学生結婚で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 学生結婚で悩む大学生の女性の悩みとは?
  • 彼との結婚を考える中で、彼のお母様の意見に悩んでいます。
  • どれを選んでも中途半端になりそうな状況で、自分が本当に望むものは何なのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

学生結婚で悩んでいます。(長文です)

今大学3年生で一つ下の幼馴染の彼がいます。 家も3軒隣というご近所で昔から家族ぐるみでお付き合いだったので、中学生の時から恋人として付き合いだしましたが、とっくに親も公認です。 お互い自立したら結婚しようと彼と話し合っていて、今はとりあえずバイトをして貯金していますが 彼のお母様がもう籍を入れて家に来るようにしきりに言ってくるようになりました。 早く一緒に住みたい、孫が見たいというのが主な理由のようです。 最初は冗談かと思っていましたが、大学は通っていい、子供が出来たら学校の間は私が面倒みてあげる、とどうも本気のようです。彼のお父様は私達が決めればいいと言います。 彼は自分でしっかり働いて責任や自信が持てるようになってからと言いますし、私もそう思っています。でもそれを伝えるとすごく悲しそうにされるのが堪りません。 彼は一人っ子でお母様は昔から妹ともども娘のように可愛がってくれています。 うちも母が亡くなり、父も忙しい人だったので、私も彼のお母様に甘えてきました。 昔から大好きで本当の母親のように思っていますが、お嬢様育ちで学生の私が言うのもなんですが少し世間知らずというか…正直たまについていけません。 「働いてから」というのもお母様には納得がいかないのです。 というのも彼の就職先がお父様の会社とすでに決まっている、私の方は父が弁護士で私自身も弁護士になりたくて勉強中、卒業したら父の事務所に行く予定。 お母様にすればもう働くことが決まっている、しかも親の会社に世話になるのに今更責任どうこうなんて綺麗事に見えるようで…。確かに卒業しても働く先が親の足元。その点言い返せません。 しかし働く先がなくて、とかではなくて、色々考えて自分もやりたいからと勉強してきたので恥じるつもりはありませんし、学生として全て世話してもらってるのとは決定的に違うと思っています。 うちの父は好きにすればいいと言いますが、私が弁護士になりたいということをとても喜んでくれていて、内心では勉強に専念して欲しいと思います。 私も結婚して休学して子供産んで家事子育てしながら復学して片手間で勉強してなれるほど弁護士も子育ても甘くないと思いますし、出来る自信がありません。どれも中途半端になりそうで怖いです。 彼は母の戯言、聞き流していいと言いますが、最近彼の家が険悪です。気持ちは彼の味方ですが、彼やお父様にお母様が責められるのを見るのが嫌でついかばってしまい、板挟み状態でつらいです。 籍を入れただけで子供が出来るわけでもないし(ピル服用中です)、いつかは結婚するのだからそれぐらい予定を早めてもいいかと思い始めていますが、このまま籍を入れたら次は子供の事や夫婦の事でいくらでも同じような事になり続ける、ずっとわがままに付き合うのか、と彼は折れそうにありません。 確かにそうなのですが、これが卒業するまで続いたら親子関係が取り返しがつかなくなるのではと不安です。 すでに結婚しても別居すると言い始めた彼をどうにかなだめている状態です。 無責任で幼稚な考えですが皆仲良くしてほしいのです。 電話口でお母様が泣いていたりするのを聞くのは本当にかわいそうでつらいです。 彼とも彼の親ともうまくやりたいというのはわがままでしょうか。彼と結婚するなら彼を立てて全面的に味方して彼に従うべきでしょうか。 どれも中途半端になりそう、などと甘えてないで私が頑張ってそれで済むなら済ませたいとも思い始めています。 彼は正論、お母様が子供っぽくてわがままともわかっています。どんなに話し合っても最後は私がかばってしまうのが悪いのもわかっています。でも今まで母親代わりに慕ってきた人、ましてやこれから家族になる人を突き放せません。 考えすぎて自分はどうしたいのかもわからなくなっています。 どなたかご意見お願いします。 乱雑な長文にお付き合いくださいましてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

孫は暇つぶしのペット感覚でしか見てないのでしょう。 「お嬢様育ちの世間知らず」ですからあなたにも同じ道を歩んで欲しいのでしょうね。 あなたも彼も彼のお父様もまともなのが救いです。 でもあなたが庇うからダメなの。 庇うくらいならお母様の要求を全部飲むくらいの覚悟じゃなきゃ。 お母様のことは彼に一任する。 今までは母親がわりだったけど、結婚して嫁となるからにはケジメをつけて今までどおり馴れ合いじゃいけない。 自分の子供をお母様に任せて殺されそうになったらどうしますか? 結婚したらきつく言わなきゃならない時もある、親になったら尚更。 それをお母様が理解するまでは結婚はしない方がいいでしょう。 あなたが彼の家に顔を出さないのも一つの手ですね。 母さんがメチャクチャなこというから、って彼に諭してもらった方がいい。 同居もしない方がいいでしょう。 あなたもお母様も「娘と母親」って立場から抜けきれてませんものね。 「嫁と姑」にならなきゃ。今まで築き上げた関係を一切なくせとは言いませんが、 身内じゃないけど身内のような複雑な中途半端な状態が今回のトラブルの原因。 お母さまもあなただから許されるだろうと思って言ってるのか知りませんが、 こんなことガチで言ったら婚約破棄されてもおかしくないです。

kihacchi
質問者

お礼

まだあくまで「彼の母」で「姑になるかもしれない方」でした。 なんだか焦るあまりこんな事すら忘れていました。 まだ他所様の家庭の事でいくら気心が知れていても私が簡単に口を出してはいけませんでした。 彼と二人で納得して結婚を決意して正式に嫁ぐまでは、家の事は全て彼に従おうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6901)
回答No.5

どうか働きたい!という夢を押し通して欲しいと思います。 彼母は働かれると困るのでしょう。 貴方が無事に弁護士になれ、社会を知ったら「同居長男、一人息子で自営」の息子を結婚相手に選んでもらえるのか?これは彼の母親の不安です。 弁護士の娘を嫁にするという彼母の自己満足がそこにあります。 貴方の母親が他界している、孫の祖母は私だけという自己中がそこにあります。 世の中で「跡取一人息子で親と同居」という条件が悪いことを、彼の母親は十分分かっているというのが学生結婚をすすめる理由です。 「弁護士になって社会を良く見て、それでも交際が続いて嫁に入りたいと思えない限りは結婚しません」 位は言っておきましょう、でないと貴方が彼の母親を「世間知らず」と考えている以上に彼の母親は「ちゃんと息子を分かっていてマイナス条件だとも知っている母親」という上書きをしないと彼母とのお付き合いの仕方そのものを変えないとどちらの為にもなりません。

kihacchi
質問者

お礼

弁護士なんかに私の頭でなれるかわかりませんが、育ててくれた父に少しでも恩返ししたいというのもあって働く意思は変えるつもりはありません。 それが伝わっているのかが分からず、話し合いでむなしくなってばかりですが、少々きつめに言ってみる事も検討します。 ありがとうございました。 あとこのタイミングで気付いてしまったのですが私の質問文だと私がお嬢様育ちと取れますね…。 これは彼のお母様の事で、私の方は母のいない分家事雑用に追われる真逆の家庭です。 質問には補足が出来ないようなのでこのような所で申し訳ありません。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

>彼とも彼の親ともうまくやりたいというのはわがままでしょうか。 わがままではないと思いますよ。 誰だって、そう思いますよ。 ただ、今回の場合、それをさせないよう立ちふさがっているのは 義理母だということです。 孫は、義理母のペットじゃないんですよ。 義理母は自分の欲望に負けてるんですよ。 はっきり言うと、あなた方で、唯一おかしなことを言ってるのは 義理母です。 周りの人間が、その間違ったところへ合わせにかかると、 全てが間違って行くと思います。 むしろ、義理母がみんなの考えに合わせるべきです。 一時の感情に流されてはいけません。 何が、正しいとか、間違っているとかはないにしても、 今回のことは、義理母のワガママだと思います。 かわいそう・・・そんな感情に流されていたら、今後も収拾がつかなくなりますよ。 家族できちんと話し合って、合意の上で、きちんとした 方向性を打ち出すべきだと思います。

kihacchi
質問者

お礼

かわいそう、なんてただ流されてはいけませんね。 文にすると考える事を放棄してるだけのような気がしました。 今後のためにもお互いもう少し冷静に話ができる空気を作れるよう努力します。 ありがとうございました。

  • axes12
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.3

一つの意見として読んでみて下さい。 文面からは、急に彼のお母様が言い始めたようですが、何か理由がありそうな気がしますが…。 例えば、彼のお母様の親しい友人に孫ができたとか、です。 競争意識から、早く籍を入れて孫が見たいと言っていなければ良いのですが。 少し、疑問になりました。 あなたが自覚しているとおり、彼は正論です。 彼は、お母様との意見の不一致だけでなく、あなたを守ろうとして、同居しないと言っている可能性はありませんか?彼のお母様のことは、長所も短所も含めて、彼の方が良く分かってるはずですよね。 その彼の提案こそ、現状の打開策と思います。 あなたが目標として勉強中の弁護士になるための学業は、今しかできませんよ?子供が産まれたら、子供中心の生活になりますし、あなたの父親の事務所で働くことはできなくなると思った方が良いです。 子供ができたら、不思議なもので、自分の手で愛情いっぱい育てたいと考えがはっきりするものです…。そんな中、義母に自分の子供を預けて学業に励むなんて、私には絶対に不可能です。 彼も大人ですから、お母様と絶縁するほど険悪になるようなつもりはないでしょうから、彼はあなたを想っての言動ですし、彼に任せるべきです。 お母様は、自分の希望のみの言動で、正直、あなたの弁護士としての人生は全く考えてないですね。 あなたが、弁護士を諦める覚悟があれば、入籍して孫を見せたらよいかと思います。

kihacchi
質問者

お礼

>お母様は、自分の希望のみの言動で、正直、あなたの弁護士としての人生は全く考えてないですね。 ぐさっと来ました。確かに私なんかいう事の聞くペットと変わらないかもしれません…。 大学院にも行かなければいけない事もそれからの道程もまだまだあることも本気で受け取ってくれているのか怪しいです。 元々彼とは少なくとも院卒業後の試験合格までは結婚もしない予定で、子供が産まれたらなんて想像すらしてませんでした。覚悟もないまま産んでもいいかなと一瞬でも思ったことが恥ずかしいです。 もう少し彼を頼ってみます。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

甘いですよね。。。 大学に通っていいから入籍して って それって 結婚してくれ、飯も作らなくてもいいから、起きなくてもいいから  って言っている様なものよ。 一緒に住めば 同居です、嫁になるんですよ。 ご飯も作らないとだし、洗濯や掃除もしないとなりません。 今だから  そんなのはいいのよ、私がやるから って彼の親は言いますね。 2人が跡継ぎの様ですが 社会という空気、流れを知らず 世帯を構えて 継いだとしても それは間違いなく 先行きは暗いです。 親が成功したのは 親が色々な目をみて 経験して得た事が多いから 成功しただけで その子供だから安泰 は有り得ません。 貴方は 人任せにして 学校へ行かれますか? 要するにそこです。 孫であっても 日常的に看ているのが義母であれば 義母になつきます。 孫だから 叱る事も少ないかもしれません。それが世の流れですから。。。 それでもいい それがいい なら いいんじゃない? 自分のやりたい事を告げたら 確実に彼が壁になってしまいます、だから貴方が今辛いのでしょ? 貴方が おかあさん、すいません、気持ちはとてもありがたいのですが、私自身が子供を育てたいんです。彼みたいな優しい子になるにはやはり親が育てる事が必須だと思いますので、私が資格を得る迄待っていて頂けませんか?  資格を得れば私は父の会社に在籍する事になります、仕事と家事と お母様の手を借りながら我が子を育てる覚悟をしています。 等と 言うのは無理でしょうかね? あくまでも 義母である彼の母親は 子育て修了者です、サポート側に回る それが 1番いい方法ですからね。。。 上手に言う それしかありません。 彼は彼で 二枚舌を使って貰うしかありません。 母親の前では 俺みたいな子供にしたいんだってさ、お袋のサポートが必要だってよ、それが良いよ と言って貰う。

kihacchi
質問者

お礼

 >貴方は 人任せにして 学校へ行かれますか? その通りですね。 自分の子供を人任せなんて恐ろしい事でした… 改めて自分の甘さと愚かさに情けなくなりました。 弁護士を目指してるくせにオロオロするばかりで彼もお母様も納得させる事も言えない自分が腹立たしいです。参考にさせて頂いて話し合ってみます。 ありがとうございます。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

彼の意見に合わせるのがいいと思いますよ 「私が頑張れば」とも考えてるようですが そうすれば彼にもそれを強いることになります

kihacchi
質問者

お礼

そうですね。 「私だけが頑張れば」で済むわけありませんね。 結婚するとはそういうことですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親の離婚、その子供の結婚後の名字について

    両親の離婚、その子供の結婚後の名字について質問をさせて頂きます。 現在来年の春に籍を入れようと決めている彼がいます。 その彼の両親は約4年程前に離婚届けを出して離婚しています。 原因は父親の不倫で、しかもその愛人との間に子供がおり、 今の彼のお母様を捨て、その愛人と今は家庭を築いています。 その事が発覚するまで、消息不明として、お母様一人で今の彼を育ててこられました。 実際にお母様もその事実がわかるまで消息不明だと思っていたため、 現実を突きつけられたとき、それまで20年間以上信じて待っていた気持ちを裏切られ、 泣き崩れたと聞きます。 今もその心の傷は全く癒えていない状況です。 父親とは離婚届けにもサインをし、(経済的な理由かららしいのですが) 法律上は離婚したことになっていますが、名前は変えておらず、 今もお父様側の名前を使っていらっしゃいます。 そして、この度、私と彼氏が来年籍をいれるにあたり、 私は正直お父様側の名前を今後名乗って行く事に大きな違和感を感じています。 引き継いで行くのが正直嫌だとさえ思っています。 なので、お母様の結婚前の名字に籍を入れれないだろうかと思っていました。 その気持ちを彼にも伝え、彼も納得してくれて、お母様に私たちの意思を伝えた所、 お母様がとても悲しい顔をされたと聞きました。 感情的になり、泣いてしまったと… お母様は私と彼の結婚について好意的に考えてくださっています。 しかし、お母様の職場で慣れ親しんできた名前という事もあるし、 やはり、まだ離婚をしたという事を今も受け入れたくないというお気持ちがあるようです。 そして、お母様側のご両親には心配をかけさせまいとご両親には夫は未だに行方不明だと伝えているようです。 お母様は正直今のままの名前を私にも名乗ってもらいたいのだと思います。 私もお母様と仲良くもなれて、あまりこういう事でもめたくないのですが…。 ですが、これから私が一生名乗る名前ですので、本当に悩んでいます。 彼は私とお母様の元の名前で籍を入れるようにお母様と話していくと言ってくれています。 お母様は今の名前のままで、息子が結婚するにあたり、お母様の元の名前を名字にするのは 大変なことでしょうか?? お答えいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 学生の彼との結婚

    彼も私も25歳です。 彼は、専門的な学校を卒業し、資格も無事取得したのですが、 技術だけでは今後が心配なので、経営の勉強もしたいっと言って、来年からまた大学生をします。 彼が大学を卒業する頃にはお互い29歳です。 私は年齢もあるので、 できれば、彼が学生のうちに結婚したいと思います。 っというか28歳くらいには結婚したいです。。 前にこの話をした時彼は籍だけ入れようか?なんて言っていたのですが、 正直稼ぎも少なく、将来がまだ不安っと言っている男性に対して、結婚のプレッシャーをかけるのはどうかな?っと思います。。 なんだかまとまりのない質問ですが、客観的にみて私はどうしたらいいと思いますか?

  • 結婚を考えていた彼との別れ(長文です)

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 私には付き合って数年になる彼がいます。付き合っている間は一切けんかした事がなく自然と将来を考えていけるような幸せな二人でした。プロポーズされ結婚に向けそれぞれの親に挨拶などもいっていましたが様々な事が重なり、一時メールや電話などで改善策を計ってはいたものの会わない時期がありました。そんな中、彼から「考えたことを話したい」とメールが来て、久しぶりに会ったところ「結婚は出来ない。だから別れよう」と言われました。私は突然の事に泣いてばかりでしたが、彼はもう吹っ切れたのか昔のように優しかったです。翌日も彼の気持ちは変わらずでしたので、私がすぐに別れるのではなく「距離を置く」という形にして欲しいといい、今連絡は一切しないと言う約束をして距離を置いています。 彼が別れを考えた理由として私の彼に対する態度があります。うちは父親を頂点としたピラミッド型で常に父の動向をうかがう家庭です。何不自由なく育ててもらいましたが、母方の親と父の仲が悪く、そのため辛い思いをする母を見て育ち、私自身も自分の意見を言えない、父を怒らせてはいけないと萎縮する性格になってしまいました。そのため彼と父の意見が違う時、結婚を賛成してもらうために父を怒らせてはいけないと思うあまり、彼を全面的に支える事ができず、父と彼どっちつかずの態度ばかりとり、時に彼に酷いことを言ってしまいました。また父と会うとき不機嫌そうな顔をする彼を見てどうしたら二人の距離が縮まるかと間に挟まれ一人焦っていました。彼は実父と仲が悪く親御さんは別居状態です。そのため父親を立てる家庭というのも理解できないようでした。彼に「親を切れる(その覚悟はある)?」と結婚への覚悟を求められるたび苦しかったです。私は実家ともうまくやっていくそんな家庭が理想だったので…。彼が両親も含めて大切にしてくれるのか時々心配だったのも私が踏み切れなかった理由です。その一方彼は私が自分(彼)を守ってくれない、父親との間で話がもめた時、また繰り返すと将来に希望が持てなくなったようでした。また父が結婚を最初認めるような言い方だったのに、やはり彼をよく知ってからでないと…と保留の態度を取ったり(彼の存在自体明かしたのも結婚の挨拶の時でした)彼にしてみれば、認めるといったかと思えば反対したり、彼を振り回すかのような態度に疲れたようでした。同僚がみなスムーズに結婚話が進んだのに自分は何で…と思ったようです。父としてはまず彼をよく知ってからという思いと、彼の家庭環境を受け入れるのに時間が掛かったこと、彼のお母様が私を大切にしてくれるか安心したかったのがあるようです。 私の母は父と彼が似ているので将来私も同じように苦労するのではと心配していました。また彼がお父様のことを憎んでおり(お父様に何かあっても介護などはしないと言っています)その状況も母は心配していました。彼は今まで父親代わりとして家のことを守ってきた分、自分の意見が強固のようで、私のことはとても大切にしてくれましたが、自分と相対する意見はなかなか受け入れてくれないのかなと思う時もありました。 いつしか私達は相手のことをこれだけ考えているのに、相手はそれをわかってくれないとお互い相手の事を気遣っているようで、どこかすれ違っているような関係になってしまっていました。 別れ話のショックから立ち直り今ようやく彼のことはいい思い出にしようと思っていた矢先、彼を紹介してくれた友達から彼の側の考えを聞き、また心が揺れています。友達にはしばらく相談していたのですが、その子が彼の話も聞きたいと会ったとの事でした。友達には「彼はとても譲歩してると思う。○○ちゃん(私)はどうして彼を守ってあげられなかったの?2人のことですってお父さんに言えなかったの?彼は家庭を大切にしてくれる人だよ。○○ちゃんの価値観はは価値観として何も言わないけど多分よっぽどの人(父の意見を受け入れる人等)じゃないと結婚できないと思う」という旨いわれ、今激しく昔の自分を後悔しています。あの時彼はこんなにしてくれていたのに…と。もちろん友達は彼の家庭環境も知らないですし、私達のこと断片的にしか知りません。 この半年辛かったことは事実だしまた同じことの繰り返しになるのではと別れようと思う反面、お互い嫌いで別れるのではないので、また彼とやり直したい気持ちもあります。今は彼の良い面ばかり思い出されて辛いです。彼と離れるのが怖いです…。 家を捨ててでも彼を求めるべきでしょうか?(彼の気持ちはかわらないと言われているので、家も彼も失うかもしれません)それとも一度疑問符が付いたこの結婚話、やはり別れた方が良いのでしょうか?今自分の取るべき道がわからず混乱しています…。長文乱文失礼致しました。

  • 離婚した両親を結婚式に招待すること(長文です)

    私の両親は、私が20歳のとき(約8年前)に離婚しました。 それまで、母は父の文句を私によく言いましたし、何かあれば「おまえはお父さんの味方だ。」という言い方をよくされました。 離婚後は、私は母と暮らし、母の籍に入りました。 父とは年に1,2回会って食事をしますし、父の実家(遠方)に遊びに行ったのが1回、父方の祖母の葬儀に出席したのが1回あるという関係です。 さて、このたび私の結婚が決まりました。 父にはまだ連絡していません。 離婚して1年くらいした頃、父は私の結婚式に出席したいと言っていました。 母は、結婚が決まった当初は、父を呼ぶことにしぶしぶ了解という感じでしたが、1週間ほどして、やっぱり我慢できない、父が来るなら行かない、ということを言い出しました。 母は、相当恨み辛みがあり、もう二度と会いたくないようです。 私は、20年間父にも育ててもらったこと、この8年間の父との関係から、できれば両親揃って結婚式に来てもらいたいと思っていました。 しかし、母の気持ちを考えると、父には出席してもらえないと思うようになりました。 ところが、母が今度は、 自分の気持ちはすべて私に言った、私の結婚式なのだから、私が父に来てもらいたければ、それは母が我慢すればいい話だから来てもらえばいい ということを言い出したのです。 ここで私が父を呼べば、やっぱり私は父の味方だということを一生言われかねないのですが、 母は、自分が言い出したことだから、心の中では思っても口には出して言わない、と言います。 母の気持ちを考えると、父には出席してもらわないのがいいのだろうとは思いますが、父の気持ちを考えると・・・ 離婚に伴う感情というのは難しいものなので、同じような経験をされた方(子供、親どちらの立場でも)のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • やはり諦めきれません。。。(長文)

    結婚を前提に真剣な交際をしてた彼がいました。 半年前に突然別れを告げられ、別れることになってしまいました。 でも、未だに諦めきれないでいます。 事の原因は、私たちが3年程付き合っていてちょうど結婚をしようとした矢先に彼のお父様の借金が発覚して、自己破産をすることになったと彼が別れを告げてきました。 なぜそういう事になったかというと、、彼の家が5年前くらいにお父様の会社の不景気が原因で倒産し、持家も手放すことになりました。それを機に両親の仲もズレが生じ、お母様は彼と生活をして、お父様は彼のお兄様と生活をする別居生活をしていたのは知っていました。ところが、彼もお母様も前回の借金は完済したと思っていたところ、今回督促状が発覚して、お父様に問いつめたら、前回の借金の際に当面の生活費を消費者金融で借りていたそうで、その返済が膨らみ自己破産ということになってしまいました。 彼のお母様は元々糖尿病を患っており、白内障の手術もされ、インシュリンも打たれており、決して良い状態ではないことも聞いてました。 だから勿論お母様は働くこともできないので離婚せずに別居状態で、お父様は65歳を過ぎており働く場所もなく、気力もなくで年金生活をしていました。 彼は弁護士さんにお父様の保険(夫婦で入っていた)だけは免除してもらうように相談したのですが、そうはいかず、解約となりました。 彼は保険会社手当たりしだい入れる保険が無いか調べ、審査してもらったけれども無かったそうです。 彼がこれからのお母様の治療費、入院費を考えると 私と結婚して、迷惑を掛けることはできないと言い出しました。 私は、糖尿病について無知なのですが、やはり無保険ではこれからの お母様の治療費入院費などはかかるものなのでしょうか? 彼は、これからの一生私に迷惑を掛け、引け目を感じたまま生活していく自信がないと。 私は、彼の実家が自己破産したことは、済んでしまったことですし、これで新たな再スタートとして前向きに考えていったらいいと思っています。私も働いていくつもりですし、何より、二人の仲が悪くなったことで別れたのでは無いので、諦めがつかないです。 彼とは家もお母様の具合も悪くなっているからと当面会えないと言って 連絡がほとんど途絶えました。それでも私は、会えるときでいいからと 彼の都合に合わせて会っていましたが、彼と会う時に彼が 私の為でなく、家の事と私の事も考えるのがしんどくなってきたと 言いました。 自分が楽したいので、私と別れたいと最後には言ってきました。 私は、彼に会って支えていたつもりですが、私に会うことでつらい思いをさせていたのが私もつらくなってきて、最後は全然納得はいかなかったですが、別れることとしました。 同時期に私も母が難病を患い入院したりで立て込んでて、彼との話は 家族には相談できず、友人に話してました。友人は、やはり結婚は 一生だから、私が苦労するのが目に見えているから相当の覚悟がないと いけないと。結婚生活で何かもし不満がでてきても、彼にも実の両親にも相談はできないよと。そういう家庭に嫁ぐのだから、私に相当の覚悟がないといけないというのです。私も32歳でいい歳なのでと彼だけでなくと他の出会いを勧めてきてくれたりもしましたが、どうしても彼のことが嫌いになったわけで無いので、次の人なんて見つけれそうにないです。 彼は何より家族想いで、そこが好きなところでもあったから、余計に このことで別れ、忘れることができずにいます。。 もう一度彼とやり直したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 彼との結婚を認めてもらうには・・・(長文です)

    付き合って3年になる彼(バツ1)との結婚を考えているのですが、どうしたら私の親に認めてもらえるのか悩んでいます。ぜひお力を貸してください(>_<。) 私の親が反対する理由ですが、彼が離婚している事(奥さんが引き取りましたが7才くらいの子供が一人います。円満に離婚はしていますが、子供には会っていない、あまり会いたいと思わないようです。)そしてこれから書くことも含め責任感に欠ける事が問題の様です。付き合い当初から親に反対されていましたが、付き合いが長くなると親も結婚は別として、付き合いには何も言わなくなり、彼との同棲も許してくれました。しかし同棲して1年程経った頃、彼から別れを告げられました。私の事を好きかどうかわからなくなった事が原因でした。別れた日の夜、彼からメールが来て“もう一度考えるチャンスがほしい”と言われ、1週間だけ待つことにしました。彼は、結婚は自分の仕事が落ち着いた頃、30過ぎにでもと考えていた様なのですが、この1週間の間に自分の気持ちを整理し、結婚するか、別れるか、1週間で一生を左右する決断をしなければいけなかったのです。結果、結論は出ずに、もう少し時間がほしいと言われました。わたしは精神的に限界だった為、別れる事を決めました。別れて2週間ほどして、彼から、自分の気持ちがやっとわかった。勉強もちゃんとするし、来年にはその仕事につきたいと思ってる。そしたら結婚してほしい。大切にする。絶対幸せにするからもう一度やり直してほしいと。 わたしは、もう一度彼と結婚を前提にやり直したいのですが、わたしの親に反対されるのは目に見えています。どうしたら認めてもらえるのでしょう(>_<。)本当に悩んでいます。ぜひ、ご意見をお聞かせください。お願い致します。

  • 彼の母親の結婚反対について

    結婚前に子供を授かったいわゆる「できちゃった婚・授かった婚」をする26歳です。 私の両親は今回の件に関して 「あなたが信頼できる人なら」と動揺はしていたものの温かく彼を迎え、理解を示してくれました。 母も「息子が一人増えたみたい」と心底喜んでくれています。 ただ、 彼のお母様が「勘当だ!」とまで彼に言っているそうです。 「出来ちゃった婚」であること、 私が無職であること、(丁度転職活動中でした) その他色々な理由があるとは思いますが 息子の置かれた今の状況が許せない様子です。 子供も出来た為、私も彼も私の両親も入籍は早めにと思っていますが 彼のお母様は会いたくないの一点張りで。 離れている所に住んでいるので私が会いに行くのでも構わないのですが現在ツワリも酷く、 私の両親は「せめて最初の挨拶は遠方からであっても来てもらいたい」というプライド・・ではないのですが意地と言うかなんと言うか・・・あるようです。 今回の件を温かく受け入れてくれた両親の気持ちも汲み取りたいので 最初だけは彼のお母さんに来てもらいたいと思うし 籍を入れることに関しても認めてもらいたいと思っています。 尚、彼のお父様はお母様と離婚調停中な上、交通事故で体に障害を負われたので 動くことが出来ません。(悪阻が治まったら挨拶へ行く予定です) 親戚づきあいもあまりない家庭だったようです。 彼は元々お母様と仲良くなかった為 もしかしたら誇張して私に話している点も あるかもしれませんので私としては まず会いたいと思います。 だから話し合って「出来るだけ会う機会を作る」ということに落ち着きました。 ・・何が気になるかと申しますと 彼は私の味方でいてくれると言うこと 母の許しなしでも籍を入れようといってくれること 嬉しいけど彼のお母さんが後々機嫌を損ねないか心配です。 彼は長男ですし・・・ お母様も寂しいのだろうと思うと 私もどこか踏み込めません。 まとまりのない文章ですが 彼が早速板ばさみになっていて大変そうなのでなにか私にも出来ないか・・・と思っています。 できるならみんなで仲良くお腹の子を迎えたいと思っています。 出来ちゃった婚だとやはり「みんなハッピー」なんて 贅沢なのでしょうか。。 こんな状態の私にも出来ることがあれば 教えていただけると幸いです。

  • どうしたらいいのか解らなくなりました。>長文ですがお願いします

    まだ頭が混乱しているのでまとまりのない文章かもしれませんが・・・・ 付き合っている彼からプロポーズを受け、2人の間で結婚の段取りを少しずつ話していました。 彼の方は父は他界しており、母と2人暮らし。同じ県内に結婚している姉がいます。 私は幼少の頃両親が離婚し父と妹と暮らしていましたが父が定職につかず、ギャンブルで借金を重ね妹の進学すら危うい状況になり、祖父母の協力を得て19歳で中学生の妹を連れ父と縁を切り、以後10年妹と2人で暮らしてきました。 結婚するにあたり妹が今後1人で生活していく話は妹とできています。また祖父母の反対もありません。 来年の頭か5月頃式を挙げたいと彼と話し合っていたのですが、彼の母親からストップがかかりました。 他界したお父様に親戚から借りた借金があり返済が終わってないこと、返済が終わるまで結婚は無理、との事でした。 その借金がいくら残っていて、いつ返済が終わるのかお母様は彼にも私にも教えてくれません。 ただ来年の5月は早い、まだ当分待ての1点張りです。 私は5月までなら貯金をしながら待てるかなぁ、と思っていたんですが無期限の待機状態に悩んでいます。 子供も早く欲しいし、2年も3年も待つのはツライのです。 彼は”待つしかないよ”と言いますが、返済や結婚の時期が不透明なまま待つことに不安と焦りがあります。 その事は彼にも言っているし気持ちもある程度理解してくれているので、お母様に話してくれると言ってくれていますが、また待てと言われるのが怖くて辛くて・・・・ お母様とお姉さんは「好きなら待っとけるでしょ?」と言いますが好きだからこそ待つのがツライんです・・・ また明日彼と話し合いますが多分解決策は無く”待て”と言われるのが目に見えています。 どうしたらいいのでしょう・・・長文ですいません・・・

  • 彼とお母さんと結婚

    少し長いです ×1子1です、宜しくお願いいたします。 結婚を前提に一緒に暮らしている方がいます。 当然ながら彼のお母様に反対されています。 はじめは彼も説得すると一緒に暮らし始めたのですが、 2年経ち、一向に軟化する気配がない為、もう何いっても無駄だ もう親の承諾は関係ない、籍を入れると言い始めました。 私としましては事を荒立てて慌てて結婚しなくても… やはり理解してもらった上での方がいいと話しても 理解してもらえるの待ってたらいつまで経っても結婚できない! 俺の人生だ。俺の気持ちと親の気持ちどっちが大切なの?と言います。 彼は何度も話をしてきましたが、平行線です。 彼の話を聞いていると、彼の気持ちもよく分かります。 でもやはり私としましては、勝手に籍入れましたなんて、できません。 結局、結婚は仕方ない。でも子供の養子縁組は認められない 子供とは一生関わり合いたくない。との希望です。 あんなに反対していたのに結婚については許しというか 反対は反対だけど、と譲歩してもらっています。 でも彼は、養子縁組しないなら自分は一生親にはなれない それでは結婚する意味がない。と頑として引きません。 あっちを立てればこっちが立たずの状態で もうどうしていいかわかりません。 ちなみに子供や私の両親は結婚を歓迎しています。

  • 結婚したくない(長文です)

    30歳女性です。約10年付き合っている人がおり、結婚の話が出ています。私はあまり結婚したいと思っていなかったのですが、相手は年上なのでその事や、長く付き合っているということ、親もうるさいなどの事もあり、お互いの親に挨拶をした段階まで進んでいます。 そろそろ親同士の顔合わせを、という感じなのですが、ここにきてやっぱり結婚したくないという気持ちが強くなっています。 理由としては、相手への気持ちが薄れた気がします。それに自分の性格の幼さ、大人になり切れていないのだとも思います。 なんかめんどくさそう・・と思って、昔から結婚願望はありませんでした。でも今さら別れるのは何より相手に申し訳ないと思います。 私の父はかなりクセのある人で酒癖も悪く、挨拶にきてくれたのに、それはひどい事を言ったりしてとても嫌な思いをさせたと思います。 そんな思いまでさせておいて、と考えるととても言い出せなくて、憂鬱でたまりません。もし結婚をやめるとなったら、相手の親も、私の親も大変なことになると思います。 でも結婚したくないという気持ちは消えず、整理がつきません。 前にも後にも進めない状況です。私も年も年なので結婚したくないわけではありません。ただすんなりとこの人と結婚しようという気持ちになれないのはやっぱりよくないんじゃないかと思うんです。 これがマリッジブルーなのでしょうか? なにか意見いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう