共通の仕事があまりないので、めったに話す機会がありません。でも、いつも彼が来たら私は見ているので、気づいてくれないかなぁ、て思ってます。あんまり目は合いません。 先日、彼がいきなりメールを送ってきて(もちろん会社のメールです。)添付ファイルがついた転送メールで、文面は何も書いてなかったので、何だろう?!て思ってて、あとで、私のとこに彼が聞きに来たのですが、もちろん仕事のことですが、明らかに私に聞いても、分からないことを聞いてきたので、もしかして、私と話す機会を持ってくれたのかな?!とか少し思ってしまいました。 質問は、どうやったら彼に誘ってもらえるかな、ということです。 自分から誘ってもよいのですが、出来れば男性から誘ってもらいたいのが女心です。みんなで飲みに行く機会を作ったりするのが良いかと思いますが、社内なので、他の人に自分が彼のことを気に入ってることをあんまり知られたくありません。 何かいい歳して、小学生みたいな質問で申し訳ありませんが、こんな私にアドバイスいただけると助かります。 また、もし自分から彼に携帯のメアドなど聞き出す場合は、どうやったらさりげなく聞き出せるか、良い方法はありますか? 仕事中で忙しいのもあるし、電話番号仕事中に聞きだしているところも 他の人に見られたくないので、会社のパソコンにメールして教えてもらうのもありかな?!とか思ったりもしているのですが、やはりメールで聞くのは失礼でしょうか?参考までにご意見お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう