• 締切済み

自作釣り具のネット販売について教えて下さい。

はじめて投稿させていただきます。 自分は、店を持っているわけでもなく、小遣い程度にと手作り釣り具(主に餌釣り仕掛け)を制作し、ネットで個人的に販売しようかと考えていますが、オリジナルの釣り具の販売と、既に釣具店などで販売されているものも制作し、販売しようと思っているのですが、既に出回っているものと同じものを自作し販売するのというは駄目なんでしょうか。また、同じでなくても似たような釣り具を制作しての販売も駄目なのでしょうか。 あと、ネットで個人販売を始めるには何か許可や登録も必要なのでしょうか。 詳しい方、よろしければ助言よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#187563
noname#187563
回答No.3

特許品はだめでしょうが、そうでなければ、作って売っても問題ないとおもいます。 浮きやカゴや仕掛けは作り手のやりかたいろいろあるでしょうから同じものは作れないようにも思います。 でも、作成者が釣りをしない場合ちょっと難しいかもしれませんね。 通販に特に必要なのは、 特定商取引法に基づく標記の作成です。 このなかに決済方法を明記する必要もあります。(銀行振込) 代引きは運送会社によろサイトの審査などが必要です。 クレジット決済をするなら、専用のシステムを使用する必要があります。 (おちゃのこやカラーミーがあります。安価でサイトが信用されやすいです。) 代引きできないとやはり買いにくいというのは信用の問題です。 自分で一から作成するにしても信用されるようなサイトを作らないとだめです。 所得申告は、税務署で行えます。サラリーマンや年金受給者は確定申告できますから。 開業届けや青色申告の届けは主な収入になるならば必要です。

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.2

月に100万も売りあがるようですと、問題が出てくるかも。 でもやってみたらどうです?。怒られたら変えるで良いと思います 先日ちょっと問題になった、吉本興行の、「面白い恋人」も、あまりにも売り上げが伸びてきたから、 本家、「白い恋人」が怒ったという事がありましたね。

noname#184692
noname#184692
回答No.1

ダメかどうかは裁判所が判断する事でしょうね。 似ているとなれば、相手方が訴えるかも知れません。 その上で模倣品かどうかを判断するのは司法の場となります。 これはなんとも言えないでしょう。 ただ、ご自身が「オリジナルでなく模倣した」と判断されるのであれば辞めたほうが良いかと思います。 人のフンドシで相撲を取ることになりますから。 想定されるトラブルは極力避けるのが商売ってもんだと思いますよ。 ネット販売を行うなら、特定商取引法の表示が必要です。 あと利益が出たら申告して下さい。 できれば開業届を出しておいた方が良いかと思います。 まあ、面倒ならまずはオークションで良いのでは? そこで自分の商品にいくらの価値があるかわかるでしょう。 その上で採算が合いそうだと思えば自分のサイトを作れば良いかと思います。

関連するQ&A

  • 自作模型の販売について

    自作した模型(オリジナル、版権含む)を個人で販売するには特別な許可が必要なのでしょうか? オリジナルと版権、双方について詳細を教えてくださると助かります。

  • 自作フィギュアの販売について

    版権キャラクターの自作のフルスクラッチは 版権の都合上ワンフェスなどで許可をもらわないと販売できないと聞きました。 それではキャラクターのデザインも含めて一から制作したフィギュアは自由に販売できますでしょうか? よろしくお願いします

  • 魚釣りの仕掛け

    魚釣りの仕掛け で特許って取得できますか? 一般的でなく、独創的な魚釣りの仕掛けを考案したいと思っています。 例えば「マダイ釣り」。 一般的には天秤という部品から数mの糸を伸ばしてその先に釣り針を付ける。 というのが良くある仕掛けで、これとは全く違う仕掛けでマダイを釣ります。 全く違うと言っても、天秤や糸、釣り針が違うわけではなく同一の物。 仕掛けの構造に全くの新規性があるものです。 一般的な釣り針で魚に餌を食わせて、口に引っ掛けて釣るという点では何ら他のマダイ釣りと差はありません。 (大量生産に向けての効率的な生産方法って意味ではありません。) 仕掛けの構造に新規性があれば、特許や実用新案とかそいった類が取得できますか? 素人です。よろしくお願いいたします。 自分で手作りで造って販売。釣具メーカーにアイディアを販売。という展開を考えています。

  • 自作の映画をネットで販売するのは法律的に問題ないのでしょうか?

    映画を自分で制作し、出来た映像をネットで販売しようと思っているのですが、そうした映像を販売することは、法律的に問題ないのでしょうか?出演者には許可を得ています。アダルト映像ではありません。音楽も市販のモノは使用していないです。 また許可を得るとした場合、どのような許可が必要なのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 釣具の問屋を探しています

    小さい頃からの夢であった釣具屋さんをやろうと思っています。グーグルやヤフーで検索をしましたが問屋がなかなか見つかりません。 当方の条件は、以下の3つです。 ご存知の方がいましたらご回答頂ければ幸いです。 ●通信販売を考えています。 店舗を建てるだけの余裕がなく、最初はネットで 販売したいと思っております。 ●小ロットでの注文が可能 資金が多くはないので小ロットの注文でも可能な ところを希望しています。なお発送先は神奈川県です。 ●釣具全般を扱いたいと思っています。 バス釣りなどの道具も置きたいと思っています。 無理だ!という声が聞こえそうですが・・・ いい情報がありましたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • ネット販売

    インターネットで自分の作った お人形とか アクセサリーなどを 販売したいのですが ネット販売をするには 許可とか 資格がいるのでしょうか?販売のHPを自分でsecurityとかも考えて作って 普通に販売できるのでしょうか? 法律には 触れないような販売は 勿論なのですが 後。楽天とかにも 登録したりして 個人で販売できるのかが。。。。許可 資格がいるのか どなたか 教えてください よろしくです

  • 初心者用の釣り用具は何をそろえればよいか?

    初心者です。魚が釣れればなんでもよいので、 お勧めの用具(竿、仕掛け、餌など)何を買えばよいかを教えてください。 二人分2セット購入予定です。途中釣り具屋へ寄ってから行くことも可能です。 12月今週、海にドライブに行くので、数時間できればいいなと思っています。 場所は千葉県の鴨川です。どこで釣りができるかはネットで調べようと思っています。 この時期、何が釣れるか全く分かりませんが。 知りたいこと (1)釣り具(竿、仕掛け、餌など)安いものでよい。 (2)下記の釣竿セットのようなものでも可能でしょうか? http://amzn.asia/ctc8MvN 小さすぎ?

  • ネットで食品を販売するには許可が必要?

    自分で手作りしたジャムをネットで販売するには何か許可が必要ですか?

  • スーパーで買える、釣りの餌を教えてください(なるべく安く)

    スーパーで買える、釣りの餌を教えてください(なるべく安く) こんばんわ。 明日、朝早くから釣りにいくのですが、餌を買いそびれました。 さびき釣りというのをしようとしているのですが、さぎき用のまきえという餌は購入しているのですが、友達が、妙に形にこだわっており、釣りの玄人から聞いた事を実践しようとしています。聞くところによると、さびき用の仕掛け(針)の一本か二本に、釣具店に売ってあるちょっと大きい海老の餌をつけると、大きい魚がかかることもある。と聞いて、海老を買おうとしていたのですが、私が電話にでなかったから、買いそびれたとまあ、何言ってんだかみたいなことを言って、少しへそを曲げちゃっています。 この時間に、釣具店はあいてませんので、近所の24時間あいてるスーパーで、 その玄人のいう小さい海老の代わりになる餌ってありますか? 時間がありませんので、早く回答いただけたら、たすかります。

  • 自作の椅子をネット販売するには、何か許可・申請・認可が必要ですか?

    父が趣味で、木で椅子を何脚も作りました。 とてもしっかりしていて、家族が数脚、何年も使用していますが、脚が折れたり壊れたりしたことは一度もありません。 これらの椅子を最近ネット販売しようかな?と思っていますが、個人が許可なく勝手に販売してよいものなのでしょうか?? 特定商取引法があることは知っていますが、商品自体をまず「なんとか」(審査?許可?登録?)するには、どうしたらいいのかわかりません。 やはり、自作イラストはがきやTシャツと違って、実際に座って使うものなので、審査を受けて(?)色んな基準を満たし、 許可をもらい・・・等々、必要なことがたくさんあるように感じますが・・・? どのように調べればいいのか、見当がつきませんでしたので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。