• ベストアンサー

■簡易課税制度の事業区分について

写真スタジオ経営で写真撮影の売上は 第何種事業に該当するのでしょうか? 第2種(小売業)? 第5種(サービス)? よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.1

サ-ビス業に該当するため、写真の現像や写真撮影は第五種事業となります。 また、写真はがきや写真用品等の販売は、それぞれの売上が明確に区分されている場合は、写真はがき等の作成は第三種事業となり、フィルムや写真用品等の販売は、販売先が事業者であれば第一種事業、事業者以外の者であれば第二種事業となります。

bucchi-
質問者

お礼

やはり第五種事業ですか。 早速の御回答ありがとうございました。 助かりました。(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡易課税の事業区分について

    個人事業主の方で消費税の課税事業者のことで教えて下さい。簡易課税制度を選択しているのですが、職業はプラスチック加工業です。自分で材料を仕入たものを加工して売上た場合は第三種事業に該当し、材料の支給をうけて加工して売上た場合は第四種事業に該当するということですが、自分で材料を仕入たものを外注先にだしてそのまま売上た場合は第何種事業に該当するのでしょうか。また、材料の支給を受け、それを直接外注先ににだしてそのまま売上た場合は第何種事業に該当するのでしょうか。わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 簡易課税制度の事業区分について

    今期から消費税申告の事業所です。 簡易課税なのですが、事業区分がわからないので教えて下さい。 旗などを立てるポール(お店の前に商品名や宣伝などの旗を立てたり、玄関先に国旗などを立てるポールです)を仕入れ、そのまま加工などもせず販売しているのですが、販売先が個人宅や事業所だったりします。 この場合、消費税の事業区分は一種(卸売)・二種(小売)にわけるべきなのでしょうか? 売り上げの件数、金額はあまりないのですがどちらに区分すれば良いのか悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 消費税簡易課税の事業区分について

    小売業とアパートを経営している個人です。アパートは月に家賃(共益費込み)が10万円で別に電気代として3000円貰っています。 小売業は年間売上が2000万円、家賃収入は年間500万円、電気代収入が36万円あります。 そこで、消費税の申告にあたって、家賃収入は非課税、小売業は消費税の事業区分では第一種です。電気代収入は課税売上になると聞きましたか、何種にしたらよいのかわかりません。 教えて下さい。お願いします。

  • 簡易課税の事業区分について

    ラジコンヘリコプターで農薬散布をした対価は第何種事業に該当しますか?

  • 消費税 簡易課税制度での事業区分が分かりません

    <質問内容> 消費税についての質問です。 弊社(個人事業)は簡易課税制度を受けていますが、 発生した利益"受取手数料"について、 事業区分が第一種か、第四種か、どちらかで迷っています。 (現在は第四種としています。) 詳しい方がおられましたご教授願います。 <利益に関わる取引の流れ> [弊社] | |販売(A社として。A社の名前を借りて。) |(卸売業) ↓ [取引先(小売店)] | | 売上の入金 ↓ [A社] | |売上から数%引いた残りを入金 | ↓ [弊社] ・入金額から仕入額を引いた残りを"受取手数料"(営業外収益)として計上。 <補足> ・弊社とA社との関係ですが、弊社は個人事業であり、信用が低いため、  A社を通して(A社の名前を借りて)商売させてもらっています。  実際の実務等は全て弊社で行っています。 ・A社取引分の仕入の支払いも弊社で行っています。 ・A社から弊社への入金額について、A社では"仕入"として計上しています。 ・現状、弊社の売上は、本業の卸売業(第一種)が約95%。  残りの5%が上記の受取手数料です。  その為、仕入れ額控除の特例により、  受取手数料についても本業と同じ、  みなし仕入率が適用されています。  その為、仮に事業区分が誤っていても  納付する消費税額自体は変化しません。  ただ、誤っているのなら正しい事業区分で申請したいですし、  今後、受取手数料が増えてきた場合に備え  正しい事業区分にしておきたいと思っています。

  • 肉を売って料理教室をする場合の簡易課税の事業区分

    肉を売ってそれで料理教室をする場合の簡易課税の事業区分 こんにちは 食肉製造小売・卸業を営んでおります。 この度、とある学校から料理教室の講師の依頼がありました。 食材については、当社が仕入れた食材(普段製造に使っているもの。料理教室で切ったり焼いたりするので仕入れたままのもの)をその学校に売却し、その食材を使い料理教室を行う予定です。 この場合、(1)食材の料理教室への売上と、(2)講師料について、簡易課税の事業区分はどうなるのでしょうか(請求は別々におこします)。 (1)(1)と(2)は別々に計上し、それぞれ(1)は第1種事業、(2)は第5種事業とする。 でよいのでしょうか。それとも (2)(1)と(2)は一体として料理教室を行った対価であるので、合計金額が第5種事業に該当する。 ということになるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いですm(_ _)m

  • 簡易課税 送料の売上の事業区分

    こんにちは 食肉の製造小売をしている業者Aが、店頭販売の商品を店頭から宅配業者を使い配送するサービスも行っております。 Aから宅配業者に支払う金額は、配達地に応じて正規の値段を支払っているのですが、店頭では全国一律の値段をいただいているため、しているため、お客様から宅配料金を預かっているという形ではありません。 この場合、店頭でいただく送料相当額は、課税標準に入ると思うのですが、 簡易課税を適用する場合の事業区分は、販売している食肉の価格を構成するものとして、第3種事業でしょうか。 それとも、運送業(自分が配送しているわけではありませんが)に該当し、第5種事業に該当するのでしょうか。 それとも、別の考え方になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税(簡易課税)の事業区分について

    消費税(簡易課税)の事業区分について 「事業者が自己において使用していた固定資産等の譲渡 を行う事業は、第四種事業に該当する」 とのことですが、では、使用して余った燃料等を売却 した場合はどうなるのでしょうか? 清算中の会社で、棚卸資産の売却、固定資産の売却と 余った燃料の売却以外課税売上はありません。

  • 簡易課税の事業区分に関して

    簡易課税の事業区分に関してお尋ねします。 私はPCサポート事業を営んでいますが、以下の場合第何種に該当するでしょうか? お客様(法人)のプリンタが壊れたため、弊社で預かりメーカに送り、修理を依頼した。 メーカから弊社に10000円の請求が来て、お客様(法人)に12000円の請求を立てた。 この場合、1種でしょうか? それとも5種でしょうか? また、レンタルサーバをA社から借りており、それをお客様(法人)に提供し、弊社がサーバ利用料3000円を払い、お客様に4000円で請求している。 この場合、サーバ利用という「商品」は1種?それとも5種でしょうか? 間際で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 消費税簡易課税制度の事業区分について

    ネットオークションでの売上ですが、私が商品を撮影して画像をTという会社に提供し、Tはその商品画像を使用してDが運営するネットオークションに出品、落札されれば商品を私からDに送付しDから落札者様へと渡されます。そして私はTから落札価格の40%を配当金として受け取っています。 1 この場合の消費税簡易課税制度の事業区分は第何種になりますでしょうか? 2 私自身がオークションを取引しているわけではないので、売上として計上する金額は落札金額ではなくTから受取る配当金額としていますが正しいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L3230CDW】のドライバーアプリが見つからない。指定ソフトウエアDLサイトにアクセスしても、ドライバーソフトのダウンロードができない。
  • 環境はMacOS12で、無線LAN接続をしているが、ドライバーアプリのインストールができない。
  • ひかり回線を使用しているが、ドライバーアプリが見つからないため、プリンターを使用することができない。
回答を見る