• 締切済み

悔しいです!

学生時代に恋愛してた奴等が今になってとにかく悔しいです!今も現役の中学生・高校生・はたまた大学生の奴等を見てると尚更悔しいです!今22ですが・・。 小6~高3の卒業式までとにかく何かしらで自分は【イジメ】られていました。 被害妄想ではありません。確かに自分自身にも非があった事を認めてた上でです。 それでも、イジメがなくなる事は決してありませんでした。 「顔見てるとムカつく。」だの「〇〇だから。」だの。とにかく理由が下らないんです。 自分だって一生に1度しかない【青春時代】とも言える学生時代。 それを全て【イジメ生活】で送ってた自分。 イジメられる為に学校に日々言っていたようなもんです。 「何でだよ!ムカつく。殺してやりたい。」としか今の自分にはそういう感情しかありません。 当然ですが、イジメられてる人を女の子は見ると好きになるはずもありません。 ただ見てるだけ。か「〇○イジメられてるよ~w」と言ってるだけでした。 この気持ちどうすればいいですか?

みんなの回答

  • catharu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

初めまして。 女ですが主さんと同じ22歳です。 私も小学校からイジメにあってました。 1番辛かったのは遠くからずっと観察されてクスクス笑われることです。 それがトラウマで今でも近くで笑っている同期くらいの人達がいると「私見て笑ってる‥?」って気持ちになります。 私の場合悔しいという感情ではなく今だに怖いです… その後高校卒業して就職しましたが.大人ってこんな汚いんだ…って思う経験ばかり‥ 学生も社会人もろくな事ないなと思ってますが.まだ22歳です! 恋愛もやりたい事もいっぱい見つけて頑張りましょ! じゃないとまた10年後くらいに20代の子を見て悔しい思いをするかもですよ!

noname#184194
質問者

お礼

タメっすか。良かったらこれも何かの縁です。友達になって下さい。 そう!そうなんですよ。全くおっしゃってる通りで・・・。 10年後・・・また10年後・・・さらに10年後・・。永遠に続く言葉かもしれないな・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kick2max
  • ベストアンサー率31% (71/222)
回答No.4

自分もいじめらた体験があります。 うちの妻もいじめられていたそうです。 そのせいで、青春時代に体験したり得られなかったことは一杯あります。 悔しいし、大人になってかなり立ちますが、今あのときのいじめっ子にあったらどういうかな?と考えたらやっぱり会いたくたくないです。 でも、そのときにちょっとは仲良かった友人とフェイスブックなどで久しぶりにつながってみると、やっぱり楽しいし、いじめっこはどこにいっちゃったか、あまり誰も知らないようです。(まあ、尋ねもしませんが) 人間的にも小さいやつが首謀者だったとわかり、自分はそんなつらい体験を耐えて生き残った、という気持ちは、逆に誇りになり、自信につなげようとしています。 また、大学卒業後に留学したのですが、そのときに初めて大恋愛をしたり、新しい友人を作ったりして、それまで得られなかった体験を一杯しました。(ちょっとおそい青春時代ですね) 私のアドバイスは、自分に自信を持ってこれからできなかったことをゲットするようにがんばればよい、ということです。 母に言われたことがあります。普通の貝は、石ころが中に入ってきて身が傷つくと、そこから腐って死んでしまうけど、真珠貝は、そこから真珠を作る。 だから真珠貝のようにつらい経験をプラスにかえるのがよい。 人を恨んでもうらやましがっても プラスになりませんよ。 これからまだまだ色々あります。楽しんで自分のものにしていきましょう!   

noname#184194
質問者

お礼

羨ましいなクソー!ww 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Glico1965
  • ベストアンサー率23% (28/120)
回答No.3

今日は。そりゃ悔しいね。自分は女ですが、私も子供時代には、二度と戻りたくありません。高校時代とかを、イイとしこいて、あの頃は良かったよなぁ。戻りたいよなぁ、ってヤツ、アホかと思います。 でも、そんな私にも、戻りたい時代はあります。それこそ質問者様ぐらいの年の頃。大学生でしたが。でも、自分が通ってた大学の同級生とは違う友達と一緒に住んでいて、まぁ、この頃は、楽しかったと言うか、心が安定していました。 毎日グダグダとすごしていただけですが、時代はバブル真っ只中だったのに、服なんか、誰も服やで買わない。みんな一着100円のバザー。 要は、時代からはみ出した人間ばかりだった。あー、自分にも居場所あるじゃんって、感じだった。 要は、自分の居場所なんて、いつあらわれるかわかんないって、ことです。 それまは、少々引きこもり気味でも、しょうがないよ。 私は、高校なんか女子校だったから、めんどくさいから、誰とも口効かない様にしてた。卒業後、何年も経って、クラスは違ったけど職場で一緒になった子がいたけど、避けられて、ほとんどくちきいてない。他のクラスまで変なヤツって評判たってたのかよ、っておもったけど、関係ない。 いま、一番にやらなきゃいけないことは何?友達作ること?それが無理なら、何?一番やらなきゃいけないこと考えて下さいね。

noname#184194
質問者

お礼

1番にやらなきゃいけない事・・・。今の自分は仕事探しっすね。 正直高校卒業後、専門学校進学→中退→以後フリーターとして社会に出て働いてた時期そりゃありました。もちろん色々ありました。 しかし、20になってからなんかちょっと・・・。 それプラス学生時代で今まで我慢してきてた自分全てを含めたら耐えきれなくなっちゃって今は若干引きこもる日々の生活を送っています。 「終わった事なのだから過去は過去!」と振り切ろうとはしているのですが、何処かでは心に【悪】が住んでいるようで・・。振り切れていないんです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それは今の自分自身が当時と大して変わらないからでしょうね。 精神的にも人間的にもです。 現在が幸せであれば、過去の苦労は別のものとして思い出にしまわれるでしょう。 まず、今現在の自分が幸せになれるように努力すべきだと思います。 具体的に恋愛にコンプレックスがあるなら、だれよりもすてきな人とつきあえるように。 いじめた奴らを見返したいなら、そいつらより地位・名誉・人間性などを上回れるように。 不満ばかり言っても解決しません、自分のおもう幸せにつながるような行動をしましょう。 自分も同じように思ったことがありましたが、今は幸せで過去は別のものだったと割り切れるようになりました。

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

成功してお金持ちになってガハハと笑い飛ばしてやって下さい。 あなたのその屈折したエネルギーも資源です。

noname#184194
質問者

お礼

失敗したらマジ笑えねーww 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生を悔いなく楽しむ方法

    今の自分のスペック【根暗・消極的・人見知りをする・ニート・引きこもり・人間不信(学生時代小6~高3の7年間のイジメによるもの。・自分の非も認めても収まる事はなかった。高校卒業式まで続いた。最低高卒はした。)仕事は転々としてきたが、色々あり挫折。現在は無職…いや…。ニート。今はもう憂鬱で死ぬことぐらいしか考えてない。】 昔の自分のスペック【根は人間好き・明るかった・誰とでもよく話す。・積極的・ちょっとした事ではすぐにはへこたれなかった。・忍耐力がかなり強かった。】 人生を悔いなく楽しむ為にはどうすればいいのか解らなくなりました。(現22・男)

  • 困った事は何かありますか。

    これは限定の人回答でお願いします。 自分は、学生時代に小6~高3の卒業まで【イジメ】を受けてきて(男女・担任の先生まで無関係でした。)社会へ出てもイジメを受けてきたので、今現在ほぼ実家に【引きこもり】状態です。 恋愛もまともにした事ありません。 【人間完全不信(特に女の子)】にまで陥ってます。 社会へ対する不信感もあります。 どうやって社会復帰しましたか。

  • どこで道を踏み外した?

    マジ回答求めます。 自分は、学生時代から受けてきたイジメを受けてきてた所からですね。(小6~高3の卒業式まで。もちろん相手ばかり悪いわけではなかった。ちゃんと自分自身にも非がある事を認めていた。が!しかし、イジメが収まる事はなかった。全員がイジメていたわけではない。特定人間に限る。) ……なんか結局自分に非がある所直してでも最終的には収まらなかったんですよね。イジメ。 え?現在の俺のスペックはどうかって? 【男・現22無職いや…もはやニート。ニート歴3ヶ月と6日。最低高卒はした。その後専門学校へ進学するも11月で色々事情アリ中退。→フリーター→現在に至る。おまけに完全人間不信に陥る。→自室からは出るが、外へは最低限の時以外出ない。→しだいに外へ出る事すら恐怖になる。→しかし、所持金50円以下。貯金0円。こりゃ携帯料金が払えなくなるのはマズいと感じ、最近になりようやくハロワに頻繁に行くようになり仕事探しを始める。】

  • 青春コンプレックスで苦しい・辛いです

    現在24歳フリーターです。 定職にも就けず恋人もいません。 中学・高校・大学生と青春真っ盛りの期間にイジメに遭っており 孤独で暗い日々を送ってしまい恋愛や部活などに熱中したり学生生活を楽しむことなく終えてしまいました。 街中で学生同士のカップルや学生グループの充実した笑顔で遊んでいる姿を見ると自分の青春時代と比べてしまい嫉妬してしまいます。 そしていつもなんで自分は他の人たちと同じようにできないんだろう、と落ち込んでしまいます。自分の青春時代に対してコンプレックスをもっていて街を歩くのがとにかく辛いです。 「なんで自分は普通の学生と同じように青春を楽しむことができなかったのか。自分は普通じゃない変人なのか」 後悔ばかりしてしまいます。 この苦しみを解消することはもうできないのでしょうか・・・ 一生我慢するしかないんですかね・・・

  • なぜ今自分が生きているのか解らなくなった・・・。

    自分は、今21なんです。 最近「・・・何で俺生きてんのかな?」とその理由が解らなくなりました・・・。 「家族を養っていく為に一生懸命働いて生きている。」・「夢があるから。」・「何か目標があるから。」等々人によって理由は様々ありますが・・・。 ふと自分のこれまでの人生を振り返ってみると、「あの時は楽しかったな。」って時がないです。 学生時代は今流行りのイジメに遭い(小6~高3の卒業まで)、社会人になったこの歳になってもイジメに遭っていて、何もかもが人生楽しくありませんでした。 イジメと言っても、どのようなイジメを受けていたかと言うと【暴言(死ね・触んな・近づくな・消えろ・お前いらないから。お前生きてる意味ないんじゃないの?・何で生きてるの?早く死ねよ。)・暴力(殴る・蹴る)・精神的ダメージのイジメ・・・。(男女・当時の担任も含みます。担任に関しては高2です。女担任) 【過去は過去】なのですが、今振り返って思い出してみてもいい気分にはなりません。 合計で学生時代は約7年間もイジメを受けていたわけで、未だに振りきれていません。 心にも大きな傷を負いました。 友人0。気軽に身近に話せる人もいない。に等しい。 何故皆さんは今を生きていますか?

  • フラッシュバック克服法は?(長文)

    今22です。(男)今は当時と比べて多少は落ちつきましたが、時々夢を見るんです。【学生時代約7年間受けてきたイジメ】を。(小6~高3の卒業式まで。)当時は不登校とまでいきませんでした。イジメ内容は殴る・蹴る・暴言・無視etc…と言うか「お前の顔見てるだけでムカつく!死ね!」ってのが割と多かった記憶自分あります。 もちろん、相手ばかりが悪いわけではなく自分に非があったから?しかし、自分はあまり思いあたらないながらも渋々認めた上ででした。(自分は、相手に対してやり返す度胸がなかった為ただ笑ってごまかし上手くかわして流す。という対処法をとっていました。) しかし、最後の最後までイジメが収まる事はありませんでした。それが、関係しているのか無関係なのか、社会に出てからもイジメがあった事には自分自身予想外で今は軽いうつ状態になってしまっています。 仕事は今はしていません。必要最低限以外はほぼ家に引きこもり状態です。 高卒してからずっと家にひきこもっているわけではありません。仕事も転々としながらもですが、いくつか経験してきて現在に至る。という感じです。 …最近になってようやく自分からハロワに頻繁に行くようにはなりました。 なんだかんだ色々書きましたが、1番質問したい事は【フラッシュバックの克服法】を教えてください! 今の自分は、特に精神的に情緒不安定でもあるため近々精神病院等に行き、カウンセリングを受ける事も自分で考え自分の意志で決め動こうと思います 自分自身がこの世にいる事じたいを否定されてるようでめっちゃ辛くて苦しかったです。 最後まで観覧ありがとうございました。

  • どちらの方が辛いですか?

    【学生時代からひきこもり】と【社会人になってからのひきこもり】ではどちらの方が辛いと思いますか?またその理由も教えてください。 お願いします。 今22で無職…いやニ―トと言った方がいいかもしれません。 詳細は【何もしようとする気が起きない。】の質問をご覧ください。 この2ヶ月自宅からほぼ外へ出なくなってしまいました。 最低高卒はしましたが…。(卒業後は技術専門学校へ進学するも9ヶ月で一身の都合上により中退する。以後はフリータ―となり職を転々とする。現在に至る。) 今の歳になってひきこもりになってしまって正直今かなり苦悩してますし、自分自身辛いです。(学生時代に、小6~高3の卒業式まで約7年間のイジメを受けた。学生時代には大抵の事は耐えれたはずの事が社会人になって出来なくなった。すぐ泣く。が1番多いです。) もちろん親に負担・迷惑をかけている事は自分自身気にしています。 「頭では働かなくちゃいけない事解ってるんだけど、身体と心がついていってない。」って状態なんです。

  • 深刻で男としてマズい事?(長文)

    僕は、今22で正直童貞です。小6・中・高の学生時代は共学でしたが、約7年間【イジメ】にあっていた為「恋愛とかして青春時代を過ごしたい。」どころではありませんでした。日々生き抜く事に精神・身体集中していました。高卒後、色々あり【ひきこもり・無職・ニート・人間不信】と散々ありました。現在は正社員で社会福祉・介護職・生活支援員として日々働いています。働き始めたのは今年の7月からです。それまでは上記の状態期間があったりフリーターとして4年間を過ごしてきました。 本題はここからです。僕の信念は【好きな人としかエッチしたくない!】と意志を持っています。どうでもいい娘に童貞をあげる。・風俗店に行き童貞を捨てる。 世間では【30歳になったら魔法使いになれる。30を過ぎても童貞は気持ち悪い。・人としてどこかおかしい。】など色々言っていますよね。 僕の個人的な考え古いんでしょうか。男として深刻で正直マズい事ですか? 皆さんの意見を聞きたいです。(男女共回答可。) ※ちなみに人脈は少。高校時代の親友1(男・彼女アリ)もう1人は県外の女が今の自分の親友です。

  • いじめのトラウマで苦しんだ日々を後悔しない為に・・

    23歳、男です。 僕は中学時代部活動でかなり陰湿ないじめを受けたことがあります。 部活動中はそのいじめの加害者達の顔色を伺いながら、ずっとビクビクしていました。 当時は本当に精神的に辛かった。。。 その時は下手すりゃ自殺してもいいくらい嫌な思いをしていたので、 今思い返すと何故当時部活を辞めなかったのかが理解できません。 結局、無理して続けたせいで、 「いじめられないかな・・・悪口言われないかな・・・」 みたいなことをすぐ考えてしまうトラウマができてしまいました。 以降高校3年間と大学の数年結局そのトラウマに苦しめられて、満足に毎日を楽しむことができなかったんです。 特に高校3年間は運悪くいじめの加害者数名が僕と同じ高校にいたので、とりわけそのトラウマに苦しんでいました。 要は、中学を卒業した後もいじめを受けていた時の記憶を引っ張り出して苦しんでいたんです。 「今俺の目の前にいる人も、中学の奴らみたいにいじめたりして来ないかな・・・?」 こんなことを思っては、よく辛い気持ちになったものでした。 そんな時を経て今23歳になった訳ですが、 トラウマのせいで残念ながら楽しめなかった青春時代を今も時々悔やんでしまうんです。 中学時代陰湿ないじめの行為をしてくる奴に出会わなければ、 トラウマを抱えることになった可能性はかなり少なかったと思います。 あんな奴らと出会わなければ・・・ トラウマがない青春時代を過ごせていたら・・・ もっと違う世界が待っていただろうに・・・ こんな風に考えて、中学時代その嫌な奴らに出会ったこと、トラウマを抱えてしまったこと、そして学生時代を楽しめなかったことを後悔してしまうことがよくありました。 今は前ほど後悔したりしないですが、でも時折悔しくなります。 なんでもっと楽しめる人生を歩んで来なかったんだろう? なんでもっと精神的に苦しく無い人生を歩めなかったんだろう? こんな感情を抱く時が未だにあります。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 トラウマで望む毎日を送れなかった学生時代を過ごした訳ですが、 もうそんな過去のことは後悔したくないんです。 当時のことを後悔すると、今度は貴重な「今」を無駄に過ごしてしまう。 なので、もう過去のことは「過去のこと」として割り切りたい。 そこで僕は、 「中学時代部活を辞めていたら余計なトラウマなど抱える必要なんてなかったのに、辞めなかったのは自分の頭が悪かったのだから、もう仕方無い、割り切って忘れよう」 「少なからず自分は精神的に弱かった。 そして言葉をあまり知らず言い返す力もなかった。 他の人だったらそんないじめを受けてもすぐ切り替えて、楽しめる方法を探したかもしれない。でも自分はそれができなかったのは、頭が悪かったからだ。 だからもう忘れよう」 こんな風に「原因を自分にも見る」ことによって、もう割り切って忘れようと思います。 確かに当時部活でやられたことは本当に許しがたいことでした。 どうあがいても許せません。 でもそう思っているといつまでたってもそんな昔の人間を「憎む・恨む」ことしかできないのです。 それによってまた「今」の貴重な時間を無駄にすることしかできないのです。 ですが、今述べた2点のように考えることによって、もう「割り切って忘れる、または気にしない」ということができるので、僕は「今」、そして「これから」だけに意識して生きて行くことができます。 「あいつらがいなければ・・・」 「あの時もっと違う環境にいれば・・・」 みたいなことを考えなくなり、僕はこれからの人生を生きることにフォーカスできる。 そこで皆さんに質問ですが、僕のこの「トラウマで苦しんだ日々を後悔しないための考え方」について、どう思いますか? 僕は自分で出したこの答えが、今の自分にとってベストな解決策だと思っています。 精神衛生的に見て、一番僕の現状に適しているのではないかと感じてます。 ただ、第三者の人の客観的な意見もお聞きしたくて今回質問させて頂きました。 もしよろしければ回答して頂けたらと思います。

  • 良くなるのでしょうか??

    初めまして。 私は、3年位前から強迫性障害で精神科からジプレキサ、パキシルを処方されています。 症状としては、私は高校時代に酷いいじめに会いそのことが今でもトラウマになっていて、たまに繁華街等に行って当事私をいじめていた奴に似ている人を見ると体中に冷や汗が出て、妄想的なことを考えてしまいます。 妄想的な内容としましては、そのいじめっ子に似た奴に何か付けられたのではないか?(盗聴器のようなもの) もちろん、そのようなものは付けられては無いのですが、その事で悶々とした時を過ごしてしまうことがありました。 しかし、投薬の効果があったのか昨年辺りからあまり気にならなくなりました。 自分でももう完治したのかなと思っていたのですが、今日あるイベントに行ったのですが、その会場でまた高校時代のいじめっ子に似たような人物を発見してしまい、以前あった症状が出てきました。 私はパニックになり、もう治ったのかと思っていたのにすごくショックです。 この妄想のベースには、いじめのトラウマがあると思うのですが、トラウマって消すことは出来ないのでしょうか??

細菌感染症再発
このQ&Aのポイント
  • 細菌感染症再発の原因と病歴について
  • 質問者の症状や検査結果について
  • 現在の治療方法と抗生剤の服用について
回答を見る