• ベストアンサー

画材購入について

tactics008の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

デッサンを気軽にはじめられるんであれば、ある程度の文具屋にいけば揃えられると思います。練り消しがないかもしれませんがハンズレベルなら置いてあるでしょう。 あんまり安い鉛筆や紙は個人的にはあまりおすすめしません…鉛筆のりや滑りが悪いので。 少し遠いかもしれませんが、大阪の道頓堀にある笹部洋画材料店はおすすめです。

dengekibaxtupu
質問者

お礼

なるほど。ある程度のものを買おうと思います。 笹部洋画材料店へは今度是非行きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神戸・大阪の画材店探してます!

    色鉛筆画を始めてみようかなと思いたち、早速画材店へ!と思ったのですが、けっこう知らないものですね。梅田か三宮あたりで探してるのですが、ロフトとかハンズ、ユザワヤくらいしか思い浮かばなくて(笑)アート用の色鉛筆を探すのは初めてなので、なるべくたくさん見てみたいと思っているのですが、豊富に揃っている所をご存知の方、教えてください。あと初心者にはこれがオススメとかあればそれも教えてください!ちなみに油性色鉛筆で柔らかめにしようかなと思っていますが・・・。

  • 東京の画材店でいい店おしえて下さい。

    こんど東京のほうでデッサンを習うのでスケッチブックや鉛筆や消しゴムなど揃えようと思っているのですが、東京でおすすめの画材店などあれば教えて下さい。 あと、スケッチブックを入れる大きめのバッグを探したいのですが画材店で扱っているのでしょうか、もしなければ画材店以外でもスケッチブックを入れるバッグを(できれば何種類か)扱っているところがあればおしえてください。

  • スピーカーネット

    東急ハンズ 梅田店、三宮店、江坂店 この中でスピーカーネットを置いているところはありますでしょうか?

  • ●コピックなどの画材について

    ●コピックなどの画材について 私は、イラストをよく書くのですが色塗りをする際何の画材がいいのかいまいちよくわかりません。ちなみに、コピックや色鉛筆などは所持しております。そこで、皆さんからのお勧めの画材は何か教えていただきたいのです。また、ペン入れをする際にどういったペンを使っているのでしょうか?なるべく、幅広く教えていただけるとありがたいです。

  • マンガのような絵を描ける画材

    絵を習った事などは無いのですが 描くのが好きでたまに好きな絵を模写したりしています。 最近、鉛筆だけでのデッサンからちょっとランクアップして マンガのカラーページのような絵を描きたいのですが どのような画材を使えばいいのかわかりません。 鉛筆で描き終わって上から何かでなぞりたいのですが ボールペンだと細くてしっかりした戦が描けませんし、 (安い奴だからかもしれませんが・・・) サインペンやマジックでは太すぎます。 色も塗りたいのですが絵の具や色鉛筆では 何度やってもマンガのカラーページのような 色は塗れませんでした。 どのような画材を使えばいいのでしょう?

  • 名古屋の栄駅から近い画材屋

    私は4月からデザイン方面の専門学校に通っています 栄駅の近くに学校があるので画材を買うのも 学校の帰りにちょっと寄る、という感じで揃えたいのですが 岐阜の方から通っているため栄駅近くの画材屋を知りません… 東急ハンズで買えば良い、と父に言われましたが グーグルマップで見たところ私の通っている学校から 歩きだと結構遠い感じがしました(場所が逆でした できればもっと栄駅から近い場所の画材屋を知りたいのです ちなみに今買いに行きたいと思っている画材は木製のB3パネルです 栄に詳しい方、よろしければ教えていただけないでしょうか?

  • イラストを描く画材のこと

    イラストを描いて頃がありましたが、また始めようとしています。でも、今はどんな画材がいいのか知りません。描く方同士で「いいな!」と思う画材は違うとは思いますが、むしろ情報として、それを知りたいです。特にキャラクターの輪郭を描くものは筆か、漫画用ペン先か、または耐水性のペンなのか。。。 ちなみに絵を描くことはデッサンから漫画まで、まったくの素人ではないです。でも、いい仕上げをしたいので、今時のお勧め画材がわからなくて(大きい画材屋さんにも聞いてはみましたが)。。。お助け下さる方、どうぞよろしくお願い致しますvv

  • イラスト向けの画材なんですが

    3~4年くらいコピックでずっと塗っていたのですが、最近他の画材でも塗ってみたいなー、と思いました。 といっても他の画材なんて、水彩、アクリル、油絵、色鉛筆くらいしか知らず・・・。 個人的に一番気になるのはアクリルなんですが、全く知識が無くて困っております。 割と厚塗りしたいと思っているので、それ向けの画材や塗り方、紙などでお薦めのものがあったら教えて下さい。 あと、コピックボードなるものが気になるので、使ってみようと思うのですが・・・これにはやはりコピック塗りが一番良いのでしょうか?

  • 大阪・京都で和紙の専門店を探しています(厚手和紙)

    厚めのしっかりした和紙(正確な厚さは分かりませんが、名刺2~3枚分くらいの厚さ)の和紙を探しています。大阪ではカワチ画材・TOOLS・ロフト・東急ハンズなどを探しましたが、みな薄いものばかりでした。しっかりした和紙はどこにいけば入手できるかご存知の方はおられないでしょうか?インターネットで和紙のサイトなどをチェックしてみましたが、和紙の種類とか書いてあっても分からず、まして厚さも触ってないので分からず、もし店舗があるなら直接お店に行きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 仙台or山形の画材屋さん

    仙台市・山形市周辺の画材屋さんを教えてください! よく買うであろう品物は ・スチレンボード ・模型材料 ・ミューズボード(ケントボード) ・コピック(マーカー) などです。 関東圏でいうなら、 ・世界堂 ・Tools ・東急ハンズ のような感じです。 よろしくお願いします。