• ベストアンサー

新社会人の住まい・適正家賃

都内で4月から働く新社会人です。 これまで高校・大学と田舎暮らしだったもので、都内でどんなところに住めばいいのか見当がつきません。 勤務先までの通勤時間・駅からの距離はどの程度で探せばいいのでしょうか。 また、家賃はいくらくらいを目安にすればいいのでしょうか。 学生自体は8畳のワンルームに住んでいたのですが、東京だと贅沢でしょうか。 勤務地は23区内、初任給は額面で18万円、住居手当が家賃に応じて最大2万円ほど出るようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

不動産賃貸業です。 まず、都内の便の良いところの賃貸事情は、初期費用が家賃込で40万前後、賃料のみで言えば5~9万というところです。 (5万はアパート、7万はマンション(ちょっと築年数が古い)、9万はオートロックというくらいに考えてください) 都内にお勤めとの事ですが、居住は都内ではなく、ベッドタウンはいかがでしょうか? 例えば、東急東横線沿線は、日本一、賃貸が高い沿線と言われています。 ですので、東急東横線は避けて、東海道線、京浜東北線、湘南新宿ライン、小田急線、京急線なんかは、新宿、品川、東京、等へ乗り入れしています。 例えば、横浜市。川崎市。(両神奈川県)も、便が良い割には安いので、都内にお勤めの方が多くいらっしゃいます。 また、例えば東海道線なんかですと、「戸塚」という駅は、横浜市の最南端に位置するので、地図上ですと都内まで距離がありますが、普通(ローカル)線でも横浜駅まで10分(1駅)、川崎まで20分(2駅)、品川まで27分(3駅)、東京まで約36分(5駅)と非常に早く行くことが出来ます。 しかし、ワンルームの相場は4万円前後とお安いです。 乗り換えもありません。 一方、地図上では神奈川県の中でも限りなく東京よりの鶴見駅でも、東京まで5駅27分ですが、賃料相場は6万前後です。 東京都内でも都心から外れますと、例えば町田駅ですと、東京駅まで乗り換え1回、55分程度かかります。 そして賃料も相場は6万前後です。 と、長くなりましたが。 ある調査では ・快適に通勤できるのは、乗車時間50分以内、自宅から会社まで徒歩・乗り換え・バスの時間も含めて1時間半以内。 ・我慢できる最大の平均は、乗車2時間以内、合計3時間以内 ・日本がどうやってか計算して、生きていくために必要なお金(家賃以外の光熱費や食費等)は8万円だそうです。(1人暮らしの場合) 残業はあるでしょうし、18万の基本給ですと、残業なしの場合に手取り15万程度ですから、そこから最低生活費8万を差し引くと、残金は7万。 この7万から、貯蓄(大型家電購入等の為の費用)、家賃、小遣い(飲み代・携帯代)を払う事を考えて、家賃を決められるといいと思います。

saintech
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

> 勤務先までの通勤時間・駅からの距離はどの程度で探せばいいのでしょうか。 ドアツードアで30分以内だと楽ですが、若い内は体力もあるので1時間半くらいのところでもなんとかなります。都心から遠ざかるほど家賃も安くなります。 > また、家賃はいくらくらいを目安にすればいいのでしょうか。 よく家賃は手取りの1/3と言われますが、これは根拠のない話です。 経済の専門家は家賃、保険、ローンなど毎月確実に出ていくお金を手取りの半分に抑えましょうと言っています。つまり今年のあなたの場合、固定枠は9万円以下。手取りがアップしたら、その半分がここに追加されていきます。 家賃は最後に考えるとして、まずは保険と個人年金。およそ2万円。 ローンは現在は無くとも、これから新生活を始めるにあたって入用になるものが出てくる可能性がる。ローンに使える枠を確保しておく。月返済額2万円を上限とする。もし車を買うなら駐車場代も含めてこの枠の中で。ローンが2万円以下、あるいは無い期間は、この枠の余剰金は貯蓄に向ける。 残りは4万円。これに住宅手当が1万円くらい支給されるとして、5万円があなたの収入での適正家賃です。 > 学生自体は8畳のワンルームに住んでいたのですが、東京だと贅沢でしょうか。 23区内で月5万円で8畳ワンルームは困難。そういうのは収入がアップしてから考えましょう。 常に身の丈にあった生活をしておくこと。 千葉なら総武線千葉駅以遠、常磐線柏駅以遠。埼玉なら埼京線武蔵浦和駅以遠、京浜東北線蕨駅以遠。茨城ならつくばエクスプレス沿線で8畳ワンルーム5万円くらいの物件が見つかるはずです。 残りの9万円から光熱費・食費・交際費・遊興費を賄います。 毎日外食すると食費だけでこの枠を使い果たします。 新人は酒にもつき合わなきゃいけない。 苦しいからと言ってローンの枠をこっちに振り替えたりしたらどんどんなし崩しになります。 このことからも家賃は可能な限り抑えなければなりません。  

回答No.2

一般的に家賃は月収の3分の1がいいと言われているようです。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 18万といっても、手取りは15~16万くらいです。  2年目からは税金が増えるので、手取りは1年目より下がります。  1K(6畳)ユニットバスで、6万前後の所が標準だと思いますよ。  23区内といってもピンキリなので、23区内に住んで問題ないです。  通勤ラッシュがかなりキツイので、会社まで乗り換えナシで行ける路線で、40分以内くらいがベストかと(会社の隣の駅くらいに住んでも良いです)。  東京では、駅から10分超えるとちょっと「遠い」という感じなので、家賃が下がります。  なので、駅からちょっと遠い物件だと、結構な都心でも6万~7万前後で1Kのアパートはありますよ。

関連するQ&A

  • 春から社会人、家賃について

    春から社会人になります、都内勤務です。 初任給が22万ということで、手取りはおそらく18万ぐらいです。 しかし月2万ほど奨学金を返済するため、手取りは16万と見て家賃を考えようと思っております。 そうなると、6万以上の物件は厳しいでしょうか。 会社は家賃補助は出ませんが通勤手当が出ます。 また、賞与は6月と12月の年2回です。 ちなみに一人暮らしは初めてのため、家賃以外にかかる生活費が最低どのくらいあれば生活できるのかいまいち把握できておりません。 一人暮らしを経験している方で、そちらも合わせて教えていただけたら幸いです。

  • 社会人一年目、家賃はどれぐらいが普通??

    現在大学4年、4月から都内で働く予定の男ですが、 家賃の設定で困っています。 初任給19万5000、住宅手当2万、通勤手当、残業手当 ということで、もし仮に手取りが19万~20万の間だとすると どれぐらいの家賃のとこが妥当でしょうか? 場所は予定では東京都北区~埼玉南部の埼京線、京浜東北あたりです。 いまのところ7万前半ぐらいを考えて物件をピックアップしてますが、 よく家賃は収入の3分の1、というようにいいますよね。 だとするともう少し下げなきゃいけないんでしょうか? 実態はどうなのかとか質問したいのですが。

  • 一人暮らしの家賃について

    4月から社会人として働いている22歳です。 一人暮らしを考えているのですが、家賃設定に悩んでいます。 給料はおよそ21万円で、手取りだと18万円ほどになるでしょうか。 会社から住居手当は2万5千円ほど出ます。 ちなみに神奈川県の大和市、藤沢市周辺で探しています。 家賃6万2千円の新築マンションは贅沢でしょうか? 生活は苦しくなるのか、もう少し安い物件にした方が無難なのか、 教えていただきたいです。

  • 新社会人 家賃どこまでならいいのかわからない

    来年度社会人になるものです。企業から内定を頂き、都内の店舗で勤務することになりました。現在賃貸マンションを借りようとおもっているのですが、生活費などのことがよくわからず、どのくらいの金額の部屋をかりていいものか迷っています。基本給は22万5000円ほどで、住宅手当が2万ほどでます。 7,5万くらいの部屋ぐらいなら大丈夫だろうとおもうのですが・・少々不安です。どなたか助言をおねがいします・・

  • 新社会人の都内での家賃について。

    私は今年の春から医療事務員として都内のクリニックに就職するのですが今住んでいるところが学生寮なので4月までには退寮しなければなりません。 なので部屋を探していますがどれくらいの家賃のところに住んだらいいのがわかりません。 就職先が東西線の沿線にあるので東西線の使えるところに住みたいと思っています。 初任給は総額21万円弱なので手取りを17万5千円~18万円くらいだと考えています。 また教育ローンの返済が月々1万5千円ほどあります。 自分としては6万5千円~7万円以内だったらなんとか生活していけると思っているのですが厳しいでしょうか?

  • 家賃の目安

     よく聞く目安がマチマチです。 ・収入の3分の1 ・収入の4分の1 ・手取りの3分の1 ・手取りの3割(3分の1とは微妙に違うと思うのですが) どれが正しいのでしょうか。 また 手取りとは、具体的に何を指すのでしょうか? A 基本給から、各種控除を差し引いた額 B A+固定手当て(扶養手当や、住居手当、職務手当) C B+変動手当て(残業代や、歩合など) Cはさすがにないと思うのですが・・・ ************************************************************** そして、この家賃というのは、具体的になにを指しているのでしょうか 単純に「月々の家賃」でしょうか。 その他、管理費や共益費、駐車場代などは含めるのでしょうか ※あくまで「家賃の目安は、収入の△△」での意味です。 ********************************************************** うちの場合、彼の収入が基本給25万で、各種控除を引かれたら20万弱くらいです。(残業代がつけば、もう少しいきますが・・・) この場合、「家賃=収入(手取り)の3割」と考えれば 20万の3割で、6万になります。 家賃、管理費、共益費、駐車場代込みで、6万に抑えるということでしょうか? (余裕ですね)

  • 都内でも家賃が安いのは何故ですか

    都内で一人暮らしを考えています。(女です) 都内の家賃は8万円以上と聞いていたのですが、ネットで調べてみると 築年数10年以内でも5万円くらいのところがたくさん見つかりました。 ワンルーム、エアコン付きで、とくに問題もないように思えますが・・・ 何かあるのでしょうか? 初めての部屋探しでわからないことだらけです。 何かアドバイスもあればよろしくお願いします。

  • 21万(住宅手当含)で1人暮らし?

    こんにちは、2011年卒で現在就職活動中です。 今1つとても気になっている会社(中小企業です)があります。 採用情報を読んでいてひとつ気になったことがあります。初任給についてです。 そこの採用情報の給料欄には <初任給実績 大学卒月給/21万5600円~22万5600円(住宅手当含)>とあります。 この会社の勤務地は1か所のみで、都内です。(転勤等なしです) 私の現在住所は愛知県。 もしここに勤めたいならば1人暮らしをすることになると思います。 しかし保険等が差し引かれることを考えると、この初任給で1人暮らしというのは少し厳しいものになるのではないでしょうか? 都内の家賃がおおよそどれくらいなのかが分かりません。 この初任給、住宅手当含ということを考慮に入れ都内での1人暮らしがどれくらいのものになるのか大体で構いませんので教えて頂けないでしょうか。 やはり貯金はしていきたいので、あまりにカツカツな生活しか出来ないというのも少し困りものなので・・。 宜しくお願いします。

  • 都内でも家賃が安いのは何故ですか

    都内のアパートで一人暮らしを考えています。(女です) 都内の家賃は8万円以上と聞いていたのですが、ネットで調べてみると 新宿でも5万円くらいのところがたくさん見つかりました。 築年数10年以内、ワンルーム、エアコン付きでとくに問題はないように思えるのですが・・・何かあるのでしょうか? 初めての部屋探しでわからないことだらけです。 他にアドバイス、注意点などあればよろしくお願いします。

  • 月収25万での家賃の目安

    月収25万での家賃の目安 現在実家暮らしなのですが、一人暮らしを考えております。 手取り25万円の収入で、家賃77,000円 駐車場13,000円の物件を考えておりますが、 私の収入では無謀でしょうか?