• ベストアンサー

見やすい&綺麗な付箋の貼り方

本の重要な箇所に対し付箋をはって、分かりやすくしますが、 本の端に沢山付箋を張るとわかりにくく感じてしまいます。 以下に問題点をあげてみました。 1.付箋を沢山はると、重なって分かりにくい&綺麗でない 2.本をバッグなどに入れると、折れ曲がってしまう(PET?であれば折れにくいが紙は折れやすい) 3.貼ったところは開かないとどうして貼ったのか分からない(忘れてしまう)  (※付箋を斜めに貼る手法もあるが、これだとメモすらできない) ネットで色々探して見ましたが、わかりませんでした。。。。 ご助言お願いいたします。 また皆さんのご意見お願いします。

  • dabada
  • お礼率64% (219/337)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iktmth
  • ベストアンサー率63% (236/369)
回答No.1

 私がしていることを書きます。 1については、しかたないとあきらめています。  ただ、同じページで、2か所、付箋を付けたいときには、1か所だけに付箋を貼って、下にもあるという意味で、示したい場所を目指した斜め下の矢印をその付箋に書いて、付箋の枚数を節約しています。 2について  折れ曲がることを前提に、事前に、ふせんを裏側へ折り曲げておきます。  (勝手に折れ曲がると、斜めに折れたり、千切れたりするので、自分の意志で折り曲げておきます。)  めったにしませんが、付箋が多いときには、本を封筒に入れてからカバンに入れます。 3について  付箋にメモを書いておきます。2のようにしているので、割と長い目に外側に出せますので、メモスペースを確保できます。  それと、通常の付箋は横に出していますが、すぐに必要なものなどは、上に貼るようにしています。  

その他の回答 (1)

noname#183241
noname#183241
回答No.2

1については出納帳などに貼るインデックスのようにずらしてみては如何でしょうか?  これだと付箋の重なりも少なくなります。  ページの幅一杯になってしまったら、また最初に戻すのも良いですね。 2については入れるバックにもよるのですが、本を縦に入れるのならば付箋は上に、本を横に入れるのならば付箋は横にそれぞれのページに貼れば少しは解消されるかと思います。 3については重要度によって付箋の色を変えるのも良いかもしれません。  またその貼ったページの必要な部分に鉛筆で〇印をつけておいたり、付箋に自分が分かりやすいように要点的なメモをするのもありだと思います。その場合は少し幅の広い付箋(1cmほど)がいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 招待状のふせん文例が思い付きません

    何度もお世話になっております そろそろ招待状を送る時期となりましたが、同封するふせんの文例で困っております スピーチ依頼はネットで探した所、文例が見つかりましたが、受付依頼とマイクロバスの案内についての文例を見つけることが出来ませんでした 以下に自分で考えた文例を記入しますが、何か注意する点や、直した方がよい点等ありましたら、教えていただけませんでしょうか? 改行も表示通りにするつもりです また、文章を印刷する紙はどんな物でも良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします (マイクロバス) ご多用中恐縮に存じますが マイクロバス ご利用の場合は 返信用葉書メッセージ欄に ご乗車場所をご記入ください 0:00(○○発)→0:00(JR○○駅) →0:00(式場着) (受付) 誠に恐れ入りますが 当日 披露宴で 受付をお願いいたします

  • Kindle DXでPDF論文を読みたい

    電子ペーパーでPDFの論文を読みたいと思い、Kindle DX graphite (DX2)を買おうかと思っているのですが、値段があまりに高額なので悩んでいます。 たくさん論文を読まなければいけないのに、PCの画面だと目が疲れて全然進まなくて困っています。 ネットで検索すると、「読むのに耐える」という意見と、「DXでもダメ」という意見が見られます。 PDFファイルだけでなく、Kindle Storeで買ったり無料DLした本も読みたいです。 また、Kindle DXだとマーカー・メモ機能が使えないそうですが、付箋のような機能はありますか? マーカーが使えないなら、気になった箇所に付箋をつけて、後でPCにでもメモしようかと思ったんですが。。。 Kindle 3だと手が出る値段ですが画面が小さすぎてダメそうです。 Kindleに拘っている理由は、研究に必要な洋書の一部がKindleで本より安く手に入り、また、海外などに行くにしても本を持っていかなくて済むということです。 Kindle3に中国製ブラウザを非公式にDLするとPDFがうまく読めるらしいですが、そうするとKindleで買った本が読めなくなるのが困りどころです。

  • 電子書籍が読みにくい。効率良い使い方を知りたい。

    電子書籍デビューしました。 事情がありこれからも電子書籍を使いたいです。 しかし、大変読みにくく、使いにくいです。 紙の本だと、ふせんをつけたところは、 すぐにさっと開けるけど、そうはいかないし、 紙の本だとすごいヒラメキがあったのに、 電子書籍だとヒラメきません。 効率良い使い方、読み方を教えてください。 ネットで読みにくいことを調べましたが、良いのが見つかりませんでした。

  • 翌朝の仕事のためにしていることは?

    帰宅時に終わらなかった仕事ってありますよね。 私はデスクのコーヒーを置いたりする部分にリサイクルのコピー紙を裏返しておいて輪じみがつかないように使ってますが、その紙が結構便利で、ちょっとした計算をしたりメモとして書き込み始めました。 あまりに便利なのでA4からA3に変えて食べたバナナの皮を包んで捨てたり、ナッツ類はそのまま上に置いても紙ごと捨てられるし、これはいいなって喜んで使ってます。いわば紙のテーブルクロスです。 そして最近帰宅時にやりかけの仕事の詳細を端にメモするのです。おかげで翌朝はさっとファイルを開けられて無駄な時間が減りました。付箋をモニターに貼っていた際はよく落ちてたり、紙が小さすぎて字が小さくなったりしましたがそれが解消しました。 皆様のデスク周りの知恵があればそれも拝借したいと思います。どんなことしてますか?

  • オススメのママバッグを教えてください。

    3ヶ月になる息子がいます。最近ちょこちょこ外出が増え、荷物も多くなってきて今使っているバッグもそろそろ限界です。 そこでママバッグが欲しいと思いネットで見ているのですが、思っているようなものが見付りません。みなさんのオススメのバッグがあればぜひ教えてください。 私の希望としては (1)肩から斜めがけできるもの (2)カジュアル過ぎず、少しきれい目の服装にも合うもの (3)バッグ自体がかるいもの (4)出来ればお手頃な価格 ネットで写真が見られればとても助かります。 また色々と調べてみたところ、「コムサやレスポのバッグが使いやすい」という意見が多かったのですが、コムサのバッグはネットで購入できるのでしょうか。(探してみたのですが見付りませんでした。)見れるところがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • パッチワークの質問 超初心者です

    本を見ながら自力でやっていて分からないコトが幾つかあるのですが、まとめて色々聞きたいと思っています。何か1つでも良いですので、教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 ○バイアスを縫う時は、普通(?)の縫い糸と縫い針で良いのでしょうか? でも家にある糸を見てみても、普通のものってすごく細くて大丈夫かな?って思ってしまいます。 ○バイアス布を用意するときは、1枚布を斜めに切って繋げると書かれているのですが、何だかもったいない切り方だなぁって思えて、端からまっすぐ切った方が良さそうな感じがしてしまいます。。。どうして斜めに切るのでしょうか? ○キルティングのラインは鉛筆で書いたのですが、これは最後に消しゴムとかで消すのでしょうか? ○バッグの裏と表のように、2枚のキルティングした布を合わせる時の糸も普通の糸で良いのでしょうか? ○斜めのクロスしたキルティングを終えたのですが、場所によってキルトのふわふわが、プニプニしてて良い感じ(?)の所もあれば妙にペッタンコの所があります。それは縫い方が悪いんでしょうか?それとも、小さな作品なので文鎮を使っていたのですが、それがダメだったんでしょうか?(でも本には文鎮を使うって書いてあったのですが) 色々あるのですが、よろしくお願いします。

  • 本来やるべきことを優先して行っていきたいのですが?

    やるべきことが思い浮かんだら、すぐに付箋にメモしており、やるべきことはたくさんあることを認識しています。 ただ、実際には全く手を付けず、好みのYouTubeや電子書籍を読んだり、ネット麻雀をしたりで、時間が経過し、本来のやるべきことが全然進みません。 やるべきことを優先して進めていくには、どのような心づもりで行動すればいいのでしょうか!? ご意見いただければ、さいわいです。

  • 折り紙で「くちびる」を折りたいのですが。。。

    以前、友人から折り紙で折った「くちびる」を見せてもらったことがあります。赤い紙で折るとちょうど唇の部分だけが赤くなり、紙の端を引っ張ると口がパクパクと動く非常に面白いものでした。ネットでこの唇の折り方を紹介されているサイトはないでしょうか? もしかすると著作権等の関係でネットには載せられないのかもしれませんが、、、。その場合は、現在ネット等で手に入る本で、紹介されているのをご存じないでしょうか?

  • OneNote2003についての質問です

    質問は2点あります。 (1)メモを書くとメモの領域というか枠というか付箋紙の領域ができて、そのメモ領域には少し色が付きます。しかし、このメモ領域を示す背景の色が薄くて見えにくいのですが、なんとかしてもっと濃い色にできないでしょうか? (2)メモの量が増えると、右端に縦スクロールさせるためのバーが表示されて、そのバーの一番下にはページを下方向に延長させるボタンが出ます。 このページを拡張するボタンを下方向だけでなく、上方向、左方向、右方向にも出すことはできないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 以下は補足です *もっともボタンという形でなくても構いません。とにかく上左右方向にページを拡張する方法を教えてください。 *右方向にはメモを引き延ばしたり、ドラッグして右方向に持って行く方法により拡張できますが、ちょっとこれは不便なので、もっと良い方法があれば教えてください。

  • 金箔の貼り方

    金箔を画面に貼るのですが、乾かした後に剥がれてくる箇所があります。自己流でいろいろとやっているのですが、うまくいきません。 紙に礬砂液を2回ほど刷毛で塗り、その上に同じ礬砂液を塗って箔を押しています。 うまく吸着している場合もありますが、なんだか箔が浮いている個所も?ちゃんと塗っているのですが。。。 本を見たりネットで調べたりしたのですが、きちんとしたやり方をぜひ教えてください。