• ベストアンサー

簡易課税の事業区分について

ラジコンヘリコプターで農薬散布をした対価は第何種事業に該当しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

なかなか判断が難しい所ですよね~。 簡易課税の事業区分は、卸売・小売の第一種・第二種以外のものについては、おおむね日本標準産業分類の大分類に掲げる分類を基礎として判定すべき事とされていますが、ご質問の件に関しては、日本標準産業分類にそのものズバリはないのですが、近い所を探せば、私が見る限りでは大分類・医療,福祉の中の「消毒業」かな、とも思いましたが、その中の注書きで「農作物害虫駆除業」(これも違うとは思いますが)は、大分類・農業の農業サービス業、という記述がありますので、これに該当するのであれば、業種的には第三種ですが、消費税の事業区分からいけば第四種になるものと思います。 しかしながら、これは、農薬そのものも含めての対価であれば、この事業区分に該当すると思いますが、単にラジコンヘリコプターで農薬散布する事自体の対価という事であれば、やはり内容的には、農業そのものよりも、サービスの対価としてのものでしょうから、第五種に該当するのでは、と思います。 いずれにしても、最終的には税務署等でご確認されるべきとは思います。 日本標準産業分類については、下記サイトで見る事ができます。 http://www.stat.go.jp/index/seido/sangyo/3-1.htm#a 簡易課税の事業区分については、下記国税庁のサイトもご参考になるものと思います。 http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syouhi/01.htm#20

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡易課税の事業区分について

    個人事業主の方で消費税の課税事業者のことで教えて下さい。簡易課税制度を選択しているのですが、職業はプラスチック加工業です。自分で材料を仕入たものを加工して売上た場合は第三種事業に該当し、材料の支給をうけて加工して売上た場合は第四種事業に該当するということですが、自分で材料を仕入たものを外注先にだしてそのまま売上た場合は第何種事業に該当するのでしょうか。また、材料の支給を受け、それを直接外注先ににだしてそのまま売上た場合は第何種事業に該当するのでしょうか。わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 簡易課税の事業区分 建設業について

    消費税の簡易課税の事業区分 建設業について教えて下さい。 建設業の会社が網戸や手すりの取り付け、ドアノブの取替えをした場合の事業区分は、第3種でいいでしょうか。 事業区分の判定の”加工賃その他これに類する料金を対価とする役務の提供に該当する”というのは、具体的にどんなことなのでしょうか。

  • ■簡易課税制度の事業区分について

    写真スタジオ経営で写真撮影の売上は 第何種事業に該当するのでしょうか? 第2種(小売業)? 第5種(サービス)? よろしくお願い申し上げます。

  • 農薬散布用のラジコンヘリについて

    大学のゼミ活動の一環として地元の農業を色々調べているのですが、最近では農薬散布にラジコンのヘリコプターを使っているところが増えてきている、と聞きました。 しかし、このラジコンヘリは一台1000万近くもするという話を聞き、一般農家が買うにはあまりにも高いと思いました。 ラジコンの知識はまったくないのでアドバイスを頂きたいのですが、市販されているラジコンヘリコプターに、農薬を散布するための装置を別で取り付けて代用することはできないでしょうか?市販のものでどれ位の重さのものを運ぶことができるのかが知りたいです。 正直、ラジコンヘリに取り付ける農薬散布用の装置すら見当もついていませんが、これにより安く代替品が作れないものかと考えています。 有識者の方のアドバイスをお待ちしています。

  • 簡易課税の事業区分に関して

    簡易課税の事業区分に関してお尋ねします。 私はPCサポート事業を営んでいますが、以下の場合第何種に該当するでしょうか? お客様(法人)のプリンタが壊れたため、弊社で預かりメーカに送り、修理を依頼した。 メーカから弊社に10000円の請求が来て、お客様(法人)に12000円の請求を立てた。 この場合、1種でしょうか? それとも5種でしょうか? また、レンタルサーバをA社から借りており、それをお客様(法人)に提供し、弊社がサーバ利用料3000円を払い、お客様に4000円で請求している。 この場合、サーバ利用という「商品」は1種?それとも5種でしょうか? 間際で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 簡易課税の事業区分について

    食品の製造・販売を同一の場所で行っています。 この場合、事業区分は第3種になりますか? それとも4種でしょうか?

  • 肉を売って料理教室をする場合の簡易課税の事業区分

    肉を売ってそれで料理教室をする場合の簡易課税の事業区分 こんにちは 食肉製造小売・卸業を営んでおります。 この度、とある学校から料理教室の講師の依頼がありました。 食材については、当社が仕入れた食材(普段製造に使っているもの。料理教室で切ったり焼いたりするので仕入れたままのもの)をその学校に売却し、その食材を使い料理教室を行う予定です。 この場合、(1)食材の料理教室への売上と、(2)講師料について、簡易課税の事業区分はどうなるのでしょうか(請求は別々におこします)。 (1)(1)と(2)は別々に計上し、それぞれ(1)は第1種事業、(2)は第5種事業とする。 でよいのでしょうか。それとも (2)(1)と(2)は一体として料理教室を行った対価であるので、合計金額が第5種事業に該当する。 ということになるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いですm(_ _)m

  • 簡易課税の事業区分

    美容業で、消費税を簡易課税で行うのですが、事業区分で教えていただきたいのですが・・・  ヘアカットやパーマなどのサービスは、第5種で、化粧品などを販売したときは、第2種でよいと思うのですが。カットした髪の毛を記念として筆などに加工する業者に頼み、それを販売したのですが、これは、外注加工費として、第3種なのですか? わかりません。教えてください。

  • 簡易課税の事業区分について

    電気事業者です。通常エアコンの取り付けは請求書で内訳が明確になっているものの場合本体は2種、取り付け工事代は5種計上と聞いていますが、上記前提は家庭用エアコンで壁面へのビス止めなどで簡易に取り付ける場合だと思います。今回業務用のエアコンの取り付けを受注しましたが、天井埋め込み型で工事はある程度の技術を要しますが、その場合でも5種計上になってしまいますか?それとも3種計上になりますか

  • 簡易課税の事業区分

    簡易課税を選択しているのですが、おもな事業の事業区分はわかりますが、雑収入に入れている分がどうなるのか悩んでいます。 非課税や不課税のものは関係ないと思いますが、例えば、紹介手数料とか取引先にかかった以上に控除してもらい収入となった振込手数料(これは課税ですか)など第5種に分類しておけばよいとは思ったのですが、よくわかりません。ご教授ください。