• 締切済み

自転車(ロードバイク)と車の事故 過失割合について

数日前に以下のような状況にて、自分:自転車(ロードバイク) と 相手方:自動車 での接触事故を起こしてしまいました。 事故の概要: その日の天候は非常に風の強い日で、気をつけていないとロードバイクが風であおられる可能性はありました。 そんな中、片側2車線の十分に道幅のある国道にて、自分はロードバイクで左側車線の左端を走行。その後方からおなじく左側車線を相手方の車が走行しており、ロードバイクの私を抜き去ろうとした時に私が強風の影響で右によろめき、相手方の車両の左後方に接触、そのまま私が車道にロードバイクごと転倒、負傷しました。 事故後、私は救急搬送されています。警察や救急車を呼ぶなどの対応は相手の方がして下さったようです。事故としては、人身事故扱いです。 2日後、相手方の保険会社から過失割合が自分10:相手方0と告げられ、治療費についてのみ自賠責保険から出るはずですのでそちらで手続きをしてくださいと伝えられました。私はその内容に承諾しかねる旨を伝えています。 なお、後述いたしますが、私自身は事故の前後の記憶がありません。ですので事故の起きた瞬間からそれ以降の状況は相手方の保険会社から説明されたものになります。自分を追い抜くときも少し右側車線に入り横に十分な間隔を取っていたそうで、相手方に全く過失はないと言われました。 怪我について: 相手方に怪我はないそうです。 自分の方は、右こめかみの上辺りの裂傷と右半身の打撲。また、ヘルメットが割れるぐらいの衝撃を頭に受けており、一時記憶障害があったようです。事故時の記憶はまったくなく、搬送された病院の処置室での会話内容(カルテに記載されていました)も覚えていません。ただし、事故当日と2日後のCT検査は正常、2日経過時の医者の所見も現時点で問題となるような障害見られないとのことでした。(経過観察は継続中) 物損について: 相手方の車は、会社の車で、搬送車(正確な車種は不明)。左後方部にへこみがあるそうです。金額は現時点では教えてもらっていません。過失割合が自分10:相手方0なら、相手方から自分への請求はしないとのことでした。 自分の方は、50万程度のロードバイク。購入した自転車ショップにみてもらったところ全損の可能性あり。 質問の本題、 このようなケースで、過失割合が自転車(自分)10:車(相手方)0 というのは妥当なのでしょうか。 今回、状況的に私自身が相手方の保険会社相手に直接交渉しなくてはならない(自転車用の保険には入っていますが、示談サービスがついていない)のですが、示談交渉時の基礎知識が自分にはないため、過失割合の考え方、または参考になりそうな過去の判例などございましたらご教授ください。 なお、私自身にも過失があるとは思っており、こちらの自転車を全額保証してほしいとまでは思っていません。ただ、相手方の過失0という言い方に、どうしても疑問をもってしまっています。たとえ、先方の言うとおりの状況だったとしても、自動車側に多少の過失割合は発生しないものなのでしょうか。(そもそも、向こうの言うとおり、自分を抜き去るときに十分な間隔を取っていたのであれば、私がふらついてしまっていたとしても、接触することは無かったのではないのかとの思いもあります。) 第三者から見た客観的なご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いいたします なお、 強風の日に車の往来の激しい国道をロードバイクで走るなどあまりにも危険な行為だったと後悔しております。この点につきまして深く反省しており、お叱りのお言葉を頂いても仕方ないと思っております。なにとぞご容赦ください。

みんなの回答

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.5

どちらの側に立つか、というより質問者が回答を求めているので、 その意向をくんだ回答をしたものです。 回答を頂いた時は、補足ではなく、お礼として記述するのが普通です。 また、一定期間過ぎた場合は、閉じましょう。

回答No.4

>自転車用の保険には入っていますが、示談サービスがついていない  示談代行サービスが付いていないとしても、示談にあたっては、保険会社に相談するようになっていると思います。  つまりは、示談する前に、保険会社に相談しろということです。 >自分の方は、50万程度のロードバイク。購入した自転車ショップにみてもらったところ全損の可能性あり。  50万程度のロードバイクを購入されてどのぐらい(年数)になるのでしょうか?  例えば、購入後数年たち、新車購入時の二割程度の評価額になるとして、過失割合が9対1になったとしても 50×0.2×0.1=1  補償額は1万円です。   >そもそも、向こうの言うとおり、自分を抜き去るときに十分な間隔を取っていたのであれば、私がふらついてしまっていたとしても、接触することは無かったのではないのかとの思いもあります。)  確か・・と言う程度の記憶ですが、道交法では、十分な間隔がどれぐらいであるか法律では決まっておりません。  貴方が強行に間隔のことを問題にすれば、貴方が道路のどの位置を走行していたか指摘されるようにも思います。    事故を起こした双方が納得した段階で示談は成立します。  金銭的なものを念頭に置いて示談交渉する人と、金銭よりも相手がどれだけ悪かったかはっきりさせたいと交渉するのも、どちらも間違いではありません。  相手方保険会社が提示してきたのは、「自損自弁」という解決方法に近いものと思います。  治療には、健康保険を使い「第三者行為~~」の届出または「自過失及び業務上の傷病等に関する届書」が必要になると思います。  貴方側の過失が大きいことは明らかなので、健康保険を使った方が得になります。  まずは、質問者さまの自転車の時価額(全損価格)を相手保険会社がいくらに評価しているか確認することが大切だと思います。

arakawaCR
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 事故についてはきちんと保険会社に連絡しています。 自転車は購入後9ヶ月です。1年未満の場合年数経過による評価額の減少はどれぐらいになるものでしょうか。

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.3

質問者サイドの視点で意見を述べてみます。 車両双方が走行状態で、事故が起き、100:0というのは 自殺行為でもなければ、有り得ないものと思います。 今回の事故で自動車の側の過失としては、 ・四輪車と比べると、明らかに交通弱者である自転車を追い抜く際に  その点に関する十分な配慮が欠けていたこと ・しかも当時は、強風状態の天候であり、強風に伴う自転車のふらつきや  転倒、さらには自転車脇通過の際に伴う通風遮断や引き込み吸引も予見  されるのに、漫然と自転車脇を走行したこと が上げられます。 100:0でなければ、その割合によっては、自動車運転手には、人身事故を 起こしたということで、行政処分がありますので、それを考えて相手方は 強く出てきたのだと思われます。 片側2車線で、追い越し車線が空いていれば、当然そこを利用しながら 追い抜きを行うべきであるのに、それをしなかった過失が自動車側には あります。このことは、例えば大型トラックが自転車を追い抜く場面を 想定してみればわかると思います(大型トラック通過の際には、『引き込み』 という現象があるため、運転手は当然ながらそれを予想しながら走行する のです。)。 通常、一般の自動車などと比べると、自転車側には20%ほどの優先権が 与えられています。 たとえば、車線左側前方を走行中の自転車が、同一車線内を右へ進路変更 し、後続車と衝突した場合であっても、 過失割合は自転車20:自動車80が基本となっています。 (判例タイムズ16 事例251) この場合、進路変更の合図がないといった過失があれば、10~20%修正 されますが、そうであっても自転車40:自動車60がせいぜいです。 100:0にはとうていなりません。 以上を考えて、相手方と交渉して下さい。 相手方の車の被害額がそれほど大きいとは思えず、あなたの被害額の方が 大きいので、上記のような40:60でもあなたの支払い額はかなり軽減される はずです。また、人身扱いも相手方には影響しますし。

arakawaCR
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 考え方や事例、とても参考になりました。 どちら側の立場に立つかで考え方は変わるものなのでしょうね。 交渉続けて行こうと思います。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

>なお、 >強風の日に車の往来の激しい国道をロードバイクで走るなどあまりにも危険な行為だったと後悔しております。 >この点につきまして深く反省しており、お叱りのお言葉を頂いても仕方ないと思っております。なにとぞご容赦ください。 十分反省しているなら、あなたに大きな過失がある事がわかりそうなもんですが・・・ 原因は、あなたがふらついた事ですから、相手に過失はありません。 十分な間隔とか言ってますが、あなたに接触しなかった以上、必要な間隔は開いていたことになります。 まぁ、納得いかなければ、裁判でもなんでも起こしてください。 第三者が、あなたの過失について、きちんと説明してくれますよ。 高い授業料になると思いますけど、少しは世間を勉強出来て良いのではないかと思います。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

搬送車ということは、それなりの車長のある車ですよね。 それの左後方に接触したということは、搬送車は普通に直進していたところ、勝手にご質問者がよろけて接触転倒したわけで、搬送車には事前に予見・回避は不能だったとして、無過失主張でしょうね。 私が搬送車側の立場だったとしても、無過失主張します。 納得できなきゃ、裁判でもして下さいと突っぱねますね。 ですから、今回のケースも裁判するしかないでしょう。 裁判でどのような判決が出るかは、もうちょっと事故状況や現場状況の詳細がわからないと予想もできません。

arakawaCR
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なお、相手の方の自動車について補足させていただきますと、ごみの収集車のようなタイプのものだそうです。(警察の担当の方に確認)

関連するQ&A

  • バイクと車の事故の過失割合

    先日の午前中、片側1車線の道路から反対車線側にあるお店に入ろうと ウインカーを出し、減速をして右折をしました。 道路とお店の駐車場の境、丁度私の車の後部がそこに差し掛かった 時、「ごつん!」と音がしたので車を止め降りてみると400ccのバイクが転倒していました。 バイクの人は急いでいて、私がウインカーを出し、右折を開始しているにもかかわらず、右から抜こうか、左から抜こうか迷ったあげく、このスピードなら追い越せると思ったららしいのですが、結局間にあわず、バランスをくずし私の車と接触してしまったそうです。 すぐに救急車を呼び警察での処理も終えました。 私に過失はないと思っていたのですが、過失割合に関係なく「人身扱い」と警察の方に言われショックでした。 私の加入している保険会社では、今までの判例?では0です。0を主張して下さいと言われ、バイクの人も自分の過失を認めています。 ただバイクの人は自賠責しか加入していないので、私の車の修理代を負担するのは承知してるみたいですが、自分のバイクの修理は私が出すのでは?と思っているみたいです。 私の保険屋さんも出る人によって、「過失はこちらは0」という人もいれば 「私5相手95、私10相手90」・・・今日で事故日から3日。 どうすればいいんでしょう? 自己負担に関して(車の修理代)私の保険会社は バイクの人本人に「出せ」というと違法になるので言えないといってます。 保険に入っていれば、全て任せていいもんだと思っていたのに・・ そういうものなんですか?車の保険って?

  • 過失割合について、教えてください!

    今日バイクで事故にあいました!相手は車です。右折レーンが二車線あり、自分は右レーン、相手は左レーンにいたのですが、横断歩道らへんで自分のレーンに車線変更しようとしたらしく、自分はそれを避けバイクで転倒してしまいました。接触は無いのですが、警察の調書によると相手の後方確認をしてない事による事故との事です。しかし自分も相手の車の動きを見たりなかったと書かれました。過失割合はどんな感じでしょうか? 因みに相手の方は中国の方で謝りもしなかったです。今日中にも保険会社から電話がかかってくると思うんですが、言いくるめられないようにしたいです! どなたかアドバイス下さいよろしくお願いします!!

  • バイクと車の事故の過失割合について質問です。

    バイクと車の事故の過失割合について質問です。 先日、環八(三車線)沿いのガソリンスタンドの出口から出ようと頭を少し出しバイクで停車し、左右確認し右から来る車を待って停車していた所、左から車道をバックしてきた車の側面とぶつかりました。(車は結構なスピードが出ており、15~20m程後方のスタンドの入り口に戻りたかったそうです。) 後日、送られてきた文書で、過失割合は私20~30:相手70~80と考えます。と言ってきましたが、その理由の説明が納得出来ず、10ヶ月ほど経って担当が代わりました。 すると、相手の保険会社からは「単車路外車・四輪車直進」の判例をもとに、車がバックだった事を考慮し、私65:相手35と言ってきました。なぜでしょう?担当、時期とかで変わるものなんでしょうか?任意保険に加入していますが、最初は停車中の事故なので10:0だと思い自分で交渉しています。最低でも以前の過失割合に戻したいです。どなたか教えてください。お願いします

  • 自転車と自動車事故の過失割合について教えてください。

    自転車と自動車事故の過失割合について教えてください。 昨日の朝、高校生の息子が学校に通学途中に車と接触しけがを負いました。 団地内で道路の幅は同じT字路で一旦停止をせずに右折したところ、反対車線を直進走行してきた自動車と接触したのですが、相手の車は少し傷が入った程度で、こちらは手と足に打撲とけがを負い、制服と自転車・携行品が使用できない程の破損を受けました。相手は110番通報せず、うちの家に子供を車に乗せて連れて来て、「本人は『けがは大したことない』といっているが心配だから連れてきた。うちの車の修理はどうしてくれるんだ。」というので、同意を得て私が通報しました。 自転車が飛び出してきそうだから反対車線を走行していた。とのことですが、損害保険会社の方が来られて「普通に走行していたらもっとけがをしていた。この事故の場合は過失割合が5:5になる」と言ってきたのですが、この過失割合は妥当なのでしょうか?教えてください。

  • 車の事故(過失割合)について

    車の事故(過失割合)について 本日、駒沢通り下り(1車線道路(白色中央線))を車で運転中、 反対車線側のファミレスに入ろうと減速して右ウインカーを出して、 いざ右折しようとした瞬間、後方から来たバイクと衝突しました。 ※後方から来たバイクは同じく下りを走っていて右側から追い抜きをかけようとしていて、 右折した私の車の後部座席のドアとぶつかりました。 また、場所は交差点ではありません。 相手のバイクは、転倒しなかったのでそのまま何も言わず走り去って 行きました。 相手のナンバーは分かっているのですが、そのとき大切な用事があったので まだ警察へ連絡できていない状況です。 相手はバイクなので生身ですし、女性だったので、最初は怪我がないか心配だったのですが、 相手の強引な運転や(なぜ追い抜くなら左側のスペースから行かないのか) また、走り去ったことに対して、納得できない気持ちもあります。 これについて過失割合がどのくらいになるのか 分かる方いたらぜひ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車とバイクの事故における過失割合について

    以下のような事故における過失割合の設定について相場を教えてください。 日弁連の交通事故相談センターに面接相談しにいく時間がとれず、ここで相談する次第です。 事故状況 私はバイクで相手は自転車です。 夜間に幹線道路(片側一車線:制限速度40km?)をバイク(警察の事情聴取時の申告で40~50km/h)で走行中、自転車の歩道からの飛び出しにより接触し、転倒しました。場所は交差点ではありません。相手は無傷で自転車だけ破損、私は数カ所の擦り傷と打撲と診断され、バイクが破損しました。相手は左右確認をせずに直角に飛び出したと供述し、過失を認めております。 現在までの交渉内容: 事故直後に救急車で搬送された先の病院でCT、レントゲンをとってもらい、傷の処置を行いました。この診療費については健康保険の適用をすることになり(社会保険事務所には連絡済みで、これから「第三者の行為による傷病届」を作製します)、約2万円が自費負担分になります。まず、この費用を相手に補償してもらえることになりました。保険適用分の費用について後から相手側が求償されるかどうかについては不明であるため、まだ伝えていません(というか私自身今日しりました)。 これ以降の治療費に関しては、共済や任意保険の搭乗者傷害で補っていくことにしました。 また、バイクの修理費については、見積もりは余計にお金がかかるとのことで、ざっと計算してもらっただけですが、店からは17万円ほどになるといわれました。この費用についても相手側が全額補償してくれることになりましたが、月に1~2万円ほどの分割払いで応じることにしました。 ここまでのやりとりは全て口頭です。 保険屋への相談内容の結果: 示談書の作製について相談した結果、まず19万円(医療費+バイク修理費)は高すぎるということでした。相手が一括で払えるならば事後的に問題は生じにくいけれども、分割に対応した書面の作製の場合は複雑なので専門知識をもった人に相談する可能性が高く、考えが変わって減額を要求してくることが考えられます。したがって、予め相場に応じた過失割合の設定をおこなって、できるだけ一括支払いで終了させるのが得策であるということでした。しかし、一括での支払いとなると、おそらく数万程度しか補償して貰えないような感じです。 今回は、相手が保険に加入していないために、過失割合の算定を当事者どうしでやらなくてはなりません。保険屋の話によると50:50が妥当だということでしたが、(バイクではなく)自動車と自転車の事例を紹介されたりして、いまいち納得できません。 過去の質問内容を検索したところ、交差点での信号無視の歩行者あるいは自転車との事故例はありますが、交差点以外のところでの接触(+相手無傷)の事例がみつかりませんでした。 結局、どうしたいの?という感じの文章になってしまいましたので、最後にまとめます。 自分としてはできるだけ多く補償してもらいたいが、現在の内容では後々揉める可能性があり、これを回避するための最小限の過失割合を自分に適用したいと考えています。 同様の経験をされた方、あるいは過失割合の算定に詳しい方のご助言をお願いします。 また、相手の経済状況から、一括支払いは無理そうなので、分割払いの際に起こりやすいトラブルについての対処法についてもご教示頂ければ幸いです。

  • 事故の過失割合について

    先日、レンタカーで接触事故を起こしてしまいました。 そのとき、自分が『借受人と運転手として登録した人』でなかったため、保証がすべて使えず、保険も使えないということになりました。 そのため保険会社も動くことができず、過失の調査も行われず、車の修理にかかった費用を全額負担するようレンタカー会社に要求されました。 保険が使えないことはレンタカー会社とのルール違反ということで理解はできたのですが、この場合、相手方との過失割合なども一切発生しないのでしょうか? 発生するのであれば、保険会社が動けないので、どこにその過失割合を求めたら良いのでしょう? それとも保険が使えない=過失割合も発生しないということなのでしょうか? 初めての事故なので、説明下手かもしれませんが、ご回答宜しくお願いします。 事故の内容はこうです。 大雨がふり視界の悪い20時頃、3車線の比較的広い通りの2車線目を走行していたところ、1車線目に停車していた車が右のウィンカーを出し、即座に2車線目に車線変更してきたため、回避しようと右にハンドルを切りましたが回避できず、2車線目で相手方の右バンパーを、こちら側は左側側面を接触してしまいました。 こちらの走行速度は制限内の40キロ程度です。

  • 過失割合が分かりません。

    先日、事故を起こしまいました。 過失割合について教えてほしいのですが (調べたんですがバイクと歩行者とかが見つからなくて…) 状況は… こっちは原付バイクで相手は歩行者の事故で 片側3車線の道路の左車線を 30k程のスピードで走行中反対車線の方から 横断してきた歩行者(走って)と接触してしまいました。 この時は真ん中の車線と右側の車線は先の信号待ちで詰まってて、私が走行している車線は流れてました。 詰まってる車の間から飛び出してきて、いきなりだったのでブレーキも掛ける間もなく接触してしまいました。 その事故の場所は横断禁止場所で近くに横断歩道(信号機付き)があったのですが このような場合の過失割合というのはどうなんでしょうか? 決して自分に有利にしようとは思っていなくて 私の場合、自賠責保険のみで双方しっかり納得いく形で 望んでるのですが 相手の方が「弱者保護」「誠意を見せろ」と 10:0の考えでいるのですが 教えてください。 なお例えば過失割合が8:2とかなら 私が相手の賠償金を8割お支払いして 相手が私の分を2割お支払いしていただくという事に なるのでしょうか? 申し訳ないですが教えてください 本当によろしくお願いします。

  • バイクと車の事故 過失割合

    先日バイク(当方)と車(相手方)で事故に遭いました。事故の状況は片側一車線の道路で、信号待ちをしている車両の右側をすり抜け中に左側にある相手宅から停車車両の間を抜けて出てきた車にバイクの左側を当てられてました。走行車線内を通行していて避ける為にゼブラ帯を走り事故となりました。当方は全治二週間の人身事故で相手方からは一週間の人身事故扱いとなっています。 ネット検索で”車両の右側を通行していた場合の事故”事例になかなかヒットせずみなさんの知恵を拝借したいと思い質問させていただいてます。 過失割合について相手方の保険屋から、停車車両の右側をバイクが通行してくる事は予測しがたいため 4(当方):6(相手方)と、交渉の途中ですが当方の保険屋から聞きました。これは妥当な割合でしょうか 自賠責&任意保険は両者とも入っています 長文失礼します

  • 過失割合は?自転車で通りを横断中に車と接触

    当方自転車。片側二車線の大通りを赤信号で停車中のバスの後ろから横断しようとしたところ、対向車線を走ってきた車とぶつかりました。相手の車にしてみれば横断歩道ではないところでバスの陰から飛び出した格好です。もちろん危ないと私は思っていたので、減速しほとんど止まりそうな速度で対向車線をうかがおうとした矢先に相手と接触してしまいました。足と肋骨の骨折。人身事故扱いですが自転車には損害保険など加入はなく、相手の車の保険屋さんのいわれるままに、過失割合が高くなりそうということで健康保険で治療しています。具体的に過失割合はどれくらいになりますか?

専門家に質問してみよう