• ベストアンサー

70年代!「これは聴くべき!」という名盤を…

twilghtcaperの回答

回答No.13

プログレは大好きでしたがハードロックは食傷しましていわゆる和製感覚のAORもだめだめでもっとポップなのを好きです また68~70年と79~80年にとてもいいものが多いので選ぶのが難しいですね 一応5枚刻みということで   尚 詳細は英語版の wiki がいいかと思います   allmusicの記事を基にしてるものがアメリカのものは多いですし Be Bop Deluxe - Modern Music 日本が大好きなビルネルソンは最近また活動してて相変わらずいいギター弾きまくってます  allmusicが成長してた10年ぐらい前はよくおすすめに上がってました Deaf School - 2nd Honeymoon ブリットポップの元祖   70年代に3枚のアルバムを出して2nd=Don't Stop The World とのカップリングで米盤が出てま した  さっきアマゾン見たらCDのはプレミアついてますね  リユニオンして東京でライブしたと知ったのはだいぶん後からです  Roxy Music - Roxy Music グラム時代のデビュー作がいちばん好きです    しかしなんでかデヴィッドボウイが上がりませんねぇ? 10cc - The Original Soundtrack パリの娼婦を買う1曲目が素敵です   自作の How Dare You も後の Deceptive Bends も曲がいいです

zenchang
質問者

お礼

こんばんは!^^ 回答ありがとうございます。 ◎Be Bop Deluxe - Modern Music  曲単位で聴いてますが…、アルバムを買うほどはハマりませんでしたね…。 ◎Deaf School - 2nd Honeymoon  このバンドは、名前は知ってましたが、聴いてないバンドの一つですね…。基本的にグラム系は、そんなに好んで聴いてませんでした。 ◎Roxy Music - Roxy Music  私も好きなバンドで、このアルバムは持ってます。しかし、名盤となると…?な気もします。初期の彼らは、ノリは良いがいかんせん演奏が下手でしたね。イーノが抜けて、エディ・ジョブソンが加入してから、サウンドも演奏も向上した気がします。彼らの名盤となると…、「Stranded」と「Avalon」が名盤だと思いますね!^^; ◎10cc - The Original Soundtrack  このアルバムは、間違いなく名盤ですね!好きなアルバムです。彼らは、コンセプトの作り方や、歌詞の捻り具合が絶妙で、もう、こんな知的な遊び心のあるバンドは出てこないだろうと感じてます! 久しぶりに、ロキシーと10ccを聴くことにします!^^V

関連するQ&A

  • 60~70年代のサイケ

    ブルース・ロックやハード・ロック、プログレ好きの者です。 (1)60~70年代のサイケミュージックの名盤 (2)60~70年代のヘビィ/ハードサイケのオススメ が知りたいです! 教えて下さい!

  • あなたの名盤3枚(ジャンルは問いません)

    あなたが名盤(洋楽)だと思うアルバム3枚を教えてください。 ジャンルは問いません。ただ、ロック、HR/HMなどは結構聞き込んでいるので メジャーではないバンドでお願いします。 後、そのアルバムに一言でもいいのでコメントをつけてくだされば嬉しいです。 それではよろしくお願いします。

  • 洋楽の名曲や名盤アルバムが知りたいです

    洋楽の名曲や名盤アルバムが知りたいです。それを紹介しているサイトなどありましたら教えてください。

  • 洋楽ロックの名盤紹介本でよいものを教えてください

    かつて新潮文庫の渋谷陽一著「ロック ベスト・アルバム・セレクション」 をバイブルのようにして、洋楽を聞いていたものです。 が、この本1986年に出版されたので、それ以降の洋楽ロックに関しては 当然フォローされていません。 そこで、できれば1986年~現在までの洋楽ロックをフォローした名盤紹介本で、 優れたものをお教えいただけれると助かります(できましたら絶版等でない入手しやすい ものをお願いいたします)。 ちなみに私はビートルズのファンです。

  • 80年代のロックのおすすめ

    80年代の洋楽(ロック、ハードロックなど)が好きなのですが、 みなさんのおすすめのアーティストやアルバムを教えてほしいです。

  • ハードロック(70年代~80年代中心)専門の中古CDショップは?

    CDが普及していない頃、70年代~80年代のハードロックを専門に扱う中古レコード店が池袋・新宿・渋谷などにあったのですが、CDの時代になった現在でもこの手の専門店はあるのでしょうか? ジャンルは洋楽限定でヘビィメタル/ハードロック/プログレです。特に70年代のアーティストに強いショップがいいです。 池袋エリア/新宿エリア/渋谷エリアは遠いので できれば上野エリア/御茶ノ水エリア周辺で教えて下さい。

  • えっ、あの名盤が入手不可!?

    先日私の好きなバンドKENSOのサイトに行くと名盤セカンドが現在入手不可なことを知りました。みなさんの好きなアルバムでオススメにしようとしていたら、いつのまにか入手不可になっていてたなんてことはありませんか?例えばジョージ・ハリソン関係のアルバムとかがそうらしいですね。個人的にはヴァージン・ジャパン時代のヴァージン、カリスマ、EGのアルバムなどがありますがこれは数が多いのでここからはとりあえず不可とさせてもらいます。洋楽で、輸入盤と未CD化は一応のぞいてください。

  • プログレ入門

    こんにちは。 ずっとハードロックやブルースロックを聴いてきましたが、プログレッシブロックはまだ聴いたことがありません。 初めて聴いてみようと思いますが、色んなアーティストや名盤、セールス的に好調だったもの等あるようで どれから入っていいのかわかりません。 皆さんの考える、プログレ入門盤もしくはアーティストを教えてください。

  • 70年代、80年代の音楽のタイトルを知りたい

    70年代後半から80年代にかけて学生時代を過ごし、アメリカのポップス、ロック、フュージョンに傾倒しました。最近の音楽はコンピューター・サウンド等機能的には向上してラップなどの新しいジャンルも増えてきました。しかしメロディーに新鮮さを欠き、昔 学生時代に聞いたサウンドに懐かしさを感じます(俺もおやじか)。あらためてあの頃のアルバムを探そうと思っているのですが、ミュージシャン名やアルバム・タイトルがうろ覚えで、レンタルCDショップに行っても、なかなか探せません。そこでそういった時代のヒットチャートや有名な曲のリストなどが調べられる書籍やWEBサイトがありましたら、教えてください。

  • これは、聴くべき!ソロ・アルバムを教えてください。

    タイトル通りですが…、バンド内では表現出来ない曲をソロで発表したアルバムをお願いします! 最初からソロのアーティストは、除外とします。^^; 参考までに… ◎Pete Townshend(ピート・タウンゼント):『Empty Glass』(80年) http://www.allmusic.com/album/empty-glass-mw0000192225 ◎Rough Boys http://www.youtube.com/watch?v=Owr1Jwamjmc 言わずと知れた、The Whoの名物男!最近、このアルバムを聞き返して、改めて名盤だと思ってます。時代的にパンクとニューウエイヴが隆盛を極めているときに、ご機嫌なロックンロール、アルバムを発表!彼の男気を感じる1枚です! こんな感じで、お薦めのアルバムと曲を一緒に紹介してもらえたら嬉しいです。(#^.^#) 3枚から5枚位で、複数回答は有り!年代的には60年代後半から80年代の洋楽でお願いします。 ※最近、フザケた回答や中傷っぽい回答などが見受けられますので、削除する場合がありますのでご了承ください!