• ベストアンサー

Some people regarded him as their heroの訳は?

上の文の訳なんですが 彼を英雄とみなす人々もいた。 なのか 彼を英雄とみなした人々もいる。 のどちらなのでしょうか? 出来ればどこまでが主語なのかとか教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.3

主語がSome people、 意味は「彼を英雄とみなす人々もいた」です。 ついでながら、 「彼を英雄とみなした人々もいる 」ならば、 There are some people who regarded him as their hero. になります。 there are で現在形を示します。

その他の回答 (2)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

主語はsome peopleですね。 直訳は「何人かの人々は彼を彼らのヒーローと考えた」 となります。日本語らしく意訳すれば「彼を自分たちの英雄とみなす人もいた」となります。

回答No.1

彼を英雄とみなした人々もいた。 ではないでしょうか? 主語は、Some peopleでしょう。

関連するQ&A

  • このpeople speakingの訳、どうして?

    Even if it is difficult, it is necessary to communicate with people speaking foreign languages in business, politics, science and many other activities. (たとえそれが難しくても、ビジネスや政治、化学、そして他の多くの活動において、外国語を話す人々と意思の疎通をすることが必要です。) この文のspeakingという語がなぜ進行形になってるのか、わかりません。進行形なら訳は「外国語を話している(最中の)人々と」になるはず。 というのは、私の知識では、peopleとspeakingの間にwho are を入れればpeople who are speakingという風に「人々」と「話す」が主語と述語の関係になるから・・・という考えなのですが、これ間違っていますか? ご指摘、もしくはアドバイスお願い致します。

  • 「minor hero」の訳をおしえてください。

    日本語でマイナーヒーローといったら単純に戦隊ものや変身もののヒーローの事ですが、英文を読んでいたら「minor hero」と書かれている文があって色々な辞書をしらべてものっていませんでした。マイナーは「小さい」という意味もあるので「小柄なヒーローのことなのでしょうか。」ぜひしっくり来る訳をおしえてください。お願いします。

  • .....so as few people as possible will see.

     NHKラジオ英会話講座より (靴をずぶ濡れにして、換わりにスリッパを買ってもらい・・・) I'll hurry to the nearest shoe store so as few people as possible will see. 一番近い靴屋さんに急いで行くよ、そうすれば見る人は殆どいないだろうから。 (質問)[so as few people as possible will see.]の部分についてお尋ねします。  [will see]の主語は[as few people as possible]でしょうか? 直訳すると「(そうすれば)出来るだけ僅かの人が見るであろう」と考えました。正しければ珍しい主語ですね。類似の例文があれば併せて教えてくださいませんか? 宜しくお願いいたします。以上

  • some people’d pay ~

    some people’d pay top dollar for that kind of breakthrough. こちらの訳を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 英語で言う『一般の人々』ってなんですか?

    「不定詞の意味上の主語」は、普通の文ではその文の主語、または一般の人々、それ以外の場合は不定詞の前にfor~の形を置く。という事なんですが、『一般の人々』とはIやyouやweやtheyやsonなどを指すんですか? 具体的な指すものをあげてくれませんか? 回答お願いします。

  • as well asの訳について

    as well asの訳ですが、下記の場合、どう訳せばよいのでしょうか。 He can speak English as well as French. (訳の候補) 彼は、フランス語と「同じくらい上手に」英語を話すことができる。 彼は、フランス語と「同様に」英語を話すことができる。 どちらの訳も当てはまるように思えるのですが…。 どうぞよろしくお願いします。

  • Then I asked him to have eaten lunchの中訳

    例えば、次の英語を中訳すると? Then I asked him to have eaten lunch. 質問の趣旨は、 動詞が動詞句や文章を目的語にとるときには(主語+動詞(1)+目的語【動詞句や主述文の中で動詞(2)】というようなイメージ)、その動詞(1)に対しては助詞の了を使わないと聞きました。 そこで質問。他方で、目的語となった動詞句や文章に使われている動詞(2)に対しては、助詞の了は普通に使うのでしょうか?ということ。

  • [英語] like as well as の訳

    いつもお世話になっております。 英語の和訳の質問です。 Most people these days have powerful ideas and expectations about what therapy will be like as well as their own explanations about what is wrong and what should change. 答えは、「最近ではほとんどの人々が、何が間違っていて何が変わらなければならないのかに関する自らの説明と同様に、療法がどのようなものであるかについても、強い考えと期待を持っている。」です。 この答えは予備校の先生が作った答えです。 私はlike as well as ~の部分が分かりませんでした。そこで辞書で調べてみると、「A as well as B 」は「BだけでなくA、BはもちろんA」とありました。ただ、like as well as は辞書にはありませんでした。 上記のas well asは、明らかに「~と同じくらいうまく・・・」の as well as ではないように思われます。しかし、「BだけでなくA」という訳も少し違う気がします。like もついていますし。「BだけでなくA」という意味のA as well as B に like がついて、A like as well as Bになると「Bと同様にA」という訳になるのでしょうか? もしくは、ひょっとすると what therapy will be (治療が何であるか)と捉えるのではなく、what therapy will be like (治療は何に似ているか)で捉えるべきでしょうか?それだと捉えやすいです。 しかし訳は意味不明になってしまいます。 どなたか教えてください。

  • 文の主語と述語について

    「きれいな女性が美しい心を持っているとは限らない。」 という文の主語と述語は何か、どなたかおわかりの方がいらっしゃればお教えください。 「主語」も「述語」も、文節についての呼び方です。 ですから、とりあえず私は、上の文を、文節にわけた上で、「いるとは」という文節を主語、「限らない」という文節を述語と考えました。 ですが、単語を品詞で分類した際、助詞とくっついて主語になるのは体言です。 「いるとは」は、動詞「いる」と、助詞「と」と「は」に分けられますが、体言はありません。 それでは、「いるとは」は主語ではないことになるのでしょうか? だとすれば他に何が主語になるのでしょうか? 仮に「いるとは」ではなく、「女性が」が主語であると考えると、「女性が―限らない」とつながるのはおかしいので、やはり「女性が」が主語であるとは考えられません。 よい説明をお待ちしております。

  • 訳があっているかお教えください Some rats jumped out their houses into the street.

    Some rats jumped out their houses into the street. (ネズミたちは通りの中の彼らの家から飛び出ました。) これはハーメルンの笛吹きの英語文章の一文です。 前後の文章から、their=ハーメルンの街の住人たち と自分では解釈しております。 Some rats = S (ネズミたち) jumped out = V (飛び出した) their houses into the street = O (通りの中の彼らの家) の第三文型 だと思って訳してみたのですが、どうも不自然です。 この翻訳が間違っていましたらご指摘ください。 また、英語復習組みで流暢に扱えないので、できるだけ直訳に近い文章でご教授くださると助かります。