• ベストアンサー

外猫歴12年の猫を、完全室内飼にしましたが・・。

12歳になる猫(♀)を1匹で飼っています。今まで自由に外へ出られる環境で飼ってきましたが、先月引越しをしまして、これを機に、完全室内飼いにしました。 12歳という年のせいか、引越しの半年ほど前から、ほとんど外へは出たがらなくなっていて、新居に越してきてからも外へ出たいと訴えることはありません。 (窓から外を見ても出られそうにない高さなので、手ごろな出口が見つからないから訴えないだけで、手ごろな出口があればやはり外に出たいんじゃないかと思いますが・・。) しかしやはり家の中だけでは退屈するようで、以前にも増して遊んで欲しい~~!と頻繁に訴えるようになりました。 私は家で仕事をしていることが多いので、おもちゃなどで家の中を走らせたり、時には一緒に走り回ったりなどして、出来る限りかまってやっていますが、猫が完全に満足するまでは、なかなかかまってやれません。 12歳とは言え、まだまだ元気な暴れん坊です。(w もしかして、もう1匹増やしてやれば、一緒に遊んだりしてストレス半減するのかも?と思いますが、1匹増やすのは、その子の一生も私に掛かってくるので、私の方も覚悟が必要ですし、先住猫にとっても12歳になってから知らない猫と同居では、逆にストレスになるのでは?と、心配な面もあります。 もう1匹増やすことも含めて、猫ちゃんが心身ともに健やかに暮らせるために、今以上に何かできることはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non5
  • ベストアンサー率28% (26/90)
回答No.4

こんにちは。私も家の猫が13歳の時にもう一匹飼ってみようとして子猫を連れてきた事があったんですが大変でしたよ。興奮して寝ないようになって吐いて、目つきも変わってきて家の者にも牙をむくみたいになっちゃって、そのうち押入れから全く出てこなくなりました。餌も勿論食べません。とてもかわいそうなことをしましたね。すぐに知人にもらってもらったんですが、元に戻るまで時間がかかりましたね。とても警戒するようになりました。やっぱり小さい時からずっと一緒だといいのだけれど成猫になってからは難しい猫もいますね。私はあの時に思わず家の猫君を叱った事に今でも心がチクッとなります。 ストレスは猫に(特に高齢だと)良くないのであまりお薦めはできませんが・・・

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 そうですか、、、やはり成猫になってからだとむずかしいケースも少なくないようですね。 うちの子は3歳くらいの頃は、近所の野良猫と仲良くなって、時々家に連れて来て、自分のご飯を野良猫にあげたりなどすることもありましたが、もう何年も他の猫とほとんど接していませんから、難しそうな気がします。 その頃も、仲良くなれる猫と、全くダメな猫とがあったみたいですし。基準は、私には全くわかりませんしね(w。 みなさんのご回答も参考にして、いろいろ考えたのですが、やはり積極的にもう1匹増やす事はやめておくことにしました。 ご回答、どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#17364
noname#17364
回答No.5

こんにちは。  ネコを増やすことの長所、短所に関してはほかの回答者の回答や、過去のログでもたくさん見つかりますので検索してみてください。  ネコって、平面の移動だけでは満足しませんから、3次元の遊び場を提供してあげることが大切です。キャットタワーみたいな高さのある遊び場の導入を検討なさってはいかがでしょうか?ご参考になれば幸いです。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 やっぱりキャットタワーですね。 今は、キャットタワーを手作りするのと(大工仕事得意の夫が作る予定です)、タンスを階段式に配置して、猫ちゃんのスペースとしえ解放するのを計画中です。 喜んでくれるかどうか、人間も楽しみにしています。 それから、ベランダにスズメなどの野鳥を呼べないかと思って、餌箱も置いたりしてみました。 家の中からでも鳥の姿が見られれば、(猫だけじゃなく人間も)楽しいんじゃないかと思いまして(w。まだ全然来てくれませんが。。 ご回答どうもありがとうございました!

回答No.3

もう1匹飼われるのはやめた方がいいと思います。 私も何年か前に生まれたばかりの子猫を、母猫が育児放棄してしまったため、目も開かないうちから飼うことになり、猫用の哺乳瓶まで買って育てました。 結局2匹残ったわけですが、とてもかわいかった方の猫が(やんちゃだった)交通事故で死んでしまいもう1匹の方が一週間ぐらい探してました。 その後この猫は未だに全くなつきません。 飼い主が近づいても逃げてしまう有様です。 えさだけは催促しますが、なつきません。 たぶん2匹で飼っていたのが原因だと私は思いますので、やめた方がいいと思います。 しかし、うちの猫が特殊な性格なのかもしれませんので一概には言えないかもしれませんが。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 2匹で仲良くしていたのが、突然1匹になってしまって、残された子は、すごくショックだったのでしょうね。。。 未だに飼い主さんにもなつかないとは、そのときの心の傷を今でも引きずっているのでしょうか。。。 猫は環境の変化が苦手と聞きますしね。。。 皆さんのご回答も参考にして、いろいろかんがえたのですが、やはり積極的にもう1匹増やす事は止めておこうとおもいました。 ご回答どうもありがとうございました!

回答No.2

こんにちわ。現在猫1匹飼っていますが前は4匹いました。 最初三毛猫を1匹飼っていて3年くらいたってからもう1匹黒ぶちの赤ちゃん猫を拾ってきて飼いました。2匹の時は非常に仲良くて寝るときもいつもくっついて寝ていました。そのうち三毛猫が子供を2匹生み全部で4匹になりました。その子供が小さいときは4匹で仲良くしていたのですがそのうちその子供2匹が黒ぶち猫をいじめるようになってしまい黒ぶち猫はいじけてしまいいつも外にばっかり出歩くようになり家に帰ってきても3匹とは離れた所にいるようになってしまいました。黒ぶち猫は20年生きましたけどかわいそうだったと思いました。なので飼われるならやはり2匹でと思います。2匹でなら仲良くやっていけるのではと。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 猫ちゃんの世界にも、"猫関係のもつれ"(W、のようなものがあるのですねー。。。むずかしいものですねえ。。 皆さんからのご回答も参考にして、いろいろ考えたのですが、やはり、積極的にもう1匹増やす事はやめておくことにしました。 ご回答どうもありがとうございました!

回答No.1

猫をもう一匹増やすということだけですが、経験談を書かせていただきますので、参考にしていただけると幸いです。 以前、メス猫を飼ってまして、子供が生まれ、何代かの猫を飼った経験があります。 貰われて行ったりして、だいたい2.3匹が居た状態でした。 我が家の猫を見て思ったことが、とてもやきもち焼きだなぁということ。 自分に向けられた愛情がよそに向くのを嫌がります。 子猫に対してもやきもちを焼いた猫も居ました。 もし、12年、愛情を一心に受けて育ってきた猫であれば、新しく飼われた猫に対して、お友達って感情じゃなく、ライバルって感情を持つって事もありえるのではないかと思います。 あくまでも、我が家の猫を見て思ったことです。 現在飼っている猫は、面倒見の良い猫で、外の野良猫を連れてきては、うちに入れたいとねだります。 他の子は飼うつもり無いよと切々とお話しすると諦めますが、自分のえさを外に持っていって分け与えたりもしてます。 アドバイスにも何にもなっておりませんが…ご参考までって事で。

monako2003
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 そうですね、やっぱり12年も愛情を一身に受けてきましたから、今となっては新しい猫ちゃんが来てもやきもちを焼くだけになるかもしれませんねー。。。 猫ちゃんによる性格の違いや相性などで、どうしても受け入れられない子も居ると思います。 人間だって、どんな人とでも一緒に暮らせるなんていう人は、ほぼ皆無でしょうしね。 いろいろ考えたのですが、積極的にもう1匹増やすのは止めようと思いました。 捨て猫を保護するとか、のっぴきならない事件に遭遇しない限りは。。 ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 外猫は完全室内飼いに慣れてくれるのでしょうか?

    10年くらいは外で暮らしていたエイズキャリアの猫ちゃんが口内炎、乳癌になり家で飼い始めて3週間くらいになります。先住猫がいて一緒にできないので私の部屋から出せません。夜中になると鳴きまくり窓を開けようと暴れます。それが可哀想になり一度出してしまいましたが、今まで私の部屋からは出ようとしなかったのに、悪循環になってしまいました。昨日は抱っこしてウロウロして、早めに寝てくれました。もう病気なので家で安静に、少しでもストレスを少なく居心地よくしてあげたいのですが、どうしたら良いか考えれば考えるほどわからなくなってきてしまいました。何かアドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 【外猫から室内猫に変えられる?】

    閲覧ありがとうございます。 我が家には13年間一緒に住んでいる猫(♂去勢済)がいます。 田舎で車通りも少なく庭が広い為、小さい頃から外を自由に散歩させています。 家にも砂トイレを設置していますが基本的に排泄は庭のどこかで済ませているようです。 (我慢できなかった時は家の砂トイレですることもできます) お腹がすいた時と外が飽きたときに帰ってきて今度は家で寝ます。 ようするに、家と外にいる割合が半々くらいで半分ノラ化していると言っても過言ではありません; たまには激しいケンカをしてきて怪我していたり、鳩などを獲物に狩りに興じてしまったり;; また、大きな問題が一つ。それは「ノミ」です。 外に出していると猫にノミが発生するようです。 夏場になるとノミの幼虫?のような虫が家に発生してしまって最悪な事態です。 13年間こうしてきて今更…とは思うのですが、猫本人もだいぶ年寄りで、もしいなくなったら…と思うと心配で。 今からでも室内猫に変えることはできないかと考えている次第です。 実際にやってみよう!ということで、猫が外に出たそうでも無視して部屋に閉じ込めてみたんです。 そうするとやはり、いつもは外に出れるのに…出せー!と言わんばかりにニャーニャー鳴いてうるさくて; 夜眠るときはあまりのうるささに我慢できず結局1日で外に出してしまいましたorz うるさくても私達が我慢して数日耐えてみれば猫も室内のみの行動に慣れるのでしょうか? 猫にストレスがたまってしまわないかと心配です。 そりゃ今まで広い外を自由に走って木に登って土の匂いをかいで遊んでいたのに狭い室内に閉じ込められたら猫もイライラしてしまいますよね。 同じような経験がある方や、猫の生態に詳しい方、おりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を外に出すかどうか…

    もうすぐ引っ越しをします。 雄の3歳、雑種の猫を飼っていますが、現在外に出しています。 交通事故など考えると出さない方が良かったのですが、初めて飼って、外の世界を楽しそうに満喫している姿を見るとついつい長時間出してしまいます。 今度引っ越しする所が目の前が車がまあまあ通る道路に面している為、怖いので出したくありません。 という理由で出さないようにしようと思っているのですが、今まで散々外に出ていた猫ちゃんなので、ストレスがたまりますか? それとも新しい家にしばらく慣れないはずなので、新しい家だと外に出さなくてもストレスはたまらないのでしょうか。 ストレスがたまりそうだと、何かアイディアを考えてあげないと可哀想だなぁと思いましたので、ご相談させて下さい。

    • ベストアンサー
  • 自由人(猫)だった猫が引越し後、外を怖がる、また出会う猫に怒っているのですが・・・

    これまでうちの猫は、自由に外への出入りもできていたのですが、引越し後、外に出たがるのですが一人ではあきらめ、一緒に行ってほしがります。人間が一緒だと非常に喜び、外でゴロンゴロンしてしばらく遊んでいますが、外で出会う猫にはものすごい顔で怒っています。外にいる猫の中の一匹は、そばまで来るのですが、うちの雌猫がものすごい怒りようで・・・。コワイから怒るのか、集会に出ていないから仲間に入れないのか・・・?うちは高台にあり、道路も離れており遊び場としてはもってこいなのですが、何だかかわいそうになってきます。私達人間が家に戻ろうとすると、猫もあわてて帰ってきます。引越し前に比べると、外で遊ぶことがほとんどなくなりかわいそうな気がしますが、猫友達がいなくても我慢できるのでしょうか?猫の気持ちなどわかる人がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 外猫の縄張り

    外猫の縄張り 集合住宅に住んでいます。近所の人が外で大人の猫を2匹飼っています(家の前にハウスがある)。この猫たち(オスとメス)は人懐こいので、私も近寄ってきたときはなでたりしてかわいがっていました。台所の窓のところに遊びにきたときは、食べ物をあげたこともあります。 少し前に、5ヶ月くらいの子猫(オス)が1匹いつくようになり、先住猫1匹(オス)とじゃれあっているのをときどきみかけるようになりました。先住猫のほうが2倍ほど体格が大きく、いつも先住猫のほうが上に乗っていた感じです。 そしてある日突然、その先住猫をみかけなくなりました。 これは、縄張り争いが起きていたということだったのでしょうか? 先住猫のほうが強いのに、なぜ先住猫が消えてしまったのでしょうか? 正直、子猫よりも先住猫のほうが人慣れしてて可愛かったので、残念です。 前の猫が戻ってくる可能性はないのでしょうか? *外で飼うことが問題、食べ物をあげるべきではない、というご意見もあると思いますが、この質問ではスルーさせてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の外飼い、室内飼いについて

    回答者様のお宅の猫さんは室内飼いですか、外飼いですか。 ここでの「外飼い」は、外だけで飼うものと、家と外を自由に出入りできるようにする飼いかたのことを言うようにします。あとの文章は「外飼い」で通します。 私の家では生後4か月のオスの猫を飼っているのですが完全室内飼いです。 飼い始めた時は、外飼いにしようかなと思っていたのですが、近くには大きい駐車場や、アパートもあるし、近くには車がよく通る道路もあり、アパートやマンションも近くにあるので、また、隣の家も猫(外飼い)を飼っているので結構危険に思ったので室内飼いにしています。 また、オスなので行動範囲が広いと思われるので、この環境だと難しいと思っています。。。 そこで、回答者様の猫さんは室内飼いなのか、外飼いなのか、聞きたくなったわけです。 外飼いの方は、猫が迷子になったりとか家に戻ってこなかったり、そういう心配ってないのでしょうか。 個人的にも猫がかわいそうだから(母の実家では外飼いのメスの猫を飼っています)外飼いにしていると思っているのですが、やはり車があまり通らないところに家を建てている人や、大きな住宅街に住んでいる人や、田舎に暮らしている人でないと外飼いは難しいと思われますが、実際はどうなのでしょう。 また、近所の関係とかで外飼いは難しかったり、やむを得なく室内飼いにしなければいけないところもあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょう。 飼い始めた時とか、どのように外飼いにさせたのかいろいろと教えてほしいです。最初は室内で飼って、後に外に慣れさせて完全な外飼いにしたのでしょうか。 数年前に母の実家で数日過ごしていた時に近くでかなり痩せていた猫を見て、かわいそうだったので近くの売店で食べ物を買って与えた記憶を今も覚えています。世の中には迷子になったのか捨てられたのかは分かりませんが、こういう猫もたくさんいるんでしょう。 逆に室内飼いの猫は外に行きたいような行動を取ったり、鳴いたりはしませんか。 私の飼っている猫も洗濯物を外に出したり家の中に入れるとき、猫が外に行きたがって困っています。以前、外に出してしまったことはありましたが、特に遠くに走って逃げるわけでもなく庭の草や花のにおいを嗅いだりしていました。 室内飼いの猫さんを飼っている回答者様も、なぜ室内飼いにしたのか等、いろいろと教えてくれるとありがたいです。 また、外で生活していたノラ猫を室内飼いにさせた方や、元々外飼いだったけど色々な理由で室内飼いにした方の話も聞きたいです。 結構長くなってしまいましたが、以上の事、お願いします。 もし誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 猫の室内飼い

    4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 室内飼いにしようと思っているのですが、家にくる前に、母猫と一緒に外へ出ていたせいか とても外に出たがります。 あまりにも外へ出たがるので一度、猫をだっこをした状態で外に出てしまったのも悪かったかもしれまん。 この前はついに、ドアを開けた瞬間に猛ダッシュし脱走しようとしました。 去勢手術もまだだし、危険もいっぱいなので外に出すのはイヤなのですが、「外へ行きたい!」とニャーニャーかなりうるさく、ストレスを与えてるのではないかと心配しています。 このような、外に出たがる猫を完全室内飼いにするのは難しいでしょうか? また、室内飼いでも猫にストレスを与えない方法などありましたらアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後1年くらいの新しい猫と2才の先住猫を仲良くさせるには?

    もともと兄弟(オスとメス)の雑種の猫を飼っていたのですが、捨てられていた元飼い猫?だったと思われるすごく人懐こい猫を保護し一緒に飼う事になりました。  先住猫は小さいときから完全室内飼いをしていて、ほかの猫にあったこともないし、外に出ることも怯える猫です。  新しくきた猫はしばらく野良だったこともありほかの猫と接触もあったようです。もう、うちへ来てから2ヶ月たつのですが先住猫が新しい猫に怯え、新しい猫は先住猫を追い掛け回し全く仲良くなってくれません。  新しい猫は最初1週間は姿が見えないよう違う部屋に置き、それからは姿は見えるようゲージに入れています。出かけているときはゲージにいれ、帰ってきたら首輪とリードをつけて猫じゃらしなどで遊ぶようにしています。それでも新しい猫にもつなげられていることでストレスがあるだろうと思い、先住猫が別室で寝ているときは自由にさせたりしているのですが。先住猫は2歳、新しくきた猫が1歳くらいと共に子供ではないので難しいのかもしれませんがうまくくらせるようにするためにはどうすればいいのでしょうか?  喧嘩をさせたほうがいいという意見も聞くのですが、特に先住猫のメスの方がかなり怯えておりストレスを与えすぎるのもどうかとも思っています。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 完全室内飼いの猫に外の空気を吸わせてあげたい

    生後11ヶ月の雄猫(去勢済み)をマンションの9階で飼っています。 キャットタワーもあるし結構走り回っててそんなにストレスはないと思います。 でも外に出たそうです、ベランダの戸を開けたら出ようとするし、外の鳩や雀を珍しそうに見てたりします。 数回ベランダに出てしまった事があるのですが、隣の家のベランダに行ったりしました。 それにベランダは半分柵のようになっているので覗いているうちに落ちるかもしれません。 猫は賢いので落ちないとは思うのですが鳩や雀を追いかけて落ちたりしそうとも思います。 それでベランダには出さないのですが、なんだかずっと家の中というのも可愛そうな気がします。 時々、抱いたままベランダに出て外の空気を吸わせてあげたら鼻をクンクンしてます。 猫はやっぱり外に出たいのでしょうか? 犬みたいに鎖をつけて散歩はしませんよね、鎖をつけて公園とかに離したら遊ぶでしょうか? 完全室内飼いの方はどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • 室内猫の飼い方

    2週間くらい友人から猫を引き取って飼いはじめたのですが今まで一軒家で外に出るのも好きにさせていたのですがあまり好きではなかったらしく、すぐ帰ってきてるから室内(うちはマンションです)で飼っても慣れれば大丈夫なのではないかということで出かけるときは窓を閉めて完全室内のつもりで飼いはじめました。最近になってドアを開ければ一緒に出ようとし、窓を網戸にすれば走ってきます。今のところ網戸を引っ掻くということはないのですが室内猫とはいえ、やっぱり少しは外に出してあげた方が良いのでしょうか?猫が引っ掻いたり噛んだり(甘噛みですが)することもあって元飼い主の友人に聞いてみたら、自分の家にいたときは大人しい猫で引っ掻いたり噛んだりしたことはなかったといいます。うちにきてストレスが溜まってるのではないかと心配です。このまま外に出さず室内のみで飼うのか、それともたまには外に出した方が良いのか結論が出せずにいます。室内で猫を飼われてる方、どうされてるのか意見をお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう