• ベストアンサー

楽天証券の特定口座の税金支払について

楽天証券の特定口座で株式の運用をしています 現在、特定口座の現金残高はゼロで、全て株式で保有しています 先日、一部の株を売り、30万ほど利益が出たのですが、この税金の支払いは特定口座なので 証券会社がやってくれる契約にしたはずなのですが、どの時点で支払うことになるのでしょうか? 特定口座の現金残高がゼロだとまずいですか? また、売買手数料や税金は後から特定口座の残高から引き落とされるのでしょうか? 詳しい方おられましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4649D
  • ベストアンサー率60% (407/668)
回答No.2

簡単にいうと、毎日精算されます(値洗いと言って、売買した日の翌朝に正確な口座残高が表示されます。 例、18日に100万円で株を買い、110万円で売った。売り110万円-買い100万円=利益10万円。 利益10万円×税金10%=9万円。利益10万円-税金1万円=9万円。 18日の利益は10万円ですが、現金は9万円しか増えません(税引き後の額で表示されます)。 ※税引き後の額で表示というのは、税金を証券会社が預かっているということです。 そして、19日に100万円で株を買い、95万円で売った。売り95万円-買い100万円=損失5万円。 18日、19日分が合計されて計算されます。 18日利益10万円+19日損失5万円=利益5万円。利益5万円×税金10%=5千円。 18日に1万円税金が引かれているので、5千円税金が戻されます。 19日の損失は5万円ですが、現金は4.5万円しか減りません。 というように特定口座の源泉徴収ありは1/1~12/31の1年間、証券会社が売却益の額により毎日、税金を預かったり戻したりしています。そして1年間の取引履歴が確定して、証券会社が税務署に税金を納めます。年間で、損失が出た場合は、確定申告すれば3年間繰り越しができます。 簡単に税金を説明しましたが、売買手数料も同じです。 18日に100万円で株を買い、110万円で売った(手数料1千円)。 売り110万円-買い100万円=利益10万円。 利益10万円-手数料1千円=利益9.9万円。利益9.9万円×税金10%=9.9千円。 まぎらわしいので税金の説明には手数料を入れませんでしたが、手数料は必要経費なので売却益から引きます。もちろん証券会社が計算してくれています。手数料は売買に対してかかるものなので、売却損でも税金みたいに戻りません。 結論として『特定口座の源泉徴収あり』の場合は、売買手数料や税金を引いたものが口座に表示されていて、税金も納めてくれます。とくに自分ですることや、納税のために新たにお金が必要になることはありません。

tetsuo8140
質問者

お礼

ということは、売却益や売却損から手数料も税金も清算してもらえる、ということですね。 大変良く分かりました。どうもありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>楽天証券の特定口座… 特定口座は 2種類ありますが、「源泉徴収有」ですか「源泉徴収無」ですか。 >どの時点で支払うことになるのでしょうか… 「源泉徴収有」なら、売却代金から引かれて現金化されます。 「源泉徴収無」なら、来年の 2/16~3/15 に確定申告をして納めます。 >特定口座の現金残高がゼロだとまずいですか… かまいません。 というか、現金は特定口座の守備範囲ではありません。 特定口座とは株を預けてあるだけで、買う前の現金や売ってからもらえる現金は、特定口座とは別に管理されます。 >売買手数料や税金は後から特定口座の残高から引き落とされる… 先に引かれて、現金を管理する口座に振り込まれます。

tetsuo8140
質問者

お礼

そうでしたか。 いまいちその辺りが理解できていませんでした。 どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 特定口座に入れた場合、税金を多く払いすぎる現象が起きる??

    このサイトを検索していたら、タイトルどおりの記述をみつけました。 私は初心者でよくわからないのですが、どういうことでしょうか?? 例えば 株10万円で株を購入(売買手数料1000円) ↓ 株が上がり、20万円で売却(売買手数料1000円) ↓ 利益は手数料を引いて98000円 ↓ 10%の税金=9800円 ↓ 最終利益88200円 と思っていましたが、これ以上に、特定口座は上乗せ税金がかかるのですか?(証券会社によって違うのかな??) 詳しく知っている方、教えてください。 多く払っているのなら、やだなぁ・・・。

  • 楽天証券の口座開設したいのですが、

    今主人が楽天証券に口座を開設して株の売買をしていますが、私もそろそろ株の売買をしてみようかと考えています。 そこで、主人が使っている口座を本人以外の家族が使うことはできるのでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 楽天証券について

    楽天証券を使用しています。 毎日株の売買をしているのですが次の日になると口座の資金がかなり減っています。 これは手数料が引かれているのでしょうか。 それとも税金が引かれているのでしょうか。 その日の収支がプラスになろうとマイナスになろうとかなりの額が次の日には引かれていて気分的にグロッキーになります。 かなり気になっているので詳しくお願い致します。

  • 特定口座と一般口座

     今年、初めて株式を購入しました。証券会社に口座開設したときは特定口座だったのですが、しばらく使わなかったら一般口座になってしまい、購入した株式は一般口座に入りました。証券会社に問い合わせたところ、特定口座に株式を移し変えることはできないようなので、このまま一般口座で保有することになるのですが、株式売却時は自分で損益を計算して確定申告をするとのことです。  (1)株の売却をするまでは、配当等で利益が発生しても確定申告は必要ないのでしょうか。  (2)株式を売却するときの確定申告時の計算は複雑なものなのでしょうか。  (3)特定口座に移し変える方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 楽天証券の信用取引について

    楽天証券にて信用取引(6ヶ月)で株を購入し、当日中に売却した場合でも手数料などはかかりますか? 信用取引で得た利益はいつ現金で指定口座に振込みできるようになりますか?

  • 証券会社の手数料と利益の考え方について

    証券会社の手数料と利益の考え方についてご質問させてください。 (楽天証券→松井証券への乗り換えを検討しています。) 分かりやすいように、50万円購入するとして、50万円までの株の手数料を基準として楽天証券は50万円までの手数料は1約定あたり275円(税込)となっています。 そうすると、株は売買なので、買いと売りで合計550円掛かることになります。 そうすると、例えば利益が出たとしてその利益に20.315%の税金が掛かると思うので x(利益)・20.315%≧550円(手数料) x(利益)≧2707.35...円 つまり、50万円以下の株を売買するには1銘柄あたり最低2707.35...円以上の利益を出さないと、手数料と税金を考慮するとプラスにはならないという考え方で合っておりますでしょうか? 窓口と較べるとネット証券の中は、かなり安くまた、SBI証券や楽天証券は人気があり手数料も安いと思いますが、安く見える手数料も税金の20.315%を考慮すると1週間に数回売買したりも長い目で見ると手数料も高くつくと思います。 調べたところ、松井証券ですと50万円までの手数料が無料となっており、上記と同じ条件で考えてみると x(利益)・20.315%≧0円(手数料) x(利益)≧0円 手数料が0なので税金を計算できませんが、基本的に50万円以下の売買だと松井証券を使った方がいいと思うのですが、そもそもこの計算式の考え方で合っているのでしょうか? ただ、松井証券にも ・立会外クロス取引(ベストマッチ)の改善成功報酬 ・単元未満株の取引手数料 ・損益通算支援サービス という他の証券会社にはない手数料が存在していて、実際に売買すると、楽天証券より手数料が高くつくのでしょうか? 楽天証券から松井証券に乗り換えるべきかどうか悩んでいます。 詳しい方教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 楽天証券に口座を開設したのですが、、、

    楽天証券に口座を開設したのですが、基本的な操作(株式の売買、入出金、銘柄の検索など)がよく分かりません。楽天証券の説明本のようなものがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 楽天証券の楽天証券の口座開設について

    楽天証券の楽天証券の口座開設について 楽天銀行の口座を持っています。 そこのホームページで 楽天証券の口座開設とマネーブリッジ登録ででもれなく現金1,000円プレゼントと普通預金の金利が5倍アップするという記事を見つけました。そこで質問ですが、楽天証券の口座を開設するのは、手数料みたいなものも含めて本当に無料なのでしょうか。ただ口座を開設しマネーブリッジ登録をするだけで特典が受けられるのでしょうか。楽天証券での取引が必要なのでしょうか。当方は、証券会社について無知なためよろしく回答をお願いします。

  • NISA口座と特定口座の違い

    ネット証券で特定口座を持っています。初心者です。 毎日画面を見て、ちょっとした、デイトレ-ダ-気分で、 少額ですが、売買して楽しんでいます。 (今年は、アベノミクスで、お小遣いゲット出来喜んでいます。) 今回 NISA口座を、単に 利益が100万円までは税金がかからないのだと思い、 申し込みましたが、1年で100万の投資金額だとわかり、 今、私が楽しんでいる、2,3日で、売買するのとは、 意味が違うようだとわかりました。 NISA口座を開設しても現在の特定口座で、 来年からは、利益の20%は税金に取られるみたいですが、 今までのように、売買することもできるのですよね? 長期で持つつもりの商品は、NISA口座で買えばよいということなのですよね? 簡単に、NISA口座を開設申込してしまいましたが、 何も買わずに、単に口座だけ持っていても、損することってないですよね? もし、損することがあるのなら、 今の特定口座の株も、今年中に全部売ってしまおうかとも思っています。 どなたかご存知の方宜しくお願い致します。

  • 楽天証券の口座を開きたいのですが・・

    楽天証券の口座を開きたいのですが、どうすればいいでしょうか? ネット証券を始めるにあたって初心者にも易しく 手数料も安い楽天証券から始めようと思ってます。 ネット初心者でしてちょっと不安なのですが どうすれば楽天証券の口座を開くことができるでしょうか? すいません、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。