• 締切済み

これ犯罪じゃないの?!

noname#211632の回答

noname#211632
noname#211632
回答No.5

あり得ないでしょ?? 新しい釣りですか?

関連するQ&A

  • 片山裕輔被告の犯罪行為

    片山裕輔被告の犯罪行為は、明らかに”確信犯罪+エセ知能犯”でしょう。 何故、精神異常者か、PC遠隔操作犯罪利用・活用する事が、社会不安を起こす事自身は、”ある意味で、コンピュータ利用の暴力になります。” ニヤニヤ笑って連行されましたが。 掴まった・まずった位の意識しかないと言う、ふざけたアンちゃんと言う事でしょう。 あぁ言うニュースは、もう見ない聞かない事にした方が良いか。 ふざけ過ぎ人間がでてくる事が、誠に、腹立たしい。 *サイバー犯罪? 人間の浅智慧で、顔を見せなければ、何でも出来ると言う思いあがりかな。 そこで質問です。 みなさんは 片山裕輔被告の犯罪行為を どう分析しますか?

  • 犯罪と地理

    新興の郊外ではもともとその地に住んでいる人と、新しく入ってきた人との間に交流がありません。新しく入ってきた人同士の交流もありません。新聞記事を見ても、凶悪犯罪が起こるのは、コテコテの下町でもないし、ピカピカの都会でもありません。その中間の郊外が一番多いことはすぐにわかります。ここが一番ひずんでいます。 この考えに対してどう思われますか。わたし自身実家が、昔から住む人と、新しく入って来た人が入り乱れる中間的住宅地域にあり、考えさせられました。 凶悪犯罪のニュースであるアナウンサーが言っていました。犯罪者の実家を訪問して感じたことに、こういう凶悪犯罪とはにてもにつかない静かで、ほのぼのとしてましたと、これも何か考えさせられました。 ご意見をお聞かせください。

  • これは犯罪にあたりますか?

    とある地域の会にて会の活動の部屋の電化製品が老朽化のため買い替えることになりました。が一人の人が自分が見てきますと電気屋さんに行き、周りの承諾もなく数十万円もする電化製品を購入し、勝手に取り付けてしまいました。その人は手持ちがなかったため、自分のクレジットで支払い、後日、会からお金を支払われたみたいです。が、会計にて領収書の不備等があったため本人に確認をとると、どうやら、その電気屋さんでのポイントとエコポイントがあったことを隠していたようなのです。追求されると、電気屋さんでのポイント¥3000位は現金に換算して返金してきたようですが、エコポイントは買い替えポイントは今、清算してますとか、ポイントとは電気屋さんのポイントでは?と本来、あったであろう家電、数十万円分のエコポイントの存在を曖昧にして話をすり替えようとしているような感じらしいのです。家電を購入したのは5月頭で、エコポイント等の存在は、つい最近、発覚したようです。もしかして勝手に、エコポイント、(言われなかったら電気屋さんのポイントも?)私物化してるかもしれません。そして、そもそも会の貯金から電化製品を購入したのではなく 自分のクレジットを使ったのもおかしい気がします。(合計で100万弱の買い物ですので、クレジットポイントも相当、付いてるはずですが、本人からは何も言ってきません)会は仕事でお金が発生するものではなく、集まった人達は、ボランティアです。ポイント等の件で追及すると、うまく話をすり替えたり、しばらく仕事で忙しいなどの理由で連絡がつかないことがあるような、人です。このような事は犯罪?窃盗罪にあたりますか? また訴える等などの措置を取ったほうがよいのでしょうか?また、本当かどうかわからない話ですが本人は、自分はもと警察官?だったと言っています。でも年は、まだ60前?定年前?で今は違う仕事をしてるようですが 職も住居も転々としてるようです。こちらの会に加わったのも今年の4月からでした。転居などの理由はわかりませんが。。。こういう時はどこに連絡した方がいいのか、どういう対処をしたらいいのか、詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • 犯罪まがいの芸能人

    僕のように犯罪まがいの行為を33回繰り返しているひとは芸能人になっつ成功することができないのでしょうか? ちなみに逮捕されたことはありません また、僕のように犯罪まがいの行為を何十回繰り返しているけど成功できている芸能人、経営者の方はおられるのでしょうか?

  • 犯罪歴について

    以前原チャリの2人乗りで警察に捕まったことがあります。私は乗っていた方で運転していた人は免停の上私たちはヘルメットをかぶっていませんでした。 私たちは警察に捕まり私も調書を取られたのですが、これは私も前科になるのでしょうか。どなたか教えて下さい。その後私への警察からの連絡はありませんでしたが犯罪行為として記録に残るのでしょうか? もし無犯罪証明書をとるとなるとそれに記載されてますか? この行為の愚かさは十分反省しておりますのでこれについての批判はご遠慮下さい。

  • テレビを素人が自分で修理するのは犯罪行為?

    テレビが写らなくなった時自分で裏蓋を開けて基板やバックライトのLEDを交換するのは違法行為!犯罪者だ!と騒ぐ人がいるんですがそうなんですか?? 正直、コイツ何言ってんの?頭大丈夫か?と思います。 他人のテレビを金を受け取って修理する気なんて全然有りません。 自分が使うテレビを自分で修理して自分で使いたいだけです。 テレビには高圧電流が流れている!資格がない人間が修理すると怪我ではすまない!何を考えているんだ!と言われます。 テレビに高圧電流が流れている事は言われるまでもなく理解してますが家電等を修理する時、電源コードを繋げたまま電気が流れている状態で修理する奴なんて普通いますか? 家電の修理に限らず、バイクや車の修理等、知識ゼロ、経験ゼロ、手がかり一切無し!の完全白紙の状態から修理等が一通り出来るようになった時の達成感と何万か?無駄な出費をせずに済む事が嬉しいんですが間違えていますか? 家電の修理も自分で使うパソコンを自作して自分で使うのも同じ感覚なんですが間違えていますか? 修理にしろ、取り付けにしろ他人に頼むとどうしても細部が自分の希望通りにならなかったりするので金を払って仕事を頼んだ相手に文句を言うくらいなら、 他人に絶対に迷惑を掛けない範囲内で全部自分で納得がいくようにやった方がストレスも無いし、他人との無駄な争いもないので良いなと思うのですが間違えていますか? 誰かに迷惑を掛ける訳でもないのにルールや規則をやたらと持ち出して邪魔しかしない奴をウザイ!邪魔!と思うのは間違っていますか?

  • 犯罪者?

    AKB48の板野友美さんこと友ちんが、 テレビ番組で、 「私昔やんちゃしてたんですよ」 っていってました。 僕は耳を疑いました。 やんちゃ=ヤンキー=犯罪者、 じゃないですか。 テレビみたいなたくさんの人が見てる前でどうしてこんな告白をするのでしょうか。 なんだか日本では、 昔俺は悪だったんだよ。 みたいなことを言うのをかっこいいみたいに思ってる人が多いのかわかりませんが、 結構こういうことを言う人が居ますけど、 何でかっこいいなんて思うんですかね。 あのあびる優さんも、 昔万引きしたことをテレビで告白してその後すっかり仕事が減ったそうですが、 やっぱり自分が犯罪者であることは秘密にした方がいいじゃないですか。 どうして犯罪者であることをおおっぴらにいえるような社会なんですか日本は。 おかしいと思います。 板野友美さんが、仕事を干されないことを願っています。

  • 家電製品等の修理中、どこにいますか?

    家電製品等の修理中、どこにいますか? いま購入したばかりのトレッドミルの修理にきてもらっています。 リビングルームに設置していて、そこで作業をしていただいているのですが、 わたしはその修理の作業を見ていればいいのか、 それとも見ていてもよくわからないのでテレビをみていればいいのかわかりません。 ちなみにいまは隣の部屋でこの質問を書いています。 わたしがジーっとみていると、緊張してうまくはかどらないんじゃないかと思ってしまいます。 事実わたしがそうで、会社員時代、お客さんの前でプレゼンなどをするときに 資料などではなく自分の顔をじーっと見られると緊張してうまくしゃべれない性格なので・・・。 自宅にトレッドミルを置いている方はそういないかと思いますが、 たとえばエアコンなどの家電製品を修理してもらう場合、みなさんはどこにいらっしゃいますか。 ・間近にたって作業を見守る(監視する) ・ソファやダイニングチェアなどに座って作業を見守る(監視する) ・見ていてもよくわからないのでテレビをみたり携帯をいじって過ごす ・おなじ部屋にいるのがいやなので隣の部屋で過ごす など。 どうでもいい質問なのですが、こういうのに慣れておらず、参考にさせていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電気メーターについて

    電気メーターについて質問します。 電気メーターは遠隔操作が出来るのでしょうか? 友人の話だと、今までは電気の未払いで電気をとめられる時、復旧するとき、電力会社の人が電気メーターを開け操作をして止めていたらしてのですが、今回はなんの前触れなく突然止めれら、料金を払い復旧してもらう時、電力会社の人は来ず、遠隔で操作できるみたいと言っていました。 今頃の電気メーターは遠隔でも操作できる優れものなのでしょうか? また、どうやって遠隔操作しているのでしょうか? 電線を伝って送っているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 少年犯罪(若い人がおこす事件)

    少年犯罪もしくは若者がおこした事件について今と昔で何か違うような印象をうけます。 昔は、いかにもヤンチャそうな人(子供の頃から悪さをしていた人)が少年犯罪をしたり、成人してからも事件を起こしていました。 今は、どちらかというと優等生の物静かなタイプの子が犯罪を犯す行為が目立つように感じます。えっ、こんな子が成績優秀でまじめなのにという子がです。何故、現代では優等生タイプの子が犯罪を起こしたりするケースが多いのでしょうか? 物静かなタイプといいましたが、言い方を変えると周りの人たちとのコミュニケーションがうまくできてない子が多い印象をうけますが、何か関係があるのでしょうか?