• ベストアンサー

化学

無機物質の単元です。 塩素の性質 黄緑色、刺激臭の気体、水に溶け( )く、空気より密度が( )。 参考書には水に少し溶けると書いていて、何と書けばいいのかわかりません。 ( )部分を埋めてください(^-^)/ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

おっしゃる通りです。 塩素は溶解度が微妙です。 25℃での溶解度が0.64(水1Lの対する体積・L)、0℃では0.96くらいです。 しかし、塩素は水に溶かして使うことも多く、ここでは「解けやすく」とする 以外の解答は無いように思います。

yousay413
質問者

お礼

詳しく教えてくださって、ありがとうございます(^-^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学

    無機物質の単元です。 一酸化炭素は空気中で点火すると青白い炎を出して燃え、二酸化炭素を生じる。(可燃性) とあるのですが、反応式がわかりません。 教えてください。

  • 無機化学はなにを暗記すればいいんですか?

    無機化学は暗記だと書いてありました。 参考書を開いたら、いろいろ書いてあります。 が、なにを覚えればいいのかわかりません。 例えば、フッ素は刺激臭がある淡黄色の気体 これをまんま覚えればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 無機化学を勉強しています。

    無機化学を勉強しています。 その中で塩素の製法について参考書のなかに 酸化マンガン(IV)+濃塩酸 ・不純物について ・塩化水素ガス 水に通して溶かす? ・水蒸気 水に通すため水蒸気が混じってしまう。これを取り除くために濃硫酸を使う。気体が酸性なので濃硫酸で乾燥させることが出来る。 と書いてありましたが なぜ濃硫酸で乾燥させることが出来るのか分かりません。 長くなってしまいスミマセン。よろしくお願いします。

  • これらの化学の問題の解説をお願いします

    先日テストがあったのですがかなり酷い点数をっ取ってしまいました。 下のような問題なのですが、、、 次の各問に答えよ。ただし、アボガドロ定数は6.0×10^23/mol、原子量はH=1.0、N=14、 O=16、Cl=35.5、Cu=64とする。 1、標準状態で11.2Lのアンモニアに含まれる水素原子の物質量は何molか。有効数字2桁で求めよ。 2、3.0×10^21この塩素分子の質量は何gか。有効数字2桁で求めよ。 3、炭酸ナトリウム5.3gに含まれるイオンの総数を有効数字2桁で求めよ。 4、標準状態での密度が1.96/Lである気体の分子量を整数値で求めよ。 5、同温同圧において、ある気体の密度は水素の密度の15倍であった。この気体の分子量を整数値で求めよ。 6、ある金属のM(原子量152)の酸化物を6.16g取り、これを完全に還元したところ、金属が5.32g得られた。この酸化物の組成式をMxOy(x、yは自然数)の形で表せ。 これらの問題なのですが、、、 物質量=構成粒子数/アボガドロ定数[mol]や 物質量=物質の質量[g]モル質量[g/mol] などの公式を教科書や参考書を見たのですが全く理解できませんでした。 そもそも物質量ってなんなのでしょう? この6問をなるたけ詳しい解説と回答付きで教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 理科の宿題手伝ってください!!

    「身の回りの物質の性質」 1、上皿てんびんは( )で、かつしっかりした台の上に置き、それから( )で指針が左右同じ振れになるように調節する。 2、ロウやエタノールなど、炭酸を含む物質を( )といい、加熱すると黒くこげ、( )になったり燃えて( )を発生したりする。 「気体の発生と性質」 1、次の内の(1)~(10)の文は、二酸化炭素・酸素・水素・アンモニア・窒素のうち、どの気体をしたものか。 気体名を答えなさい。 (1)刺激臭がある (2)火のついた線香をいれると激しく燃える (3)空気の78%を占めて、燃えにくい (4)空気より薄い、燃えやすい (5)空気の21%を占めていて、生物に欠かすことはできない (6)酸素との混合気体に火を近づけると爆発する 「状態変化と物質の温度」 1、ガスバーナーに火をつけるときは、最初に( )ネジと( )ネジを一度少しゆるめて軽く閉じてから、ガスの( )を開ける。 2、温度によって、物質の状態が個体←→液体←→気体と変化することを( )という 3、純粋な物質の融点は、物質の( )によってきまっていていて、個体がとけ液体になるまで( )であるが、混合物の場合は、一定の( )を示さない。 とりあえず、これだけです。 またわからないところは書きます おねがいします

  • 有機化学教えてください

    ある炭素を燃焼したところ、二酸化炭素と水が同じ物質量得られた。 また、この炭化水素の標準状態では気体で、その密度は2.5g/Lだった。 この炭化水素の分子式は? 答え C4H8 物質量をxとして考えてみたのですが、うまくいきません。 解き方を教えてください。 解説が詳しいとありがたいです。

  • 化学の混合気体の質問です。

    i 空気を窒素と酸素が4:1の物質量比で混合した気体とする。 問 7.2g の空気を2.0Lの容器に入れ、27℃に保った。この時の容器内の分圧Paを求めよ。 気体の状態方程式を使ってとくのでしょうか・・・。 ii 水素H2とプロパンC3H8が物質量比1:1で混合した気体がある。同温・同圧において、この混合気体よりも密度の値が小さい気体をすべて選べ。 ア)ヘリウムHe  イ)アンモニアNH3   ウ)一酸化炭素CO   エ)硫化水素H2S これの解き方も教えてください。 解説どうぞよろしくお願いします。

  • 水をはじく性質

    水をはじく性質を持った気体や物質、力などがありましたら教えてください! 特に知りたいのは気体です

  • 化学の問題教えてください

    化学の問題が全く分からなくて困ってます。 分かりやすく考え方まで教えてもらえるとありがたいです。 どなたかお願いします。 原子量H=1 C=12 O=16 Cu=64 Ag=108 1、ある元素Mの単体1、30gを空気中で強熱したところ、すべて反応し酸化物MOが1、62g生成した。 Mの原子量として最も適切な数値はどれか。1、24 2、48 3、52 4、56 5、65 2、ドライアイスが気体に変わると標準状態で体積はおよそ何倍になるか。ただしドライアイスの密度は、1,6g/CM3であるとする。 3、物質量の合計が1,00モルであるメタンとエチレンの混合気体を完全燃焼させたところ、水と二酸化炭素が生成し、1099kjの熱が発生した。この時消費された酸素の物質量は何モルか。ただし、メタンとエチレンの燃焼熱は、それぞれ891kj/molと1411kj/molとする。

  • 気体や沈殿などの物質の「色」は丸暗記するしかないのでしょうか。

    現在無機化学を勉強しているのですが、気体や沈殿に限らず、数々の物質の「色」は 丸暗記しないとどうしようもないのでしょうか。 もっと、たとえば「Xという物質は~~~により可視光の~~~部分を反射するからY色になる」 のような覚え方、というか、発色の原因みたいなものから勉強することは出来ないのでしょうか。