• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一回り以上年上の彼との将来に悩んでいます。)

一回り以上年上の彼との将来に悩んでいます

Bankai-37の回答

  • ベストアンサー
  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.7

ファイナンシャルプランナーからのアドバイスです。 19歳の年齢差 「愛があれば年の差なんて」 そんな言葉は幻想で、現実の世の中は甘くない。 ライフプランとライフサイクルを考えてみましょう。 貴女が2年後に結婚するとすれば 貴女は22歳 男は41歳 1年後子どもが生まれて 貴女は23歳 男は42歳 さらに2年後第2子が生まれて 貴女は25歳 男は44歳 第1子が小学校入学 貴女は29歳 男は48歳 第2子が小学校入学 貴女は31歳 男は50歳 周りと比べると、“お父さん”ではなく“おじいちゃん”です。 若くて子ども達と元気に体を動かすお父さんと、50のおっさんでは 明らかに子ども達の不満が募ります。 子どもがかわいそうですよ。 そして、このあたりから年の差婚の離婚リスクが急激に高まります。 さらに・・・ 第1子が中学校入学 貴女は35歳 男は54歳 第2子が中学校入学 貴女は37歳 男は56歳 第1子が高校入学 貴女は38歳 男は57歳 第2子が高校入学 貴女は40歳 男は59歳 第1子が大学生になるときに男は60歳を迎えます そのとき第2子は高校2年生です 定年退職後のことも思い描いておかなければなりません。 子育てが終わって一息つく間もなく、夫の介護・・・ なんてことも現実に起こり得るのです。 肉体的なピークが大幅にズレますので、 夫婦間のセックスレスの問題なども起こります。 同世代夫婦ではおきないような問題がたくさん勃発します。 今の男にどれだけの経済力がありますか? 貴女の老後は誰が守りますか? 年の差婚が成り立つのは、男に人並みはずれた経済力があるか、 女性が自立できる職を持っている場合だけです。 ライフサイクルとライフプランを考えると 年の差婚の限界は10歳程度です。 それ以上離れると、どうしようもない現実がそこにあります。 「愛」では飯は食えません。 夫婦の愛だけでは、子どもに愛は注げません。 現実は、幻想ではないし甘くないです。 ちなみに私46歳 第2子も大学4年生で就職も内定し、 これから妻と、老後までの20年余りをのんびりと過ごします。 老後の資金もめどが立っています。

masakirin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 具体的な数字が出ると、一気に現実味のない話だということがよく解りました。 どこか「やっていけるのかも?」と妄想を抱いていた部分もあったのですが、やっぱり無理そうですよね。 好きであることは間違いないのですが、将来を考えることができない人とお付き合いするのは、早々に返事をする方が良いような気がしてきました。 辛い気持ちはあるのですが、タイミングをみてお別れしようと思います。

関連するQ&A

  • 年上彼女

    私は20代の男です。とても好きな人がいます。 相手は4歳年上です。相手の優しさや包容力、相手思いで家庭的な所に強く惹かれています。もちろん見た目も好みです。ただ彼女は持病持ちで、恋愛するにはその持病を気にしてなかなか思いきれないようです。 年齢も30代で私の勝手な思い込みですが、年齢的にも結婚を一番に気にしているであろう年齢であり、若い頃のようにまず付き合ってダメだったら別れるという時間はないのではないかと考えています。 そんな持病持ちの彼女ではありますが、本当に好きで毎日気になります。やはり30代の女性とは結婚を本気で考えている以外には恋愛をするのは失礼なのでしょうか。私としては大変好きなのでもちろん将来は結婚したいとは思っています。しかしず 100%上手くいくとは限らないとも思っています。願ってはいませんが、何らかの不一致などがあり別れるようなことがあれば彼女の貴重な時間を割くことにもなってしまうかもと考えてしまいます。 同じような年代の方はご自分が同じ状況でしたらどのうように感じますか? 彼女は持病のことで異性に迷惑をかけたくないので簡単には付き合えないともチラッと言っていたことがあります。 よろしくお願いします。

  • 7歳年上の彼女がいます。今後の将来について

    私は現在大学4年生の学生(21)です。彼女はアルバイト先の先輩(28)で、3年前から交際を続けています。 先日、ある企業(県外)から内定を頂けまして、来年引越しをすることになります。 彼女の両親は、「同棲はありえない、一緒に暮らすなら結婚」とだけ言っているそうです。彼女は両親にあまり結婚の相談をしていなく、私と結婚の話しをしても真剣に考えていないように思えます。私のことが結婚を考えるほど好きではないというより、正直に言うと精神年齢が低く考え方が浅はかな感じが読み取れます。夢心地で語っているようにしか思えない感じです・・・。 現実的に選択肢は、結婚して同居か遠距離恋愛になります。 遠距離恋愛は、彼女がヒステリックなほど浮気心配性(過去の恋愛から)なのと、あまり待たせたくないことから避けたいです。 かといって新入社員一年目で結婚は経済的に無理があるし、体裁が気になってしまいます。 馴れ初めは、私の片思いです。付き合ったことに関して、彼女の年齢を考えろなどと言われてしまえば、本当にその通りだと思います。 しかし、彼女のことが好きで別れる理由がありませんし、幸せにしたいです。 質問内容が具体的ではありませんが、本当にどうすれば良いのか悩んでおります・・・。 同じような境遇から結婚された方がいれば、助言を頂きたいです。どうかお願いいたします。

  • 24歳年上の彼との将来

    長文失礼します。 私は20歳、彼は44歳で付き合って4年になります。 彼は前立腺の病気にかかり子供を作ることができません。(前妻との子供さんはいます) その事もあり、彼は私に、将来は年の近い彼氏と結婚をしなさい と言います。付き合った当初は、いずれ別れなくてはならないと分かっている相手と付き合うなんてとても辛く、そのことでよく喧嘩をしました。 もちろん、苦労するのは分かっていますし、いずれ後悔するかもしれませんが、今の好きという気持ちに嘘をつけずに4年が経ちました。 まだ20歳ですが多くの男性とお付き合いしてきましたが、彼は本当に私の事を大事に思ってくれていて、彼氏、というよりもう家族のような感覚です。 私は苦労してでも彼と一緒になりたいと思っていますが、彼は私の将来を考えて、結婚する気は全くないようです。 「本当はずっと一緒にいたいし大好きだけど、いい人が現れたらその人と付き合って、それまでは一緒にいよう」という感じです。 自分で言うのもおかしいですが、決して愛されていないわけではないです。 彼は結婚、離婚を経験し、子供もいるのでもう結婚なんて…という気持ちもあるかもしれませんが。 このまま彼と一緒にいると他に好きな人なんてできないと思いますし、やはり自分の将来を考えれば別れるべきなのでしょうか…? 皆さんの意見を聞きたいです、お願いします。

  • 10歳以上年上の彼。

    みなさん、こんにちは 私は24歳の女性です。私の彼は北米系の38歳です。彼とは6年間付き合っています。 来年彼と結婚する予定で、彼の故郷に移り住む予定でいます。 彼のことは愛していますし、結婚するなら彼しかいないと思っています。 ただ、13歳の年齢差を考えると将来が漠然と不安です。私が20代で彼はすぐに40代に突入します。 普段、彼と私の間に年齢差は感じません。彼はこの年齢にしてはとても若いと思いますし、少年のようなところを持ち合わせています。 考えすぎなのですしょうが、彼が先に死んでしまったらどうしよう・・・なんて何十年先の事を不安がってしまうんです。 うまく言えないのですが、マリッジブルーなのでしょうか?  同じような経験を持った方、アドバイスいただけますか?お願いします。

  • 恋愛と結婚(長文です

    初めて質問します 私は27歳女 会社員です 現在付き合って3年近くの恋人がいます 年齢も年齢なので結婚も意識しているし もちろん恋愛感情もあり大好きなのですが 価値観が全然違います 性格もあっているとは言いがたく私が我慢することが多いです あと、恋愛に対するスタンスが違うためか 付き合っているとものすごいストレスがかかるようで 一年に一度2ヶ月くらい欝状態になります (今年は胃をやられて血を吐きました) 付き合いの長い友人達に支えられ今年も乗り切りましたが・・・ 彼はそこまでいってることは知ってかしらずか・・・あまりその話は触れてきませんが でも、ギャンブルをするわけでも借金があるわけでも女癖が悪いわけでもなく 単純に生活を考えると全く問題はありません よく恋愛と結婚は違うと聞きます 性格や、恋愛に対するスタンスも違うこんな状況での 結婚ってどうなんでしょうか? 大好きなんですが一緒に生活をと考えるとどうしても悩んでしまいます 好きだけでいけますか??

  • これからの将来

    初めまして。始めて質問させて頂きます。 自分は今24歳の男です。19歳の時にプロミュージシャンになるために大学を中退し、恋愛や友達関係など少なからず犠牲にして頑張ってきました。 22歳の時に手の病気で音楽の道を断念せざるおえなくなり、それからは法律系の国家資格を目指そうと思い、今に至ると言う感じです。 ただ2年間の間、音楽をやっていたときのような本気な姿勢で勉強に取り組むことができていません。だからといって恋愛や遊びをしているわけでも無いんです。 ただ、周りには頑張っている人として写るようにしてしまいます 自分としては年齢的にも本気でやらなければいけないし、遊びや恋愛を両立できるほど、簡単な資格ではないんです。 その反面又閉鎖的な生活になってしまうのも怖いし、恋愛や遊びもしたいと思ってしまいます。 親にもそろそろ実家を出ろと言われはじめてるし 就職も考えなきゃいけないかなとも思っています。 今の俺は何を大事にしていけばいいのでしょうか? どのようなスタンスでこれから進んで行けばいいのでしょうか? 甘えんなと思われるでしょうが、皆さんのご意見お聞かせください。お願いします

  • 将来が考えられない年上の彼のこと

    お世話になってます。 私には約1年付き合っている彼がいます。 私は22歳、大学生。(来年から社会人です) 彼は34歳で社会人です。 彼は独身で、離婚暦もありません。 私にとって、初めて付き合った人です。 彼は、私のような子は初めてだと言い、とても尽くしてくれました。 私が不安にならないように毎朝メールをし、仕事が終わるとメールなり電話なり必ずしてくれました。 「結婚したい。」と、何回か言われました。でも、私は冗談だと思っていつも適当な返事をしていました。(あるときは「いいよ~」とかあるときは「結婚なんてまだ考えたくない」とか。) でも、最近になって、やっぱり彼との将来は考えられないと思うようになりました。 理由は、価値観の違いなど、いろいろですが。 彼はもういい年齢だし、私が別れてあげたほうがいいのかな、なんてことばかり考えてしまいます。 正直、彼との将来が考えられない・・・という気持ちから、少しずつ、彼への気持ちが冷めてしまった気がします。 でも、今まで過ごしてきた時間のことを思い出すと、「いなくならないでほしい」という気持ちでいっぱいになり、涙が出てきます。 でも、それは単に寂しいからだ、とも思います。私のわがままで彼をひきとめておくのはよくないと思っています。 他人と100%気が合うなんてことないと思います。いいところも、悪いところも、お互いにあるはずです。でも、それを全部含めて、他のいろんな条件から考えても、将来一緒にやっていけないだろうと思ったら、やっぱり別れるべきなのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。 よろしければご意見ください。よろしくお願いします。

  • 聞いてください。十四歳年上の彼とのことについて。

    二十歳社会人二年目、一人暮らしを初めて半年の者です。 彼とはまだ出会って半年、付き合って一ヶ月と少し しか経ってません。 職場恋愛といえばそうなのですが、私がよく転勤するので、独り暮らしを初めてすぐ転勤し、そこで彼と一緒に働いた期間は四ヶ月くらいでまた私が転勤したので、仕事中もほとんど会話らしい会話はあまりしたことがありませでした。 付き合う前から、私は結婚と恋愛を別に考える人は嫌だ、もし付き合うとしても結婚前提にするくらい先を見れて、真剣に思い合いながらじゃないと嫌だ、と話していましたが、彼は自分はマイペースに生きたいし結婚願望はないと話していました。 ですが最近は私と一緒にいることで結婚を意識するようになったらしく、(35までに結婚という謎のこだわりがあるらしく)来年プロポーズするつもりだと言われました。あとでこの事は忘れてと言われましたが。 付き合ってまだ一ヶ月ですが、転勤する前は一人暮らしの私の家まで送ってくれたり、転勤しても向こうが仕事が終わったあとわざわざ私の職場まで迎えにきてくれたりして、ほぼ毎日あっていて、(週に一、二回会わない日があるかどうか位)仕事が終わったあと一緒にいる時間が長く、私は相手を理解していたつもりでいたようです。 普段からあまり自分のことを話さない人で、私ばかり話をしていることが多いです。 私は彼が初めての彼氏ですが、彼は恋愛経験豊富というか もてるらしく、私に自分という人間をわかってもらいたかったらしく、話し出したかと思ったら付き合って最初のころまで、過去の女性のことや彼に思いを寄せている人がいるなどの話をよくしてきました。それが原因で一度一日だけ別れたことかあり、次の日話し合い、約束をしてくれました。(私が嫌がる話はしない、過去の人とももう連絡しない、お互い次の日仕事があるのに朝まで一緒にいたりしないようにする、きちんと私と向き合って、将来は結婚しようと思ってる 等) そのあとペアリングを買ってくれたり、彼に思いを寄せている人の連絡先をのこしていたので目の前で消してもらいました。私も二人で会う可能性のある人がいるなら連絡先消さないのは不公平だと言われ消しました。 ですがこのときはまだ親への挨拶は早いと言われ、私の家に親がいても挨拶しようとせず相変わらず夜遅くまで一緒にいたり、最近は、私の家で十日ほど連続で朝五時くらいまで寝て一旦自分の家に帰ってから仕事にいく、というようなことをしています。 体の関係は、一応私は処女のままですが、少し危ないところにいます。彼によると相性はいいらしく、抱いてあげたいと思うそうです。私はまだ気持ちの整理もつかないし、親へ挨拶もまだなので断ってます。 彼は睡眠不足で特に困ったことはないようですが、私は一度体調不良で会社を早退したこともありますし、普段ならしないミスを繰り返したこともありました。 お互い一緒にいたいという気持ちが強くてなかなか離れられないので、そこは彼が完全に悪いわけではなく私自身反省しています。 最近、彼は少しずつ結婚の話をしてきます。私は付き合う際結婚前提の付き合いがいいとはいいましたが、まだ実感がわきません。同棲みたいなことをしている今も少しもやもやしていたし、親にも心配されていたので、昨日けじめとして親に挨拶してほしいと話をしました。ですが、なんで挨拶してほしいの?ときかれ、親にも認めてもらいたいからと理由を話すと「私がしてほしいと思うなら別にいいよ」としか、まともに返事が来ませんでした。 結局そのあと気まずくなり、彼は凄く考えてくれているらしいですが、言葉にするのが苦手らしく、私にわかりやすい言葉をほとんどくれませんでした。 でも、彼は、「挨拶する気持ちはある。けど今年の始めまで六年一緒にいた彼女がいて、自分の親にも会わせたけど彼女の親にはあったことがない、だから俺のなかではなかったことだから。その彼女とは一緒にいて楽やったけど結婚するというような先は見えなかった。〇〇(私)とは結婚したいと思った。俺は〇〇の嫌う結婚と恋愛は別って考えてる人間かもしれない。俺の気持ちは全部〇〇に話してるよ」といってくれました。 どうしてその人のこと振ったの?ときくと「そういう話がしたいんじゃない、俺の気持ちが伝わってない。」と帰りかけましたが、引き留めてまた話し合い、なんとなく仲直りして一緒に寝て、私は休みでしたが今日も彼は仕事なので朝の五時くらいに帰りました。 もっと考えていることを教えて、じゃないと私も黙ってしまうよ、と今日メールで伝えたら、話してるつもりやし、俺の気持ちが伝わりきってないみたいだ、上から目線でもういいってなる、挨拶する気持ちだってあるし。といわれました。 もっと余裕を持って相手を見れたらいいのですが、私はなにか思うとすぐに彼にぶつけてしまうところがあります。それが、相手の反応がないと、余計にぶつけすぎてしまいます。 こんな私を彼は、ある程度受け入れてくれて感謝しています。ですがたまに沈黙が辛いときがあるんです。 これから私はどう彼と向き合っていけばいいのかわかりません。 正直結婚といわれても、彼としたいかも、と思ってもまだまだ先のこととしか思えないし、何度も気まずくなることでだんだん彼のことが本当に好きなのかわからなくなってきました。確かに一緒にいて落ち着けて、大事な人だとは思います。ですが、これ以上一緒にいても同じことの繰り返しな気がして辛いです。 ここまで読んでくださった方がいらっしゃったら、ありがとうございます。 こんな私にどうか渇をいれてやってください。また客観的な、第三者の意見もききたいです。 大変長文、乱文で読みにくく申し訳ないですがよろしくお願い致します。

  • 10歳以上年上の人が好きです

    初めまして。 私は女子高生なのですが、年上の男性が好きです。 以前は30歳の男性に恋していました。 (告白も出来ずに終わってしまったのですが・・) 男友達も大学生だったりです。 芸能人さん等で素敵だと思う方も20後半~40歳とかです。 今は俳優の堤 真一さんがとてもカッコいいと思っています。 20代や同い歳位の方でもカッコいい人は沢山居ますが、 魅力的だ、と思うのは30代以上の方が多いです。 ですが、やはり自分の倍とか年齢が離れているので、 出会いが全然無いのは悲しい所です・・。 こういう恋愛って可笑しいのでしょうか? 皆さんのご意見お伺いできれば嬉しいです。

  • 11歳年上の彼女が姉のように感じます

    こんにちは 私には付き合って1カ月と少しの11歳年上の彼女が居ます。(見た目はなかなか若いです。) 私は19歳の学生です。 最近、彼女のことは好きなんだけど姉のように感じてしまいます。 別れたいと思っているわけではないのですが、姉のように感じている彼女と長く続くのかな?と思ってしまいます。 それと、私は結婚もしたいし子供も欲しいと考えています。(今の彼女と、というわけではなく漠然とした考えです) そのことを考えると年齢差が大きいのかなと思ってしまいます。彼女の年齢が年齢なので急がなければなりませんから。ですが私はまだ学生で、自分の将来のことだって分かっていないのに他人の人生のことを考えるのもどうかと思います。 質問ですが、年上彼女と付き合って姉のように感じた場合長く続くのか。私のような結婚願望があると年上との恋愛はキツイものがあるのかなどを教えていただきたいです。