• 締切済み

代理業務

 私は、中国に在籍し、現地人と仕事をしてきましたが、代理日本のレンタル事務所を立ち上げたいと思いますが、どのようにしたら良いかお教え下さい。

みんなの回答

noname#179020
noname#179020
回答No.2

ANo.1です。 追加回答です。 > 代理業務、レンタル事務所ですが って何ですか。 こんな言葉初めて聞きましたが。。 > 現在の社員を活用して日本の会社名で応対し訪中時には空港、駅に日本の委託会社の社 > 員として送迎したり、 えっと、依頼先の企業からその業務を行う度に業務命令を聞かないで、他人の業務を代わりに遂行することによってその対価として金銭を受け取る商売の形態を「業務委託」と言います。 まあ、事務所だけを貸してその対価として金銭を受け取るのは、「賃貸業」と言います。 最後に、その商売のお客さんになってくれるような企業に営業活動をすればいいだけだと思います。ただ、ご質問者様のことを信用してくれるかは別問題だと思いますが。 > 次に中国在中の日本人です。 正しく表現すると「中国駐在の日本人」ですね。

noname#179020
noname#179020
回答No.1

> 代理日本 そもそも、「代理日本」って何ですか。 どこかの企業名ですか。 それなら、その企業に直接問い合わせすればいいだけたど思います。 まさか、日本政府の代理になりたいという訳ではないですよね。 > レンタル事務所 って、何かを貸し出してそれを貸し出したときに、お金を受け取るということを意味していますが、何を貸し出すつもりでしょうか。 > 中国に在籍し、現地人と仕事をしてきましたが、 えっと、中国に住んでいる日本人(外国人)っていうことですか。 まさかと思いますが、ご質問者様は中国人ですか。 それなら、同じ中国人のことを「現地人」って表現すること自体が間違っています。 大変失礼ながらもう少し「日本語」を勉強された方がいいと思います。

sainan
質問者

補足

 言葉足らずで失礼しました。  代理業務、レンタル事務所ですが、現在の社員を活用して日本の会社名で応対し訪中時には空港、駅に日本の委託会社の社員として送迎したり、中国業務のアシスタント的な仕事です。  次に中国在中の日本人です。

関連するQ&A

  • アジア特許代理人とのコレポンは英語?日本語?

    特許事務所で内外案件を担当しています。 中国・台湾・韓国等の東アジアの代理人で 日本語でレターを送ってくる事務所がありますが、 それに対してこちらは英語で答えています。 素朴な疑問ですが、なぜ日本語で答えないのでしょうか・・? 素朴な疑問を上司にしてみたところ、 「英語ができない事務所と思われたら、外内の仕事を 取るチャンスを逃すから、営業のつもりで英語で答えてくれ。」 と言われました。その場はそれで引き下がりましたが、 どうしても納得いきません。 外内の仕事っていっても、どっちも英語を母国語にしていないのだから そもそも英語ができるかできないかなんて 問題じゃないんじゃないでしょうか? 向こうも「どうせ英語できないんでしょう?」とばかにしているのではなくて、「こちらは日本語できますよ。だからもっとお仕事回して」という営業も含めて日本語でレターを書いている可能性もありますよね。 アクションが来た場合も、向こうが日本語でやってくれるのなら こちらも素直に日本語でコメントや指示を出した方が 英訳の手間も省けます。 たとえば、現地代理人が中途半端な日本語能力しかなくて コミュニケーションに誤解が生じてしまうから お互い英語でコレポンするっていうのなら 理解できます。 しかし、お付き合いのある代理人の日本語におかしいところはないし、 外国代理人は日本語、こちらは英語でひたすら コミュニケーションしているのは 滑稽に思えてなりませんし、誤解も生じてくるのではと 思います。 この件は、上司の英語コンプレックスとしか思えないのです。 私は単純に 現地が日本語なら日本語で、英語なら英語での コレポンが効率的であると思います。 ご意見があれば是非伺いたいです。

  • 旅行業者代理業について

    個人手配で海外旅行を希望しているものの、現地での航空券やホテル手配の方法がわからない、または現地の言葉がわからないという日本人旅行者に対し、現地の旅行会社と契約し、日本人旅行者と現地の旅行会社の間を仲介するような仕事を考えています。代理店は構えず、ホームページを通じて旅行手配の代理をする予定なのですが、この際、日本での手続きは旅行業者代理業として登録するだけで問題ないでしょうか?旅行業務取扱主任者の資格の有無、また契約する現地の旅行会社の条件等についてご存知の方がいらしたらご教授下さい。尚、現在契約を考えている現地の旅行会社は日本に支店を持たないものの、日本の旅行社と提携関係を結んでいる会社です。以上、宜しくお願い致します。

  • 損保代理店の業務について

    現在企業代理店に勤めております。損保事務を始めて10年ほどになります。現在の職場は入社したばかりです。そこでの仕事に疑問があり、質問させていただきます。 今までの職場が個人の自動車保険に特化した代理店でしたので、損保事務としての知識も自動車保険のことしかほとんど分からないような状況です。 今、法人の普通傷害保険やそれに伴う海外旅行保険などの手続きをはじめたところです。うまく説明できませんが、Aという企業の従業員の海外出張に伴い、傷害保険と海外旅行保険の加入や解約をしています。 先日はじめて解約の手続きをするように言われたのですが、お客様が解約の手続きを失念し、明らかに遡って解約するよう指示されました。 7/1始期で9/1付けで解約したいとのこと。 連絡が来たのがFAXで9/2です。そして今日上司は先方へ連絡し、自ら9/1付けの解約で良いかの確認をし私に書類作成の指示をしてきたのです。 私の認識上、さかのぼっての解約は代理店側に不備などが無い限りできないと思っておりますので、その旨伝えましたが、手書きの承認請求書だからいつ連絡受けたかなんてわからないからと言われました。とても釈然としなくて質問させていただきます。 そもそもこういった契約の場合はさかのぼっての解約ができるものなのでしょうか? やはり、相手が法人となると多少なりともそういったことを他代理店もやっているのでしょうか? 私は経験上見たことはありませんが・・・。 確かに1日でも過ぎてしまえば1か月分保険料がかかってしまうことは承知しています。お客様からしたら理解の得られにくいところだろうとは思います。 しかし法人だからと特別にいままでそうしてきたというところが見えます。 そして、それがばれてしまった場合のペナルティはどれくらいのものなのでしょうか? 代理店というより、そういった書類を作成した私にもペナルティがあるのでしょうか? 私は損保事務の仕事が好きでコンプラについては自身で厳しくしてきました。間違いはおかしたくないですが、入社したばかりであまり強くも言えず、情けないです・・・。 傷害保険の知識が無いあまり自信もないのです。

  • 生保の代理店サポート業務

    現在3月末まで、事務の派遣パートで働いています。(ちなみに生保とは無関係の職種です。) 3月末でそこが契約満了になるので、新しい仕事を探さなければと、焦っています。 30代既婚子供有り、短卒、これと言って手に職が無く、誰にでも出来ることしか出来ない為、面接にすらこぎつけられず、困っています。 最初の希望は、今と同じような事務のパートがしたかったのですが、そういう状態です。 時間も迫ってきており、もう高望みはしない、事務と決め付けず、何でもすると考えていて、今日、職安へ行って仕事を見てきました。 生保の営業と言えば、身内や親戚、知人まで勧誘の上、ノルマがあり、離職率が高いと言うイメージがあり敬遠していたのですが、今日見た求人は、○○生命保険の社員として、そこの会社の保険を取り扱ってくれている代理店をしてくれている所を、定期的に巡回し、商品の説明など、主に、代理店のサポート業務と言う仕事を見つけました。 やはりこういう仕事もノルマなどあると思いますか? 残業はなし、土日祝休みとなっていましたが、普通の個人宅を回って契約を取ってくるような生保レディより大変でしょうか? 生保レディと言うと、小さい子供が居ても考慮しますと言う求人を掲げている所が結構あると思います。 代理店営業は、小さい子供が居るのですが、保育園行事などは休めますか? こういう仕事をされたことのある方、もしくは身近にやっていた方が居る方、何かこの仕事についてご存知の方教えていただけませんか?

  • 代理処罰について

    最近中国人の犯罪が日毎に増え、新聞の事件欄に掲載されない日はないくらいです。 日本の国はいつかは中国人に乗っ取られそうな危機を感じています。最近の新聞で「福岡県警捜査資料送付へ 殺人事件主犯の代理処罰期待 福岡県警が中国での代理処罰を期待し、殺人容疑で逮捕状を取った殺人主犯格とみられる中国人の捜査資料を近く同国政府に送る」と言った記事が掲載されていましたが本当に中国において主犯格の男は処罰されるのでしょうか? ある新聞では「中国は自国の国益に被害がなければたいした処罰はされない」と記載されていました。 いわゆる中国人が中国人の同胞の人間を殺した時は死刑となるが、日本国内において日本人を殺害した場合は、日本では死刑になる事件であっても、中国に帰国し中国公安局に逮捕され処罰されるとしても死刑にはならないということなのです。 それが本当ならば、代理処罰等意味のない事であると思います。 もし、代理処罰について詳しいことをお知りの方は是非回答をお願いします。

  • バリ島の現地ツアー代理店について

    今年の6月にバリ島にハネムーンに行きます。 航空チケットとホテルは確保したのですが、現地でいろいろなツアーをしようと思っています。 おすすめの現地代理店はありますでしょうか。日本語が通じる代理店がありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 中国(桂林・雲南・四川)のお勧め旅行代理店を教えて下さい

    こんにちは。 この度マイレージが貯まり7月頃に中国旅行に行うと考えています。。 そこでずっと行きたいと憧れていた、桂林、雲南、四川を見てきたいと考えています。そこで、ネットで現地旅行代理店を探していますが、何せ海外ということで本当に実在する会社かどうか分かりません。 一応、中国国家観光局で旅行代理店を調べてみましたが微妙に住所や代表者がHPと違っていました。 そこでどなたか、実績あり信頼できる現地旅行代理店を教えてください。

  • 保険代理店の事務

    保険代理店の事務員の求人を見つけたのですが、保険代理店の事務の仕事内容とはどのような事をするのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えていただけると助かります。

  • イスタンブールの旅行代理店

    イスタンブールの旅行代理店でイスタンブール-パリ間の往復航空券を購入しようと思っています。現地の旅行代理店を通した方が安いと考えて、インターネットで調べた旅行店にメールを送ったことろ、「367ユーロ」だという答えが返ってきました。 8月のハイシーズンでこの値段はGood Priceだと向こうは言っているのですが、現地の相場がわからないのでなんともいえません。悪徳な代理店が多いと聞いてますので、日本人だからということでふっかけられてはいないでしょうか? その辺りの事情について詳しいかたがいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが…

  • 助成金の代理業務は社労士の独占業務?

    税理士事務所で働いています。 社労士の資格はもっていません。 税理士事務所といっても顧客からは社会保険等に 関する質問や委託が結構あります。 たとえば、健保・厚年においての標準報酬月額変更の届出の依頼 などがあるのですが(サービスでやってる状態です。。。)、 こういうことは顧客からすると税務も労務も同じ法律みたいに とらえられているようで、一概に拒否するわけにもいきません。。。 そこで、どういった業務まで代理業務としてできるのか、 境界線をご教授願えないでしょうか? 実際上記の業務もダメなような気もしますが。。。 たとえば、助成金の手続き依頼を顧客からされた場合、 代理業務として成立するのでしょうか? 以上、よろしくお願いします!!!

専門家に質問してみよう