• 締切済み

コンビが主人公の文学作品

タイトル通りです。どんなものがありますか? 主人公が二人いて、ほぼ対等の重点が置かれているものです。 多分探偵小説ならたくさんあると思うので純文学に限ります。 ぱっと思いつくのはピンチョンの「メイスン・ディクスン」くらいです。他にどういったものがありますか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

nanigeniokさん、こんばんわ。 僕の知っているところではマーク・トウェインの「トム・ソーヤーの冒険」のトム・ソーヤーとハックルベリ・フィン、夏目漱石の「坊ちゃん」の坊ちゃんと山嵐というところでしょうか。

nanigeniok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#182988
noname#182988
回答No.1

アゴタクリストフの『悪童日記』とかはどうでしょうか。 二人兄弟が主人公です。おもしろいですよ。

nanigeniok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 純文学作品

    純文学作品の定義ってなんですか? 例えば ドラマ 北の国から これはテレビドラマで映像があります これを文字だけの小説にしたら純文学作品ですか? 純文学って何をさしてそう呼ぶのですか? 普通の小説と何が違うのですか? ここ5年 10年以内の純文学作品はなんですか?タイトルを教えてくれませんか? 質問が下手くそかも?ごめんなさい

  • 主人公のスペックが高すぎない(純文学)小説を教えてください

    こんにちは。 前から本を読まなければと思い、純文学といわれる本を数冊読んでみましたが、どれも読めないのです。 なぜかと言いますと大抵の小説で、主人公が良家の出だったり、容姿端麗文武両道だったりして、「これ著者の妄想を書いただけじゃないの?」と考えさせられ、半ば気持ち悪いとさえ思ってしまうのです。 このような経緯があって今回質問させていただきました。 どうか、主人公のスペックが高すぎない小説(一応純文学の方が好ましい。けれど読みやすい方がいいかな…?)をお教え下さい! よろしくお願いします

  • 文学作品の優劣って?

    スバリ、タイトル通りなのですが、文学作品の優劣はどのようになされているのでしょうか? もっと具体的に言うとなぜ夏目漱石は文豪として名を馳せているのか?なぜ文学賞はこの作品なのか?人によって受け止め方が違うではないか?などの疑問があります。 これを分かるようになるためにはどうすればいいのでしょうか? そういうものを分かるために何か素養が必要なのでしょうか? とにかく文学作品をたくさん読むしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • すてきなコンビの居る作品

    いつも二人で一緒に居るコンビの居る作品(小説か漫画)を探してます。 二人で一つの問題を解決したり、いつも二人で悪さをしたりなどのものが好みです。 コンビの関係は対等でも部下・上司でも構いません。 できたら男&男だと嬉しいのですが、男&女でも大丈夫です。 二人の間に恋愛感情が絡むものはNGでお願いします。 それと学生なのであまりお金がありません…図書館で借りられるものだととても助かります! 好きな作品 ・ジーヴスシリーズ(バーティー&ジーヴス) ・魔人探偵脳噛ネウロ(ネウロ&弥子、サイ&アイ、笛吹&筑紫) ・ハリー・ポッター(フレッド&ジョージ) ・賢い犬リリエンタール(エリート組、紳士組) ・魔王JR、waltz(蝉&岩西) よろしくおねがいします!

  • 日本の純文学作品内でしばしば言及される海外文学

    日本の純文学作品内に高い頻度で登場する海外文学を教えてください。 たとえば太宰なら聖書やドストエフスキーの小説を引き合いに出すことが多かった気がするのですが、 他に頻繁に引き合いに出される作品には何があるのでしょうか。

  • ある文学作品の作品名を探しています。

    以前ここで同じ質問をさせていただいたのですが、その時は判明しませんでしたので、もう一度同じ質問をさせていただきます。 ある文学作品の作品名を探しています。 多分、作者は森鴎外だと思うのですが、はっきりしません。 文章は口語文でした。 読んだのは関西大学の入試問題を解いていた時でした、 ストーリーとしては、 「主人公が富士山(これもあやふや)に登り、山頂に登りきれず7~8合目の山小屋から日の出を見る」 というシーンがありました。 そこの日の出を見る場面の文章が非常に心に残っており、どうしてももう一度読みたいです。 どなたかご存知の方は宜しくお願いします。 また、確証は無くとも上記のようなシーンのある近代日本文学小説をご存知でしたらお知らせ下さい。

  • 作品のタイトルを探しています。妻が文学賞をとる話。

    小説のタイトルを探しています。 もしご存知の方がいたら教えてください。 日本の作家の中篇小説で、内容は 妻が文学賞をとって小説に目覚めたために、家族が崩壊してゆくというお話です。 よろしくお願いします。

  • いわゆる純文学(小説)作品を深く読解するには

    文学人間を気取るつもりはまったくありませんが、本を読むのは嫌いではありません。 しかし純文学など小説を読んでも「あらすじ」を理解するのが精一杯で作者の言いたいことや作品の真髄みたいなものがまるでわかりません。 その点、ノン・フィクションやそれに近い歴史小説は字面のとおり理解すれば良い思うので読みやすいです。 こういう読解能力は本を読むことで培われるという甘いものではないのすか? はたまた能力だからあきらめるしかないでしょうか。 日々読書三昧ではありませんが、一般より活字を読む時間は長いとは思います。 「こうなふうにして読むと良い」とかコツや工夫があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • プロレタリア文学とは何なのでしょうか?

    プロレタリア文学とは 主人公が労働者で経営者との 階級対立や労働争議が書かれていないと その小説はプロレタリア文学ではないんでしょうか? 例えば、故西村賢太さんの「苦役列車」は 主人公の労働や労働者としての生活が書かれてますが、 経営者との階級対立や労働争議は書かれてはいないので この小説はプロレタリア文学ではないんでしょうか?

  • 女性が主人公の純文学

    今は純愛ブームですが 実践されている方はもう少ない? 小説を読むことはあまりないのですが、 「野菊の墓」と「朱鷺の墓」の主人公は とても印象的でした。 それ以外で それぐらい良い香りがしそうな作品があれば 沢山読んでみたいのです。 日本が、世界が過渡期にあった時代(幕末~昭和初期)の その時代らしい印象的で強かな 恋愛の価値観も今と違っている のを読んでみたいです。 女性が主人公の純文学、名作、良作をご存知の方教えて下さい。