• ベストアンサー

雨漏りのような音がするのに場所が特定できません。

今日はすごい雪です。先ほど、電話をしている最中に、雨漏りのような音がしばらく続きました。明らかに外ではなくて、家の内部で水がしたたっている音です。水がポタッポタッと畳あるいは木の板のようなものの上に落ちる音です。しかし、電話が終わった時には音が止んでしまいました。たぶん15分ぐらい聞こえていました。 今まで雨漏りを経験したことはなかったのですが、古いアパートですので、電話が終わってすぐに部屋(和室)の天井を見たり、押入れの天井や壁を見たりしましたが、今のところ場所が特定できず不安です。他に可能性のある場所というとどこがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

その通りです。原因は雪や雨によるものですから、屋根瓦を見ても 判断は出来ません。やはり屋根裏を見ないと雨漏り場所は発見出来 ませんので、天井より屋根裏に入って懐中電灯で照らさないと発生 場所は特定する事は出来ません。 雨程度では雨漏りはしません。やはり今回は大雪だったので、大雪 は雨とは違い長く屋根に乗っかっていますし、溶けるのも非常に遅 いので、どうしても瓦の隙間から雪解け水が浸透してしまいます。 どの程度の古さか分かりませんが、今までは雨漏りがしなかったと 言われても、いきなり雨漏りをする事は良くある事ですから、古く なれば良くある事だと認識しましょう。 天井裏には押し入れから入れます。あなたが入る必要はありません し、入ると暗くて怪我の元ですから、業者に任せるようにしましょ う。

acrobot
質問者

お礼

再度ありがとうございます。物が多いので、どこを空けておけばいいのだろうと思ったのですが、押入れなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

すが漏りかな 雨漏りがあっても一定以上は天井板が吸い取るので下までは漏れてきません。 天井裏を見ることが出来るならライトで照らせば分かるかもしれません。 十中八九雨漏りです。(経験有り) とりあえず、大家に状況を知らせることが重要です。 酷い大家になると、知らせなかったお前が悪いので修理代を出せなんて言われます。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。すが漏りって何だろうと検索してみましたら分かりました。大家さんはちゃんとしている方なのでやってくれると思いますが、部屋にものが多いのでどうしたものかと悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184317
noname#184317
回答No.4

古いアパートだということはわかりましたが、お宅の部屋は最上階ですか? 4階建ての1階だとなると、屋根からの雨漏りはないですからね。 それで応対しているということは、最上階だということですね。 雪解けはないですね。 >たぶん15分ぐらい もし雪解けでしたら、15分ほどで溶けてしまったということになりますからね。 様子を見るしかないですね。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。2階建ての2階です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.3

雨漏り箇所の特定するのは、プロでも至難の技です。 雨漏りは色々な場所を伝って漏れて来ます。 アパートなら管理会社に連絡して雨漏り箇所を確認してもらって下さいね! ひどくなると木材が腐れて来ます。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

御住いが分かりませんが、屋根が瓦であるなら、屋根に積もった雪が 溶けて、その雪解け水が瓦の隙間に浸透して天井裏の板に落ちている のだろうと思います。天井裏の板の上には多くの埃が積もっています ので、暫くは室内に染み出る事は無いと思います。その内に染み出る 可能性はありますから、管理会社に状況を説明されて確認のため天井 裏を見て貰われた方が確実です。 特定するのは無理でしょうね。雪が乗っかっている全ての瓦が発生場 所と考えるのが筋でしょうね。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。ということは、屋根を全部見てもらわないといけないということなんでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨漏り?天井裏から音が・・・

    築25年・鉄筋コンクリート造2階建て雑居ビルの 2階の一部に住んでいます。 和室が3部屋ありまして、窓のある2部屋の天井から「たん・・たん・・」と音がします。 音がしているのはここ5日くらいです。 この辺りでは29日と31日にまとまった雨が降りました。 雨漏りかとも思うのですが、いまひとつ腑に落ちません。 仮に雨漏りとして・・・・  ・雨がやんで3日経っても水が垂れるものなのでしょうか?  ・音を聴く限りでは、1箇所ではなく   あちらこちらからきこえてくるのはナゼ? 屋上の防水は、5年ほど前に補修しました。 窓枠からの雨漏りがありましたが、窓枠が濡れていて気が付いて、もちろん補修してあります。  ・もし雨漏りだとしたら、どこからなのでしょうか? 今日に至って、天井の杉板(無垢)が濡れたように変色してきたので、水が垂れているのは間違いないようです。 雨漏り以外に考えられる原因があればそれも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 押し入れから雨漏り

    築10年以上になるアパートに住んでいます。 半月近く部屋を空けていたのですが、帰ってきて押し入れを開けたら中に入れていた物が一部、水でも垂らしたように濡れてました。結露かなと思い、その時は大して気にもしなかったのですが、それから1週間ぐらい経ってから水の滴るような音がするので押し入れを見てみたら、天井が所々変色して雨漏りがしていました。 部屋は1階だし、押し入れの天井に配管が通ってるのも考え難いかなとは思ってるんですが、押し入れの隣がちょうど風呂場に当たるのでもしかしたら、風呂場の湿気が流れてきたんでしょうか…… 何か自分で出来るような対応策があればアドバイスお願いします。 かれこれ4年は住んでますが、こんな事態は今まで起こったことがなかったので…… よろしくお願いします。

  • 屋根の雨漏りと天井の修復

    1)一戸建ての家に住んでいます。大雨が降っていたのでですが寝ていると天井で「ポツポツ」と音がして見上げてみると天井が湿ってきていました。 これは雨漏りと思い、押入れの中の上から屋根裏に入ってみると雨漏りをしているのが確認できました。そこでその場所にバケツを置いてしのいだのですが、このままではいけないと思い屋根を見てもらおうと思うのですが、こういった場合はどこに依頼をすればいいでしょうか? 大工さん、リフォーム業者などが思い浮かんだのですが・・・。 ぜひアドバイスください。 寝室で上を見上げて天井をよくみると、以前からも雨漏りをしていた感じで雨漏りの後の様なシミがあちこちにありました。以前から雨漏りがあったような感じもします。 これって屋根の瓦にでもヒビが入っているの可能性があるのでしょうか?他にも原因ってあるのでしょうか? やっぱり雨漏りは放っておくと問題ですよね? どれくらいの金額と日数が掛かるものか教えてください。 2)それから屋根裏に入ってバケツを置く作業をしていた時に、天井がベニヤ板のように薄かったので自分の体重で一部バキっと音がして天井が下がって段差が出来た状態になり破損してしまいました。 このような天井の修復もお願いをしたいのですが、これはどういった業者に頼むべきでしょうか? やはり大工さんでしょうか? やはり修理金額と日数がどれくらい掛かるものか分かれば教えてください。 3)どちらもエアコンの電気工事みたいに見積りってお願いできるものでしょうか? 色々なアドバイスをください。 なお家は築30年以上、木造一戸建てになります。

  • 中古一戸建ての雨漏りの修理。

    中古一戸建ての雨漏りの修理。 築14年の木造一戸建てに住み始めて3ケ月弱で、 雨漏りが発覚しました。 場所は、1階の和室の窓と、同じ部屋の押し入れです。 まだ詳しい調査はしていませんが、 最近、営業で訪問されたリフォーム会社の方に、 外壁の塗装をした方がいいと言われ、 見積もりをした時に、 「サイディングにひび割れがある」と言われ、 雨漏りの所とひび割れの所が近いので、 外壁からの雨漏りだと思います。 売主に相談したところ、無償で直してくれるとのことですが、 どのような修理をするのでしょうか? 押し入れは雨漏りで、大きなシミが出来ていて、奥の木の板は、 雨が止んで時間が経っても乾かずに濡れて柔らかくなり、 歪んでカビが発生しています。 窓は障子の敷居や窓枠がカビで黒く変色している所があります。 特に押し入れの雨漏りは、物がしまえなくて困っています。 このような所も直してもらえるのでしょうか? 売主担当のリフォーム会社があまり信用できないので、 修理内容や修理個所の相場を、教えてください。

  • 夢の診断をお願いします

    先日見た夢なんですが、初めて見たので教えて下さい。調べてみても分かりませんでした。内容は、まず6畳か8畳くらいの和室っぽい部屋に自分1人でした。目線は天井で普通の木の板の天井です。するといきなりホースで水を天井に向けいきなり洗い始めました。何か、キレイになってきたなぁ。みたいな気持ちになったのを覚えています。凄く綺麗な水で天井から透明な水がタラタラ滴り落ちてキラキラしていた記憶があります。ああ良かったと思った瞬間目が覚めました。単純な夢ですが、診断のほど宜しくお願いします。

  • 雨漏りのような音がします。

    築半年程なのですが、1階のリビングの天井付近から「ポツン」と水滴が落ちるような音がします。 新築してすぐ音がするようになったので、ハウスメーカーの方にはすぐ点検して貰い、 結果は雨漏りではないとの事でした。 リビングの上はトイレと洗面台があるので、そこはよく調べて貰い洗面台のジャバラが原因かもと言われて取り替えました。 それでも鳴り止まず、新築だから木が歪む音(?)や木から油が落ちる音(?)みたいな事を言われたそうです。 (直接聞いた訳ではないもので曖昧な説明ですみません…。) 何度か点検して貰った結果、音の原因は分かってませんが他のミスが見つかってそこは修理して貰いました…。 その為、多少ハウスメーカーには不信感があります(ーー;) 音は、半年経っても相変わらず昼夜問わずなり続けます。 素人目には天井裏を見てもさっぱり分からず、ハウスメーカーの方も当てにならない感じで困っています。 よろしくお願いします。

  • 雨漏りで濡れたタンス

    先日の台風22号の影響で、賃貸アパート(1階角部屋)が雨漏りしました。 窓の無い和室で、タンス置き場と思われる場所だけ板張りになっているので、引越した時に迷わずそこに置きました。 ただ、その部分だけ下がり天井になっていて、タンスと天井の間は指が入る程度の隙間しか開いていません。 台風の日の朝、タンスの中ほどで靴下を入れている引出しを開け、取り出した靴下を履いたところ、何となく湿っているのに気が付き、念のため他の靴下を取り出してみたら、何とびしょ濡れだったのです。 驚いて引出しを抜いたら、水がタンスに染み込んでいたので、脚立を持ち出してタンスの上を確認したら、雨漏りを発見しました。 慌てて不動産屋さんを呼んで見てもらったところ、下がり天井の付近から水が漏れていて、今まで気付かなかったのですが、壁紙もかなりめくれていました。 引出しを全部抜いてタンスをずらしたところ、タンスの上に溜まっていたのか、たくさんの水が一気に流れ落ち、畳もかなり濡れました。畳はまだ完全に乾いていません。 不動産屋さん曰く、真上の部屋には窓があり、その窓枠から吹き込んだ雨水が中を伝って雨漏りとなったんだろう、ということなのですが・・・。 畳が乾いていないのでタンスを元の位置に戻すこともできず、現在引越ししたばかりのような状態で生活しています。 毎朝夕タンスの状態を確認しているのですが、昨日の夜になって、ひび割れしているのを発見しました。 デジカメで写真を撮っておこうと思いますが、このような場合、大家さんで何らかの保証をしてもらえたりするのでしょうか? タンスに入れてあった和服類は何とか無事でしたが、他の引出しは少なからず雨水が入った跡があり、タンスの後ろ側もカビが生えていました。 何か良い考えのある方がいらっしゃれば、回答お願い致します。

  • 雨漏り

    部屋の天井(窓際)からポタポタと水(雨漏り)がおちてきます。 我が家は寒冷地のため屋根には雪があります。 1日中落ちてくるのではなく、朝方に落ちてきます。落ちない日もあります。 これは屋根に穴があいているのでしょうか?? それとも壁でしょか?? 修理をする場合はどこに頼めばいいのでしょうか?・

  • 建築中の雨漏り

     現在建築中の者ですが、今朝、家を見に行くとポタポタと雨の落ちる音がしたので何かなと思って見ていると、1階の和室の部分が水浸しになっていました。  一階の天井から水が落ちているようです。ということは2階も水浸しになっていると思います。    棟上式から2週間経ったところです。屋根はあるのですが、外壁はまだまだで、ブルーシートで外を覆っているだけです。  今は梅雨の時期で雨が降るのは当然だと思います。明日からは台風もくるみたいで、今以上に雨漏りしそうで不安です。  住宅の知識がないので雨漏りしたことが大変なのか、そうではないのかの区別もわからないので、ご存知の方がいましたら教えてください。  よろしくお願いします。  

  • 不思議な場所からの雨漏りの原因は何でしょう?

    築15年の木造住宅3階建です。 1階和室・2階リビング・3階洋室 その上がルーフバルコニー。 凹凸なく一直線です。 雨漏りしたのは1階和室の天井の隅からです。 外壁塗装は2年前にしたばかりで ルーフバルコニーは新築時のままです。 今までにないほどの長雨でしたが、なぜ3階で雨漏りしていないのに 1階で雨漏りするのか不思議で仕方ありません。 原因は何が考えられますか?