• ベストアンサー

漫画の世界観の設定

言葉や文字が何らかの力を持っていることが、科学的に証明されていたり、人々の常識になっていたりする世界を舞台にした漫画ありませんか? 言葉や文字や歌などの力で、もしくは、力をこめて戦うバトルものの話やそれに似たような感じの話でもかまいません 何か知っていれば、教えてください 説明が分かりにくいかもしれませんが、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matinee
  • ベストアンサー率56% (115/202)
回答No.3

ご質問の意図に合うかどうかは分かりませんが。 高河 ゆん『LOVELESS』と、 同著者『You're My Only Shinin' Star 君はぼくの輝ける星』 を思い出しました。 wikiより表現を借りますと『LOVELESS』は 『「スペルバトル」(言語による闘争)を駆使』となっております。 『You're My Only Shinin' Star』は、それがメインのお話ではないのですが、 ちょこちょこっと出てきます。 何かお役に立つとよいのですが。

その他の回答 (2)

noname#182738
noname#182738
回答No.2

言葉じゃないけど 藤崎竜「DIGITALIAN」 数が世界を構成する要素で 魔法使いの呪文みたいに数式を唱えることで戦ったりします。 ようはプログラムの世界とかみたいな感じではありますが。

  • aananzu
  • ベストアンサー率50% (96/191)
回答No.1

  『筆神』という漫画があります。 作者は【田村 吉康】 集英社から2004年に全2巻が発行されました。   平安時代の名書家・【橘 逸勢(たちばな の はやなり)】の生まれ変わりで、 家宝の“奇跡の筆”で文字を書くと妖怪を退治できるというストーリーです。  

achamo1116
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 漫画

    新世界よりや屍鬼のように内容が深く、面白い漫画を教えてください。 新世界よりや屍鬼くらい内容が深ければどんな内容でもかまいません。 グロくても、エロくても、鬱でもなんでもいいです。 ひぐらしのなく頃にも、話が深いところがあっておもしろかったですが、信じる力が奇跡を起こすみたいな感じのシーンが好きではありませんでした。 最近色々な漫画を買ってよんでいますが、新世界よりや屍鬼より面白いと思う漫画が見つかりません! 誰か助けてください!!!

  • 世界観について

    世界観はいろいろあると思います。極端な話、世界は培養液の中に入った脳がみているバーチャルリアリティかもしれません。しかし、普通は、常識的なというか、自然科学的な世界観で考えていると思うのです。 哲学的な話をするときに、自然科学的な世界観のことを何と言えばよいのでしょうか?唯物論でしょうか? 現代の哲学においてもっとも有力だと考えられているのは、どのような世界観でしょうか? あるいは哲学では、有力な世界観をこれ、と決められないものなのでしょうか?

  • 「まんが世界昔ばなし」の歌について教えてください

    ずっと以前、「まんが日本昔ばなし」と交代だったような気がするのですが、宮城まり子さんが語りをしていた「まんが世界昔ばなし」について質問です。 エンディングの歌で 『ゆめをみたの ゆうべね~』 という歌があったとおもうのですが、その後の歌詞が思い出せません。 ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 北欧が舞台のアニメ、漫画を教えてください。

    北欧(スウェーデン、ノルウェー、デンマーク)が舞台のアニメ、漫画を探しております。 アニメ、漫画を通じて北欧の人々の暮らしを視覚的に知りたいです。映画でもいいです。 北欧といえば神話ものが多い印象ですが、神話ではなく人々の日常の暮らしがわかるような作品が良いです。 私が参考になった作品は世界名作劇場の「牧場の少女カトリ」です。フィンランドの農村の風景が凄く参考になりました。 カトリのように北欧の人々の日常を舞台としたアニメ、漫画ってあるんでしょうか。ご存じの方がいましたらぜひ教えて欲しいです。

  • 死後の世界を否定するならこれは?

    ”瀕死の状態から回復した患者が、臨死体験中に「まだ生存しているはずの親類や友人に出会った」と発言することがしばしばある。周囲の者は、最初はその話を信じないが、患者が瀕死の状態に陥る前にその人物がちょうど死亡していたことを、後から知って驚くという。つまり、瀕死の患者が臨死体験を通じて、知るすべもない遠方の人の死を誰よりも早く知ったのである。” このような話は様々なところで(研究者)よく聞きます。この際、これがデタラメの可能性は捨てて下さい。 これって死後の世界(もしくはそれに類するもの)の証明(証明ではありませんが重大な可能性)になりませんか? 科学者が死後の世界(もしくはそれに類するもの)を否定する人が多いです。 それは「普通に考えて無いと思うからそれを無理やり証明しようとしている」や「科学で証明されていないからない」や「そんなの考えてる暇ないんだよ」っていう感じで否定しているのではないでしょうか? 上に載せたのはあるサイトの引用文です。これはどう説明するのですか?私は死後の世界があるような気がします。これ以外にもこれに類するたくさんの事例がありますから。(臨死体験)

  • 読んでいてワクワク ハラハラ する漫画

    皆さんはいままでで一番読んでいて、バトルシーンがワクワク・ハラハラした漫画はなんですか? 話の内容自体はつまらなくてもいいので、戦闘シーンが手に汗握る感じで、この作者はバトルの演出上手いなぁ…。みたいに感じた作品教えて頂けると嬉しいです!

  • お勧めのファンタジーマンガ

    お勧めのファンタジーマンガを教えて頂けますか? 現在、読んだ事があるのが ・その向こうの向こう側 ・はこぶね白書 ・夏目友人帳 ・フルーツバスケット 現実世界が舞台でファンタジー要素が入っている物でもOKです。 ただ、萌え系やバトル物は除きます。 宜しくお願い致します。

  • 不思議な無音の世界にいる人に声とはどのようなものか説明してください

    声とはどのようなものでしょうか? たとえば不思議な無音の世界にいる人に、どのように説明しますか? 音波についての学習は済んでおり、思索はより形而上的段階に入っています。 人々と会い、舞台芸術や美術作品を鑑賞し、マンガも読み、印刷された文章も読み、インターネットもします。 楽譜と楽器の対応も知っています。海にも山にも街にも行きます。踊ったり走ったりもします。 声について説明してあげてください。声とは何でしょうか?

  • マンガのタイトルを教えてください

    古本屋で読んだマンガのタイトルが思い出せなくてどなたか教えていただければ幸いです。 思い出せる内容ですが、舞台は中世っぽい世界で、ある王国の王家とかかわりのある主人公は、教団の後継として育てられたが、教団の長からこの王国の未来を超常の力を介して見せられる。それは、大陸全土を襲う巨大な地震で王国は壊滅するというもの。主人公はなんとかして王国の人々を救うために奔走する。はるか昔の他の惑星からこの星に移住してきたときの宇宙船がでてきたり、最終的には実は太古の地球でしたというオチという内容です。よろしくお願いします。

  • 壮大な架空の世界の物語

    例えば 「風の谷のナウシカ」 のような作家が独自に生み出した、 架空の世界を舞台にして なおかつ設定がしっかりしている・・ というような漫画ってありますでしょうか?? ジャンルは問いませんので そんな話ありましたら是非教えてください!!