• 締切済み

電話の加入権が消えた?フレッツ→KDDIに変えたい

e_177の回答

  • e_177
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.3

利用休止なら5年毎の休止の延長を怠れば5年(10年後)で権利は抹消されますから、消えたのでしょう。 あったはずならNTTに問い合わせれば判ります。 NTTが無いというのであれば、更新を忘れたのか、解約したかです。

関連するQ&A

  • 電話加入権

    長くなりますがお付き合い下さい。 5年前ほどにネットで電話加入権を購入しました。現在メタルプラス(KDDI)に入っていますので、NTTは休止扱い状態です。 この度、引っ越す事が決まりました。移転先のマンションは、ひかりoneでネットは管理費込みなので、固定電話を引く場合は、NTTかKDDIのIP電話を選択できます。 NTTの固定電話を引く場合は、NTTに連絡して移転(県外)手続きをすれば、新しい番号がもらえますよね? ただ、IP電話にする場合は、加入権の手続きどうすれば良いのでしょうか? NTTに移転する旨を伝え、加入権を休止扱いのままで良いのでしょうか? 最後に、現在のメタルプラスは昨年の3月に加入したのですが、加入権の休止扱いは一年だと記憶してますが、自分で更新手続きしないと権利を破棄されてしまいますか? 恐れ入りますが、手続きに詳しい方教えて下さい。

  • NTTからKDDIへの回線変更について

    これまでNTTのフレッツ光でNETと固定電話を使用していたのですが、先日KDDIの方が見えて、料金が安くなる等の説明を受けました。 条件も悪くなかったので、KDDIの光回線に変えたのですが、ふと疑問に思うことが・・・ もう昔のことですが、一人暮らしを始める際にNTTからいわゆる「加入権」を買った覚えがあります。 KDDIに変えることで、この加入権はどうなってしまうのでしょうか? ちなみにKDDIに変えても電話番号はそのままで、先日もNTTから契約解約の連絡がきました。 加入権がNTTからKDDIに単純に移行するのでしょうか? 教えてください。

  • フレッツ光 KDDI

    本当に無知で、パソコンの回線についてサッパリなので、恥ずかしいのですがご回答よろしくお願いしますm(__)m 私は石川県金沢市に家族で住んでおり、みんな携帯はauです。家はアパートやマンションではなく一軒家です。 家の固定電話はNTTですが、全くと言って良いほど使っておらず、基本料金だけ毎月引き落としされているのがバカバカしいくらいです。 そこで、今回ネットに接続することになり、色々お聞きしたいことがあります! ネットの回線をフレッツ光にしようと思っているのですが、NTTにもKDDIにもあるんですよね?m(__)m KDDIの光なら携帯がauなので支払いが全部まとめて出来るのが便利だなと思うのですが、NTTとKDDIでは何かそれぞれにメリット、デメリットがあるのでしょうか…? ちなみに住んでいる場所は電波が届かないなどの不都合はありません。 ネットをする目的は音楽のダウンロードや普通にネット検索や、海外とのスカイプ(出来るんですかね!?)などです! もしKDDIの光にするとしたら、固定電話(現在NTT)もKDDIに変えることになりますよね?そういう手続きってすぐ出来るものでしょうかm(__)m 専門用語とかサッパリなので、分かりやすく教えていただけると助かります… よろしくお願いしますm(__)m

  • 電話加入権

    今、J-COMのテレビ、インターネット、電話のセットに加入していますが、加入から5年たって解約すると、現在の電話加入権の権利がなくなり、電話番号が変わってしまうと聞きました。光サービスのセールスの方から聞いたのですが、NTTの光に変えれば、電話加入権がなくならないというのですが、はっきりいって詳しい事が良く分かりません。この先、加入権を失わず、電話番号が変わらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • KDDIのIP電話を解約すると、固定電話はかけられなくなるのでしょうか?

    現在KDDIのIP電話に加入しています。 来月中頃からNTTの光電話に変更する事になっていますので、 今月中にKDDIを解約したいと思っています(来月の月額使用料を払いたくない為)。 もし8月31日にKDDIのIP電話を解約すると、9月1日からNTTの固定電話はそのまま使えるのでしょうか? 現在、NTTには毎月1,700円程払っています。宜しくお願いします。

  • KDDI→NTT基本料金支払い無しは、なぜ??

    先日自宅のポストにKDDI(ひかりone)のチラシが投函されていたのですが、質問です。現在他社のADSL(3969円)+NTT固定電話基本料金(1785円)を支払っている人は、KDDIの高速光ファイバーネットに加入し直すと月々3774円も得で1980円になりますよ!という内容だったのですが、なぜNTTの基本料金を支払わなくて良いのでしょうか?番号を使っているので基本料の支払い義務があるように思うのですが・・。それからもしこのKDDIのネットに切り替えたとして、今使用しているNTTはどういう扱いになるのでしょうか?権利金が戻るのですか??NTTは個人的に嫌いなので基本料金が払わなくて、サヨナラできるならば、それはそれで歓迎です。その辺の詳しい方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  • 現在KDDIのひかり電話で固定電話を使用しております。

    現在KDDIのひかり電話で固定電話を使用しております。 光回線撤去に伴い、番号ポータビリティで番号をもちこしNTTのアナログ回線にする予定ですが、 月額を安く使いたいので電話加入権(休止扱い)をネットで購入しその後、番号ポータビリティは出来るのでしょうか? 手続き的には116に電話し購入した電話加入件の休止番号と番号ポータビリティを行いたいと伝えだけ?でしょうか? ご存知の方ご回答宜しくお願い致します。

  • KDDIのマイラインに加入してNTTのタイムプラスを使うには?

    KDDIのマイラインに加入したのですが、NTTのマイラインを使うにはどうしたらいいのでしょうか。 番号の前に、NTTを使いたいという番号を加えれば大丈夫なのでしょうか? そんな風に聞いた気がするのですが、わかりません。 教えてくださいませんか。 中学生の娘が友人と長電話するので、差額が大きいと思われます。 よろしくお願いします。

  • KDDIからNTT

    現在住んでいるマンションが最初はKDDIしか導入されておらず、つい最近NTTのひかりが導入されました。NTTのひかりに変更したいのですが、電話番号って変更になりますか? また、もし変更になるなら、ネットだけ、NTTに変更にすることってできますか? 宜しくお願いします。

  • ひかり電話とKDDI

    田舎に住んでいます。 近くまで光が着たので、パソコンを光に変えませんか?と言う話でネットが早くなるならと工事してもらいました。 その際、電話がひかり電話になったようなのですが、これはKDDIと通話料はどちらが安いですか? 今まではKDDIに入っており固定電話の請求はKDDIから来ています。 工事の人が「固定から携帯にかけるとき0033をしていましたか?これからはしなくても安い料金になるからわざわざ0033する必要ないですよ」と言われたのですが。。。 調べてみようと思って、NTTにかけたら、シルバー人材から来たか!問いうぐらいのおじいちゃんが出て「あ~はいはいNTTです」って具合で0033の事も質問してみたのですが「つけたほうが安いでしょうなぁ~」と流され、KDDIとの兼ね合いも分からないと言われて。。。 話にならんなぁと早々に切ってしまいました。 ほんとのとこどうなのでしょうか。。教えてください!