• ベストアンサー

内蔵HDDを買って、 それのケースを買って、USB

内蔵HDDを買って、 それのケースを買って、USBやFireWireなどでPCと接続できるようにし、 外付けHDDとして、使うのと、 普通に売っている外付けHDDは、 なんの違いがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.7

全てにおいてそうではないですが 最近の外付けHDDは、省エネ機能と称して、ファームウェアを書き換えて 使わない時は自動的にモーターを停止するようになっていたりします。 まぁ、PCの省エネ設定でも出来ないこともないのですが それが出来ないTV等への接続だと差があります。 また、自分でケースを買う場合、入ればいいとか使えればいいとかで 適当に組み合わせて、短期運用している方もいますが 本来は、ケースとその内部に納めるHDDはよくよく考える必要があります。 まず、HDDの発熱の問題です。 最近は、ケース単品でもファンがついている物もありますが 無いものが大半です。 最悪の場合、夏場に通常のフォーマットしただけでHDDが壊れる場合があります。 つまり、最初からフォーマットしてある市販の外付けHDDだとそのリスクが小さいというのもあります。 何にせよ、仕組みと構造を把握して理解して使うのであれば、違いはないと言えますし 単にで使えるからいいというレベルの知識しか持っていない人では、違いがあると言えます。 結局使う人次第です。

その他の回答 (8)

noname#175685
noname#175685
回答No.9

何も違いはないですがケースの物は抜き差しが自由に出来るから私は好きですね、上から差し込むカセットタイプが良いです。

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.8

保障の違いとか有ります。 別々に買えばそれぞれの保障しかありません。もし、動かない等の不具合があれば、自分でHDD、ケースのどちらに問題があるのか判断して、対処しなければいけません。

noname#198951
noname#198951
回答No.6

使う分には何も変わりないが、電源の安定度や廃熱,耐衝撃,ユーザーサポートなどが変わると思います。 また、一部の外付けHDDは自己診断機能やハイスピード転送機能などが追加されているものもあります。

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.5

市販品、長所 物理フォーマトずみ、保障期間がある 短所 HDD製造メーカーを選べない 自作品、長所 好きなメーカーのHDD ケース を使用できる 短所 物理フォーマットに時間がかかる(大容量の場合1日かかることもある)、動作しない場合自己責任 それなりの知識を要求される 金額の違いはさほどない。

回答No.4

  何も違いは無い 普通に売っている外付けHDDの中に入ってるHDDは、内蔵HDDと全く同じものです  

回答No.3

手間が省ける 保証がある 値段が高い

回答No.2

こんにちわ。 機能的には、全く違いうはありません。 保障の関係が異なったり(HDD単体で修理するとなると、結構大変です) あと、普通に打っている外付けHDDは付属ソフトがあるかも?って所です。 あとは、熱設計問題ですが、そこまで気にするほどではないでしょう。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.1

なんも違いは無いよ。

関連するQ&A

  • 内蔵HDDをUSBで、外部接続

    ST1000DM003 http://kakaku.com/item/K0000313504/ を USBなどで、つけるようにしたいのですが、 Macなどの内蔵HDDをUSBやFireWireなどで、 接続できるケースや方法はないですか?

  • 内蔵HDDを外付けHDDにした場合に起動ディスクとして使用することは可能?

    今までに使用していた、内蔵HDDを外付けケースに入れて、外付けHDDにしました。 接続形式はFirewireですが、パソコンショップの人に聞いてみたら、Firewire接続では起動ディスクとして使用することができないと言っていました。 もともと内蔵HDDとい使用していても、外付けHDDにしたら起動ディスクとして使用することはできなくなってしまうのでしょうか? それとも、ショップの人が言っていたように、Firewire接続だから無理なのでしょうか。 どなたか、アドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 内蔵HDDを外付けHDD化

    メーカー品の外付けHDDを使用していますが、数を増やすのも場所をとるので 内蔵のHDD(1Tを考えています。)を外付けケースに入れて、外付けHDD化しようと考えています。 オススメのケースなどあるでしょうか? PCへの接続はUSBで考えています。利用目的は、主に動画保存です。 また、そのほかに必要なもの・注意点などあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • MacのHDDはSATAで大丈夫?

    現在、MacbookProを使っていますが、内蔵HDDを買って、 それのケースを買って、USBやFireWireなどでMac本体と接続できるようにし、 外付けHDDとして、使うつもりです。 そこで、買うHDDはSATAのもので大丈夫ですか?

  • 内蔵型HDDを外付けUSB2.0で取り付けるパーツはありますか?

    内蔵型IDEHDDを外付けUSB2.0で取り付けられるパーツはありますか? 内蔵型SATAHDDを外付けUSB2.0で取り付けられるパーツはありますか? 内蔵型SATA2HDDを外付けUSB2.0で取り付けられるパーツはありますか? 内蔵型HDDを、外付けのUSB2.0で接続できるパーツで、IDEHDD、SATAHDD、SATA2HDD、3種のHDDに対し、1つのパーツで、それぞれ対応可能なものはありますか? もしありましたら、紹介されているHPリンク頂けたら有り難く思います。 お願い致します。

  • 外付HDDとハードディスクケースを使った内蔵HDD 機能的な違いは?

    USBで接続する外付ハードディスクと内蔵型3.5インチHDDをハードディスクケースに入れて使う場合、機能的な違いはあるのでしょうか。 内蔵型HDDは価格が安いため、ケースを買っても、外付ハードディスクより安いような気がします。 いかがでしょうか。

  • 内蔵HDDを外付け接続したら認識しなくなりました。

    初めて質問させていただきます。昔デスクトップPC(windows95)で内蔵していたHDD(8GB)を同PCから取り出し、XPを搭載したPCに接続しようとしたのですが、全く認識しません。接続には、内蔵HDDを外付けにするためのケースを使用して、USB接続をしています。一体どこに問題があるのでしょうか??教えていただけると大変助かります。

  • 内蔵型HDDをHDDケースを利用しUSBで接続

    OSはwindows vista です 今、内蔵型HDDをUSBでPCに繋いでいるのですが、初めて接続したときはドライバが自動でインストールされました。 マイコンピュータにHDDの表示がされないのですが、、、 ディスクの管理という所にも表示されていません。 使用しているHDDケースは自作本舗のJHHP-3540Sというものなのですが

  • USBのHDDにXPを入れたい

    PC本体に内蔵されているHDDではなくて、 USB接続の外付けHDD(HD-120U2)にXPをインストールし、 外付けHDDからXPを起動したいのですが、 こういうことは不可能なのでしょうか? 普通に外付けHDDにXPのインストールをしようとすると、断られてしまいます。 USBのHDDにXPを入れてしまえば、 自宅のPCと同じ環境を持ち運びできるんじゃないかと思ったのですが・・・。

  • HDDケースを使ったUSB接続のHDDをFORMATしたい。

    HDDケースを使ったUSB接続のHDDにOSが入っています、JPが無い為PC本体と外付けUSB接続HDDがマスター状態でPC自体、USB-HDDを認識する事すら出来ません、スレーブ接続にする事も出来ず困っています、今の接続状態でFORMATする方法を教えて下さい。