電熱線を低電圧で使用する方法

このQ&Aのポイント
  • 電熱線を低電圧で使用する方法について考えました。素人なので100Vを使うのは恐ろしいと思い、小電流で済む方法を模索しました。
  • 電熱線を低電圧で使用することは感電防止のために重要ですが、低電圧では電流が大きくなります。そのため、高電圧を使用した方が効率的かどうかについて検討しました。
  • 変圧器を使用する場合、電力を高めに得るためには高電圧が有利ですが、変圧器自体が電力を消費し、発熱して壊れる可能性があることも考慮しました。また、大容量の変圧器は一般的に使用しないため、別の方法を検討しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

電熱線を低電圧で使用する方法

家庭菜園で種を発芽させるために電熱線で温めようと考えました。 素人なので、また、水を使うので100Vを使うのは恐ろしい。また、ちょっとだけなので小電流で済むだろうと考えて始めました。 農業用の電熱線 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tackey/b2b9beb2b5.html にあるような商品を友人から無料で手に入れました。100V用のものです。 私が手に入れたのは、約60mその抵抗値は、16.6Ωでした。 W=E^2/R=100^2/16.6=602W 600W用の電熱線と理解しました。 2坪用の電熱線のようです。 私は、0.5坪程度のもので十分です。 これでは、電力が大きすぎると思いました。 そこで、電力を落として使おうと考え、1/4に切断しました。 同時に、やはり頂き物の9-24V変圧器を使用して電圧を落とせば適当な電力で使用できると試行しました。 1/4に切断した電熱線の抵抗値は、4.2Ωでした。 これを24Vで使用すると、 W=E^2/R=24^2/4.2=137W この程度の電力で良いだろうと使い始めました。 電熱線は、わずかに感じる程度の暖かさでした。 そして、変圧器は、さわると熱く感じるほどに発熱していました。 もう少し、暖かい方がよいと思い、1/4に切断したケーブルを並列に接続しました。 抵抗値は、2Ω程度ということです。 電力は、倍の260W程を想定しました。 しかし、 なんと、変圧器が熱を持ち壊れてしまいました。 この変圧器は、定格電流などの表示がないものでした。 ヒューズは備えられていましたが、ヒューズは破損していません。パイロットランプも点灯します。 前説が長くなりましたが、ここで質問です。 Q1. 24Vで300W程の電力が欲しい場合、 I=W/E=300/24=12.5A以上のの許容値を持つ変圧器が必要と言うことでしょうか。 このような大容量のコンバータは一般に見かけません。 私が思うような使い方はそもそもしないものでしょうか。 Q2. 農業用ということで水を使います。だから、素人としては感電防止のため低電圧でと考えたのですが、低電圧での使用は電流が大きくなってしまいます。高電圧ならば、電流が少なくてすみます。 電熱線を扱うようなときは、高電圧を使用した方が良いのでしょうか。 Q3. 前説で書いたように変圧器が発熱し壊れました。 つまり、変圧器自体がエネルギーを使用します。 ここで、24Vで100Wの電力を得る場合I=W/E=100/24=4.16Aと、 100Vで100Wの電力を得る場合 I=W/E=100/100=1A 電圧を高くするほど電流は少なくて済むことになりますが、 変圧器が熱くなるための電力は同じ100Wの使用であっても 変圧器を使用しない100Vで電熱線を使った方が効率がよいことになるのでしょうか。 オームの法則程度ならわかっているつもりの者の質問です。 なにとぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

No.6です。補足します。 電圧に関わらず電流が問題になるのですが、人体の電気抵抗は大きいため50V以下だとよほど特殊な接続---ふたつの銅電極を食塩水をつけた手で心臓を経由する形で持たない限り致命傷となる電流は流れません。  そのため、50V未満の電圧は、電気設備技術基準(60V以下)や労働安全衛生規則では制約がありません。複数の導体に接触しても危険な電流が流れない電圧とみなされているからです。乾電池の両端を持ったって感電しないでしょ。  農業用ヒーターの場合は、通常は100Vで作成されていますが外皮の金属は接地する形になっていますから、基本的に感電の心配はありません。接続部分はしっかりと絶縁して、設置した金属ケースに収納してください。  No.6で50Vで提案したのは、その理由によるものです。

rqg2010
質問者

お礼

ORUKA1951さん、わざわざ補足の説明有り難うございます。 >人体の電気抵抗は大きいため50V以下だとよほど特殊な接続--- >ふたつの銅電極を食塩水をつけた手で心臓を経由する形で持たない限り致命傷となる電流は流れません。 そうですか。安心しました。 アースをとるようにします。 どうも有り難うございました。

その他の回答 (7)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.8

No.6,No.7です。  ひょっとして水槽内に入れて使用するのでしたら、いわゆる投げ込みヒーター - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8A%95%E3%81%92%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&client=firefox-a&hs=xuH&tbo=d&rls=org.mozilla:ja:official&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=4O8dUbjiMsqckgWKrIGQBw&ved=0CAoQ_AUoAQ&biw=1016&bih=576 )か、熱帯魚用のヒーターをお使いなさい。  ハイポニカ( http://www.kyowajpn.co.jp/hyponica/ )で使用されている方法です。

rqg2010
質問者

お礼

ご丁寧に何回も教えていただきありがとうございました。 ここで、教えていただいたことを参考に何とか使い物になるものができました。 こちらにまとめてみました。 http://atm-tkd.sakura.ne.jp/takodo/electronic/1302ondoko/1302ondoko.html

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

オームの法則を思い出してください。まったく逆のことしていますよ。 ○─VVVVV──VVVVV──VVVVV──VVVVV─○   600W/100V とすると、I=6A,R=100/6=16.6Ω   1/4にすると、4.2Ω ○─VVVVV─○   24Vに接続すると、I=24/4.2Ω 5.8A で、W=24*5.8 = 138W  並列にすると、11.5A流れますが、導体の抵抗は低温時はその数倍の電流が流れますから、最低でも40A程度の容量が必要です。  ここで起動時の電熱線の抵抗が1.5Ω、回路中のトランスの抵抗が0.5Ωと想定すると、回路を流れる電流は、24/(1.5+0.5) = 8Aとなりますね。それぞれの端子間電圧は、18Vと6Vになり、発熱量は、144Wと48Wになります。  これがトランスが焼損する理由です。  一般的に機器を壊さないためには高電圧で低電流にするほうが良いです。  同じヒーターで電圧を50Vにすると ○─VVVVV──VVVVV──VVVVV──VVVVV─○  50Vの電圧をかけると、3Aしか流れませんから、発熱量は150Wになります。300W欲しいときは、これを並列にします。  ┌─VVVVV──VVVVV──VVVVV──VVVVV─┐ ○┤                                ├○  └─VVVVV──VVVVV──VVVVV──VVVVV─┘  24Vで、300Wもの発熱をさせるのは無理があります。50未満は感電しませんから50Vで計画しなおすか、100Vのままで2本直列にすることをお勧めします。

rqg2010
質問者

お礼

ORUKA1951さん、とてもご丁寧なレス有り難うございました。 内部抵抗について、全く考えていませんでした。 この様な計算を以前もした記憶がよみがえったのですが、今回忘れてしまいました。 ご指摘の通りです。 >50未満は感電しませんから この辺りの感電しない境界値については、全く知識がありません。 低圧なら感電の心配がないと挑んだ今回の試作です。 その低圧の境界値についても再度調べながら計画をしていきます。 どうも有り難うございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7097)
回答No.5

計算は合っているのですがトランスを非常な危険な接続をしてしまいました。 トランスには流すことが出来る電流が決まっていて、この定格電流以上流そうとすると熱を持って焼けたり火を噴いたりします。 24Vで137Wでは6A、24Vで260Wでは11A程度の電流が流れますから、これに耐える巻き線を使ったトランスを使わなければいけません。 変圧器をさわると熱く感じるほどに発熱していたという時点で、重大な問題があることに気付いて中止するか質問すべきでした。 電気による火災発生の多くは、このような規格を無視した接続が原因となっています。 このヒータは元々100V電源仕様に作られているので100Vで使っても危険はありません。 15Aのトランスでは価格も相当高くなりますから、熱量を抑えるためには電力調整可能なパワーコントローラーを使うことをお勧めします。 パワーコントローラーは発熱は少なく無駄な電力消費も最低限に抑えられます。 15A流せる物で最も安い物はこれのようです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-PW-1500-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E4%BB%98%E9%9B%BB%E5%8B%95%E5%B7%A5%E5%85%B7%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B004GFKLMC/ref=pd_sim_sbs_diy_3

rqg2010
質問者

お礼

tetsumyiさん、ご丁寧なレス有り難うございます。 >15Aのトランスでは価格も相当高くなりますから、 そうですよね。そこで、悩んでいました。 >パワーコントローラーを使うことをお勧めします。 この様なものはあるだろうと思っていましたが、 名前とか、具体的な物を知りませんでした。 素人が、あまり手を出してはいけないかもしれませんが、 失敗は成功の基であります。 と、自分に言い聞かせもう少し頑張ってみます。 パワーコントローラは、他のことにも使えそうなので、手頃な物を手に入れるつもりです。 有り難うございました。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.4

#2です。 家庭菜園との事ですが、どの程度の規模で苗を作るのかはわかりませんが、「育苗器 自作」で検索してみると、衣装ケースやスチロール箱、ヒーターにはペット用発熱シートや水槽用ヒーター或いは電球などを使った様々なものが有りますよ。

rqg2010
質問者

お礼

octopoda8さん。貴重な情報を有り難うございました。 早速調べさせてもらいました。 色々なアイディアがあり、とても参考になりました。 検索キーワードを上手に使わなければならないことも感じました。 有り難うございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>Q3. >前説で書いたように変圧器が発熱し壊れました。 >つまり、変圧器自体がエネルギーを使用します。 >ここで、24Vで100Wの電力を得る場合I=W/E=100/24=4.16Aと、 >100Vで100Wの電力を得る場合 I=W/E=100/100=1A >電圧を高くするほど電流は少なくて済むことになりますが、 >変圧器が熱くなるための電力は同じ100Wの使用であっても >変圧器を使用しない100Vで電熱線を使った方が効率がよいことになるのでしょうか。 配線には抵抗があります。 消費電力は、I^2・Rです。 つまり、Rの大きいところで電力が消費されます。 今回の敗因は、電熱線をどんどん短くしたことです。 最初はトランスの巻き線よりも十分大きな抵抗でしたが、切り詰めることによりトランスの抵抗に近くなったのでしょう。 つまり、トランスがヒーターになってしまった。 外が300W トランスが200Wのヒーターのような トランスの巻き線抵抗が問題にならない程度の負荷抵抗を接続してください。 おとなしく100V仕様の水槽に入れるような防水ヒーターを使ってください。

rqg2010
質問者

お礼

shintaro-2さん、ご丁寧なレス有り難うございます。 >消費電力は、I^2・Rです。 >つまり、Rの大きいところで電力が消費されます。 ですよね。 どうも、誤って作業をしてしまいました。 >おとなしく100V仕様の水槽に入れるような防水ヒーターを使ってください。 色々と試していると、最終的にそうなりそうでありますが、 何とか、簡単にできないものかと。 何とかものにならないかと。深みにはまりそうです。 かえって費用もかかってしまいそうでありガスが。これも勉強。 よろしくお願いいたします。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.2

育苗用の囲いを暖めるというのでしたら、こちらに有る様なペット用保温電球の方が安全ではないですか。

参考URL:
http://www.marukan.org/catalog/?no=2&l_no=4&s_no=3
rqg2010
質問者

お礼

octopoda8さん、今晩は。 早速レスを頂き有り難うございます。 電球で空気を暖めるより、地温を温めたいと考えたのですが。 空気を暖めた方が効率よいでしょうか。 良くわからないところです。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

低電圧で大電流は非常に危険です。 簡単に死ねます。 静電気で人が死なないのは低電流だからです。 人体に影響を及ぼすのは電圧ではなく電流なのです。 24Vもあれば、触れば人体に電気が流れます。 もっとも危険な状態にわざわざ持っていっているのです。 正直、恐ろしいことをしているな、という感想です。 人殺し用兵器の作り方を農業用と偽って質問しているのかな?という気もします。

rqg2010
質問者

お礼

Lupinus2さん、早速のレス有り難うございます。 >静電気で人が死なないのは低電流だからです。 >人体に影響を及ぼすのは電圧ではなく電流なのです。 言われてみれば、 あさはかでした。 参考の品、見ました。こちらの方検討してみます。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 電熱線の電流

    単相5500W/240Vの電熱線を単相200Vで使用するときの電流値/電力を計算したのですが、これでいいのかどうかわかりません。教えてください。 私の計算では 5500W/240Vの電流値は 5500÷240=22.9A 抵抗は 240÷22.9=10.48Ω この抵抗に200Vを印可すると 200÷10.48=19.08A流れて 電力は 200x19.08=3816W となりました がこの5500W/240V用のヒーターを200Vで使用すると本当に3816W発熱するのか知りたいです。 回答お願いします。

  • 100V用500W抵抗が20Ωの電熱器が100Vの電源に接続されて

    100V用500W抵抗が20Ωの電熱器が100Vの電源に接続されて いる。 この、電熱器を120分間連続して使用した場合の熱量は、何Jか。 計算式を分かりやすい様に教えて下さい。 1次コイルが1000回、2次コイルが2000回巻いてある変圧器がある。1次コイル に200Vの交流電圧を加えると、2次コイルには何Vの電圧が生じるか。 計算式を分かりやすい様に教えて下さい。お願い致します。

  • 電力の問題なんですが

    定格100V、40Wの電球、及び、定格100V、60Vの白熱電球に流れる電流と発光時の抵抗を求めよ 40W電球 0.4A、250Ω 60W電球 0.6Ω、167Ω 許容電力1/4W、抵抗値1kΩの抵抗器、及び許容電力2W、抵抗値680Ωの抵抗器の許容電流をそれぞれ求めよ 1kΩの抵抗器 15.8mA 680Ωの抵抗器 54.2mA 容量50A・hの蓄電池を10時間放電率で使用するとき、放電電流を何アンペアにすればよいか 5A 40Ωのヒータ3本を組み合わせて、4段階の異なった電力を消費する電熱器を作りたい。今、100Vの電圧を加えた時、各電熱器の消費電力P1、P2、P3及びP4を求めよ P1=83.3W、P2=167W、P3=375W、P4=752W 誰かこの4題解説してくれませんか?

  • ジャワ島で電熱器を使いたい

    ジャワ島の辺鄙なところへ旅行します。 インスタントラーメンなどを持っていくつもりなのですが、湯を沸かすために電熱器を 持っていこうと思っています。 ジャワ島(インドネシア)の電圧が220Vであるため、日本の100Vの電化製品を使うためには 変圧器が必要です。 しかし、変圧器を調べると「80W」とか「150W」というのがほとんどです。 詳しくは知りませんが電熱器は800Wとか1000Wのはずです。 となるとこれらの変圧器では使えないように思います。 何か良い方法はありませんか? もしくは海外用の電熱器を売っているサイトなどご存知の方は教えてください。

  • エネループを使用できる時間について

    お世話になります。 公称容量が2000mAhという単3のエネループを4本使ってニクロム線を暖める回路を作りました。 どれくらいの時間暖めることができるかを計算してみました。 このような計算をしたことがないので、アドバイス願えないでしょうか。 次の様に計算をし、約1時間30分となりましたが、このような計算でよろしいでしょうか。 エネループの電圧1.2Vということなので 1.2×4=4.8V 消費電力30Wのものをと考え ニクロム線の抵抗を次の式より求め、 W=IE=E^2/R つまり、R=E^2/Wより R=4.8^2/30=23/30=0.77Ω ニクロム線の抵抗が約0.77Ωとなるように切断しました。 このとき、 I=W/E^2 より、 I=30/4.8^2=30/23=1.3A=1300mA よって、使用できる時間数は、 2000/1300=1.54 だから、約1時間30分使用できることになる。

  • 電気

    抵抗が10Ωの電熱線に5Vの電圧をかけた。このときの消費電力は? 6Vで使うと消費電力が9Wになるヒーターの抵抗値は?。

  • 電圧を小さくしたら。。。

    電圧を5vに固定して、抵抗を10Ωから100Ωまで10Ωずつ変化させていき、電流値を測定した。また抵抗値と測定によってえられる電流値により電圧値を計算する。 抵抗 10、20、30、40、50、60、70、80、90、100(Ω) 電流 500、258、167、125、100、88、74、66、56、50 (mA) 電圧 5、5.2、5.0、5、5、5.3、5.2、5.3、5.0、5 (V) グラフは反比例のグラフになりました。 もし電圧が小さかったらどんなグラフになりますか?友達は電圧が小さくなったら電流値が減り、グラフのカーブは緩やかになる!!と言ってましたが、私は違うと思い、言い争いになりました! グラフはどうなるのでしょうか? 友達が当たってたら明日謝ろうと思います。

  • 電気

    100Vの電圧で使ったときに消費電力が800Wになるでんねつせんがある。 ・100Vの電圧をかけたときに流れる電流は、何Aか?。 ・この電熱線の抵抗値は?

  • パルス電源における抵抗の耐電圧

    先日,こちらでパルス電源における抵抗の消費電力について質問しました. http://okwave.jp/qa5333150.html を参照願います. そこで,抵抗の材料はマンガニンが良く,消費電力が10~15倍まで問題ないのではという回答をいただきました. では,耐電圧ではどうなのでしょうか? あくまでも例ですが,抵抗10Ωに電流1000Aがパルス幅20usで流れた場合. 消費電力は200Wで,抵抗の消費電力は20W程度のものを使用して問題ないでしょうが, 電圧は10kVかかっています.さすがに耐電圧10kVのものを用意する必要はないと思いますが, 耐電圧がどれくらいのものまでなら使用できるのでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • 電流と電圧

    問題 電熱線xの両端に2.7V加わっている。 電熱線x.yの抵抗が9Ω.12Ωの時、電源の電圧は? という問題で自分は比を使い、 2.7:x=9:12(3:4) そしてxを2.7とたす。これで答えは合っていました。違うやり方に 抵抗の比は9Ω:12Ω=3:4だから 電熱線xの2.7vは電源の3/7に相当する。 電源電圧はxの2.7vを7/3倍すればよい。 の意味がわかりません。3/7を何故逆にしたのか? よろしくお願いします。