• ベストアンサー

こんな自分やだー・゜・(つД`)・゜・

今私には付き合って4ヶ月半の彼氏がいます。ちなみに中1です。時々部活終わりに一緒に帰るんですけど、彼氏はいろいろ話してきてくれるんですが私は恥ずかしいのと話すのが苦手なので彼の話に答えるだけしかできなく自分から色々話すことができません。 どうすれば緊張せずに楽しく自分から話すことができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.3

4カ月半。(18週間) 時々の登下校、週3回、時間にして30分。 計1,620分。時間にして27時間にしかなりません。 土日に遊んだり、Mailや電話で時間はもっと共有してるだろうけど。 約一日くらいの時間しか一緒にいないんですよ。 恥ずかしいのが当たり前です。 気に病むことはないよ。 時間が解決してくれるはずです。 彼は今のあなたに不満なの?? そうでなければ、あなたは今のあなたでいいと思いますよ。 >どうすれば緊張せずに楽しく自分から話すことができますか? 女友達同士では、出来ているのかな?男のクラスメイトでは、どう? 出来ているならば同じように振る舞えばいいんだよ。 友達の前のあなたと彼の前のあなたとで、「良い子になろうとしている」から緊張してしまうのかも。 彼はあなたが好きになったのだから、良いところも悪いところも自分をさらけ出していいんだよ。 良い子ちゃんになろうとする必要はないんだよ。

DAXCE
質問者

お礼

そうですよね。 いい子になろうという意識があるからなんですかね… いいアドバイスをありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ちょいとスキンシップしてみるとかどうかな。 手をつなぐとか。抱きついてみるとか。(エロくないやつね!!!) よけい緊張するような気がするけど、割と緊張がほぐれる時がある。 なんか、めっちゃ恥ずかしいことしたせいで、逆に気持ちが開き直っちゃって話せるようになった。 って事が私にはあったよ。中学の頃は。 恋人っていうのはね、話がつまらなくても付き合ってくれる数少ない人なので(長すぎる話、暗いばかりの話はNGね。たまにならいいけど)、怖がらずお話してみてください。 山なし、落ちなしでも聞いてくれる人は割といるかな。 あとは、男のひとも結構話すの好きな所あるので、色々質問してみたらどうだろう。 きっと質問仕返してくれるから、そうしたら思い切って、自分が長いと思うくらい話してみよう。

DAXCE
質問者

お礼

勇気を出して頑張ります♪(/ω\*) ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nephelty
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

こんばんわ。はじめまして。 自分も中学生のときは、彼に話しかけるのが恥ずかしくて、別れてしまった苦い記憶があります。 楽しく会話は、苦手な方からすると、少しハードルが高いかもしれません。 それよりも、現状に目を向けてみましょう。 4ヶ月お付き合いしているなら、結構長いほうだと思うのですが、どうでしょう? その間、ずっと彼から「もっと話してほしい」と言われたことがありますか? なければ、彼は貴方が話下手なことを承知していて、それも好きだと思っているのでは……。 無理をするよりも、自然体で接することがまず大切だと思います。 尚、前の回答者様も仰られていますが、まずは無難に天気の話でも振ってみましょう。 恥ずかしいのをぐっと我慢して、ひとつ話し掛けることが出来れば、少しだけ自信が付きますよ(・∀・) そこから、彼と自分が共通して好きと思える部分を探して、話を広げてみるのもひとつの手です。 先生を出汁にして話をするのも手でしょう(笑) 勉強の話でもいいじゃないですか。 最後にですが、どうしても緊張するときは、古典的ではありますが、まず深呼吸して一息ついてから、話してみましょう。 文章でいうと…… 「ーーー」 (深呼吸)一拍 「***」 こんな感じですかね? 間が悪い感じがするとは思いますが、これもまた訓練です。 徐々に短くしていけばいいと思います。 スレ主さまが、たくさんお話し出来ますよう、お祈り致します。

DAXCE
質問者

お礼

皆様いいアドバイスをありがとうございます!やっぱいい子になろうという意識があるからなんですかね… 皆様のアドバイスを生かして少しでも話上手になれるように努力していこうと思います♪ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

一番困った時は天候の話からしましょう。 「今日はかなり暖かくなってきたよね」この辺ならいけるでしょう。 あとは雑学で話題をひっぱって下さい。 雑学は新聞を読むのが一番です。「PM2.5こわいよね」、とか。 難しい言葉があったらお父さんに聞きましょう。 お父さんのぼけ防止になっていいですよ。(^0^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすれば!

    どうすれば! わたしは、中一の女子です(^_-)-☆ 中二の彼氏がいます(^0_0^) が、私ん家にきたり、アイアイ傘したり、メールするぐらいまでいってます!! だけど、みんなは遅いと言います(+_+) 私も、手をつなぎたいです? けど、部活は一緒なのに二人とも緊張して話さないし…。 二人とも引っ込みじあんなので…。 一体、どうしたらいいですか? 教えてください!! ちなみに、付き合って三ヵ月です(^-^)

  • 自分はおかしいのかな。。

    20代後半女性です。私は、昔から大人数の場がとても苦手です。友達、家族、彼氏と一緒のときは安心して話せます。飲み会でもわいわいみんなと一緒にさわげない自分がいて、場の空気を盛り下げているのは自分なんだろうなって思ってしまいます。こんな自分をちょっとでも成長できればと思いわざと、人と接する場に行くようにしてきたところ、やはり大人数の場では自分を出せないというのは直りませんでした。緊張しすぎているのだと思います。接客業ではお客様と仲良く話せるのですが、大人数のワイワイはほんとに入っていけません。 まわりの方は優しいので話をふってくれますが、気をつかわせてるとか、ほかの人もこんなにも話さない子はおかしいと思ってるんじゃないかとか考えては落ち込んでしまいます。こういった方はいらっしゃいますか? 今のところ唯一の真剣な悩みです。みなさんの意見聞かせてください。

  • 彼氏に冷めてきている自分が嫌です

    女子高生1年です。時々悩んでしまうことがあります。 付き合って1ヶ月半の初めての彼氏がいるのですが、 どうも些細な事で気持ちが冷めてしまいます。 別に私が悪いことされたわけでもないのに(逆に私が悪いんですが) そのせいで会いたくないとか思ってしまうのです・・・ お互いほぼ一目惚れ同士で付き合ったと言っても過言ではないので、 私だって知ったら冷められるようなこと、沢山あると思うんです。 それでもこんな気持ちになる自分が嫌で嫌でたまりません。 ちょっと距離を置かないと気持ちが回復しません。 夏休み始まってから6日は会ってないのですが 会いたい、寂しいとか思いません。 近々、一緒にお祭りに行くのですが 「楽しみ」という気持ちもそこまでないです。 彼は楽しみにしているのに・・・最悪ですよね。 恋の終わりってやはりどちらかが冷めることなんでしょうか。 そもそも彼のことが好きか嫌いか 自分でもよく分からなくなってきています。 「好きと言えば好き、嫌いではない」という感じです; 別れたくはないのですがお互いの為になるなら 別れたほうがいいのでしょうか? 彼のこと、嫌いじゃないのに別れるのは 自分勝手すぎると思うのですが>< 回答おねがいします。

  • 自分のだめっぷりに一言もの申してください

    こんにちは、今年の春から高校二年になる男です。 自分には、付き合って二ヶ月になる彼女がいるのですが、 最近うまくいってない感じがします。 同じ部活で、彼女から告白されたのですが、 部活ではほとんど話をしません。 一緒に帰ったりもするのですが、 男友達だと話してて盛り上がったりできるのに、 彼女の前だと緊張したりして、あまりおもしろい話ができません。 一緒に帰ろうと誘ったりするのも、挑戦はするものの、結局一人で帰ったりしてます。 塾が忙しいらしく、どっか遊びに行こうと誘っても結構断られます。 前にusjにいった時は、楽しくしゃべったりできたのですが、普段は話題がなかったりして、うまくしゃべれません。 メールも自分は下手くそなんで、つまらないとおもうし、途中で切れちゃうこともあります。 自分はどういうとこを直していったらいいでしょうか?? 八月頃から、留学で、一年間会えなくなってしまうし、帰ってからも関係を続けたいんで、 うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか? 駄文ですいません。お願いします。

  • 自分を出せない。

    年上の彼氏と付き合って4ヶ月。 未だに緊張しすぎてうまく話せません。 自己主張も出来る時と出来ない時があります。 1日お泊まりデートする日は 彼といれて凄く嬉しいのに 自分を出せなくて、苦しいというか 本当は違うのに…って思いが 自分自身にイライラします。 家に帰って、一人になりいつも通りの生活に戻ると、少しホットします。 食べたい時に食べたいのを食べれる。 オナラもできるし、寝顔も気にしなくていい、 すーっとします。 でも彼にすごく会いたくなります。 これはやはりおかしいことですか? 彼に対して自分の話もあまり出来なくて 彼からしたら、壁がある、なんでだろうって 思われてるかもしれません。 単純に話すのが苦手なのと話すタイミングが ないだけなんですが…彼も食べ物の話とか 私のアレルギーの話は、たくさん聞いてきますが、プライベートの話は聞いてきません。 私が自分から言わないからかもしれません。 私がぬいぐるみが好きとか 何が嫌いとかそういうのは細かく聞いてきます。 自分の話をしない、細かく彼に言わないと 嫌われてしまうかと怖いです でも、どうやって本音で向き合って話をしたらいいのかわかりません。。 このままだと、まずいですか? かなり焦ってます。

  • 好きな子には彼氏がいるけど自分に振り向かせるには・・・

    現在中2のharimasenmonです。  その好きな子は小学生の時は彼氏がいませんでした。 その子とは小学3年~小学6年まで両思いだったと、その子の友達が言っていました。 僕の今の友達に小学生のときに告白してればよかったのにとよく言われます。    中学校もその子と一緒の学校でした。 さらに部活も吹奏楽部で一緒でした。僕は一緒でラッキーだなと思いましたが、全くよくありませんでした。 僕はトランペットをやっています。そのトランペットの相方が好きな子の彼氏でした。 僕と相方はとても仲がいいです。 相方とその子は中1の9月から付き合っていました。 いつか別れるだろうと思い待っていました。 けれど、そのまんま中2になって今、現在も付き合っています。時々部活帰りに一緒に帰るのを後ろから見ています。 夏休みはほとんど部活があったので一緒に帰る様子を毎日見ていました。とても辛かったです。 僕もいつかその子と一緒に帰れたらなぁ・・なんて思ったりします。  好きな子はとても女子の友達が多くて近寄りにくいです。トランペットの相方もとても男子の友達が多くて、いつも相方を好きな子について話してはやし立てています。それを聞いていてとてもイライラします。 ただ、僕はその子の事がまだ、好きです。 恐らく中学を卒業するまでは好きでいると思います。 その子には彼氏がいるのに振り向かせるなんて無理なんでしょうか・・・    今回これを見て回答していただける人は 1、小学校のときに告白した方がよかったか 2、振り向かせるのに今からどうすればいいか ↑以外でも全然いいです! 回答していただけるとうれしいです。 とてもへたくそな文章でしたが御了承ください。 そして・・・ へたくそな文章でゴメンナサイorz 後、長文読んでくださったかたありがとうございます。

  • どう思いますか??

    私は今高1で、高3の彼氏がいます。 今は付き合って一ヶ月半くらいです。そこで最近疑問に思ってきたのが…。みんな付き合ってどれくらいでKISSするんだろう…。ってことなんです。元彼はタメで付き合って一週間くらいしてからしてくれたんですけど…。1ヶ月もたったのに…。これってどうなんでしょう? でも、やっぱり学年も違うし帰り道は反対だし・。。部活が同じなんですけど時々彼が私の帰り道の方から帰るくらいで…。それも今までに3回くらいですかね。。一緒に帰ったのは。多分向こうは私がはじめての彼女だと思うんで、もしかしたらどうしていいのかわからないのかなぁ~。なんて思うんですけど…。 それに、もう受験が近いっていうのもぁるんだとおもうんですけど、メールが時々こなくなるんですよ・・。 そんな時って私からメール送ったら迷惑ですかね?「寂しい・・。」 みたいなメールを送ってみようとも思ってるんですけど・・・。 どうおもいますかっ???

  • 彼氏をデートに誘いたい

    中1の女子です! 私には付き合って8ヶ月の彼氏がいます。 8ヶ月も経ったというのにまだ一度しかデートに行ってません。 一度行ったデートは男3人、女2人で男子のひとりは付き合っていなくあとの4人はカレカノどうしでした。 しかし、男子は男子でわかれ女子は女子で話をしていました。一応近くにはいたのですが彼氏とは全くその日は話せず、解散でした。 いまから5ヶ月前のはなしなので前々から早く2人で出かけたいなぁ。とずっと思っています。 ですか私と彼は恥ずかしがりやで誘おうと思っても全然誘えません。彼も私と同じです。 学校を一緒に帰ったりもしたいけれど、彼は兄弟に自分が付き合っていることがばれたくないらしく親にも私と付き合っていることは言ってないようです。 デートの時には彼とどのようなはなしをしたり何をすればもっと好きになってもらえるのでしょうか? 最近はずっとメールなどもしていなくて部活の時に顔を見るくらいです。 長くてすいません。 意見を聞かせて下さい。 できれば早く知りたいのでよろしくお願いします。

  • 彼への自分の気持ちがわかりません。長文です。

    私は高校2年生で、3か月ほど前からお付き合いしている彼氏がいます。 彼とは高1の夏に知り合いました。 私は異性と話すのが昔から苦手で、 クラスではほとんど異性と話すことはありません。 部活も女子しかいない部活です。 しかし彼とは、あちらが最初から気軽に話しかけてくれて、すぐに打ち解けることができました。 彼は女子と接することに慣れているので、私も話しやすかったのです。 彼は部活も女子ばかりの部活です。 決して女好きという訳ではなく…上手く言えないのですが、女子の中にいても「かっこいい」感じではなく……。ノリが女子っぽいというか、女子になじんでいるというか…とにかくフレンドリーです。 彼と話をしているうちに、趣味がものすごく合うことがわかり、いつもその趣味の話で盛り上がっていました。 付き合う前、彼+私+数人で一緒に帰ったり、そのメンバーで出かけたり。 よくメールもしたりしていました。 趣味が合うだけでなく話のテンポが合うので、楽しくて楽しくて。 彼が部活中に女子に囲まれて話しているのを見て、すごく焦ったり。 こんなに話せる異性に出会ったのは初めてで、彼を好きになりました。 彼も私も、良い雰囲気になり、付き合い始めました。 最初は本当に本当に好きで好きで、さっき会ったばかりなのにすぐ会いたくなって、彼といると嬉しくて涙が出そうになるほどでした。 キスもたくさんしました。何度も一緒に出かけました。 学校で少し話せるだけで嬉しくて。彼の周りに女子がたくさんいるとすごく嫌な気持ちになったりしました。 一日中彼のことを考えていました。 メールでも、直接でも、お互いに「大好き」「こんなに気が合う人はいない」と言っていました。本当に本当に、そう思っていました。 しかし、 ここ最近、彼氏の短所…というか気が利かないところや自慢したがりなところが見えてきて、急に「好き」という気持ちが下がってしまいました。 私は薄情なのでしょうか、本当に最低な女です。 とたんに、今までわかっていたけど気にしていなかったところ(頼りないところ)が気になったりして、いつも「すごく会いたい」と思っていたのに、あまり思わなくなってしまい(会いたくない!とまではいきませんが)、学校で彼と話しても、どきどきしなくなりました。 体調が悪い時に彼が心配してくれても、以前のように「すごく嬉しくて本当にありがたい」というような思いにならなくなってしまいました。私は本当に贅沢で最低です。心配してもらって、自然と感謝の気持ちがもてないなんて。彼の優しさに、卑しくも慣れてしまったのかもしれません。 また、メールで今までと同じように「大好き」と言われても、今までのように「私も大好き!」と返信することに、違和感を覚えてしまいます。 彼が女子に囲まれているのを見ても、あまり嫌だと思わなくなってしまいました。 彼は私の短所を認めてくれています。 どんな私でも好きだと言ってくれます。 なのに私は、彼のそういった面を少し見ただけで、彼を好きだと、自信を持って言えなくなっています。 私は本当に、最低です。 私は人の嫌なところが見えると、それしか見えなくなってしまいます。 また、テンションが下がると、周りの何もかもが嫌になります。 こういうところは、直そうと努力はしているのですが、なかなか直りません。昔からずっとそうです。 彼氏にそこまで悪いところはありません。 私が勝手に、彼への気持ちを持てなくなっているだけです。 こんな気持ちで彼と付き合っていていいのか、そんな思いで付き合い続けるのは彼に失礼なのでは… でも、あんなに、あんなに好きだと思っていたのに、喧嘩もしていないのに、なんでここまで気持ちが下がったのか、不思議なくらいなのに、いきなり別れるなんて考えられない、 などと思考が堂々巡りで、ここ最近試験も近いのに勉強にも全く集中できず、あまり食べられなくて、何をしていても、彼への気持ちがわからない、そのことだけ考えてしまいます。 異性でちゃんと話せるのは彼だけで、それだけで特別な存在だとは思うのですが…。 3ヶ月経ち、恋人として一緒にいることに慣れてしまったのか、 それとも彼に対しての気持ちが冷めてしまったのか…。 自分の気持ちがわかりません。 彼のことを、以前と同じくらい好きになりたいです。 別れたいとは思っていません。 人間誰でも、嫌なところはあると思うので、彼の全てを認めたいのです。 これからも一緒に過ごしていけば、もっと好きな部分が見えてくるでしょうか。 まとまらなく、わかりにくい文章で、しかもだらだらと長くなってしまい申し訳ありません。 悩んでいます。 どんなことでも、厳しいご意見でも、何でも構いません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 結婚を決断された時

    私は今26歳で1年半付き合っている29歳の彼氏がいます。 今まで何人かとお付き合いしたことはあるのですが、うまくいかず、みんな3ヶ月ほどで別れてきてしまっているので今の彼氏とはとてもうまく交際出来ているのだと感じています。 ただ、最近、結婚や同棲の話が時々出てくるのですが、正直、強く「この人と一生一緒にいたい!!」と思うことがまだできません。 好きだし、別れたい理由なんて一つもありませんが、なんというか、、、踏ん切りがつきません。 そこで質問なのですが、結婚を決断された時、皆さんは相手の事をどのように想っていたのでしょうか? 「私(/俺は)○○な感じに想ってて、○○だから決断したよー」と軽くコメント頂ければ嬉しいです! ちなみに、過去の恋愛で「この人と一生一緒にいたい!」と感じる人とお付き合いしたことがありましたが、残念ながら5ヶ月で破局してしまいました。笑 どうしてもその時のラブテンション?と比べると、今の自分のテンションが低い気がしています><