• ベストアンサー

日本のガス会社の供給アリア等について

電力会社は東京電力、関西電力等供給エリアが明確に分かれていますが、一方ガス会社の方はどうでしょうか?東京ガス、大阪ガスは良く耳にしますが、北海道ガスとか四国ガスというのはあまり耳にしません。ガスも電力と同じように地域独占なのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

地域独占と言って言えないことはありませんが、 電力会社に比べると、そのエリアは非常に狭いです。 都市ガス事業者は全国に↓これだけあります。 http://www.gas.or.jp/gyosya/ 全国に私営事業者(東京ガスのような)が180、公営事業者が33の合計213事業者あります。 日本最大の都市ガス会社である東京ガスでも、東京都全域が供給エリアになっているワケではありません。 http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/kyoukyuu_area.html 濃いピンク色で塗られた部分だけです。 また、都市ガスとプロパンガスだと、例えば「ウチは都市ガス、お隣はプロパンガス」というように供給エリアが混在することはありますが、都市ガス会社同士で供給エリアが重なることは、基本的にはありません。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 都市ガスだけでも大変な数あるのですね。

その他の回答 (3)

noname#187563
noname#187563
回答No.3

地下にガス配管があるところは都市部です。そこは当然、独占状態。 郊外や田舎でガスを使用する場合は、ガス会社が沢山あって、それらの会社が得意先にボンベで供給。 ガスを使用するのか、白灯油を使用するのかは自由。 ガス料金は月々の従量制です。白灯油の場合は現金払いか月々の請求による。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >地下にガス配管があるところは都市部です 納得です。

回答No.2

北海道ガス株式会社(通称 北ガス)は北海道で最王手の都市ガス会社です。 但し供給範囲(営業エリア)が地図の上でくっきりわかれているかというと疑問で札幌市のベットタウン江別市のかなりの部分が旭川ガスだったりします。 小生があちこち転勤で暮らして感じた範囲だとライフラインの未整備のためかプロパンガスもかなり多くプロパンガス会社の売上規模が地方都市ガス会社より大きかったりします。 賃貸住宅はかなりプロパンガスが多いと思います。 ご指摘のとおり都市ガスに関しては地中管まで営業で取り合うという話しは無いようで人事異動こそ無いものの純民間会社の臭いがしません。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >ご指摘のとおり都市ガスに関しては地中管まで営業で取り合うという話しは無いようで人事異動こそ無いものの純民間会社の臭いがしません。 電力会社と同じお役所的なのですね。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

都市ガス、プロパンガスと有りますし、地域独占ではないでしょう。 市町村単位ではあるでしょうけど。 道にとなりあってガス管通ってたら怖いですから。

mandegansu
質問者

お礼

回答ありがとございます。

関連するQ&A

  • 電力会社とガス会社はどちらが将来性がありますか?

    例えば、関西電力と大阪ガス、中部電力と東邦ガス、九州電力と西部ガス、四国電力と四国ガスではどちらが将来性ありますか? 大阪ガスは売りあげ一兆円越えの大きい企業ですよね。 西部ガスはあんまり大きくありません。 つまり地域ごとにも違うと思うので、それぞれ書いてくれると参考になります。 お願いします

  • ガス会社のミスでガスが止められてしまいました。

    お世話になります。 先日、家に帰ったらガスが使えなくなっていました。 翌日、原因をしらべたら、隣の部屋の人が引っ越して間違えて、ガス会社が、自分の部屋のガスを止めてしまったようでした。 ガス会社に事情を話したら、すぐに対処してもらったのですが、なんと 隣の部屋のガスは止めたのですが、自分の部屋のガスを開けるのを忘れていってしまいました。 次の日はちゃんと使えるようになってて、ポストに作業員の方から、ごめんなさい、のメッセージが入っていました。 ガス会社は地域独占している代わりに、供給義務があったように思います。供給約款を見ても、ガス会社が自分のミスで供給できなかった場合の保証がかかれていなかったです。そういえば、工場にもガスや電気が止まって保障料が払われたとか聞いたことないのです。  本当のところは決まりはどうなっているのでしょう。ガス会社や電力会社が、自己都合で供給できなかった場合、保証してもらえるのか詳しい方教えてください。

  • ガス契約の会社選びについて

    首都圏に引っ越し予定です。 ガス会社を調べていたのですが、東京ガスの都市ガス供給エリアから外れており、よくオススメとして出てくるlooopガスや東京ガス、エネオスガスなどは対象外でした。 対象外だと上記のような会社では契約できないという理解であっていますか? 初めての引っ越しにあたり、調べ始めたばかりのため無知で申し訳ないのですが、東京エリア対象外の地域で契約できるガス会社はどのような会社があるのでしょうか? 実家はプロパンのためわかりませんでした。 都市ガス 一人暮らし 日中はあまり家にいない 1K 現在は実家にいるため使用電力量はわかりません。

  • 都市ガスの規制について(急いでます!)

    都市ガス事業者(一般ガス事業者)には独占供給が認められている(大口供給に例外あり)といわれますが、 1.例えば、東京ガスの地域には他の都市ガス会社は参入できないという意味なのですか? 2.LPG販売事業者は参入できるのですか? いくつかの資料に「供給区域内普及率」という言葉がありますが、 3.この言葉の定義を教えて下さい。 4.都市ガスの独占供給区域なのに都市ガスが通っていないところがあるんですか?そういう家庭はLPGの供給を受けるのですか?(しかし「独占」なんですよね↑)

  • ガス会社は地域独占企業なのでしょうか?

    http://www.gas.or.jp/link/gaslink.html を見ますと日本には多くのガス会社が存在していますが、 これらの企業は電力会社と同じ地域独占なのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 電力会社って

    別に電力会社を叩いているわけではないのでご了承ください。 今現在電力会社って(一般電気事業者)って10社ありますよね? それぞれエリア内の電力を発電&供給していると思います。 もちろんこの電力会社って株式会社なんですよね?   公共事業ではありますが その他の水道って 基本的に自治体管轄でされてます ガスに関しては 都市ガスであれば大手ガス会社になりますが プロパンって選択肢もあります っが電気に関しては たとえば私関西在中なんですが 関電はいやなのでほかの電力会社って ことはできませんよね? これって一社独占ってことにはならんのですか?  一応電気事業も緩和されて工場とかになら卸せるとかってなってたと思いますが 一般個人宅にはだめでしたよね? 

  • ガス会社がCMを作るのはどうしてですか。

    ガス会社(ガス・パッ・チョの東京ガスなど)がCMを作るのはどうしてですか。 そこに住んだら強制的にそこの地域にガスを供給しているガス会社に頼まなければいけないのに。 ちなみに一人暮らしの私の3月分ガス代は7500円でした・・・東京プロパンガス、高い。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 【電力会社の関西電力の孫請会社とガス会社のダイガス

    【電力会社の関西電力の末端の孫請会社とガス会社のダイガス(大阪ガス)の末端の孫請会社の正社員だと】どちらの方が給料が高いですか?

  • ガス会社相互間の機器の適応について

    ガス機器の適応について、東京ガスの機器と、大阪ガス、京葉ガス、東邦ガスのエリアは、13Aなので相互に適応しますね。 (例:大阪ガスの機器⇒京葉ガスのエリア、東邦ガスの機器⇒東京ガスのエリア) ただ、西部ガスと北海道ガス、仙台ガスなどの場合は適応しないそうですね? 適応できない場合はどのようにすればよろしいでしょうか? 友人とか、引越しがあるので教えてください。

  • 電力会社の将来

    東京電力は福島の事故で経営がかなり傾いています。 中部電力、関西電力もかなりの赤字を出しており、あまり将来は明るくないようです。 それでは、北海道、四国、九州といった田舎の電力会社の将来はどうでしょうか。